ようこそ、{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様
詳細検索

閉じる

絞り込み条件[絞り込み条件をクリア]

生産国
地域
ブドウ品種

※主要な品種のみ

生産年
高得点ワイン
サイズ
価格帯
円〜
お取寄せ商品
在庫切れ商品

オーボンクリマ ニュイ ブランシュ オー ボージュ ライチェアス ジュース シャルドネ [2018]

  • 白ワイン
オーボンクリマ ニュイ ブランシュ ライチェアス ジュース シャルドネ [2018]
オーボンクリマ ニュイ ブランシュ ライチェアス ジュース シャルドネ [2018]
商品番号 66522
通常価格 ¥ 6,160 のところ
販売価格 ¥ 5,544 税込
獲得ポイント: 55  P
在庫数 20
クール便がオススメ
夏期のご注文は、配送方法にクール便をご指定ください。
4.00
1
  • 投稿日
    【ジムさんが造った“樽ドネ”は一味違う!】 例年大人気のニュイ ブランシュ。 パーカーポイント高得点の常連スタイルとして 90年代当時に流行した 樽香たっぷりのシャルドネ(いわゆる樽ドネ)に 一石を投じるべくリリースされたワイン。 オーボンクリマの他のワインに比べて 樽の効いた仕上がりが特徴です。 そんな誕生エピソードがすっかり頭から抜けていたある日。 先入観のないまっさらな状態でずらりと並んだ オーボンクリマ各種を試飲しました。 上品な樽香のワインが好みのわたしですが、 「他よりも樽が効いているけれど、  全く嫌な感じがしない…不思議!」と とても印象的だったのです。 やっぱりジムさんはすごいなぁ。 “樽ドネ”好きにはもちろんのこと、 樽香が控えめのスタイルがお好みの方にこそ 試していただきたいと思える1本です^^

商品情報

毎年変わるワインのニックネーム。2018年は「RIGHTEOUS JUICE(正義のワイン)」と命名されています。

1996年から造られるニュイ・ブランシュは、かつて高いパーカーポイントを獲得して、もてはやされた樽香たっぷりのカリフォルニア・シャルドネに対するアンチテーゼとして造り始まりました。オー・ボン・クリマが手掛ける他のシャルドネと比べて、リッチで強いオークの香りながらも、決して重くなく生き生きとしたワインとなっています。


2018年ニュイ・ブランシェは、ジム・クレンデネン氏の親友アーチー・マクラーレン氏に敬意を表して、「Righteous Juice(正義のワイン)」と名付けられました。

アーチー氏は、数年前に亡くなるまでセントラル・コースト・ワイン・クラシックの創設を含めて、偉大なワイン大使でした。このイベントは、サンタバーバラとパソロブロスのワイン産業発展のために重要な役割を果たしました。アーチー氏の人生は、常に活気に溢れ、少しきらびやかな1970年代を象徴をするものでした。もし、アーチー氏が、この2018年を楽しむことがあったら、彼が何をいうのか、ジム・クレンデネン氏には分かっています。だからこそ、今年のニックネームは、「Righteous Juice(正義のワイン)」です。

ブドウは、ビエン・ナシードのKブロックの、1970年代初めに植えられたUC Davisのクローン4がそのまま使われています。通常はブドウが熟し、糖度が上がるにつれて酸度が下がります。そして、涼しい気候のもとではこのプロセスは遅くなります。そのため、涼しいサンタマリア・ヴァレーの気候で育つことで、ブドウは完熟糖度のレベルを保ちつつも、pHの低さを保つことができています。酸度の高い(つまり、pHが低い)シャルドネは熟成に耐え、オークをより良く統合し、また,食事との相性も増します。少量のル・ボン・クリマをブレンドすることにより、洗練された複雑さがもたらされます。

素晴らしいブドウを、フランス/フランソワ・フェレール社のフレンチ・オーク新樽に、18ヶ月間熟成、その後フィルターをかけずにボトリングしました。

アプリコット、ラベンダー、キャラメルなどの香りがレモンライムの明るい香りと混じり合い、フレッシュ、且つヴァニラ、クローブ、ハニーデューメロンのスパイシーなフィニッシュへと続きます。深みとテクスチャはビン熟成と共に増し、10年後にボトルを開けるのが楽しみなワインです。

