ようこそ、{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様
詳細検索

閉じる

絞り込み条件[絞り込み条件をクリア]

生産国
地域
ブドウ品種

※主要な品種のみ

生産年
高得点ワイン
サイズ
価格帯
円〜
お取寄せ商品
在庫切れ商品
ゴールデンウィークの弊社業務について
ゴールデンウィーク期間中(5月3~6日)は、お休みを頂戴しており、商品のお届け・お問い合わせへの返信に、通常より日数を頂いております。

●5月1日(木) 13 時~5月 7日(水) 13 時までのご注文は、5月8日(木)以降順次出荷いたします。

●ゴールデンウィーク期間は休業中につき、5月2日(金) 17時~5月 6日(火)までのお問い合わせは、5月7日(水)以降のご対応となります。

ソーヴィニヨンブランSauvignon Blanc

ソーヴィニヨン・ブラン特集

ソーヴィニヨンブラン好きの
あなたに
こちらも飲んでほしい

スター・コンサルタント渾身のソーヴィニヨンブラン

メルカ メケラ プロプライアタリー ホワイト
ラ メケラ ヴィンヤード ナイツ ヴァレー 2015

メルカ メケラ プロプライアタリー ホワイト ラ メケラ ヴィンヤード ナイツ ヴァレー2015

ミシェル・ロランと並ぶスーパー・ワインコンサルタント“フィリップ・メルカ”自身のワインブランド。ボルドー生まれのメルカにとって目標だったボルドー・スタイルのソーヴィニヨンブランをカリフォルニア、ソノマの地で手掛けた1本です。
華やかで生き生きとしたレモンなどの柑橘系のアロマ。しなやかでとろける様な口当たり。蜂蜜、メロン、完熟した魅惑的な白桃、ネクタリンの香りや味わいのニュアンスに、ミネラル感が加わるゴージャスなワインです。
ワイン・アドヴォケイト:93+点 カリフォルニア

ワインを見る

ワイン専門店が選ぶ
おすすめソーヴィニヨンブラン6本はコレ!!

価格別おすすめ
ソーヴィニヨンブラン検索

並び替え
93件中 1-20件表示
1 2 5
  • 白ワイン
  • WS93点

一押し!!キリっと爽やかなワイン
アラン スコット ソーヴィニヨン ブラン マールボロ [2023]

コスト・パフォーマンスに優れた、スタッフ・おススメのニュージーランド・ソーヴィニヨンブランです!!

■生産者のコメント
フレッシュで、とてもジューシーな果実感主体のニューワールド・スタイルのワインです。

トロピカルフルーツに、フレッシュなハーブの風味が加わり、パッションフルーツとドライな後味でバランスを取っています。土壌と産地の真のテロワールの特徴を示す、さわやかなワインです。マールボロが誇る、親しみやすく愛される香りと風味をお楽しみください。

お食事と楽しめるのはもちろん、ワインだけでも楽しめます。

■ヴィンテージについて
過度な暑さはなく安定した日が続き、日照量は平均よりやや少ない、典型的なマールボロの夏となりました。ブドウの成熟期に、小雨が降り続いたので、果実を守る為に全ての畑のマネジメントを行いました。その結果、とても素晴らしい果実が収穫できました。

■醸造について
収穫されたブドウは、涼しい夜の間に速やかに圧搾を行います。香りの質を保つため、果汁は低温に保たれます。清澄後、果汁は厳選された酵母を使用し、プロセス全体を通して低温を保ちながら、ドライになるまで発酵を行います。最後に、フレッシュで生き生きとしたブレンドに仕上げるため、タンクから選りすぐったものだけを瓶詰めしています。マロラクティック発酵は行っておりません。アルコール度12.0%。


■アラン・スコットについて
アラン・スコットは、1990年に設立された家族経営のワイナリーで、マールボロ地区で最初のワイナリーの一つです。2011年6月、ニュージーランドのワイン産業への貢献を讃えられてエリザベス女王の誕生日の叙勲の栄誉を授与されました。

現在、ワイナリーでの仕事の中心は、創業者のアラン・スコットから、長男のジョシュ・スコットに移りつつありますが、これまでの伝統を引き継ぎ、マールボロらしいワインを生み出し続けています。
通常価格 ¥ 2,530 のところ
販売価格 ¥ 2,302 税込
4.00
(4)
  • 白ワイン

ワイラウバレーの厳選ブドウを使い、熟した果実味が魅力!
ヴィラ マリア リザーヴ ソーヴィニヨンブラン ワイラウ ヴァレー マールボロ [2022]

このリザーヴは、マールボロ/ワイラウ・ヴァレー地域の厳選したブドウから造られる、熟した果実味が魅力のソーヴィニヨン・ブランです!

■生産者のコメント
パッションフルーツ、グーズベリー、熟したマスクメロンを思わせる力強い香り。熟した柑橘系の味わいに加え、フレッシュなローズマリーのようなハーブのニュアンスも感じられ、しっかりとした酸とともに長い余韻へと続きます。

そら豆のポタージュ、真鯛のカルパッチョ ライムとピスタチオのソース添え、ホワイトアスパラガスのソテー、白身魚のグリル ジェノベーゼソース添え、海老とにんにくのオリーブオイルパスタなどと相性が良いです。

■栽培について
ニュージーランド/マールボロのワイラウ・ヴァレー北部にある自社畑のブドウを主体に、厳選したブドウを使用しています。

ワイラウ・ヴァレーのソーヴィニヨンブランは、熟したトロピカルなスタイルが特徴で、グラスからあふれ出すような力強いパッションフルーツやグァバの香りが魅力的です。

■醸造について
ステンレス・タンク発酵し、1~2か月ほど澱と接触させながらステンレス・タンクで熟成させています。アルコール度13.0%。


■ヴィラ・マリアについて
ニュージーランドを代表するプレミアムワインの生産者ヴィラ・マリアは、1961年にオークランドで創業しました。早くから高品質なワイン造りに取り組み、1988年に輸出を開始。サステイナビリティへの取り組みやスクリューキャップの採用など、常に革新を続けています。

その実力は世界的にも高く評価されており、ワイン専門誌ドリンクス・インターナショナルの「世界で最も称賛されるワインブランド」に2015年から10年連続で選出! 現在では60か国以上へ輸出され、ニュージーランドワインのトップブランドとして確固たる地位を築いています。

ニュージーランドを代表するこのワイナリーの魅力を、ぜひご体験ください!
  • Villa Maria Reserve Sauvignon Blanc Wairau Valley Marlborough[2022]
  • ニュージーランド/マールボロ/ワイラウヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,620 のところ
販売価格 ¥ 3,465 税込
5.00
(1)
  • 白ワイン

スタッフ一押し!
マタンザス クリーク ソーヴィニヨンブラン ソノマ カウンティ [2022]

スタッフ一押し!マタンザス・クリークがソノマ郡の魅力を表現した、豊かな果実味と華やかな香り、爽やかな酸が調和したソーヴィニヨンブランです!

■生産者のコメント
香りには、ハニーデュー・メロンや菩提樹の花、白桃、グアバのニュアンスが広がります。味わいには、ライムの花やネクタリン、ハニーサックル(スイカズラ)、金柑の繊細な風味が感じられ、バランスの取れた生き生きとした酸味が特徴です。口当たりはライトからミディアムで、爽やかさとエレガントな余韻が楽しめます。

■栽培について
カリフォルニア/ソノマ郡内にある、9つの畑から収穫したブドウが使われています。

■醸造について
9つの畑ごとに個別で収穫、発酵、評価された後にブレンドされ、ソノマ郡の真価を体現する一本として仕上げられます。また、複数の酵母株を使用することで、それぞれの畑が育む個性的な特長や豊かな風味を、最終的なワインの中で存分に引き出しています。

主にステンレスタンクで発酵、17%はニュートラルなフレンチオーク古樽で4か月間発酵・熟成を行っています。アルコール度13.2%。


■マタンザス・クリークについて
マタンザス・クリークは、1977年に設立された、カリフォルニア州ソノマ郡の美しいベネット・バレー地域に位置するワイナリーです。

設立以来、ソーヴィニヨン・ブランとメルローの生産で高い評価を得ており、これらの品種はソノマ郡の温暖な気候のもとで、特に良質なブドウが育ちます。また、シャルドネ、ピノ・ノワール、ボルドースタイルの赤ワインも限定的に生産しています。

自社畑はソノマ郡内の温暖な内陸部や涼しい沿岸部の葡萄栽培地域に点在し、持続可能な農法によって管理されています。さらに、マタンザス・クリークは見事なラベンダーガーデンでも知られており、ソノマ郡サンタローザにあるテイスティングルームでは、静寂に包まれた美しい敷地の中で、特別なワインテイスティング体験を提供しています。
  • Matanzas Creek Sauvignon Blanc Sonoma County[2022]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン97.5%、セミヨン2.5%
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,160 のところ
販売価格 ¥ 4,312 税込
5.00
(1)
  • 白ワイン
  • WS94点

2024年ワイン・スペクテイター TOP100「第11位」の高評価ワイン
クラギー レンジ ソーヴィニヨンブラン テ ムナ マーティンボロ [2023]

2024年のワイン・スペクテイターTOP100にて「第11位」に入賞した、おすすめソーヴィニヨンブラン!

■生産者のコメント
非常に淡い麦わら色。2023年の特徴は、緻密さとピュアな味わいです。フレッシュなライムリーフ(こぶみかんの葉)や、白い花の香りが広がります。豊かで力強い果実味に、何層にも重なるテクスチャーとミネラリ感が美しく調和し、複雑で余韻の長いフィニッシュが楽しめます。非常に洗練された飲み心地の良い白ワインです。

■栽培について
ニュージーランド/ワイララパ地方のマーティンボローに位置する「テ・ムナ・ロード・ヴィンヤード」では、「風」と「温暖な気候」がブドウ造りにおいて重要なキーワードとなっています。

広大で日照量が豊富なマールボロと比較されることが多いマーティンボローは、西のラムータカ・ヒルなどの山々と東の丘陵地帯に挟まれた小さなエリアで、冷涼な海洋性気候が特徴です。開花から結実期にかけては、東西の山地の間を通り抜ける南西からの冷たい海風が吹きつけるため、ブドウの樹勢が抑えられ、収量が減少します。

一方、山に囲まれているため、夏の日中は暑くなりますが、海風の影響で朝晩の気温は下がり、昼夜の寒暖差が大きくなります。この寒暖差により、ブドウの糖度と香りがゆっくりと高まり、遅めの収穫が可能になります。その結果、凝縮感のあるワイン造りが実現します。

ヴィンヤードには標高差のある2つの畑があります。上部は堆積岩や複雑な鉱物、火山灰を含む2万年前のアルビ・フルヴィック土壌で、ピノノワールの栽培に適しています。一方、下部は小石が混ざった石灰質土壌で、ソーヴィニヨンブランの栽培に最適な環境を提供しています。

■醸造について
収穫したブドウを圧搾(全房圧搾8%)し、自然酵母と培養酵母を使用して、ステンレスタンクと225Lフレンチオーク樽にて発酵します。発酵後、フレンチオーク樽(新樽3%)にて3か月熟成し、瓶詰めしています。アルコール度12.5%。


■クラギー・レンジについて
クラギー・レンジは、1998年にニュージーランド北島ホークス・ベイの「テ・マタ・ピーク」の丘陵地に設立された家族経営のワイナリーです。テリー&メアリー・ピーボディ夫妻が、「世界クラスのワイン造り」と「次世代に受け継ぐ遺産の創造」を目指して設立したこのワイナリーは、ニュージーランドを代表する存在へと成長しました。

クラギー・レンジは、ニュージーランドのホークス・ベイに位置するギムレット・グラヴェルズと、マーティンボローのテ・ムナ・ロードという2つのエリアから素晴らしいワインを生み出しています。

代表的なワイン「ル・ソル」は、ワイン・アドヴォケイトで常に95点以上の高評価を得ており、さらに2020年から5年連続で「世界で最も称賛されるワインブランド」のTop50に選ばれるなど、品質の高さが広く認められています。

また、2024年にはニュージーランドの元首相ジャシンダ・アーダーン氏の結婚式でクラギー・レンジのワインが提供されたことでも注目を集めました。併設された受賞歴のあるレストランや美しい景観は、ワイン愛好家だけでなく観光客にも人気の高い目的地となっています。
  • Craggy Range Sauvignon Blanc Te Muna Martinborough[2023]
  • ニュージーランド/ワイララパ/マーティンボロー
  • スティル ワイン色: 白ワイン軽-重: 重口甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,180 のところ
販売価格 ¥ 3,630 税込
5.00
(1)
  • 白ワイン

カリフォルニア×ニュージーランド!
ボーグル ジャガーナット ソーヴィニヨン ブラン [2023]

カリフォルニアの人気生産者ボーグルが、ニュージーランド/マールボロのブドウから造る、爽やかな味わいの白ワイン!!

このジャガーナット・シリーズは、高い人気とコスパを誇るカリフォルニア・ワインの人気生産者「ボーグル」の希少な最上級ワインです。

近年、アメリカで人気の高いソーヴィニヨンブラン。その中でも、ニュージーランド/マールボロ産の人気が高いことから、ジャガーナット ソーヴィニヨンブランには、この地域のブドウが使用されています。

また、ニュージーランドの沿岸が、シャチの生育地であることから、ジャガーナットの最新ワインのラベルにぴったりな、究極の捕食者が選ばれました。

■生産者のコメント
この人気のソーヴィニヨンブランは、明るく生き生きとした酸味とともに、刈りたての草やスグリの香りから始まります。そしてグレープフルーツ、レモン、パッションフルーツの香りが口の中に広がり、エレガントな余韻へと続きます。

■栽培について
このワインを造るにあたり、ワインメーカーのエリック・アーフェットは自ら、マールボロの地に赴き、現地でいくつかのブドウ栽培農家と会い、品質と持続可能性の価値観を共有するパートナーを探しました。

そのとき、マールボロ/ワイラウ・ヴァレーで600年以上にわたり、マオリの伝統を持って農業を営うマクドナルド家の、よく手入れされた畑の素晴らしいブドウと出会い、このワインに使っています。

ニュージーランドの南島の北端に位置する、マールボロ/ワイラウ・ヴァレーでは、強烈な日差しを和らげる強力な海風にさらされたブドウが栽培されています。ブドウ畑は、太古から続く氷河の谷の上にあり、多様な土壌タイプを備えています。

■醸造について
ステンレスタンクで発酵を行いました。アルコール度12.5%。


■ボーグル ヴィンヤーズについて
ボーグル・ヴィンヤーズは、2020年に、第20回 Wine Enthusiast誌のアメリカン・ワイナリー・オブ・ザ・イヤー受賞するなど高い評価を受けるワイナリーです。

ボーグルファミリーは、1800年代の中頃からカリフォルニアの州都サクラメントでの川沿いにある小さな村クラークスバーグで代々農家を営んできました。1968年に4代目と5代目の親子が、8haの畑にシュナンブランとプティシラーを植えたことからワイン造りをはじめ、今では770haの畑を所有し、常に高い評価を得るワイナリーへと発展しました。

気軽に手に取れるカジュアルワインでありながら、期待を上回るコスパ抜群のワイン、そして、どの品種を選んでも、間違いのない人気のラインナップが魅力です!
通常価格 ¥ 4,400 のところ
販売価格 ¥ 3,674 税込
5.00
(1)
  • 白ワイン

アランスコットが造るワンランク上
アラン スコット ブラックラベル ソーヴィニヨン ブラン [2023]

アランスコットが造るワンランク上のソーヴィニヨンブラン。フレッシュでジュージーな味わいの中に感じる塩味が心地いい白ワインです!

■生産者のコメント
フレッシュでジューシーな2023年は、熟したトロピカルフルーツの風味と、口に含んだ時に、ほのかな海塩が感じられる後味となっています。お食事とはもちろん、ワインだけでも美味しく味わえますので、よく冷やしてお楽しみください。

■栽培について
ニュージーランド/マールボロのケケレングは、ブレナム市の南70kmに位置しています。畑は、海に面した、ユニークな土壌の構造をしており、複雑なミクロクリマが、とても興味深いワインを生み出しています。

■醸造について
収穫されたブドウは、夜の涼しいうちに、すぐに圧搾し、風味が失われないよう、果汁を低温で保ちます。果汁は、選別された酵母を使い、低温で発酵を行います。その後、タンクの中から厳選したワインをブレンドし、素晴らしいフレッシュな表現に仕上げて、無濾過、無清澄で、瓶詰めを行います。マロラティック発酵は行いません。アルコール度12.5%。


■アラン・スコットについて
アラン・スコットは、1990年に設立された家族経営のワイナリーで、マールボロ地区で最初のワイナリーの一つです。2011年6月、ニュージーランドのワイン産業への貢献を讃えられてエリザベス女王の誕生日に叙勲の栄誉を授与されました。

現在、ワイナリーでの仕事の中心は、創業者のアラン・スコットから、長男のジョシュ・スコットに移りつつありますが、これまでの伝統を引き継ぎ、マールボロらしいワインを生み出し続けています。
  • Allan Scott BlackLabel Sauvignon Blanc[2023]
  • ニュージーランド/マールボロ/ケケレング
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン100% おすすめソーヴィニヨンブランを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,410 のところ
販売価格 ¥ 3,069 税込
5.00
(1)
  • 白ワイン

お手頃価格のNZソーヴィニヨンブラン
マナ バイ インヴィーヴォ ソーヴィニヨンブラン [2023]

もぎたて果実のリフレッシュ・ワイン!ニュージーランドが育んだ多彩なアロマが特徴的です。

■生産者のコメント
ニュージーランドのソーヴィニヨンブランらしい、レモン、ライム、グースベリー(西洋スグリ)、トロピカルフルーツなどの豊かな果実感を持っています。

特徴的な青草やハーブのニュアンスに、フレッシュな酸味とのバランスが素晴らしい。透明感とパワフルさが共存し、余韻もキレイで心地よいワインです。すっきり爽やかな辛口タイプ。

パプリカのグリル、アスパラガスの天ぷら、筍の木の芽和え、じゃこ山椒と万願寺唐辛子の炒め物、胡桃柚餃子などと相性が良いワインです。


■インヴィーヴォについて
インヴィーヴォは、ニュージーランドのマールボロとセントラルオタゴから、ワールド・クラスのワインを生産するプレミアム・ワイナリーです。ニュージーランド人、Tim LightbourneとRob Cameron(ワインメーカー)の2人によって、2007年に設立されました。

設立後、2009年、2010年には、ロンドンで行われたインターナショナル ワイン&スピリッツ コンペティション(IWSC)で、ニュージーランドワイン・プロデューサー・オブ・ザ・イヤーに2年連続で輝きました。2010年には、ピノノワールが、IWSCにて、40人以上のマスター・オブ・ワインの審査員により、トップ3(Top3 in the world)のピノノワールに選ばれました。

また、ソーヴィニヨンブランは、デカンター誌にて、5つ星とゴールドメダルを受賞、Decanter World Wine Award 2010においては、世界トップ10のソーヴィニヨン・ブラン(Top10 Sauvignon Blanc in the world)に選ばれるなど、短期間で世界市場に認められるワイナリーに成長しています。
通常価格 ¥ 2,090 のところ
販売価格 ¥ 1,935 税込
5.00
(1)
  • スパークリング

ソーヴィニヨンブラン100%の泡
インヴィーヴォ スパークリング ソーヴィニヨン ブラン [NV]

ニュージーランドのソーヴィニヨンブラン100%で造られたスパクーリング・ワイン!!

スパークリング用に栽培されたマールボロ地域の葡萄を95%使用。その他にホークスベイ地域3.5%とギズボーン地域1.5%のソーヴィニヨンブランを若干ブレンドし、より熟したトロピカル感を演出しています。

ニュージーランド ソーヴィニヨンブランの個性そのままに、泡のムースが口の中に広がります。ライムやシトラスなどを思わせるクリーンな果実味と十分な酸味が感じられます。残糖は12g/lで辛口タイプです。アルコール度数13.0%。

しっかり香りがあがるので、屋外でのBBQにも最適。オイルをかけて仕上げた魚介料理、柿の葉寿司、鯖のグリルなどとも相性が良いです。


■インヴィーヴォについて
インヴィーヴォは、ニュージーランドから、ワールド・クラスのワインを生産するプレミアム・ワイナリーです。ニュージーランド人、Tim LightbourneとRob Cameron(ワインメーカー)の2人によって、2007年に設立されました。

設立後、2009年、2010年には、ロンドンで行われたインターナショナル ワイン&スピリッツ コンペティション(IWSC)で、ニュージーランドワイン・プロデューサー・オブ・ザ・イヤーに2年連続で輝きました。2010年には、ピノノワールが、IWSCにて、40人以上のマスター・オブ・ワインの審査員により、トップ3(Top 3 in the world)のピノノワールに選ばれました。

また、ソーヴィニヨンブランは、デカンター誌にて、5つ星とゴールドメダルを受賞、Decanter World Wine Award 2010においては、世界トップ10のソーヴィニヨン・ブラン(Top10 Sauvignon Blanc in the world)に選ばれるなど、短期間で世界市場に認められるワイナリーに成長しています。
通常価格 ¥ 2,860 のところ
販売価格 ¥ 2,520 税込
5.00
(1)
  • 白ワイン

オーガニック認定の畑から造られる
ヴィラ マリア アースガーデン オーガニック ソーヴィニヨンブラン マールボロ [2022]

このアースガーデン ソーヴィニヨンブランは、自然の恵みそのままの風味が弾ける一本。爽やかな果実味が際立つ、フレッシュで生き生きとしたソーヴィニヨン・ブランです。

ニュージーランドを代表する生産者「ヴィラ・マリア」が造るアースガーデン・シリーズは、オーガニック認定(Bio Gro)を受けた畑の厳選ブドウから造られるワインです。

■生産者のコメント
ライムやグレープフルーツなどの柑橘系果実の香りに加え、フレッシュなハーブやレモングラス、パッションフルーツのニュアンスが感じられる豊かな味わい。凝縮感のある果実味と、キリッとした酸のバランスが良く、心地よい仕上がりです。

■栽培について
ニュージーランド/マーロボロに位置する、オーガニック認定(Bio Gro)を受けた畑から収穫したブドウが使われています。

畑の列の間にワイルドフラワーガーデン(野生の花々を植えたエリア)を設け、ミツバチや蝶などの花粉媒介者を引き寄せることで、健全な生態系を育みながら再生型農法を実践。これにより、畑の土壌を健康に保ち、持続可能なワイン造りを支えています。

オーガニック栽培によって育まれたこのワインは、その複雑さと個性が、豊かなテクスチャーやしなやかな口当たり、力強い味わいを通してグラスの中に見事に表れています。

■醸造について
ステンレス・タンク発酵し、澱と接触させながらステンレス・タンクで熟成させています。アルコール度12.0%。


■ヴィラ・マリアについて
ニュージーランドを代表するプレミアムワインの生産者ヴィラ・マリアは、1961年にオークランドで創業しました。早くから高品質なワイン造りに取り組み、1988年に輸出を開始。サステイナビリティへの取り組みやスクリューキャップの採用など、常に革新を続けています。

その実力は世界的にも高く評価されており、ワイン専門誌ドリンクス・インターナショナルの「世界で最も称賛されるワインブランド」に2015年から10年連続で選出! 現在では60か国以上へ輸出され、ニュージーランドワインのトップブランドとして確固たる地位を築いています。

ニュージーランドを代表するこのワイナリーの魅力を、ぜひご体験ください!
  • Villa Maria Earthgarden Organic Sauvignon Blanc Marlborough[2022]
  • ニュージーランド/マールボロ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,476 のところ
販売価格 ¥ 2,607 税込
4.00
(1)
  • 白ワイン

2000円台のおすすめワイン
インヴィーヴォ ソーヴィニヨンブラン マールボロ [2024]

2000円台のおすすめワイン。ニュージーランド/マールボロ産のソーヴィヨンブランの中では、人気ワインのひとつです!

■生産者のコメント
香りは広がりがあり、複雑でエレガントです。グアバ、オレンジの花、ライムの果皮が調和し、華やかで洗練された香りを楽しませてくれます。口に含むと、ワインは豊かな広がりを見せ、あらゆる味覚を刺激します。その後、パッションフルーツや熟したペッパー、砂糖漬けのレモンの果皮の風味が口の中にさらに広がります。

テクスチャーはフルボディでありながら、素晴らしい酸味が、複雑な風味の豊かさに絶妙なバランスを加えています。そのまま味わっても良し、お好みの料理と合わせても抜群です。

中華(棒棒鶏、甘酢系の炒め物など)、鳥ささみの焼き鳥(塩)、しゃぶしゃぶなどと相性が良いです。

■栽培について
ニュージーランド/マーロボロのアワテレ・ヴァレーに位置するダッシュウッド・ヴィンヤードのブドウを使用しています。

■醸造について
果実は夜間に収穫され、除梗後に破砕されます。48時間の低温浸漬の後、芳醇な香りとテクスチャーを引き出すため、約3週間かけて発酵が行われます。発酵後はステンレスタンクに移し、亜硫酸を添加することなく、10~12週間にわたりバトナージュを繰り返します。その後、澱とともにしばらく熟成させたのち、瓶詰めされます。アルコール度12.5%。


■インヴィーヴォについて
インヴィーヴォは、ニュージーランドを代表するプレミアム・ワイナリーの一つです。2007年にTim Lightbourne氏とワインメーカーのRob Cameron氏によって設立されました。

設立からわずか数年で、世界的な評価を獲得しています。2009年と2010年には、ロンドンで開催されたインターナショナル ワイン&スピリッツ コンペティション(IWSC)で、ニュージーランドワイン・プロデューサー・オブ・ザ・イヤーに2年連続で輝きました。また、2010年には、ピノノワールが、IWSCにて、40人以上のマスター・オブ・ワインの審査員により、世界トップ3(Top3 in the world)に選ばれました。

さらに、ソーヴィニヨンブランは、デカンター誌で5つ星評価とゴールドメダルを受賞し、Decanter World Wine Award 2010では世界トップ10のソーヴィニヨンブランに選ばれるなど、ニュージーランド発のワイナリーとして国際的に高く評価されています。
  • Invivo Sauvignon Blanc Marlborough[2024]
  • ニュージーランド/マールボロ/アワテレヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 2,640 のところ
販売価格 ¥ 2,353 税込
4.00
(1)
  • 白ワイン

様々な果実の生き生きとした味わいが楽しい1本
ロング メドウ ランチ ソーヴィニヨンブラン ラザフォード ナパ ヴァレー [2021]

ロング・メドウ・ランチが造る、柑橘類~トロピカルフルーツまで様々な果実の生き生きとした味わいが楽しめるソーヴィニヨンブラン!!

■生産者のコメント
ラザフォード地区での素晴らしい生育期のおかげで、均一で美しい果実が実り、短期間で収穫することができました。その結果、凝縮感と複雑味が詰まった素晴らしいワインが完成しました。

低温でゆっくりと発酵させることで、レモングラスやグレープフルーツ、ライム、メロン、キウイといった優雅な香りが引き立ち、そこに生き生きとした酸味が加わり、爽やかなエネルギーをもたらしています。

牡蠣、フレッシュなカニ、バジルペーストのパスタ、ハチミツを添えたヤギのチーズなどの料理と相性が良いです。

■栽培について
カリフォルニア/ナパヴァレーのラザフォード地区に位置する自社畑ラザフォード・エステートのブドウが使われています。ラザフォード地区特有の「ラザフォード・ダスト」と呼ばれる土壌により、ブドウに独特のミネラル感と深みが加わります。

ラザフォード・エステートは、カリフォルニア州の有機認証機関CCOFの認定を受けており、ブドウは有機農法で栽培されています。

■醸造について
ステンレス・タンクで、発酵、熟成を行っています。アルコール度13%。


■ロング・メドウ・ランチについて
「自然の恵みが詰まったロング・メドウ・ランチのワイン」

1989年、カリフォルニア州ナパ・バレーでホール家により設立されたLong Meadow Ranch(ロング メドウ ランチ)は、有機栽培の先駆者として、カリフォルニアのナパ・ヴァレーとアンダーソン・ヴァレーに広がる自社畑で持続可能な農法を採用しています。

標高240~400mの冷涼な気候を生かしたマヤカマス・エステート、特有の「ラザフォード・ダスト」の土壌が広がるラザフォード・エステート、そして冷涼で湿度のある気候が特徴のアンダーソン・ヴァレー・エステート。それぞれのエステート(自社畑)で育まれたブドウは、土地の個性が際立つ豊かな味わいのワインとなります。

また、ロング・メドウ・ランチはワイン生産にとどまらず、野菜や果物、オリーブオイル、蜂蜜、ハイランド種の牛や羊の飼育なども手がけ、サステイナブルな循環型農業(フルサークル)を実現しています。農場で育てた自然の恵みを最大限に生かし、環境に配慮した生産を通じて、地球に優しい豊かな生活を目指しています。

環境への配慮と情熱が詰まった、ロング・メドウ・ランチならではの特別なワインを、ぜひお楽しみください。
  • Long Meadow Ranch Sauvignon Blanc Rutherford Napa Valley[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー/ラザフォード
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,600 のところ
販売価格 ¥ 5,665 税込
4.00
(1)
  • 白ワイン

低アルコール&低カロリー!
ダックホーン デコイ フェザー ウェイト ソーヴィニヨンブラン [2023]

低アルコール&低カロリー!!
このデコイ フェザーウェイト ソーヴィニヨンブランは、アルコール度9%、1杯(約150ml)あたりのカロリー80kcalと控えめな白ワインです。

■生産者のコメント
デコイ・フェザーウェイトは、カロリーとアルコール度数が控えめの爽やかなソーヴィニヨン・ブランで、マイヤーレモン、グレープフルーツ、ライムの繊細な柑橘系の香りを、豊かなトロピカルフルーツの風味と長く続く爽やかな後味が引き立てます。

■栽培について
このワインには、ソノマ郡46%、メンドシーノ郡16%、セントラル・コースト14%、レイク群12%、サンホアキン郡12%の割合でブドウが使われています。

■醸造について
ワインの一部をスピニングコーンと真空蒸留プロセスでアルコールを除去。それをベースワイン(通常のデコイ ソーヴィニヨン・ブラン)とブレンドし、低カロリー、低アルコールの生き生きとした魅力的なソーヴィニヨン・ブランが造られます。

ステンレス・タンクにて4か月間熟成しています。アルコール度9%。


■ダックホーン・デコイについて
デコイは、ナパ・ヴァレーのメルローを世に知らしめたダックホーンが、毎日飲めるワインとして価格とクオリィーのバランスを考えてスタートしたセカンド的ワインでしたが、現在は確立したひとつのブランドとして、ナパ・ヴァレーに限らず、カリフォルニア各地からその味わいにあった葡萄を厳選し、ワインを造っています。

また、デコイの上級キュヴェ「デコイ・リミテッド・シリーズ」は、通常のデコイの1ランク上のワインとなっており、同じポリシーで、より高品質のワインをリリースしています。
  • DUCKHORN Decoy Featherweight Sauvignon Blanc[2023]
  • アメリカ/カリフォルニア
  • スティル ワイン色: 白ワイン軽-重: 軽口甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン100% おすすめソーヴィニヨンブランを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,190 のところ
販売価格 ¥ 2,770 税込
4.00
(1)
  • 白ワイン

若木から造られるパリサーの入門シリーズ
パリサー エステート ペンカロウ ソーヴィニヨン ブラン マーティンボロー [2023]

瑞々しい果実味が感じられる、柔らかく、まろやかなソーヴィニヨン・ブラン!

この白ワインは、パリサー・エステートの「ペンカロウ」シリーズのひとつで、自社畑の若木のブドウを主体に、早くから楽しめる、バランスに優れた、親しみやすい味わいを表現しています。

■生産者のコメント
パッションフルーツ、グアバ、マンゴーやリンゴに、ムスクを帯びた華やかな香り。ガラムマサラや洗練された麝香を思わせるスパイシーな風味とともに、パッションフルーツや柑橘系の果実が弾けます。フルーティでありながら、すっきりドライな余韻が続きます。

■畑について
自社畑のペンカロウ・ヴィンヤード65%、パリサー・ヴィンヤード35%の割合でブドウがつかわれています。土壌は、軟泥と川砂利と混ざった沖積土壌です。

■醸造について
収穫後、圧搾した果汁を2日間冷温で静置後、ステンレスタンクで低温発酵を行い、ワインに重みと質感を与えるため、2.6g/Lの残糖を残しています。発酵後、ステンレスタンクにて澱と共に3ヶ月間熟成しています。アルコール度12.5%。


■パリサー・エステートについて
パリサー・エステートは 30年以上にわたり、ニュージーランド/マーティンボローでプレミアム・ワインをリリースしてきたリーディング・ワイナリーです。

自社畑は、ニュージーランドを代表するプレミアム・ワインの産地のひとつとして知られる「マーティンボロー・テラス」と呼ばれる地区に6つ所有しています。

1984年に最初にブドウ樹が植えられ、1991年、アラン・ジョンソンがチーフ・ワインメーカーに就任して以来、国内外の数々の賞に輝いてきました。

創業者リチャード ・リッジフォードの引退後、2015年後任に、10 年間、パリサー・エステートのアシスタント・ワインメーカーとして従事していたピップ・グッドウィンが最高責任者に抜擢されました。世代交代はしましたが、今日もコンスタントにハイ・クオリティ・ワインを世に送り出しています。
  • Palliser Estate Pencarrow Sauvignon Blanc Martinborough[2023]
  • ニュージーランド/ワイララパ/マーティンボロー
  • スティル ワイン色: 白ワイン軽-重: 中口甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン おすすめソーヴィニヨンブランを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 2,750 のところ
販売価格 ¥ 2,436 税込
4.00
(1)
  • 白ワイン
  • WS93点

インヴィーヴォと有名ハリウッド女優のコラボ
インヴィーヴォ X SJP ソーヴィニヨン ブラン (サラ ジェシカ パーカー) [2023]

「INVIVO(インヴィーヴォ)」とサラ・ジェシカ・パーカー(S.J.P)のコラボレーションワイン!

「セックス・アンド・ザ・シティ」で有名なハリウッド女優であり、ニューヨークのアイコン的存在、サラ・ジェシカ・パーカー(SJP)がニュージーランドのワイナリーとタッグを組み、特別なワインをリリースしました。サラ・ジェシカ・パーカーが深くワインメイキングに関わり、自身の感性を通して追求したテイストのソーヴィニヨンブランです。

■テイスティング・コメント
グレープフルーツやパッションフルーツ、ライムの香りが立ち昇ります。芳醇なフルーツ感が広がる味わいで、みずみずしさと、ふくよかさがバランスよく調和し、綺麗な酸味がテイストを見事に引き締めています。

■畑について
SJP・ソーヴィニヨンブランは、ニュージーランド/マールボロの5つの個性的な畑のからのワインを絶妙にブレンドしています。

ワイホパイ・ヴァレーのパワフルなテイストに、ウエスタン・ワイラウのピュアでアロマティックなフルーツ感、そして冷涼なダッシュウッドの綺麗な酸味とタイトな質感が調和しています。

■醸造について
ブドウの出来と個性に応じて、一部のワインに通常より長めにスキンコンタクトを行いました。また、オーク樽も一部のワインに取り入れ、澱と共に3ヶ月間の熟成を行い、自然なまろやかさのあるワイン造りを行っています。

このワインは、今美味しいだけでなく、ソーヴィニヨンブランの瓶内熟成のポテンシャルにも挑戦しています。


■インヴィーヴォについて
サラ・ジェシカ・パーカーのワイン造りをサポートするインヴィーヴォは、ニュージーランドのマールボロとセントラルオタゴから、ワールド・クラスのワインを生産するプレミアム・ワイナリーです。ニュージーランド人、Tim LightbourneとRob Cameron(ワインメーカー)の2人によって、2007年に設立されました。

設立後、2009年、2010年には、ロンドンで行われたインターナショナル ワイン&スピリッツ コンペティション(IWSC)で、ニュージーランドワイン・プロデューサー・オブ・ザ・イヤーに2年連続で輝きました。2010年には、ピノノワールが、IWSCにて、40人以上のマスター・オブ・ワインの審査員により、トップ3(Top 3 in the world)のピノノワールに選ばれました。

また、ソーヴィニヨンブランは、デカンター誌にて、5つ星とゴールドメダルを受賞、Decanter World Wine Award 2010においては、世界トップ10のソーヴィニヨン・ブラン(Top10 Sauvignon Blanc in the world)に選ばれるなど、短期間で世界市場に認められるワイナリーに成長しています。
通常価格 ¥ 2,860 のところ
販売価格 ¥ 2,520 税込
4.00
(1)
  • 白ワイン

生産量4126本の貴重な貴腐ワイン
フォリウム ヴィンヤード ソーヴィニヨン ブラン レイト ハーヴェスト マールボロ [2022]

フォリウムが造る、生産量4126本の貴重な貴腐ワインです。

■テイスティング・コメント
完熟したメロン、アプリコット、ほのかにスイカズラの甘さのある香り。口に含むと、バランスのとれた鮮やかな甘さと、爽やかな酸味、トロピカルフルーツ、煮詰めた柑橘系のフローラルなフレーヴァーが広がります。

■畑について
畑は、サザンヴァレーの標高63m、なだらかな北向きにあります。土壌は、粘土質と砂礫や小石を含む河川土壌が幾重にも重なり合った堆積土となっています。

■醸造について
全て貴腐ブドウのソーヴィニヨンブランを100%使用し、フレンチオーク樽で11か月間、熟成しています。残糖度133g/L、アルコール度13.5%。


■フォリウム・ヴィンヤードについて
フォリウム ヴィンヤードの岡田岳樹氏は、2003年に、フランス・サンセールのドメーヌ・ アンリ・ブルジョワが手がけるニュージーランド・マールボロのクロ・アンリに加わり、栽培責任者として2009年まで働きました。その後、2010年6月にニュージーランド南島の北東部マールボロ地方のブランコット・ヴァレーで、フォリウム ヴィンヤードを創業しました。

フォリウム・ヴィンヤードでは、ソーヴィニヨン・ブランとピノ・ノワールを手塩にかけて生育し、最高品質のワインを生産することを目標としています。

「高品質なワインを造る一番の近道は高品質なぶどうを育てることです。」と栽培・醸造家の岡田さんは語ります。畑での徹底した収量制限、除葉を始めとするキャノピーマネージメントを行い、秋には完熟した果実を全て手摘みで収穫します。収穫したぶどうの個性を最大限に生かす為、醸造での人的関与を必要最小限に留め、フォリウム・ヴィンヤードのテロワールを反映させたワインを生産しています。

