ようこそ、{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様
詳細検索

閉じる

絞り込み条件[絞り込み条件をクリア]

生産国
地域
ブドウ品種

※主要な品種のみ

生産年
高得点ワイン
サイズ
価格帯
円〜
お取寄せ商品
在庫切れ商品
サイトメンテナンスのお知らせ
サイトメンテナンスに伴い、2024年6月5日(水) 午前01:00 - 午前07:00の期間、WEBサイトの閲覧・通販がご利用頂けません。お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

ヴィクトリア州 白ワインVictoria / White

並び替え
63件中 1-20件表示
1 2 4
  • オレンジワイン

8年間バス・フィリップに師事したシャシ・シンのオレンジ
アヴァニ ワインズ アムリット ピノ グリ オン スキン [2019]

8年間バス・フィリップに師事したシャシ・シンのオレンジ・ワイン。

2012年までの8年間に渡り、大きな影響をうけたバス・フィリップの醸造家「フィリップ・ジョーンズ」に師事し、バスフィリップで重要なワイン造りを様々な経験と共に習得した「シャシ・シン」が手掛けるオレンジ・ワインです。

手摘みで収穫されたピノグリを全房100%でステンレスタンクに移し、4週間かけて野生酵母による自然発酵を行います。プレスをかけて、果汁は5年落ちのフレンチオークに移します。ワイン果汁は澱引きをせずにそのまま7ヶ月間寝かせます。その後ステンレスタンクに戻してブレンドし、無濾過・無果汁で瓶詰めを行います。ネガティヴや不安定な要素は一切なく、いつ飲んでもパフォーマンスを発揮できるオレンジ・ワインです。

色合いはオレンジ・ピンク。4週間のスキンコンタクトにより、味わいにも旨味やコクを感じます。スミレや薔薇の花弁の香り、白コショウ、土のついた朝鮮人参など漢方のような香りなど、めくるめく多様な香りが立ち上ります。心地よいフレッシュ感や適度な酸、後味は非常にドライで、抜栓から1週間経ってもどんどんと味わいが良くなるそんな力を持ったワインです。


■アヴァニ・ワインズについて
アヴァニとは、サンスクリットの言葉で、「the earth」(大地)を意味します。「自然との共生」をテーマに一品一品手作りしている、それがAvaniのワイン造りです。全ての葡萄は、有機栽培を行い薬品・除草剤・二酸化硫黄などを一切使用せず、ブドウ栽培においても灌漑は行わず降雨のみに依存しています。アヴァニ・ワインズでは、土壌の健康に焦点を当てるために、それを可能にするバイオダイナミック農法の実践を採用しています。

最も影響を受けた醸造家「フィリップ・ジョーンズ」に師事し、着飾る事無く、自分たちの信念を持ち、概念を受け継ぐ残された唯一の語り部が、アヴァニ・ワインズの「シャシ・シン」です。

2012年までの8年間に渡り、バス・フィリップで重要なワイン造りを様々に経験し習得しました。フィリップ・ジョーンズから、「正しいブドウ栽培を行っていれば、味わいは生まれる。」ことを教わり、葡萄畑が自らを表現するということを確信しました。ワイン造りにおいても、野生酵母を使用し、清澄・ろ過・ポンプも一切使用せず重力以外の負荷を果汁にかけることはしません。その為、ワイン果汁の移動も全てバケツを使用し人力で行います。
  • Avani Wines Amrit Pinot Gris On Skin[2019]
  • オーストラリア/ヴィクトリア/モーニントンペニンシュラ
  • スティル ワイン色: オレンジワイン甘-辛: 辛口
  • ピノグリ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,160 のところ
販売価格 ¥ 5,200 税込
3.00
(1)
  • 白ワイン

ゼヴィア ハーフ ウェイ トゥ ヘヴン [2019]

生れ故郷であるBendigo(ベンディゴ)に戻り、自身のガレージワイナリーを立ち上げたXavier(ゼヴィア)。次に、彼がスタートしたのは自らのワイン作りを支える畑の新たなセレクションでした。

当初、オルタナティヴなFiano種で醸しの長い白ワインを作り始めた彼ですが、求めていたのは大袈裟ではなく、忍び寄る様な旨味とミネラリティ。2019は、紆余曲折を経て、シャルドネとソーヴィニヨンン・ブランのフィールドブレンドに辿り着きました(比率非公表)。

しっかりと完熟を待ったフルーツは、凡そ3日間のコールドマセラシオン。ホールバンチ プレスで果汁だけでなく、果皮や梗の旨味も抽出しています。発酵と熟成は10年以上使用されたフレンチオークの古樽。攪拌は極力いませんが、酵母を温度コントロールする訳ではない為、高い揮発酸が発生する可能性が垣間見えた時だけ樽を転がしてみたそうです。

相変らずジュースの美味しさが素直にボトルの中へ閉じ込められており、ガブ飲みスタイル。適度なマセラシオン由来の軽い渋みと旨味があり、パイナップルとレモンライムの香りが爽快です。
  • Xavier Half Way to Heaven[2019]
  • オーストラリア/ヴィクトリア/ギップスランド
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ、ソーヴィニヨンンブラン
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,290 のところ
販売価格 ¥ 3,003 税込
(0)
  • オレンジワイン

アルフィオン フィーヴァー [2018]

FEVER(フィーヴァー)とは、「熱」の意味。

「ワイン造りというのは、決して目に見えない自然や生活の要素が複雑に絡み合ったものであり、決して自分でコントロールしようとしてはいけないものなんだ。」

と公言して、はばからないディヴ・マッキントッシュがヤラ・ヴァレーという土地の個性と、2018年のヴィンテージの個性と激突させて味わいに表現したという5種類のブドウの混醸。ゲヴュルツトラミネール、ピノグリ、ソーヴィニヨンブラン、ピノノワール、シャルドネを各々の畑から、「生で食べて最も美味しい。」と判断した日に収穫しては、同じタンクに放り込みました。

皮と茎は、そのままに長期のゆっくりとした発酵。当然のように、野生酵母ですが、活性がおちることも無く、乳酸発酵まで無事健やかに終えています。使い古しの樽で数か月の熟成を経て、ボトリングしています。

実は、2014年にディヴは、ヤラ・ヴァレーの中でも特に冷涼でミネラル豊かなブドウで知られるとある契約畑から契約を打ち切られています。理由は、至極単純で他社に奪われただけのこと。その件を経て、ディヴは対極的に、アロマティックで、リッチなブドウから何を生み出すことが出来るかを考え抜いたそうです。

そのフィーヴァーは、ボトル内で甘美なる液体に姿を変えて、表現されています。(インポーター資料より)
  • Arfion Fever[2018]
  • オーストラリア/ヴィクトリア/ヤラヴァレー
  • スティル ワイン色: オレンジワイン甘-辛: 辛口
  • ゲヴュルツトラミネール、ピノグリ、ソーヴィニヨンブラン、ピノノワール、シャルドネ
  • 750ml
通常価格 ¥ 5,390 のところ
販売価格 ¥ 3,773 税込
(0)
  • オレンジワイン

パトリック サリヴァン ウォータースキン [2018]

Patrick Sullivan(パトリック サリヴァン)はある種人を寄せ付けない空気感を持つ天才肌。

このワインの説明を求めた時も彼独特の言葉で語ってくれたのですが・・・「Sauvignon BlancもSemillonも土地の味を凄く反映するブドウなんだって事に気付いて作り始めたキュヴェなんだ。どちらも水分を貪欲に摂取する品種で、近くを流れてる河の水と同じ味がすんだよ」と言われた時は思わず閉口してしまいました。

2016年にWilliam Downieと共同購入/運営を始めたWild Dog Vineyard(ワイルド ドッグ ヴィンヤード)のフルーツを使用しているんですが、 Sauvignon Blanc、Semillon、Cabernet Sauvignonの野心的ブレンドです。

一般的に公開した資料にはSauvignon Blanc、Semillonとしか表記しなかったとの事。説明が面倒くさかったと語っておりました。

白品種は混醸。Cabernet Sauvignonはまだ青さが残る程度、通常よりも2週間前に収穫してセラミックのエッグタンク1/5程度にダイレクト プレスして放置、ベースとなるSauvignon Blanc、Semillonをステンレスタンクで4週間のスキンコンタクトをしながら発酵。マロラクティックが終わる前にエッグタンクに投入したそうです。そのまま10カ月の熟成、何もせずにボトリングされています。

青みが少し残ったプラムやパイナップル、メロンやグレープフルーツ、カボスのニュアンスがあり実に食欲が湧きます。微かに塩味があって、旨味が濃過ぎずに絶妙。Patrickらしいシニカルで挑戦的な仕上がりになりました。
  • Patrick Sullivan Waterskin[2018]
  • オーストラリア/ヴィクトリア/ギップスランド
  • スティル ワイン色: オレンジワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン、セミヨン、カベルネソーヴィニヨン
  • 750ml
通常価格 ¥ 7,700 のところ
販売価格 ¥ 5,390 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WA94点

果実とスパイスの風味、複雑でミネラリー
ジャイアント ステップス シャルドネ ウォンバット クリーク ヴィンヤード [2022]

果実とスパイスの風味が重なり驚くほど複雑でミネラリーなスタイルを兼ね備えたジャイアント・ステップスの単一畑ウォンバット・クリーク・ヴィンヤードのシャルドネ!!

■テイスティング・コメント
レモンの皮や白桃、グレープフルーツなどの果実のアロマに、ビターアーモンドやピスタチオなどの香りが立ち上ります。口に含むと、ふくよかな果実味とミネラリーなニュアンスが広がり、フレッシュかつ引き締まった印象。フィニッシュには非常に長い余韻が感じられる1本です。

■栽培について
オーストラリア/ヴィクトリアのヤラ・ヴァレーにあるウォンバット・クリーク・ヴィンヤードのブドウが使われています。

ヤラ・ヴァレーのブドウ畑の中で最も高い標高410mに位置しており、冷涼な気候を表現したワインを造るには理想的な場所です。鉄分をベースとした火山性土壌の畑には、もともとスパークリングワインのベースワインを造る目的で1988年に植樹されました。時が経つにつれピノ・ノワールとシャルドネのスティルワインを造るようになり、柔らかく長い余韻と堅牢な味わいのワインが生み出されています。

■醸造について
100%手摘みで収穫。全房で圧搾し、果汁は静置せずにグラヴィティー・システムにより樽に移されます。500Lのフランス産パンチョン(大樽)で発酵させ、一部はマロラクティック発酵。毎月バトナージュを行っています。フレンチオーク樽(新樽15%、古樽85%)で10ヶ月間熟成しています。


■ジャイアント・ステップスについて
ジャイアント・ステップスは、1998年、フィル・セクストン氏により設立されました。

ワイナリー名のジャイアント・ステップスは、「時代の先を行く存在になる。」というセクストン氏のビジネス・ビジョンを完璧に表しているとして、ジョン・コルトレーンのアルバムから名付けられました。

冷涼な気候における単一畑のピノノワールやシャルドネを用い、畑の個性を際立たせることに特化している点で、オーストラリアで最も進歩的なワイナリーのひとつとして知られています。

国際的な評価も高く、ワイン&スピリッツで「Top 100 Wineries of the world」に6年連続選出、ハリデー・ワイン・コンペティションで5星を獲得など、数々の賞を受賞しています。また、日本においても著名ワインジャーナリストの山本昭彦氏が、「高騰するブルゴーニュの強力なライバル」と絶賛するほどの実力を誇る生産者です。
  • Giant Steps Chardonnay Wombat Creek Vineyard[2022]
  • オーストラリア/ヴィクトリア/ヤラヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 7,150 のところ
販売価格 ¥ 6,392 税込
(0)
  • 白ワイン

ヤラ・ヴァレーらしさが表現された入門シャルドネ
ジャイアント ステップス シャルドネ ヤラ ヴァレー [2022]

このワインは、ヤラ・ヴァレーらしさが表現されたジャイアント ステップスのエントリー・シリーズ。果実と樽由来の風味が重なる芳醇な香りが魅力的で、しっかりとした酸がエレガントな味わいを演出しているシャルドネです。

■テイスティング・コメント
白桃やレモンの香りに、スモーキーさやトースティなニュアンスが融合し、複雑なブーケを醸し出します。クリーミーなバタースコッチを思わせる芳醇でソフトな味わいです。

■栽培について
オーストラリア/ヴィクトリアのヤラ・ヴァレーにあるセクストン、タラフォード、アップルジャック、プリマヴェーラ、ウォンバット・クリークの5つの畑のブドウがつかわれています。

■醸造について
手摘みで収穫後、夜間低温で管理されます。全房のまま軽くプレスされ、500Lのフレンチオークのパンチョン(大樽)に入れられます。発酵は、天然酵母で新樽15%、古樽85%で行われます。全量のうちマロラクティック発酵は10%程度行います。その後、樽にて熟成、澱引きして瓶詰めしています。


■ジャイアント・ステップスについて
ジャイアント・ステップスは、1998年、フィル・セクストン氏により設立されました。

ワイナリー名のジャイアント・ステップスは、「時代の先を行く存在になる。」というセクストン氏のビジネス・ビジョンを完璧に表しているとして、ジョン・コルトレーンのアルバムから名付けられました。

冷涼な気候における単一畑のピノノワールやシャルドネを用い、畑の個性を際立たせることに特化している点で、オーストラリアで最も進歩的なワイナリーのひとつとして知られています。

国際的な高評価も高く、ワイン&スピリッツで「Top 100 Wineries of the world」に6年連続選出、ハリデー・ワイン・コンペティションで5星を獲得など、数々の賞を受賞しています。また、日本においても著名ワインジャーナリストの山本昭彦氏が、「高騰するブルゴーニュの強力なライバル」と絶賛するほどの実力を誇る生産者です。
  • Giant Steps Chardonnay Yarra Valley[2022]
  • オーストラリア/ヴィクトリア/ヤラヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,950 のところ
販売価格 ¥ 4,535 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ ソウマ ソウマ シャルドネ ヘキサム ヴィンヤード [2022]

ローストしたカシューナッツや白桃、柑橘類、ブリオッシュのアロマを持ち、樽感と柑橘果実の味わいが見事に混じり合います。酸の効いたクリスピー且つ重みのある余韻を持ちます。

土壌:軽い粘土質を含むローム質土壌

フレンチオーク樽(天然酵母 / MLFなし) フレンチオーク樽で10カ月(225、300、 500 L / 新樽20%)
  • Soumah Soumah Chardonnay Hexam Vineyard[2022]
  • オーストラリア/ヴィクトリア/ヤラヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,630 のところ
販売価格 ¥ 3,314 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ ソウマ ソウマ ヴィオニエ [2023]

白桃のようなクリーミーで程よい厚みのある樽醗酵ヴィオニエ。リッチな口当たりで、フレッシュなアプリコットのアロマを持ち、引き締まった酸も魅力の白ワインです。

土壌:粘土質土壌の上に古代のローム質土壌が広がる

オーク樽醗酵 (天然酵母/MLFあり) フレンチオーク樽熟成 10カ月(225L/新樽なし)
  • Soumah Soumah Viognier[2023]
  • オーストラリア/ヴィクトリア/ヤラヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ヴィオニエ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,300 のところ
販売価格 ¥ 3,047 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ ロブ ドーラン トゥルー カラーズ シャルドネ (ハーフボトル) [2019] 375ml

