ようこそ、{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様
詳細検索

閉じる

絞り込み条件[絞り込み条件をクリア]

生産国
地域
ブドウ品種

※主要な品種のみ

生産年
高得点ワイン
サイズ
価格帯
円〜
お取寄せ商品
在庫切れ商品

検索結果

選択条件

  • 表示しない
80件中 61-80件表示
1 3 4
  • 赤ワイン

クリストムの全ノウハウを次ぎこんだ、新しい畑
クリストム ヴィンヤーズ ピノノワール ポール ゲリー ヴィンヤード [2021]

ポール・ゲリー・ヴィンヤードはまだ若い畑ですが、クリストムの全ノウハウを次ぎこんだ為、ポテンシャルは非常に高く、他とは違う個性をしっかりと表現しているワインです。

■テイスティング・コメント
香りは、生き生きとしたブラックチェリー、タバコ、クランブル、ローズヒップ、クローヴの特徴を持ち、口に含むと甘く、長く力強いフィニッシュで締めくくられます。

■畑について
クリストムのワインが高い評価を受けると同時に、自社畑のテロワールも高い評価を受けています。そのため、2000年以降クリストムを囲むように、アーガイルをはじめ、テンペランス・ヒル、ウィットネス・ツリー、ソノマのタンカレラなど大手ワイナリーや、ブルゴーニュ資本などが畑を買収し始めました。

クリストムも創業者ポール・ゲリーが引退する2012年に新しい畑「ポール・ゲリー・ヴィンヤード」を取得。現オーナーのトムは、父・創業者の名前を付け、クリストムでは初めて男性の名前が付けられたシングル・ヴィンヤードとなりました。

2014年から植樹、東南向き11.7haで、標高164~224mのアイリーンと、ほぼ同じ高さから下に向かう急斜面の畑です。土壌は表土が深く保水性に富み、鉄分を含み赤みがかったジョリー、サウム、ニキア等の火山性土壌です。

朝日を享受し、コースタル・レンジ(海岸山脈)の切れ目から吹き込む冷たい風の影響を受け、涼しいですが、丘を背にする為、頂上以外は直接風に当たらないので、涼しすぎず、しっかりと熟すことが、この畑の特徴です。

9haにピノノワール、2haにシャルドネ、少量のガメイのブドウが植えられ、クリストムの次世代に向け、これまでの30年に培った栽培と醸造の全てのノウハウをこの畑に注ぎ込んでいます。

■ヴィンテージについて
2021年は、年間を通して非常に乾燥した年でしたが、開花時期の雨が受粉に影響し小さな房となりました。結果、収量は少ないながら凝縮した果実となり、ここ10年の中でも素晴らしい品質のブドウが収穫出来たヴィンテージとなりました。

7月は、少量の雨が若木や表土の薄い岩がちの畑の高樹齢の樹には大きな助けとなりました。また8月には、高温の日が数日あったが栽培チームの努力により大きなダメージはなく、その後の涼しい8月~9月が十分な成熟をもたらし、酸が落ちないバランスの良いブドウとなりました。

■醸造について
収穫されたブドウは、40%は全房発酵で行い、1.5~5トン容量の開放発酵タンクで自然酵母のみで醗酵させます。パンチダウンは日に1~3回行い、優しく圧搾し、重力を使ってフレンチオーク樽に移します。熟成は、18ヶ月樽熟成(新樽率45%)を行い、清澄は卵白のみ、フィルターは使用しません。アルコール度13.5%。


■クリストム ヴィンヤーズについて
クリストムは、オーナーのポール・ゲリー、ワインメーカーのスティーブ・ドナー、ヴィンヤード・マネージャーのマーク・フェルツにより、1992年に設立されたオレゴンでも「指折りのピノ・ノワール生産者」です!

特に注目すべきはワインメーカーのスティーヴ・ドナーです。カリフォルニア・ピノを代表するカレラでアシスタント・ワインメーカーとして創設期から10年以上の経験を積んだ後、クリストムのオーナーであるポール・ゲリーの目指すワイン作りに賛同し、共に畑から一貫したワイン作りに取り組んでいます。

彼らのポリシーは「ワインは畑から作られるもの」。各畑の特徴を持つぶどうから、極力、自然に引き出した個性を持つワインを目標としています。

現在、オーナーのポール・ゲリーは引退し、息子のトムが、オーナー&ワイン・グロワーとして畑仕事に精を出し、特徴ある畑の個性をより強調しクリストムを更に高い次元に引き上げ、更に次の世代に引き継ぐ為にも新たな土地の取得、新しい畑の準備を行っています。
  • Cristom Vineyards Pinot Noir Paul Gerrie Vineyard[2021]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー/エオラアミティヒルズ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 14,300 のところ
販売価格 ¥ 14,300 税込
(0)
  • 赤ワイン

