2次試験への道「受かりたいっ!!」

フジイの日々
この記事は約2分で読めます。
記事内に広告を含む場合があります
スポンサーリンク

カリフォルニアワインとニュージーランドワインのオンラインWassy’sのフジイです。

さて、今日はフジイにとって2次試験前、最終のテイスティング勉強会でした。

140913

(左)テラプラ・シングル・ヴィンヤード・カルメネール
(右)テラプラ・シングル・ヴィンヤード・カベルネ・ソーヴィニヨン

赤2本で、色合いも香りも味わいも「両方とも濃いなぁ」と思っていました。
この2つは、同じつくり方で作られているそうです。

すると、テイスティングコメントを発表するときに、
店長ハダノリが「この2つの違いは?」と。

その質問までは、それぞれの香りや印象を取ることで頭がいっぱいで、
2つを比較出来ていませんでした。

「比較をする」ことに集中すると、左のものは黒コショウなどのスパイス香を
より強く感じ、右のものには香りや味わいに甘さを感じ、
左はシラー、右はカベルネソーヴィニヨンだと思いました。

答えは、左:カルメネール、右:カベルネソーヴィニヨン。

ハダノリ「カルメネールにまず感じるのは、黒というよりも白コショウなどのスパイス。
それとドライハーブ、ドライフルーツ。
カベルネには、果実の甘味、青っぽさ。
この2つをブラインドで、はっきりと品種を当てることは難しいと思う。
それに、カルメネールは試験には出ないかもしれない。
けど、この2つの違いをちゃんと言えること。
みんな、ちゃんと言えてたから、大丈夫!」

社長ワシタニも「品種を当てるより、これがどういうタイプのワインなのかを
捉えることが大事」と。
試験を直前にして、そのまま試験への心構えとなるアドバイスをもらいました。

入社したてのフジイですが、ここに書ききれないほどの支えをもらって目指していた、
ソムリエ・ワインアドバイザー・ワインエキスパート呼称資格認定試験の
2次まで、本当にあと数日となりました。

「受かりたいっ!!」

いま一度、今まで口にしたワインの印象を整理しながら、アドバイスを思い出しながら、
試験までしっかり自主練、勉強続けます。

良いご報告ができますように。願いつつ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました