ようこそ、{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様
詳細検索

閉じる

絞り込み条件[絞り込み条件をクリア]

生産国
地域
ブドウ品種

※主要な品種のみ

生産年
高得点ワイン
サイズ
価格帯
円〜
お取寄せ商品
在庫切れ商品

検索結果

選択条件

  • 表示しない
72件中 1-20件表示
1 2 4
  • 赤ワイン

■お取寄せ トゥーヴァインズ カベルネ ソーヴィニヨン (スクリュー) [2019]

サンミッシェルグループのエントリーワイン。長い日照と冷涼な夜に恵まれ、凝縮したフレーバーとアロマをそなえるブドウを、カジュアルなスタイルに仕上げたシリーズ。豊かな日照を活かした心地よい果実味の味わえるデイリーユースなワイン。ブラックチェリーとベーキングスパイス、バランスの取れたタンニンとブラックベリー、バニラ、杉の風味。
アルコール度数:14.5%
  • TWO VINES CABERNET SAUVIGNON (SCREW)[2019]
  • アメリカ/ワシントン
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口
  • カベルネソーヴィニヨン75%、シラー18%、メルロー7%
  • 750ml
通常価格 ¥ 2,464 のところ
販売価格 ¥ 2,200 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ ブラックスミス カベルネソーヴィニヨン ドライ クリーク ヴァレー [2019]

ドライ クリーク ヴァレー東側の丘に位置する表土の薄い岩混じりの単一畑。重厚感の中に冷涼な気候と痩せた土壌に由来するエレガンスとストラクチャを併せ持つ少量生産の赤。ナパ ヴァレー とはまた違った個性を愉しめる。契約畑/発酵:0.5tプラスティックタンク、熟成:フレンチオークにて

■ワイナリーについて
創業者マット スミスは大学時代ボーリュー ヴィンヤーズのラボで研修をした。ワインメーカーと過ごすうちワイン造りへの情熱が芽生えたマットは卒業後、ダッシュ セラーズや当時ダッシュとワイナリーを共有していたJCセラーズで研鑽を積んだ。マットは他のいくつかのワイナリーからもオファーを受けていたが、彼らの徹底した品質重視のワイン造りに魅了され、そこで働き続けることを選んだ。2013年彼はアラメダで自らのワイナリーをスタートし、ユニークな手造りのワインをいくつか手掛けている。2017年布袋ワインズの現地での商品リサーチの際、価格高騰が続くナパ ヴァレーにあって素晴らしいコストパフォーマンスを持つ彼のワインを発見し、リリースとなった。
  • BLACKSMITH Cabernet Sauvignon Dry Creek Valley[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ドライクリークヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,840 のところ
販売価格 ¥ 4,238 税込
(0)
  • 赤ワイン

ナパヴァレー/ヨントヴィル産のお宝ワイン発見!
バーマイスター カベルネソーヴィニョン ヨントヴィル ナパ ヴァレー [2019]

【見た目はイマイチ?笑 中身はピカイチ!】
まろやかな果実味と、溶け込んだタンニンが楽しめる秘蔵ワイン。数量限定なのでお早めにどうぞ♪
  • Burmeistar Cabernet Sauvignon YountVille Napa Valley[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー/ヨントヴィル
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン100% おすすめカベルネソーヴィニヨンを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,490 のところ
販売価格 ¥ 5,256 税込
4.00
(1)
  • 赤ワイン

1999年から続くナパヴァレーの上質なカベルネ
プロヴィナンス カベルネーヴィニヨン ナパヴァレー [2019]

試飲会でワッシーズ・スタッフが気に入った、おすすめの一本!
1999年から続く、ナパ・ヴァレーの上質なカベルネ・ソーヴィニョン。

■テイスティング・コメント
エスプレッソ、ブルーベリー、完熟チェリーの香りが鼻に抜ける心地よさ。シルキー且つボリュームのある口当たりで、ブラックベリーとカカオの表情豊かなフレーバーが口の中に広がり、きめ細かいタンニンが果実の層を支え、滑らかなテクスチャーと複雑さがバランス良く共存しています。フィニッシュの余韻は長く続きます。

■畑について
使用されるブドウは、ナパヴァレーの優良な地区の畑のブドウを使用しています。ブドウの供給地区は、ラザフォード23%、カリストガ19%、ダイヤモンド・マウンテン20%、オークヴィル2%、その他ナパ・ヴァレー36%となっています。

■醸造について
夜間に収穫したブドウは選果の後、ステンレスの発酵タンクで3日間、10度設定で低温浸漬を行います。さらに平均発酵温度30度のタンクで15日間発酵させます。フリーラン・ジュースとやさしくプレスした果汁を、小樽でマロラクティック発酵。その後、フレンチオーク樽(新樽35%)にて18か月間樽熟成を行います。アルコール度数15.2%。


■プロヴィナンスについて
プロヴィナンス・ヴィンヤードは、1999年にスタートし、瞬く間にナパ・ヴァレーのカベルネ生産者として高い評価を得ました。

イタリア出身の創業者一族は「プロヴィナンス」、つまり「正真正銘の起源を持つ真の高級ナパワインを生産する」というビジョンを持ち成功を収めました。その後、いくつかの企業が経営を引き継ぎ、2021年11月、カリフォルニア/ロダイでアレン・ロンバルディを経営するロンバルディ家が、このブランドを継承することとなりました。

アレン・ロンバルディは東海岸出身のトーマス・アレンがカリフォルニアで上質なブドウ畑を探し、見つけたロダイの畑を購入し立ち上げたワイナリーです。

彼らはプロヴィナンスの豊かな歴史や時代を超越したスタイル、その力強い成長の可能性に惹かれ、このワイナリーを継承しました。これまで以上に多くの世界中のナパワインの愛好家に、このワインのすばらしさを語り続けます。
  • Provenance Cabernet Sauvignon Napa Vallry[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口甘-辛: 辛口
  • カベルネソーヴィニヨン
  • 750ml
通常価格 ¥ 8,030 のところ
販売価格 ¥ 6,504 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ ウッドワード キャニオン エステート カベルネソーヴィニヨン [2019]

濃く深い赤色で、クリスマスフルーツケーキやグラハム ビスケットのような魅力的な香りがあります。エレガントでありながらしっかりとした口当たりは、プラム、 ハーブ、そしてわずかにオリーブの風味で始まり、ベーキングスパイスと黒鉛/鉛筆で締めくくられ、前面に出たタンニンとオークは、豊かな果実味と見事に融合していきます。ワインは素晴らしいバランスを示し、非常に洗練されています。オックステールの煮込みや牛のほほ肉と相性が良いでしょう。
  • Woodward Canyon Estate Cabernet Sauvignon[2019]
  • アメリカ/ワシントン/コロンビアヴァレー/ワラワラヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン92%、プティヴェルド8%
  • 750ml
通常価格 ¥ 8,800 のところ
販売価格 ¥ 7,406 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WS92点

父から息子へと受け継がれるワイン造りのDNA
ステディ ステート カベルネソーヴィニョン ナパ ヴァレー [2019]

ワイン名のSteady Stateは、定常状態(一定して変わらない状態)。自然科学の各分野で用いられる概念だそうです。ナパ・ヴァレーが、現在まで築き上げてきた安定した評判は将来も変わらず続く(Steady State)。ナパで育ち、その伝統から多くを学ぶことに対するオマージュとして、このコンセプトを掲げています。

外観は全体的にルビーレッドでエッジはスミレ色。フレッシュなカシスと熟したブラックチェリーの魅力的なアロマに、パウダリーなココアとアニスの香りが重なります。口の中では、ビロードのようなシルキーなタンニンの官能的な口当たりを、ブラックベリー、モカ、リコリスの味わいが強調し、長いフィニッシュへと導きます。

ブドウは、ヴィンテージごとにセレクトしますが、主にナパヴァレーのオークノール、オークヴィル、ラザフォード、セント・ヘレナなどから、親交のある栽培家から葡萄を調達しています。優しく除梗・選別した後、厳選した酵母でステンレスタンクで発酵。果皮浸漬は3週間。フレンチオーク樽熟成(新樽40%)しています。


■生産者グラウンデッド・ワイン・カンパニーについて
グラウンデッド ワインカンパニーの使命は、伝統、土壌、そしてシンプルさを基盤とした、場所の感覚(テロワール)を呼び起こすワインを造ること。信頼できるサスティナブルな畑からの葡萄を使用し、魅力的でクリーンで、バランスが良く、お手頃、且つ品質と経験を重視したテロワール主導のワインを生産するワインメーカーであるジョシュ・フェルプス氏自身のブランドです。

ジョシュ・フェルプス氏は、2010年にテイクン・ワイン・カンパニーを共同で立ち上げ、2015年には各界で活躍する 30 歳未満のイノベーターを表彰するForbes誌の「30 under 30」を受賞した注目の人物です。

また、父クリス・フェルプス氏もドミナスで12年間、ケイマスで7年間、スワンソン・ヴィンヤードで12年間ワインメーカーを勤め、現在は自身のワイン「アドヴィム」に加えイングルヌック等、いくつかのワイナリーのコンサルティング・ワインメーカーとして活動しています。

父クリス・フェルプス氏は、グラウンデッド・ワイン・カンパニーのワインメイキングを指導し、息子ジョシュ・フェルプス氏はアドヴィムをビジネス面で支えているそうです。
  • Steady State Cabernet Sauvignon Napa Valley (GROUNDED WINE Co. )[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン80%、メルロー20% おすすめカベルネソーヴィニヨンを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 9,350 のところ
販売価格 ¥ 7,573 税込
(0)
  • 赤ワイン

高い人気を誇るスターレーンのカベルネソーヴィニヨン!
スターレーン ヴィンヤード カベルネソーヴィニヨン ハッピー キャニオン オブ サンタバーバラ [2019]

高い人気を誇るスターレーンのカベルネ!

著名なワイン誌ヴィノスのアントニオ・ガッローニは、「スター・レーン・ヴィンヤードのカベルネは、カベルネ・ソーヴィニヨンの中で最も価値のあるものの1つである。」と評しています。

■ワイン誌ヴィノスのコメント
「92点」。この年のエステート・カベルネソーヴィニヨンには、ボルドー左岸との比較について話したくなるような可憐な花のような特徴がありますが、やはり赤みがかった濃い果実味によって、私たちは、このワインが真のカリフォルニアワインであることをすぐに思い知らされます。このヴィンテージで最も印象的なのは、シルキーなテクスチャーだろう。結局のところ、これはスター・レイン・ヴィンヤードらしいカベルネなのです。

このミディアムボディの風味豊かなカベルネは、全ての条件を満たしています。このテイスティングではかなり印象的だ!(2022年6月アントニオ・ガッローニ評価)

■テイスティング・コメント
ブラックベリーやプラム、ワイルドベリー、コーヒー、タバコの葉、ハーブ香等の複雑なアロマと風味を有し、グリップのあるタンニンと整った酸・骨格を持つ完成度の高い赤ワインです。

■畑について
カリフォルニア/サンタバーバラのハッピー・キャニオン・オブ・サンタ・バーバラ地区にある自社畑スターレーン・ヴィンヤードのブドウがつかわれています。サステイナブル農法。

■醸造について
天然酵母にてステンレスタンク醗酵(開放式と密封式タンクの併用)、マセレーション2~3週間行っています。発酵後、225Lのフレンチオーク樽(新樽35%)で20カ月間熟成しています。アルコール度14.5%。


■スターレーン・ヴィンヤードについて
スターレーン・ヴィンヤードは、1996年にカリフォルニア/サンタバーバラの最東端、サンタ・イネズ・ヴァレーにディアバーグ夫妻によって設立されました。

初ヴィンテージとなるカベルネ・ソーヴィニヨン2005年が、プロ向けのブラインド試飲で高い評価を受け、瞬く間に人気を博します。このブラインド試飲は2007~2008年にかけてアメリカ各地で実施され、121人のソムリエやワイン関連の専門家がテイスティングに参加しました。

サンタ・イネズ・ヴァレーのポテンシャルを示すために、当時無名だった、この地のワインを世界的に有名なナパ産ワインと比較するものでしたが、その実力はソムリエたちを魅了し、初ヴィンテージである2005年カベルネ・ソーヴィニヨンは、他を圧倒し最高評価を獲得したのです。

また、2008~2015年にかけては、ゴルフの四大大会の一つであるマスターズが開催されるオーガスタ・ナショナル・ゴルフ・クラブでワインが提供されるなど、注目を集めることとなります。

スターレーンの自社畑が広がるサンタ・イネズ・ヴァレー最東端の土地は、気候、土壌環境、標高が他のサンタ・バーバラ州のワイン産地と異なり、ボルドー品種にとって最適な条件を備えていることが高く評価され、2009年には「ハッピー・キャニオン・オブ・サンタ・バーバラ」AVA(アメリカ政府承認ぶどう栽培地域)として認定され、約230ヘクタールの畑でブドウが栽培されています。

スターレーンは、その中でも最も標高の高い地区に位置し、最大の生産者として96ヘクタールの敷地を所有しています。
  • Star Lane Vineyard Cabernet Sauvignon Happy Canyon of Santa Barbara[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンタバーバラ/ハッピーキャニオンオブサンタバーバラ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン81%、プティヴェルド11%、メルロー7%、カベルネフラン1% おすすめカベルネソーヴィニヨンを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 9,350 のところ
販売価格 ¥ 7,574 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA95点

パソロブレスのテロワールが豊かに表現されたカベルネ
ダオ リザーブ カベルネソーヴィニヨン パソ ロブレス [2019]

ダオ リザーブ カベルネソーヴィニヨンは、パソロブレスのテロワールが豊かに表現され、世界トップクラスのカベルネソーヴィニヨンとして高く評価されています。また、パソロブレスがボルドースタイルのワインの名産地であることを象徴する1本です!

■生産者のコメント
グラスに注ぐと、ブラックチェリーやマルベリー、プラム、ブラックベリーといった熟した果実の華やかな香りが広がります。そこにカシスやキルシュ、リコリス、砕いた石のようなミネラル感が重なり、奥行きのある香り立ちに。さらに、ダークチョコレートやコーヒー、ドライ・セージなどのニュアンスが複雑さとエレガンスを添えています。

口に含むと、豊かな果実味とスパイスが幾層にも重なり、力強くもバランスの取れた味わいが楽しめます。黒系ドライフルーツのような凝縮した甘酸っぱさやボイセンベリー、ブラックプラムに続き、シガーボックス、モカ、砕いたハーブ、鉛筆の削りかすといった繊細な風味が感じられます。きめ細かく上質なタンニンがしっかりと骨格を支え、スイートチェリーやレザー、トーストしたオーク、バニラ・クリームブリュレのような余韻が長く続きます。

2019年ヴィンテージは、今すぐ楽しめる親しみやすさと、優雅で洗練された熟成のポテンシャルを兼ね備えた、非常に完成度の高い一本です。

■栽培について
ブドウは、カリフォルニア州サン・ルイス・オビスポの銘醸地パソロブレスにあるダオ・マウンテンの自社畑および、パソロブレス地区内の優れた畑から厳選されています。

■醸造について
フレンチオーク樽(新樽50%)で17か月間熟成を行っています。アルコール度14.7%。


■ダオについて
ダオは、ジョルジュ&ダニエル・ダオ兄弟が設立したワイナリーで、初ヴィンテージは2010年です。彼らが選んだのは、南カリフォルニアを代表するワインの銘醸地「パソロブレス」。世界各国600ヶ所以上のカベルネ・ソーヴィニヨンの産地を巡り、自分達の求めるカベルネ・ソーヴィニヨンが「パソロブレス」という地に他ならないと、ここにダオを築いたそうです。

ジョルジュ&ダニエル・ダオ兄弟は、内戦から逃れるため、レバノンを出て、フランス、そしてアメリカへと渡り、病院のコンピューターシステムに革命を起こすダオシステムを立ち上げ、1998年には、ナスダックに上場を果たします。そして会社売却。まさにアメリカンドリームの象徴のような一族は、昔からの夢だったワイン造りにすべて捧げています。

手掛けるワインはどれも素晴らしいですが、中でも、ダオ自身も力を入れていることもあり、カベルネ主体のワインがファンを獲得し、批評家からも高い評価を受けています。フラッグ・シップであるダオ エステイト ソウル・オブ・ア・ライオンは、ワイン・アドヴォケイトにて、2010~2022ヴィンテージの間に、95点以上を10回獲得するなど、特に高い評価を得ています。
  • Daou Reserve Cabernet Sauvignon Paso Robles[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンルイスオビスポ/パソロブレス
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン75%、プティヴェルド21%、メルロー2%、、カベルネフラン2%
  • 750ml
通常価格 ¥ 11,550 のところ
販売価格 ¥ 8,662 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ ブラックスミス カベルネソーヴィニヨン リザーヴ オークヴィル [2019]

  • Blacksmith Cabernet Sauvignon Reserve Oakville[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン85%、メルロー12%、カベルネフラン2%、プティヴェルド1%
  • 750ml
通常価格 ¥ 8,800 のところ
販売価格 ¥ 8,800 税込
(0)
  • 赤ワイン

ワッシーズ実店舗で600本売れた人気カベルネ!
シルバー ゴースト カベルネソーヴィニヨン ナパヴァレー [2019]

このワインの特徴的なラベルは、車好きの方ならお気づきの方もおられるかもしれませんが、往年の名車「ロールスロイス・シルバー ゴースト」のグリルのデザインを模したものです!

大変飲みやすく、バランスがとれた味わいです。この美しいスタイルこそ、シルバーゴースト・カベルネソーヴィニヨン・ナパヴァレーが目指しているものです。

フルボディで、しっかりとしたカベルネソーヴィニヨン。ブラックチェリー、ブルーベリー、カシスなどのアロマが複雑に香り、豊かで深みのあるワインです。大変果実味があり、エスプレッソ、モカなどの香り、トースト香も重なります。リッチなテクスチャーと深い味わい、長い余韻がいつまでも心地よく続きます。


ナパヴァレーの中でも良い畑として知られる、いくつかの畑のブドウを使った複雑味溢れるカベルネソーヴィニヨンです。ナパヴァレーの谷の部分の果実味の豊富なブドウと標高の高い山のストラクチャーがしっかりとしたブドウの両方を使い、大変バランスのとれたワインを造りました。

3分の1は、歴史あるラザフォードの東にある沖積土壌の畑のブドウ、3分の2はカリストガの丘陵地にある火山性で、ごつごつした岩を含むローム質の土壌の畑とオークヴィルにある砂利が混ざったシルトローム層の著名な畑のブドウを使用しました。これらの畑に使われているクローン7が、クラシックでエレガントな要素をワインにもたらし、クローン337が豊かなテクスチャー、果実味、よくこなれたタンニンをこのワインに与えています。

フレンチオークの樽で22ケ月(新樽50%)寝かせています。アルコール度数14.5%。


■シルバー・ゴーストについて
シルバー・ゴースト セラーズのオーナーであり醸造家のウエストン・エイドソン氏の曾祖父ジョン・モンタギュー卿は、自動車業界に発展に大変寄与した方でした。

また、曾祖父は、ロールスロイス社の創業者チャールス・ロール氏とヘンリー・ロイス氏とも懇意でもあり、ロールスロイス社の名車として名高い1909年産のシルバーゴーストを愛車にしていました。

今日でもロールスロイス社の車のボンネットを飾るオーナメントとして有名な「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルは、この曾祖父ジョン・モンタギュー卿の秘書であったという逸話もあります。

起業家精神に溢れたウエストン氏はそんな曾祖父の偉業に敬意を表し、またシルバーゴーストのような優雅で品位溢れたワイン造りを目指してワイナリー名をシルバーゴーストと名付けたそうです。
  • Silver Ghost Cabernet Sauvignon Napa Valley[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン90%、メルロー5%、プティヴェルド5% おすすめカベルネソーヴィニヨンを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 8,800 のところ
販売価格 ¥ 8,800 税込
4.00
(1)
  • 赤ワイン

■お取寄せ サン スペリー ナパ ヴァレー カベルネ ソーヴィニヨン [2019]

1989年に設立され、2015年よりCHANELが所有する唯一のアメリカワイナリー。極めて希少な自社畑100%を誇り、ブドウ栽培から瓶詰の細部までこだわった高品質なワイン造りが世界的に高く評価されています。ナパヴァレー中心部、カベルネソーヴィニヨンの聖地ラザフォードと、北東部ダラーハイドにある自社畑100%のブドウをブレンドして造り上げています。新樽38%を使用し、19ヵ月の熟成がかけられています。深いガーネットの色調。ブラックベリーやトースト、黒鉛などの複雑なアロマが香ります。タニックでありつつも、よく熟した黒系果実の風味が広がり、しなやかなでエレガントなストラクチャー。長期熟成可能な1本。
  • ST SUPERY NAPA VALLEY CABERNET SAUVIGNON[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン90%、マルベック4%、プティヴェルド3%、メルロ3%
  • 750ml
通常価格 ¥ 11,000 のところ
販売価格 ¥ 8,910 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ ザ ヴァイス カベルネソーヴィニヨン オークノール [2019]

華やかに香る、赤いベリー、秋のスパイス、バラのアロマが支配的。口に含むとカシスと真っ赤な砂糖漬けチェリーのジューシーな香りが大きく広がります。フィニッシュは滑らかでスパイシー、レッドホットチリペッパー、シナモン、アニスのニュアンス。
  • The Vice Cabernet Sauvignon Oak Knoll District[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー/オークノールディストリクト
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 10,780 のところ
販売価格 ¥ 8,990 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ オーヴィス カベルネソーヴィニヨン ハイ ヴァレー [2019]

ハイ ヴァレーの自社畑、ラウンド マウンテン ヴィンヤードの中でも最高のブロックのブドウのみで造られるシャノンのフラッグシップ。"OVIS"とはラテン語で"羊"を意味し彼らの有機的なぶどう作りを象徴するブランドとなっている。ドライな黒ベリーの凝縮したアロマにヘイゼルナッツ、ダークチョコレート、バニラ、革やスパイスなどのブーケが融合する。自社畑/発酵:ステンレスタンク熟成:75%フレンチオーク(75%新樽)にて20ヶ月

■ワイナリーについて
ナパ ヴァレーの北に位置するクリア湖を臨むレイク カウンティは標高が350m-750mに及ぶ高地であるため海からの霧は届かないが、強い風が吹き豊かな陽光と冷涼さが共存する。クレイ シャノンはこの地のワイルドな風土に魅了されその可能性を信じて1996年より作業効率の悪い山の斜面に1 、000エーカーにも及ぶ広大な有機栽培の畑を作り、そこから生まれる高品質なワインを世に送り出している。彼らの自社畑は「農業は循環する」との哲学の元、"Project Ovis"と呼ばれる徹底した有機農法が実践されており、全てのワインにはカリフォルニア州より"Certified California Sustainable"の認証が与えられ、2021年には環境保全型農法のリーダー的存在である造り手に贈られる"Green Medal"を受賞している。2022年ヴィンテージからはCCOF (米国の認証団体) よりオーガニック認証を受けるなど年々進化を遂げている。
  • OVIS Cabernet Sauvignon High Valley[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/レイク
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン
  • 750ml
通常価格 ¥ 10,890 のところ
販売価格 ¥ 9,078 税込
(0)
  • 赤ワイン

マイケル・モンダヴィ・ファミリー・エステートが手掛けるナパ・カベルネ!
エンブレム カベルネソーヴィニヨン ナパ ヴァレー ( マイケル モンダヴィ ) [2019]

カリフォルニアワインの父と言われたロバート・モンダヴィの長男マイケル・モンダヴィが設立したマイケル・モンダヴィ・ファミリー・エステートが手掛けるブランド「エンブレム」のナパ・カベルネ!!

■生産者のコメント
輝きのあるルビー色で、中心に紫色の含みを持つ色調。プラム、ブラックベリー、アニスの凝縮した香りがあり、親しみやすく、どんな機会でも楽しめるワインです。

味わいはフルーティーで引き締まっており、カシス、熟したベリー、プラム、コーヒー豆、トーストしたオークの風味が感じられます。発売すぐに美味しく飲めるワインですが、5~10年寝かせても良いワインです。

ワインは3つの品種をブレンドしています。カベルネソーヴィニヨンが深みと骨格を、プティット・シラーがエキゾチックなスパイスとスミレの花の特徴を、プティ・ヴェルドがさらなる骨格とサクラソウやほのかな白檀の生き生きとしたアロマでブレンドを引き締めています。

■ヴィンテージについて
2019年の栽培シーズンは、多量の降雨によって始まりました。夏は、長く温暖で、極端な暑さはほとんどありませんでした。朝には霧が立ちこめ、生き生きとして、表情豊かなワインの条件が整いました。

長く比較的穏やかなシーズンで、予測不可能な瞬間もなくはなかったものの、果実のフレッシュさと洗練さを保ち、十分なハングタイムがブドウに素晴らしい色調、質感、柔らかなタンニンを引き出しました。

ボリュームは平均か、平均より少し穏やか。全体として、卓越した果実味と鮮やかな酸、十分なテクスチャーが素晴らしいヴィンテージをもたらしています。

■畑について
カリフォルニア/ナパヴァレー北東部の丘陵地帯、セント・ヘレナの高台に位置する畑のブドウを使用しています。

この畑は、持続可能な農法で栽培され、環境に配慮した「ナパヴァレー・グリーン」と「フィッシュ・フレンドリー」の認証を受けた畑で、責任ある農業への世代を超えた取り組みを体現しています。

■醸造について
手摘みで収穫した後、除梗し破砕。温度管理されたステンレスタンクで約14日間、発酵を行います。発酵後、フレンチオーク樽(新樽66%)で、18ヶ月間熟成を行いました。アルコール度数14.8%。


■エンブレムについて
カリフォルニアワインの父と言われたロバート・モンダヴィの長男マイケル・モンダヴィは、妻のイザベル、息子のロブ・ジュニア、娘のディナとともに、2004年に「マイケル・モンダヴィ・ファミリー・エステート」を設立しました。このエンブレムは、マイケル・モンダヴィ・ファミリー・エステートが手掛けるブランドの一つです。

ナパ・ヴァレーの中でも最も素晴らしい畑のカベルネソーヴィニヨンに特化したエンブレムを立ち上げ、後に、シャルドネなどがラインナップに加わりました。モンダヴィ家の考えるナパヴァレーの過去と未来を反映させたワインで、彼らの醸造技術と素晴らしい土地が育むブドウから生まれる圧倒的なクオリティを形にしています。
  • Emblem Cabernet Sauvignon Napa Valley[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン86%、プティヴェルド7%、プティシラー7% おすすめカベルネソーヴィニヨンを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 9,680 のところ
販売価格 ¥ 9,680 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ スターレーン ヴィンヤード スターレーン カベルネ ソーヴィニヨン ギフトセット [2019]

ブラックベリーやプラム、ワイルドベリー、コーヒー、タバコの葉、ハーブ香等の複雑なアロマと風味を有し、グリップのあるタンニンと整った酸 骨格を持つ完成度の高い赤ワインです。

土壌:ディアブロ土壌、粘土ローム質、シルトローム質

天然酵母にてステンレスタンク醗酵(オー??ントップと密封式タンクの併用)、マセレーション2-3週間 フレンチオーク樽 22カ月(225l/新樽比率35%)
  • Star Lane Vineyard Star Cabernet Sauvignon Gift Set[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンタバーバラ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン81%、プティヴェルド11%、メルロー7%、カベルネフラン1%
  • 750ml
通常価格 ¥ 11,880 のところ
販売価格 ¥ 9,870 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WS93点

ラッド・エステイトのセカンド的ブランド
クロスローズ バイ ラッド カベルネソーヴィニヨン エステイト オークヴィル [2019]

「クロスローズ」は、ラッド・エステイトのセカンド的ブランドです。クロスローズは、全て自社畑のブドウのみで造られ、醸造もトップ・ブランドの「ラッド」とまったく同じで、ブレンド・セレクションの時に分けられ、熟成、瓶詰めされます。

■生産者のコメント
ラッドの2019年クロスロード・カベルネソーヴィニヨンは、エネルギッシュで生き生きとしており、そのすべてを表現しようと弾けるいるようです。

このヴィンテージのカベルネ・ソーヴィニヨンは、ブラックチェリー、ダーク・ココア・ニブ、ほのかな焼き菓子の甘さが広がります。オークヴィル・エステートのブドウから感じられる、これらのアロマは、最初の一口から感じられると共に、熟したプラムと香ばしいクッキング・ハーブの風味が弾けます。

甘美な果実味と新鮮なハーブの組み合わせは、フィニッシュのふくよかさと、ベルベットのようなタンニンによってさらに深みを増します。

一口飲むごとに、2019年クロスローズ・カベルネ・ソーヴィニヨンは、いかにバランスのとれた、骨格のある、そして信じられないほど美味しい味わいであるのかを表現してしてくれます。リリースと同時にお楽しみいただきたいワインです。

■畑について
ナパ・ヴァレー/オークヴィルの自社畑のブドウが100%使われています。

■醸造について
熟成はフレンチオーク樽(新樽46%)にて熟成しています。 


■ラッドについて
ラッドは、ナパヴァレー/オークヴィル銘醸地に自社畑を持つ老舗ワイナリーは、新たな後継者を得て伝統の継承と革新を続けており、これからも更なる注目が集まります。ラッド・エステートは創業者・故レスリー・ラッド氏が、1996年にオークヴィルの国道より東側のオークヴィル・クロスロードとシルヴァラード・トレイルが交差するナパ・ヴァレーでも特級のワイナリーが結集する地区に自社畑を購入しました。

ボルドーのシャトー・オー・ブリオンを目標に、素晴らしいテロワールと名立たるワインメーカーのバトン・リレーにより高い評価を受けてきました。ワインは自社畑のみから造られ、赤ワインは銘醸地オークヴィルから、白ワインはオークヴィルの西側山麗マウント・ヴィーダーに自社畑を持ち、オーガニック栽培を行っています。

2015年にシャトー・マルゴーのインターンを終え、ワイナリーに戻ったレスリーの娘サマンサが、父レスリーの情熱と宝物である自社畑のワインを継承し、新たな息吹を新しいチームと共に吹き込んでいます。「クロスローズ」は自社畑のみで造るセカンド的ブランドです。
  • CROSSROADS by RUDD Cabernet Sauvignon Estate Oakville[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー/オークヴィル
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン主体 おすすめカベルネソーヴィニヨンを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 13,750 のところ
販売価格 ¥ 10,312 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA95点
  • WS92点

■お取寄せ ロング シャドウズ ピルエット [2019]

深い色調で瑞々しい個性を持つ層の重なったワイン、2019年のピルエットは、熟したジューシーなプラムの香りに、甘いスパイスと香ばしいダークフルーツの繊細な香りが混じり合います。口に含んだ瞬間から口溶けが良く、素晴らしくエレガントで力強い味わいが広がり、しっかりとした洗練されたタンニンがフィニッシュへと導いています。余韻には濃厚なダークチョコレートのニュアンスが残ります。
  • Long Shadows Pirouette[2019]
  • アメリカ/ワシントン/コロンビアヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン68%、メルロー22%、プティヴェルド10%
  • 750ml
通常価格 ¥ 12,650 のところ
販売価格 ¥ 10,486 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ レコール No.41 エステート ペリジー セブン ヒルズ ヴィンヤード [2019]

ペリジーは、セブンヒルズ・ヴィンヤードの特徴である杉とダークフルーツの香りを、上品な骨格で縁取った典型的なワインです。スパイスの効いたブラックベリーやボイセンベリー、タバコ、甘草のアロマが広がり、スミレやプロヴァンスのハーブのようなフローラルなニュアンスも感じられます。ベルベットのような口当たりで、複雑かつシルキーなフィニッシュが特徴です。
  • L'Ecole No. 41 Estate Perigee Seven Hills Vineyard[2019]
  • アメリカ/ワシントン/ワラワラヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン52%、メルロー19%、カベルネフラン17%、プティヴェルド7%、マルベック5%
  • 750ml
通常価格 ¥ 13,200 のところ
販売価格 ¥ 10,926 税込
(0)
  • 赤ワイン