たっぷりとした豊潤さがあり5つの畑の中でも人気の高い畑
クリストム ヴィンヤーズ ピノノワール ルイーズ ヴィンヤード [2021]

ルイーズは、たっぷりとした豊潤さがあり、5つの畑の中でも人気の高い畑です。

■テイスティング・コメント
透明感のある淡いルビー色。香りは、黒系赤系のチェリーのアロマから始まり、コーラ、乾いた土や紫蘇の葉のニュアンスに、胡椒などのスパイシーさが加わります。

味わいは、ミディアムボディでシルキーな口当たり。愛らしい赤・黒系果実が幾層にも重なり、アクセントにリコリス、土、紅茶が現れます。

しっかりとしたタンニンに縁どられながら、口中いっぱいに広がる酸があり、フレッシュな果実の余韻が長く続きます。ルイーズの特徴である、ふっくらとした果実の凝縮感が表現されたワインです。

■畑について
ルイーズ・ヴィンヤードは、創業者のポール・ゲリーの母方の祖母の名前がつけられた最も歴史のある自社畑です。面積は7.36ヘクタール、標高は88メートルから134メートルと高低差があります。

土地を購入後1993年に新しい台木、クローンで高密度(1ヘクタールあたり5710本)に植え替えています。樹齢は約26~30年となり、クリストム自社畑の中の区画全体の平均樹齢が一番高くなっています。

ルイーズ・ヴィンヤードの土壌は、コロンビアリヴァー玄武岩と呼ばれる土壌で、表土に近くはジョリー土壌と呼ばれる火山性の赤い土壌、下層にはニキア土壌と呼ばれる水はけのよい土壌が存在します。この二つの土壌はミネラルに富み、水はけがよく、根が地中に深く張ることで知られています。

ルイーズ・ヴィンヤードの標高の低いブロックは、最終氷河期の終わりに何度も起こったミズーラ洪水由来のシルト(沈泥)の上にあり、水捌けが良く、自社畑の中で最も標高が低く収穫が早いブロックです。しかし、斜面の上にある標高の高いブロックは、森林の影になるので、収穫は自社畑の中で一番遅く、ゆっくりと熟します。

個性の違うブロックからのキュヴェが、ワインに力強さとふくよかさ、複雑味を与えます。たっぷりとした豊潤さがあり、「5つの畑の中でも人気の高い畑」です。

■ヴィンテージについて
2021年は、年間を通して非常に乾燥した年でしたが、開花時期の雨が受粉に影響し小さな房となりました。結果、収量は少ないながら凝縮した果実となり、ここ10年の中でも素晴らしい品質のブドウが収穫出来たヴィンテージとなりました。

7月は、少量の雨が若木や表土の薄い岩がちの畑の高樹齢の樹には大きな助けとなりました。また8月には、高温の日が数日ありましたが、栽培チームの努力により大きなダメージはなく、その後の涼しい8月~9月が十分な成熟をもたらし、酸が落ちないバランスの良いブドウとなりました。

■醸造について
収穫されたブドウは、46%を全房発酵で行い、1.5~7トン容量の開放発酵タンクで自然酵母のみで醗酵させます。

パンチダウンは日に1~3回行い、優しく圧搾し、重力を使ってフレンチオーク樽に移します。熟成は、18ヶ月樽熟成(新樽率38%)を行い、清澄は卵白のみ、フィルターは使用しません。


■クリストム ヴィンヤーズについて
クリストムは、オーナーのポール・ゲリー、ワインメーカーのスティーブ・ドナー、ヴィンヤード・マネージャーのマーク・フェルツにより、1992年に設立されたオレゴンでも「指折りのピノ・ノワール生産者」です!

特に注目すべきはワインメーカーのスティーヴ・ドナーです。カリフォルニア・ピノを代表するカレラでアシスタント・ワインメーカーとして創設期から10年以上の経験を積んだ後、クリストムのオーナーであるポール・ゲリーの目指すワイン作りに賛同し、共に畑から一貫したワイン作りに取り組んでいます。

彼らのポリシーは「ワインは畑から作られるもの」。各畑の特徴を持つぶどうから、極力、自然に引き出した個性を持つワインを目標としています。

現在、オーナーのポール・ゲリーは引退し、息子のトムが、オーナー&ワイン・グロワーとして畑仕事に精を出し、特徴ある畑の個性をより強調しクリストムを更に高い次元に引き上げ、更に次の世代に引き継ぐ為にも新たな土地の取得、新しい畑の準備を行っています。
  • Cristom Vineyards Pinot Noir Louise Vineyard[2021]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー/エオラアミティヒルズ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 14,300 のところ
販売価格 ¥ 14,300 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ アデルスハイム ピノノワール リボン スプリングス ヴィンヤード [2021]