基本情報

英語名 Au Bon Climat Nuits Blanches Righteous Juice Chardonnay[2018]
生産地 アメリカ/カリフォルニア/サンタバーバラ/サンタマリアヴァレ-
生産年 2018
生産者 オーボンクリマ ワイナリー情報を見る
タイプ スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
品種 シャルドネ おすすめのシャルドネを見る
容量 750ml
評価・得点

オー・ボン・クリマ ニュイ・ブランシュについて

1996年から造られる『ニュイ・ブランシュ』は、かつて高いパーカーポイントを獲得してもてはやされた樽香たっぷりのカリフォルニア・シャルドネに対するアンチテーゼから始まりました。オー・ボン・クリマが手掛ける他のシャルドネと比べて、リッチで強いオークの香りながらも、決して重くなく生き生きとしたワインに仕上がっています。毎年変わる副題も魅力ひとつ。

生産者:オーボンクリマについて

オーボンクリマ早わかりポイント

  • 世界的に高い知名度を誇るサンタバーバラの巨匠
  • カリフォルニア濃厚ワイン全盛期からブレずに貫く繊細なブルゴーニュスタイル
  • ブルゴーニュの神様「アンリ・ジャイエ」に影響を受けたクラシックなピノ&シャルドネ
  • ワイン評論家ロバート・パーカーが2年連続『世界のベスト・ワイナリーの一つ』に選出

カリフォルニアを代表するブルゴーニュスタイルのパイオニア

オーボンクリマのジム・クレンデネン

一度見たら忘れない三角形のラベルが特徴の「オー・ボン・クリマ」は、ブルゴーニュスタイルを表現するカリフォルニアを代表するワイナリー。オー・ボン・クリマとはフランス語で「日当たりのよい畑(ワインブドウの栽培に適した気候)」を意味しています。

オーナー兼ワインメーカーを務めるのは、身長190cm、カリフォルニアワインの怪人の異名を持つジム・クレンデネン。その風貌とは裏腹に、ジムの手掛けるワインはどこまでも繊細でエレガントなブルゴーニュスタイル。

オー・ボン・クリマのコンセプトはコンテストや評論家に受けるのではなく、食事を通して楽しめる飲み飽きないワインを造ること。

かつてブルゴーニュの神様と称される「アンリ・ジャイエ」に師事しただけあって、ジムの手掛けるワインは、バランスが良く一貫した美しい酸が特徴で、アルコール度数も高すぎることなく、濃すぎず幾らでも飲めてしまいます。

飲み手として嬉しいのが、オー・ボン・クリマのワインは長年ほとんど値上がりしていないということ。ワインの知名度とともに価格も上昇していくワインも多い中、オー・ボン・クリマであれば美味しいワインを安心して手に入れられます。

ジム・クレンデネンに何度もご来店いただいているオンライン・ワッシーズは、『ジム クレンデネン公認』オー・ボン・クリマ・ファンクラブ(A.B.C F.C.)公認のワインショップです。社長ワッシーは、 オーボンクリマファン倶楽部(A.B.C F.C.)関西本部長として、オー・ボン・クリマを応援しています!!

  1. HOME
  2. ワイナリー
  3. カリフォルニア
  4. ア行
  5. オーボンクリマ
  6. オーボンクリマ ニュイ ブランシュ オー ボージュ ライチェアス ジュース シャルドネ [2018]
  1. HOME
  2. 特集・企画
  3. ぶどう品種別特集
  4. シャルドネ特集
  5. オーボンクリマ ニュイ ブランシュ オー ボージュ ライチェアス ジュース シャルドネ [2018]

全部30%OFFのアウトレットワイン全部30%OFFのアウトレットワイン

最大5%OFFのまとめ買いセール最大5%OFFのまとめ買いセール

ぶどう品種別おすすめワイン

  • ピノノワール特集
  • カベルネ・ソーヴィニヨン
  • ソーヴィニヨン・ブラン
  • シャルドネ

ご予算別おすすめワイン

  • 3千円以内のオススメワイン
  • 5千円以内のおすすめワイン
  • 1万円以内のおすすめワイン
  • 3万円以内のおすすめワイン
  • 10万円以内のおすすめワイン
  • とっておきのプレミアム!おすすめワイン