ダイヤモンド・マウンテン地区のブドウが主体!
マテッラ カベルネソーヴィニヨン ヒドゥン ブロック ナパ ヴァレー [2019]

ナパヴァレーの北西部ダイヤモンド・マウンテン地区に位置する契約畑にて栽培された ブドウをメインに造り上げる赤ワインです。

■生産者のコメント
深いルビー色。香りは明るく生き生きとしており、ストロベリーパイ、紅茶、タバコの香りが広がります。味わいは、ふくよかで、みずみずしく、繊細な骨格のタンニンが豊富です。酸味が、濃厚さと力強さのバランスをうまくとっています。ヴィンテージから10年は美しく熟成するでしょう。

■栽培について
カリフォルニア/ナパヴァレーのダイヤモンド・マウンテンにある契約畑のブドウが、主に使われています。

■醸造について
フレンチオーク樽(新樽60%)で20か月間、熟成しています。アルコール度15.2%。


■マテッラ (キューナット ファミリー ヴィンヤーズ)について
マテッラは、2007年にオーナー/ブライアン・キューナットと彼の家族により、ナパ・ヴァレー/オーク・ノールにて設立されました。ラテン語訳で「母なる大地」を意味するワイナリー名の通り、恵まれたナパのテロワールを反映したブドウ栽培とワイン造りに取り組んでおり、2018年より才能溢れる若き女性醸造家/チェルシー・バレット(母は、カリフォルニアを代表する醸造家ハイジ・バレット)を招聘し、近年更なる注目を集めている新進気鋭のワイナリーです。

現在、マテッラの指揮を執るのは、ブライアンの娘婿であり、ナパの老舗ワイナリー/ハイツ・セラー創業家出身のハリー・ハイツ。まさに将来のナパを担う新世代がタッグを組み、飽くなき探求心をもって上質なブドウ栽培・ワイン造りへと情熱を注いでいます。

オーク・ノール地区にある自社畑は1890年代よりブドウ栽培が続く伝統ある区画で、シャルドネ、ソーヴィニヨン・ブラン、ヴィオニエ、メルロー、マルベック、シラー等が栽培されています。現在ではオーク・ノール地区を中心に100エーカー(約40ha)を超える自社畑を所有していますが、一部ナパ・ヴァレー北部にも長期契約畑を持ち、安定的かつ高品質なブドウ栽培・調達を行っています。

ワイナリーでは最新醸造設備への投資は然ることながら持続可能な環境づくりにも尽力しており、2017年にはNapa Green Wineryの認定を受け、2022年からは100%再生可能エネルギーによるワイナリー運営も始まっています。
  • Materra (Cunat Family Vineyards) Cabernet Sauvignon Hidden Block Napa Valley[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン89%、メルロー6%、プティヴェルド4%、カベルネフラン1% おすすめカベルネソーヴィニヨンを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 13,508 のところ
販売価格 ¥ 10,941 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA93点
  • WS91点

■お取寄せ シェーファー ワン ポイント ファイヴ カベルネ ソーヴィニヨン (ハーフボトル) [2019] 375ml

凝縮感と高いアルコール、スパイシーで複雑な風味。それを支える豊かな酸味と骨格がバランスの良い味わいに仕上げている。
"ワンポイントファイヴ"は1.5世代を意味し、父ジョンと息子ダグが手を携えて歩んできたワイナリーの歴史を表現している。ブドウは丘に位置するヒルサイド・エステート・ヴィンヤードと2マイルほど南に下った平地のボーダーライン・ヴィンヤードのブレンド。2つの異なる個性がバランスよく調和している。自社畑/発酵:ステンレスタンク熟成:フレンチオーク(100%新樽)にて20ヶ月

■ワイナリーについて
出版業界での華やかなキャリアを捨て、故ジョン・シェーファーがナパ・ヴァレーのスタッグス・リープ・ディストリクトのヒルサイドにワイナリーを創立したのが1972年。ワイン造りなどまったく知らなかったジョンはワインメイキングの本を片っ端から読む事から始め、理想のワインを目指した。その後醸造学を学んだ長男のダグ・シェーファー、現在敏腕ワインメーカーとして腕を振るうイライアス・フェルナンデスが加わり、その品質は揺るぎないものとなる。
  • Shafer One Point Five Cabernet Sauvignon[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン83%、メルロー12%、マルベック3%、プティヴェルド2%
  • 375ml
通常価格 ¥ 13,420 のところ
販売価格 ¥ 11,102 税込
(0)
72件中 1-20件表示
1 2 4