シナモンの皮、砕いたスミレ、ブラックチェリー、新鮮な土壌の生き生きとした香りが口中を駆け巡り、興奮と洗練をもたらします。このワインが将来にわたって熟成していくのが楽しみです。
  • Adelsheim Pinot Noir Ribbon Springs Vineyard[2021]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー/リボンリッジ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 18,260 のところ
販売価格 ¥ 14,974 税込
(0)
  • 赤ワイン

クリストムのファーストレディーと呼ばれるワイン
クリストム ヴィンヤーズ ピノ ノワール マージョリー ヴィンヤード [2022]

クリストムの自社畑マージョリー・ヴィンヤードのピノノワールから造られるワイン。自社畑の中で最も赤い果実の味わいが強く、複雑味としっかりした骨格を持っています。

■テイスティング・コメント
ドライ・タイム、香ばしいポブラノペッパー、そしてラズベリーやレッドチェリー、野生のベリーを思わせる、生き生きとした赤い果実の複雑な香りが広がります。

ハーブと赤い果実の特徴が口に広がり、クランベリーやドライ・ブルーベリーの風味が加わります。しっかりとしたエレガントなタンニンとフレッシュな酸味がバランスと骨格を与えています。

■畑について
マージョリーは、創業者ポール・ゲリーの母の名前がつけられた3.4ヘクタールの自社畑です。土地を購入した時には、既にブドウ樹が植えられており(1982年植樹)、エオラ・アミティ・ヒルズの中でも最も古い畑の一つに数えられています。

コロンビアリヴァー玄武岩と呼ばれる土壌の上には、サウム、ウィツェル、ヤムヒル土壌が堆積する水捌けの良い畑です。

東向きのなだらかな斜面(標高151~189メートルの間)で、平行に段々畑のように北から南に植樹されており、1ヘクタールあたり1495本の植樹率はクリストムの他の畑より少なく植樹されています。それによりストレスが少なく、凝縮感を少し抑えながら、伸び伸びとした果実となります。

元々は自根のみでしたが、徐々に根からフィロキセラに感染するようになり、収量が激減してしまいましたが、2004年にフィロキセラに耐性のある台木を使って、元々植わっていたものと同じクローンへの植え替えが行われ始めました。2013年には初期に植え替えの済んだ樹が成長し、植え替えて10年の樹がマージョリーのワインに加わりました。マージョリーの生産量が元のように戻るまで、しばし樹の成長が待たれます。

自社畑の中で最も赤い果実の味わいが強く、複雑味としっかりした骨格を持ち、自社畑の中で最も人気が高く、その稀少性もあいまって、「クリストムのファースト・レディー」の呼び声が高いトップ・キュヴェです。

樹齢40年近い自根樹は残り僅か、植え替えた樹はもう少しで20年樹となり、キュヴェ・マージョリーにブレンドできる品質に成熟したブドウの樹も増えつつあり、マージョリーとしてのリリース量も少しずつ戻っていますが、希少品であることには変わりありません。

■醸造について
手摘みで収穫したブドウは、自然酵母のみで発酵(全房48%)させます。発酵後、フレンチオーク樽(新樽36%)で17か月間熟成させ、無濾過、無清澄で瓶詰めしています。アルコール度13.5%。


■クリストム ヴィンヤーズについて
クリストムは、オーナーのポール・ゲリー、ワインメーカーのスティーブ・ドナー、ヴィンヤード・マネージャーのマーク・フェルツにより、1992年に設立されたオレゴンでも「指折りのピノ・ノワール生産者」です!

特に注目すべきはワインメーカーのスティーヴ・ドナーです。カリフォルニア・ピノを代表するカレラでアシスタント・ワインメーカーとして創設期から10年以上の経験を積んだ後、クリストムのオーナーであるポール・ゲリーの目指すワイン作りに賛同し、共に畑から一貫したワイン作りに取り組んでいます。

彼らのポリシーは「ワインは畑から作られるもの」。各畑の特徴を持つぶどうから、極力、自然に引き出した個性を持つワインを目標としています。

現在、オーナーのポール・ゲリーは引退し、息子のトムが、オーナー&ワイン・グロワーとして畑仕事に精を出し、特徴ある畑の個性をより強調しクリストムを更に高い次元に引き上げ、更に次の世代に引き継ぐ為にも新たな土地の取得、新しい畑の準備を行っています。
  • Cristom Vineyards Pinot Noir Marjorie Vineyard[2022]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー/エオラアミティヒルズ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 15,400 のところ
販売価格 ¥ 15,400 税込
(0)
  • 赤ワイン

クリストムの中で最も魅惑的で複雑なワイン
クリストム ヴィンヤーズ ピノ ノワール ジェシー ヴィンヤード [2022]

クリストムの自社畑ジェシー・ヴィンヤードのピノノワールから造られるワイン。この畑から、クリストムが造るワインの中で、最も魅惑的で複雑なワインが生み出されます

■生産者のコメント
生き生きとしたチェリーや、甘酸っぱいストロベリー・ルバーブが、バラの花びらのフローラルな香り、しいたけ、シャルキュトリ(肉っぽい)の旨味と絡み合います。しっかりとした質感のあるタンニンとフレッシュな酸味が、長く続くフィニッシュへと導きます。

■栽培について
ジェシー・ヴィンヤードは、創業者のポール・ゲリーの父方の祖母の名前がつけられた11.5ヘクタールの自社畑です。

1994年に植樹された東に面した最も勾配がきつい畑で、標高は105から172メートルと高低差が非常に大きく、土壌も大きく2つに分かれています。植樹率は1ヘクタールあたり5710本と非常に密植率が高く、全ての樹が東西(斜面に垂直)に植樹されています。

コロンビア・ヴァレー玄武岩土壌で、ジョリー、サマム、ニキア、ライトナー、ウィッツェルなどウィラメット・ヴァレーを代表する様々な種類の土壌が含まれ、多様性に富み、複雑味溢れるワインとなります。

斜面下部は、表土が深く玄武岩に粘土が混じり保水性があり力強いブドウとなり、斜面上部は表土が薄く、こぶし大の石が混じり、ブドウの樹にストレスがかかる為、酸を保持した複雑味に富んだブドウが育ちます。

区画により、大きな違いがあるのがジェシーの特徴で、それらをブレンドすることによりワインに深みが生まれます。日中は穏やかな気候で、夜間に強い風が吹き降ろしてくるので冷え込む為、ブドウは十分に酸を保つことができます。その酸がワインに骨格と余韻の長さを与えます。

■醸造について
手摘みで収穫したブドウは、自然酵母のみで発酵(全房49%)させます。発酵後、フレンチオーク樽(新樽49%)で17か月間熟成させ、無濾過、無清澄で瓶詰めしています。アルコール度13.5%。


■クリストム ヴィンヤーズについて
クリストムは、オーナーのポール・ゲリー、ワインメーカーのスティーブ・ドナー、ヴィンヤード・マネージャーのマーク・フェルツにより、1992年に設立されたオレゴンでも「指折りのピノ・ノワール生産者」です!

特に注目すべきはワインメーカーのスティーヴ・ドナーです。カリフォルニア・ピノを代表するカレラでアシスタント・ワインメーカーとして創設期から10年以上の経験を積んだ後、クリストムのオーナーであるポール・ゲリーの目指すワイン作りに賛同し、共に畑から一貫したワイン作りに取り組んでいます。

彼らのポリシーは「ワインは畑から作られるもの」。各畑の特徴を持つぶどうから、極力、自然に引き出した個性を持つワインを目標としています。

現在、オーナーのポール・ゲリーは引退し、息子のトムが、オーナー&ワイン・グロワーとして畑仕事に精を出し、特徴ある畑の個性をより強調しクリストムを更に高い次元に引き上げ、更に次の世代に引き継ぐ為にも新たな土地の取得、新しい畑の準備を行っています。
  • Cristom Vineyards Pinot Noir Jessie Vineyard[2022]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー/エオラアミティヒルズ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 15,400 のところ
販売価格 ¥ 15,400 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA95点

入荷数極少。単一畑ダフニー・ヴィンヤードのピノ・ノワール
ジ アイリー ヴィンヤーズ ダフニー ピノ ノワール [2016]

入荷数極少。単一畑ダフニー・ヴィンヤードのピノ・ノワール!

アイリーでは、オレゴン州ウィラメット・ヴァレー/ダンディ・ヒルズに位置する5つの畑(ダフニー、ローランド グリーン、アウトクロップ、シスターズ、ジ・アイリー)の樹齢が、それぞれ25年を超え、ワインにも畑の個性が顕著に現れてきたことから、2012年に初めて畑名を冠した単一畑ピノ・ノワールのリリースを開始しました。当主ジェイソン・レットが樽を一つ一つテイスティングし、畑の個性が示されたワインのみを単一畑名でボトリングしています。

このワインは、その単一畑のひとつ「ダフニー・ヴィンヤード」のピノ・ノワールです。ダフニー・ヴィンヤードは、1974~84年に標高279~292mにある西向きの密植した畑(0.6ha)。クローンは、ポマール。

ダンディ・ヒルズで最も高台に位置し、岩石が混じる火山性土壌。南西向きで西風の影響を直接受けるため、ブドウの成熟が緩やかで収穫はいつも最後となります。1974年にブドウを植えたジョン・シェツキーの妻ダフニーの名に因んでいます。フローラルな香りに包まれ、清らかでフェミニンです。生産量は150ケースと少量。アルコール度13.0%。
  • The Eyrie Vineyards Daphne Pinot Noir[2016]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー/ダンディヒルズ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 15,950 のところ
販売価格 ¥ 15,950 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA95点
  • WS94点

■お取寄せ ボー フレール ウィラメット ヴァレー ピノ ノワール [2021]

1986年マイケル エッツェルと義兄ロバート パーカーが共同設立。2016年にはワインスペクテーター 「World’s Top 100 Wines」で3位獲得。2017年にアンリオファミリーが買収。3つの自社畑13%、他契約8畑のブレンド。小さな木桶で18-20日間。一部全房発酵。フレンチオーク(40%新樽)で10ヶ月熟成。黒系果実の香りに黒胡椒のニュアンス。リッチでクリーミーな口当たりを持ち、パワフルな果実味を感じます。
アルコール度数:12.9%
  • BEAUX FRERES WILLAMETTE VALLEY PINOT NOIR[2021]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 19,800 のところ
販売価格 ¥ 16,038 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA92点
  • WS95点

■お取寄せ ベルグストロム ピノノワール レ プレ ドゥ コル ヴィンヤード [2022]

テロワールを忠実になぞったかのようなブラックベリー、甘い苔、森の下草の香りにエストラゴンやバニラの風味。活力ある豊かな果実味が土っぽさを伴って滑らかに舌を覆い、イチゴやチョコレート、セロリシードの風味が切れ目なく次々と現れる。バイオダイナミック栽培の単一畑ブドウを手摘みし、全房で自然発酵。フレンチオーク小樽熟成(新樽10-15%)、無清澄。2022年は低収量だがアロマティックで凝縮感に溢れる。
  • Bergstrom Pinot Noir Le Pre du Col Vineyard[2022]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー/リボンリッジ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口甘-辛: 辛口
  • ピノノワール
  • 750ml
通常価格 ¥ 20,460 のところ
販売価格 ¥ 16,734 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA93点
  • WS95点

■お取寄せ ベルグストロム ピノノワール ラ スピラル ヴィンヤード [2022]

果樹園や花々を思わせる香りに海風の塩っぽさ、牡蠣殻、肉、柑橘オイル、オーク樽のスパイスが美しく層を織りなす。赤い果実の風味を清らかな酸が支え、あくまでも純粋に鮮やか。2005年に植え付けたバイオダイナミック栽培畑ブドウを手摘み、全房で自然発酵し、フレンチオーク小樽で熟成(新樽10-15%)。無清澄。
  • Bergstrom Pinot Noir La Spirale Vineyard[2022]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー/リボンリッジ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン甘-辛: 辛口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 20,460 のところ
販売価格 ¥ 16,734 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA94点

【ワイン・アドヴォケイト:94点】
ハートフォード コート ピノノワール ウォリアー プリンセス ブロック [2019]

外観は深いルビー色を呈し、ダークブルーベリー、レッドプラム、ブラックベリーのアロマをベースに五香粉、サンダルウッド、ポプリを想起させる複雑なニュアンスが香ります。焦点の定まったアロマに続いて、フレッシュなチェリー、ベリーリキュール、スミレのキャンディ、オールスパイス、ジュニパーなどの様々な風味が広がります。きめ細やかなタンニンが、スパイスを帯びた長い後味を生みます。

このワインには、オレゴン州ウィラメット・ヴァレーに位置するゼナ・クラウン・ヴィンヤードのウォリアー・プリンセス・ブロックで栽培されたブドウが使用されています。太平洋から吹く冷涼な風が上質な酸を湛えた果実を実らせます。また、この畑特有の土壌が、複雑なアロマとしっかりとしたタンニン、コクを備えた味わいを生みます。

畑の土壌は、玄武岩に海洋堆積岩、沖積土が混ざりあった土壌。 フレンチオーク樽(新樽31%前後)で15ヶ月熟成しています。アルコール:14.1%。


■ハートフォード ファミリー ワイナリーについて
ハートフォード、ファミリー、ワイナリーは、ドン・ハートフォードとジェニー・ハートフォード夫妻により、1994年に設立された家族経営です。極めて上質で個性豊かなシャルドネ、ピノノワール、古樹のジンファンデルなどを手作りで少量生産し、高評価を得ています。

ワイナリーは、カリフォルニア州ソノマ群フォレストヴィルの街中にあり、冷涼な太平洋沿岸から、ちょうど15マイル程のところに位置するため、太平洋沖で発生する冷涼な潮風が、毎日のように吹き付け、葡萄栽培に最適な険しい地形と相まって理想的な土地条件に恵まれ、美しいテロワールの個性が余すところなく引き出されたユニークなワインを生み出しています。

毎年およそ17種のシングル・ヴィンヤード・ワインを生産していますが、少量生産のため、市場に出回る量も少なく、希少価値の高いカリフォルニア・ワインとしてロバート・パーカーを始め、様々な評論家や愛好家の間で絶賛されています。
  • Hartford Court Pinot Noir Warrior Princess Block[2019]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー/エオラアミティヒルズ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 18,150 のところ
販売価格 ¥ 18,150 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA92点
  • WS95点

【ワイン・スペクテイター:95点】
ボー フレール ピノノワール ザ ボー フレール ヴィンヤード [2017]

ボー・フレールの自社畑ボー・フレール・ヴィンヤードのピノ・ノワールから造られるワインです。
  • Beaux Freres Pinot Noir The Beaux Freres Vineyard[2017]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー/リボンリッジ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 26,620 のところ
販売価格 ¥ 18,634 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA92点
  • WS93点

自社畑から生まれる高品質ピノ
ペナー アッシュ ピノノワール エステート ヴィンヤード [2021]

ペナー・アッシュの自社畑「ペナー・アッシュ・エステート・ヴィンヤード」のピノノワールから造られる逸品!