畑の土壌は、氷河期に氷河の移動によってもたらされた粘土質と、ワイラウ川の氾濫によって運ばれた砂礫が幾重にも重なった土壌です。粘土質を多く含むので乾燥した夏期にもぶどうの生育に必要な水分を保つことができます。マールボロ地方の他の畑に比べ高い植樹率にする事で、より凝縮した力強い果実を生産することができます。ニュージーランドのクリーンな環境を維持する為、有機農業認定機関「Biogro(2014年に認定取得)」の規定に則った農法を行っています。
  • Folium Vineyard Sauvignon Blanc Late Harvest Marlborough[2022]
  • ニュージーランド/マールボロ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 甘口
  • ソーヴィニヨンブラン100% おすすめソーヴィニヨンブランを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 7,480 のところ
販売価格 ¥ 6,058 税込
4.00
(1)
  • 白ワイン

スタッフ一押し!!
マージュラム シバライト ソーヴィニヨン ブラン ハッピー キャニオン オブ サンタ バーバラ [2022]

色合いは淡く輝く、微かに緑色を帯びた白。
アロマには、キウイやライム、メロンなどのグリーンの果実に、緑や黄色の柑橘の花やライムの葉、フレッシュな芝、香り高いハーブが感じられます。

エネルギーを持ったハツラツさにミネラル感や湿った石のニュアンスが感じられる味わい。スレートやグレープ・フルーツ、ハニーデュー・メロン、レモングラスのフレーバーが口の中に広がります。クラシックなロワール・スタイル のソーヴィニヨン・ブランで、SO2は必要最低限に抑えています。

ちなみに、ワイン名の「シバライト」は、住民が贅沢な快楽を求める事で知られるギリシャの古代都市シバリスに由来しています。シバライトは贅沢と快楽にふけっている人々を意味しています。

■畑について
ブドウは、サンタバーバラ/ハッピー・キャニオン・オブ・サンタ・バーバラ地区の起伏の穏やかな丘陵地帯で栽培されたソーヴィニヨン・ブランが使われています。恐らくこの地域は、ソーヴィニヨン・ブランを栽培するのに最適な地域の一つです。

■醸造について
ワインは発酵終了後、一度澱引きをして、ステンレス・タンクとフレンチオーク樽で熟成されます。12%のワインは樽発酵で、その後、228L、265L、600L のサイズの樽で時折撹拌しながら、澱と4ヶ月熟成されます。SO2の使用量は極小で、澱と発酵時のCO2が酸化を防いでくれます。アルコール度数12.5%。


■マージュラム・ワイン・カンパニーについて
ワッシーズの社長「ワッシー」がワイン業界にドップリ浸かるきっかけとなった憧れのお店、それがカリフォルニア州サンタバーバラにある有名ワインショップ「ワイン・カスク」。そのオーナーであるダグ・マージョラム氏が店舗を経営する傍ら趣味で造っていたワインが、このマージュラムです。

ワインの人気に火がついたことから、ワイン・カスクを売却。ダグはワイナリーの経営に専念する決意をしました。マージュラム・ワイン・カンパニーは手造りをモットーに、個性豊かなワインを造っています。

近年は、BARDEN(バーデン)というブランドで高品質のシャルドネとピノノワールを少量生産しています。フランスワインの愛好家として知られるダグだからこそ造れる、渾身のスーパーワインです。
  • Margerum Sybarite Sauvignon Blanc Happy Canyon of Santa Barbara[2022]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンタバーバラ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン100% おすすめソーヴィニヨンブランを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,180 のところ
販売価格 ¥ 4,180 税込
4.00
(1)
  • 白ワイン
  • WS91点

コロンビア・ヴァレーの厳選ブドウと職人技から生まれる
デリール セラーズ メティエ ソーヴィニヨンブラン [2022]

ワシントン州/コロンビア・ヴァレー産の厳選ソーヴィニヨン・ブラン。このワインは、果実味豊かでバランスの取れた味わいが特徴で、ワイナリーで働く職人たちの熟練の技が詰まっています!

メティエ(Metier)は、フランス語で「職人技」や「専門技術」を意味するその名の通り、コロンビア・ヴァレーならではの豊かな果実味を引き出し、ワイン造りへの情熱とこだわりが感じられるブランドです。

名門ワイナリー「デリール・セラーズ(DeLille Cellars)」の醸造チームが手掛けた、この1本は、コロンビア・ヴァレー産の高品質なブドウと職人技の結晶。ぜひその特別な味わいをご体験ください!

■生産者のコメント
この生き生きとした魅力的なワインは、木になる果実や柑橘類、パイナップルなど、さまざまなフルーツの香りが感じられます。口当たりは明るくシルキーで、豊富な果実味と生き生きとした骨格が絶妙に調和し、長い余韻も楽しめます。

家族や友人と一緒に楽しめば、よりいっそう盛り上がることでしょう。メティエはストラクチャーと親しみやすさのバランスが良く、さまざまな料理に合わせやすいのも魅力です。

■栽培について
アメリカ/ワシントン州コロンビア・ヴァレーに位置する有望な畑から、厳選したブドウが使われています。

太陽が燦々と降り注ぐコロンビア・ヴァレーは、昼夜の寒暖差が大きく、ソーヴィニヨン・ブランの栽培に理想的な条件を備えています。日周変動として知られる、この自然現象によって、夜間の涼しさが酸味を保ち、日中の力強い日差しが新鮮なトロピカルフルーツの風味を育みます。

■醸造について
糖分をほとんど残さず発酵させ、リンゴ酸を抑えた辛口ワインに仕上げた後、澱を攪拌しながら、オーク樽(新樽8%)で熟成しています。アルコール度12.2%。


■デリール・セラーズについて
アメリカ/ワシントン州のボルドー・スタイル・ワインのパイオニアが1992年創業のデリール・セラーズです。

ワイン・アドヴォケイトやワイン・スペクテイターなどの主要なワイン誌でこれまでに700以上のワインが90点以上の評価を受け、長きにわたりその品質と卓越性の伝統を守ってきました。

また、著名なワイン評論家ロバート・パーカー氏はこのワイナリーに5つ星を与え「ワシントン州のラフィット・ロートシルト」と称しています。

レッド・マウンテン地区を中心にワシントン州を代表するグラン・クリュ畑のパワフルで凝縮した果実をヨーロッパのブレンド技術を用いて巧に表現することに情熱を注ぎ、洗練された赤ワインのみならず、1995年から樽発酵を採用し造り続けている複雑で長熟可能な素晴らしいボルドーブレンドの白ワインの造り手としても有名です。
  • DeLille Cellars Metier Sauvignon Blanc[2022]
  • アメリカ/ワシントン/コロンビアヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,620 のところ
販売価格 ¥ 3,511 税込
(0)
  • 白ワイン

元クラウディ・ベイのチーフワインメーカーが造る
グレイワッキ ソーヴィニヨンブラン マールボロ [2023]

クラウディ・ベイで長年チーフワインメーカーを務めたケヴィン・ジュッド氏が造るソーヴィニョンブラン!!