■生産者のコメント
ブラックチェリーやスミレの香りが甘いバニラの香りと調和しています。しっかりとしたタンニンとスパイスの効いたオーク樽由来の風味が、味わいの中盤に、厚みと滑らかなテクスチャーを与えます。フレッシュな赤系果実のニュアンスが、長く風味豊かな余韻をもたらします。

■栽培について
オレゴン/ウィラメット・ヴァレー北部のヤンヒル・カールトン地区に位置するペナー・アッシュのエステート・ヴィンヤードのブドウが使われています。

創設者であるリンとロン・ペナーアッシュ夫妻は、この南東向きの丘陵地を植樹するインスピレーションを、オレゴン州で最も評価の高い畑のひとつであるシェイ・ヴィンヤードに近いことから得ました。

土地の土壌調査を行った結果、この15エーカーのエリアには予想以上に多様な土壌が広がっていることが分かりました。これを最大限に活用するため、区画ごとに適した台木とピノ・ノワールのクローンを選定しました。

スパイシーさを加えるためにクローン114を堆積土壌に植え、明るい赤い果実味を引き出すためにクローン115を火山性土壌に植えました。また、ポマール・クローンは口当たりやテクスチャーを強調するために採用されています。さらに、ディジョン667と777は、ヴィンヤード全体で使用され、赤や黒の新鮮な果実のニュアンスをもたらしています。

■醸造について
フレンチオーク樽(新樽37%)にて10か月間熟成しています。アルコール度14.7%。


■ペナー・アッシュ・ワイン・セラーズについて
ペナー・アッシュ・ワイン・セラーズは、長くオレゴン・ワイン業界を牽引してきたレックスヒル・ヴィンヤーズのワインメーカー、リン・ペナー・アッシュが独立し、夫ロンと共に1998年にオレゴン州のウィラメット・ヴァレーに設立したワイナリーです。

オレゴン州のウィラメット・ヴァレーは、カリフォルニアに比べ冷涼な気候で、カリフォルニアに比べてブルゴーニュ的なピノ・ノワールが生み出されます。 設立当初からペナー・アッシュのワインは高い評価を受け、2005年、2007年にはエステート・ピノ・ノワールがワイン・スペクテイター誌の名物企画であるTOP100にランクインしました。

2016年からジャクソン・ファミリーのグループに入りました。引き続きワイン造りは、リン・ペナー・アッシュが全て取り仕切っていましたが、、2023年よりケイト・アイレスがワインメーカーを勤めております。
  • Penner Ash Pinot Noir Estate Vineyard[2021]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー/ヤムヒルカールトン
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール
  • 750ml
通常価格 ¥ 19,800 のところ
販売価格 ¥ 19,800 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WS94点

【ワイン・スペクテイター:94点】自社畑ピノノワールのブレンド・ワイン
ボー フレール ピノ ノワール ベル スール キュヴェ [2017]

ボー・フレールの3つの自社畑(ボー・フレール、アッパーテラス、セクイタ)のピノ・ノワールをブレンドしたワインです。
  • Beaux Freres Pinot Noir Belles Souers Cuvee[2017]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー/リボンリッジ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 29,150 のところ
販売価格 ¥ 20,405 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA93点
  • WS96点

【ワイン・スペクテイター:96点】
ボー フレール ピノ ノワール ザ アッパー テラス [2017]

ボー・フレールの自社畑アッパー・テラス・ヴィンヤードのピノ・ノワールから造られるワインです。
  • Beaux Freres Pinot Noir The Upper Terrace[2017]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー/リボンリッジ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 29,150 のところ
販売価格 ¥ 20,405 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA93点
  • WS92点

オーナー夫妻の名を冠した、世界中で称賛される逸品!
ドメーヌ セリーヌ ピノノワール エヴェンスタッド リザーヴ [2021]

ドメーヌ・セリーヌのオーナーであり創業者のエヴェンスタッド夫妻の名を冠したワインです。

ブルゴーニュのワインに深い感銘を受けた夫妻は、オレゴンで、さらに素晴らしいワインを生み出せると信じ、情熱を注ぎ続けています。このワインは、オレゴンを代表するとともに、世界中で称賛される逸品です!

さらに、ブレンドの技術は30年以上にわたり、ドメーヌ・セリーヌのワイン造りの品質を支える重要な要素となっています。1990年の初ヴィンテージ以来、「エヴェンスタッド・リザーヴ」はドメーヌ・セリーヌのフラッグシップワインとして位置づけられ、オレゴン州のピノノワールの基準とも言える存在となっています。これは、この芸術的なブレンド技術によるものです。

■生産者のコメント
2021年のエヴェンスタッド・リザーヴ・ピノノワールは、爽やかでエレガントなヴィンテージです。シルクのように滑らかな質感を持ち、鶏肉料理や鴨のコンフィと特に良く合います。

香りには、バラの花びら、野イチゴ、ストロベリー・キャンディー、お菓子の甘やかなニュアンス、イタリア製の上質な革、そしてハイビスカスが感じられます。

口に含むと、砂糖漬けのさくらんぼのような甘みが広がり、軽やかなボディと繊細で引き締まったタンニンが絶妙に調和しています。最後には、ブルーベリーコンポートのような豊かな風味とベルベットのように滑らかな余韻が長く続きます。

■栽培について
アメリカのブドウの銘醸地オレゴン/ウィラメットヴァレーにある自社畑のブドウを100%使用しています。

■醸造について
フレンチオーク樽(新樽55%)で16か月熟成しています。アルコール度14.1%。


■ドメーヌ・セリーヌについて
ドメーヌ・セリーヌは、1989年にアメリカ/オレゴン州で設立されたワイナリーで、ピノノワールとシャルドネの生産において世界的に高い評価を受けています。特に、フラッグシップワイン「エヴェンスタッド・リザーヴ」は、オレゴンのピノノワールの指標とされる存在です。

オレゴン州の銘醸地ウィラメット・ヴァレーのダンディ・ヒルズ地区に位置する複数の自社畑で収穫されたブドウを使用し、巧みなブレンド技術を駆使して、個性豊かなワインを生み出しています。

また、2004年に開催されたブラインド・テイスティングでは、ブルゴーニュの名門「ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ(DRC)」を上回る評価を獲得し、その名声を確立しました。さらに、「エヴェンスタッド・リザーヴ・ピノノワール2010年」が、 ワインスペクテーター誌の2013年 TOP100にて第3位に選ばれるなど、国内外のワイン評論家や雑誌から高い評価を受けています。

そして、現在、ドメーヌ・セリーヌはオレゴンを代表するワイナリーのひとつとして、その名を世界中に轟かせています。
  • Domaine Serene Pinot Noir Evenstad Reserve[2021]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 24,200 のところ
販売価格 ¥ 21,505 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA94点
  • WS95点

■お取寄せ ボー フレール ボー フレール ヴィンヤード ピノ ノワール [2018]

しっかりとした酸に支えられる、複雑且つ洗練され、余韻の長いワイン。ベリー系やプラムの味わい、堆積土由来のすみれのような香りが特徴。自社畑ではビオディナミ農法を実践し、野生酵母で発酵、無濾過、無清澄で瓶詰する、なるべく人の手を掛けずに造るワインです。多様なピノ ノワールのクローンを組み合わせ作ることで複雑なワインが出来上がります。
アルコール度数:15.0%未満

ボーフレールは、1986年マイケル エッツェルと義兄ロバート パーカーが共同設立。2016年にはワインスペクテーター 「World’s Top 100 Wines」で3位獲得。2017年にアンリオファミリーが買収しています。
  • BEAUX FRERES THE BEAUX FRERES VINEYARD PINOT NOIR[2018]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー/リボンリッジ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 26,620 のところ
販売価格 ¥ 21,562 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA95点
  • WS94点

■お取寄せ ボー フレール ボー フレール ヴィンヤード ピノ ノワール [2021]

1986年マイケル エッツェルと義兄ロバート パーカーが共同設立。2016年にはワインスペクテーター 「World’s Top 100 Wines」で3位獲得。2017年にアンリオファミリーが買収。自社畑ではビオディナミ農法を実践し、野生酵母で発酵、無濾過、無清澄で瓶詰め、なるべく人の手を掛けずに造るワインです。多様なピノ ノワールのクローンを組み合わせで造ることで複雑なワインが出来上がります。しっかりとした酸に支えられる、複雑かつ洗練され、余韻の長いワイン。ベリー系やプラムの味わい、堆積土由来のすみれのような香りが特徴。
アルコール度数:13.5%
  • BEAUX FRERES THE BEAUX FRERES VINEYARD PINOT NOIR[2021]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー/リボンリッジ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 27,500 のところ
販売価格 ¥ 22,275 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA93点
  • WS94点

■お取寄せ ボー フレール ベル スール ピノ ノワール [2018]