■生産者のコメント
レモン・シャーベット、グリーン・マンゴー、カシスの魅惑的なアロマに、ホワイトペッパーのスパイスがほのかに香ります。口に含むと、ジューシーな洋梨と焼いたアップル・パイの香りが、エルダーフラワー、柚子、熟した柑橘類の香りによって引き立てられます。マールボロのソーヴィニヨン・ブランをエレガントかつ印象的に表現しています。

■畑について
ブドウは、マールボロのサザン・ヴァレーズとワイラウ平原の中央部(特にウッドボーン、レンウィック、ラパウラ)のいくつかの優良な畑から収穫されています。

■醸造について
完熟した状態にて収穫され、除梗せずにプレスされます。果汁は発酵の前に冷温で静置、澱引きされ、ステンレスタンクにて発酵。発酵後、ステンレスタンクにて澱とともに約4ヶ月熟成させます。アルコール度数13.5%


■グレイワッキについて
「クラウディ・ベイ」で、創業から約25年チーフ・ワイン・メーカーを務めてきたケヴィン・ジュッド氏が 「価格はクラウディ・ベイと同等で品質はそれ以上」を目標に掲げて2009年にスタートさせたワイナリーです。

ケヴィン・ジュッド氏と言えばクラウディ・ベイのオーナーであるデヴィッド・ホーネン氏と共に クラウディ・ベイを創立した人物といっても過言ではない人物で、ニュージーランドのソービニヨン・ブランを世界に広めたうちの一人と言っても良いでしょう。また、ケヴィン・ジュッド氏は醸造家の傍らニュージーランドのワイン造りに関わる風景を20年間取り続けた 「プロのカメラマン」としての顔を持っています。
通常価格 ¥ 4,400 のところ
販売価格 ¥ 3,300 税込
(0)
  • 白ワイン

ニュージーランドを得意とする輸入元のプライベート・ブランド
アオゾラ ソーヴィニヨンブラン ホークス ベイ [2024]

明るく表現された印象と口当たりの良い余韻が残るソーヴィニヨンブランです!

アオゾラは、オーストラリアやニュージーランドのワインや食材を日本へ輸入する輸入元Vai&Fellows(ヴァイ アンド フェロウズ)の日本限定オリジナル・ブランドです。

■生産者のコメント
ニュージーランド/ホークスベイで収穫されたソーヴィニヨンブラン100%で造られたワインは、ネクタリン、青りんごやライムの果皮などの香りが心地よく、フレッシュで魅力的に感じられます。

口に含むと、活き活きとしたジューシー感や、素晴らしい果実の凝縮感と余韻が広がります。明るく表現された印象と口当たりの良い余韻が続く味わいです。アルコール度数12.5%。

■栽培について
ニュージーランド/ホークス・ベイは、さまざまなワインスタイルに合わせて、多くの品種を育てるのに適した環境です。

アオゾラの畑は、ホークス・ベイの中でも最高の畑のひとつで、マラエカカホ地区の太古の河岸段丘から内陸部を経て、テ・アワンガ地区の海岸まで広がっています。

歌が無限に広がるように、ホークス・ベイにあるアオゾラのオーガニック畑では、野草が自然に育ち、さまざまな花を咲かせています。この葡萄畑には「ハーモニー」「エネルギー」「独自性」が息づいており、それらはワインを通じて感じることができます。
  • Aozora Sauvignon Blanc Hawks Bay[2024]
  • ニュージーランド/ホークスベイ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 2,200 のところ
販売価格 ¥ 2,200 税込
(0)
  • 白ワイン

フレッシュさとふくよかさを併せ持つ!
マヒ ソーヴィニヨン ブラン ザ アリアス シングル ヴィンヤード マールボロ [2018]

このザ・アリアス ソーヴィニヨンブランは、厳選した単一畑の小さな区画から収穫したブドウを、樽発酵・樽熟成して造ることで、フレッシュさとふくよかさのバランスがとれた、深みのあるワインに仕上げています!

■生産者のコメント
野生酵母、畑の個性、樽発酵、そして澱との接触時間といった要素が、このソーヴィニヨン・ブランに豊かな風味と奥行きのある質感をもたらしています。フレンチオーク樽で15か月熟成されたことで、口当たりは、まろやかでふくらみがありつつも、後味にはフレッシュさがしっかりと残されています。

■栽培について
このワインに使用されたブドウは、ニュージーランド/マールボロのコンダーズ・ベンド地区にあるバーン・ヴィンヤードの小さな区画で栽培されたものです。

ブドウ樹は有機栽培で管理されており、かつて川床だった砂利質の土壌に植えられています。この石の多い土壌は排水性と保温性の両方を備えており、冷涼な、このエリアでの栽培には欠かせない要素となっています。

■醸造について
ブドウは手摘みで収穫され、全房のまま優しくプレスされた後、化学的な添加物を一切加えることなく、そのままフレンチオーク樽に移されました。発酵は、自然酵母によって樽内で行われ、香りを損なうことなく、複雑さとテクスチャーを加えています。

ワインは15か月間、澱とともに熟成され、その間、定期的にバトナージュ(澱の攪拌)が行われました。これにより、澱は旨味をもたらすと同時に、天然の清澄剤としても機能しました。熟成後、やさしく澱引きされ、清澄を行わずに瓶詰めされています。アルコール度13.8%。


■マヒについて
マヒは、セレシン・エステートで、ワインメーカー兼ジェネラルマネージャーを務めたブライアン・ビックネル氏が、2001年にスタートしたニュージーランド・マールボロ地区のワイナリーです。

マヒ(Mahi)とは「作品」「手工芸品」といったような意味するマオリ語。ワイン造りに極力余計なことはせず、自然の良さを生かしたマールボロという場所を反映したワインにフォーカスしており、過去にジャンシス・ロビンソンの中で、「トップ4ニュージーランド・ワイナリーに選出」されました。

マヒのワイン全てにおいて共通することは、バランスの良さです。果実味・酸・タンニン・樽の風味など、どれか一つに突出することなく、完成されたワイン。ワインのプロであるソムリエ達がこぞってマヒのワインを使い、一流のテイスターが好んでマヒを飲む理由がここにあります。
  • Mahi Souvignon Blanc The Alias Single Vineyard Marlborough[2018]
  • ニュージーランド/マールボロ/コンダーズベンド
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,960 のところ
販売価格 ¥ 3,500 税込
(0)
並び替え
93件中 1-20件表示
1 2 5