「義姉妹」を意味する、3つの自社畑の最上のロットをバレルセレクトしブレンドしたワイン。赤系果実や黒系果実のニュアンス、やわらかなミネラルを思わせる風味を持ちます。自社畑ではビオディナミ農法を実践し、野生酵母で発酵、無濾過、無清澄で瓶詰する、なるべく人の手を掛けずに造るワインです。多様なピノ ノワールのクローンを組み合わせ作ることで複雑なワインが出来上がります。
アルコール度数:15.0%未満

ボーフレールは、1986年マイケル エッツェルと義兄ロバート パーカーが共同設立。2016年にはワインスペクテーター 「World’s Top 100 Wines」で3位獲得。2017年にアンリオファミリーが買収しています。
  • BEAUX FRERES BELLES SOUERS PINOT NOIR[2018]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー/リボンリッジ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 29,150 のところ
販売価格 ¥ 23,611 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA95点
  • WS94点

■お取寄せ ボー フレール アッパー テラス ピノ ノワール [2018]

スパイシーで土っぽいニュアンスと野生の花の香り。ベリーやコーヒー、花崗岩のような力強く深い味わい。ビオディナミ農法を実践し、野生酵母で発酵、無濾過、無清澄で瓶詰する、なるべく人の手を掛けずに造るワインです。多様なピノ ノワールのクローンを組み合わせ作ることで複雑なワインが出来上がります。
アルコール度数:15.0%未満

ボーフレールは、1986年マイケル エッツェルと義兄ロバート パーカーが共同設立。2016年にはワインスペクテーター 「World’s Top 100 Wines」で3位獲得。2017年にアンリオファミリーが買収しています。
  • BEAUX FRERES UPPER TERRACE VINEYARD PINOT NOIR[2018]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー/リボンリッジ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 29,150 のところ
販売価格 ¥ 23,611 税込
(0)
  • 赤ワイン

ケン・ライトの、とても希少なトップ・キュヴェ
ケン ライト セラーズ オーリック ピノノワール [2022]

ケン・ライト・セラーズの、とても希少なトップ・キュヴェ!!このワインの生産量は非常に少なく、また限られた非常に良い年のみ造されています。

■生産者のコメント
アメリカの著名なワイン誌ワイン・スペクテイター誌で、オレゴンのピノノワール・マスターとして特集を組まれたこともあるワインメーカー/ケン・ライト氏は、毎ヴィンテージ、最終的なボトリング前に、セラー内の全ての樽を細心の注意でテイスティングします。

この入念かつ広範囲なテイスティングにおいて、ほんの数樽のみが、特に際立ち、圧倒的な素晴らしさを示すことがあります。これらの樽をブレンドしたものが、このピノノワール 「オーリック」です。

「オーリック」とは、「金を含む」または「生物をとりまくオーラ」という意味であり、ワイン自体が間違いなく生きていることにも由来します。また、ボトルのデザインは、このワインが持っているシンプルな美しさを表現しています。

ケン・ライト・セラーズでは、自分たちの使命は、自然が与えてくれる贈り物を受け取り、その成長を自然に任せることであると考えています。このワインは、そのプロセスの最上級の表現であり、ワイナリー内で最高のポテンシャルにあるワインと位置付けています。アルコール度13.5%。

■ヴィンテージについて
2022年は、母なる自然は私たちを驚かせ続け、記録的に遅い寒冷前線が新芽に大きなダメージを与え、収穫可能な果実が存在するかどうかが危ぶまれました。

しかし、収穫は記録的な豊作となり、また、収穫期の10月は記憶に残るほど乾燥し温暖に終わるという、ケン・ライト・セラーズにとって「奇跡的なヴィンテージ」となりました。


■ケン・ライト・セラーズについて
ケン・ライト氏は、2015年にオレゴンで初めてワインスペクテーターの表紙に取り上げられ、オレゴン・ピノノワール業界におけるその功績と地元での慈善活動が9ページにわたり紹介されました。シングルヴィンヤード・ワインを得意とし、40年に渡り、世界中で彼のワインは称賛され続けています。

ケン・ライト氏は、「ピノノワールという品種は、私たちの知る、どの食べ物とも飲み物とも異なり、私たちと畑・大地を結びつける素晴らしい力を持っています。それはまるで真っ白なキャンバスのように、ブドウがそれぞれの土地の香りやフレーバーを吸収し表現する。」と語ります。

ウィラメットヴァレーAVAは全て同じではなく、サブAVAを制定し、細分化の必要性を最初に説いたのもケン・ライト氏でした。

彼がいなければ、今日のオレゴン・ピノノワールが、ここまで特殊性を持つこともなかったでしょう。また、ピノノワールの個性と土壌の関係性も明確にしており、海洋性堆積物土壌のピノはフローラルでスパイスにフォーカス、火山性堆積物の土壌ではより果実味に富んだワインに仕上がる傾向にあると述べています。
  • Ken Wright Cellars Auric Pinot Noir[2022]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 30,800 のところ
販売価格 ¥ 26,400 税込
(0)
80件中 61-80件表示
1 3 4