ストーンフルーツ、柑橘の香りにカシューナッツとほのかなオークが香ばしい。適度に厚みのあるまろやかな口当たりとともに、白桃やレモンの果実が口中を満たし、フィニッシュはすっきりとドライ。ブドウの一部は樽発酵し、全体の10%をMLF、10ヶ月間熟成(一部に樽使用)。
  • Rob Dolan True Colours Chardonnay (375ml) S[2019]
  • オーストラリア/ヴィクトリア/ヤラヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン軽-重: 中口甘-辛: 辛口
  • シャルドネ
  • 375ml
通常価格 ¥ 1,925 のところ
販売価格 ¥ 1,925 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ ロブ ドーラン トゥルー カラーズ シャルドネ [2022]

黄桃、カシューナッツ、青りんごのアロマ。ホワイト ネクタリンやメロンの瑞々しい果実がしなやかに広がり、柔和な余韻が心地よく続く。ブドウの一部は樽発酵し、全体の10%をMLF、フレンチオーク旧樽で10ヶ月間熟成。2022年は生育期の天候の影響で例年の50%ほどの低収量。
  • Rob Dolan True Colours Chardonnay S[2022]
  • オーストラリア/ヴィクトリア/ヤラヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,300 のところ
販売価格 ¥ 3,047 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ ベルヴェール エステート シャルドネ [2022]

白桃やネクタリンが芳醇に香り、フレッシュな果実の風味がクリーミーに舌を覆う。ベルヴェールの特色である無灌漑超密植栽培のブドウを自然発酵、澱をかき混ぜながら12ヶ月間樽熟成(新樽10%)。ギップスランドは冷涼気候で知られる産地で、2022年は適度な雨があり、気温は低め。
  • Bellvale Estate Chardonnay S[2022]
  • オーストラリア/ヴィクトリア/ギップスランド
  • スティル ワイン色: 白ワイン軽-重: 中口甘-辛: 辛口
  • シャルドネ
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,400 のところ
販売価格 ¥ 3,939 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ ピッツィーニ ピノ グリージョ [2023]

新鮮な青リンゴや洋梨の瑞々しい果実がレモンやライムなど鮮やかな柑橘の風味とともに口中に弾け、引き締まった酸が爽快で奥行きのある余韻に導く。ブドウを圧搾後、果汁は24時間静置して澱引きし、ステンレスタンクで低温発酵、純粋な果実の風味とフレッシュさを引き出す。
  • Pizzini Pinot Grigio S[2023]
  • オーストラリア/ヴィクトリア/キングヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン軽-重: 中口甘-辛: 辛口
  • ピノグリージョ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,025 のところ
販売価格 ¥ 2,823 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ ピッツィーニ アルネイス [2023]

瑞々しい洋梨やアプリコットにアーモンドの風味が香ばしく、豊潤な柑橘の果実を貫くクリアな酸がドライでフレッシュな余韻に導く。14~15℃で低温発酵後、澱とともに6ヶ月間熟成し、複雑さとまろやかな質感を引き出している。オーストラリアにおけるイタリア品種栽培のエキスパート、ピッツィーニが手がける伊ピエモンテ原産品種。
  • Pizzini Arneis S[2023]
  • オーストラリア/ヴィクトリア/キングヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン軽-重: 中口甘-辛: 辛口
  • アルネイス100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,300 のところ
販売価格 ¥ 3,047 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ デラタイト ハイ グラウンド シャルドネ [2022]

樽を使わず、冷涼な産地特徴と純粋な果実の風味が生かされた、力強さと繊細さを兼ね備えたシャルドネ。しっかり熟したストーンフルーツの風味を柑橘の酸が引き締め、心地よく長い余韻に続く。ヴィクトリア高地の複数の畑で栽培されるブドウを全房圧搾、40%は自然発酵し、MLFなし。最小限のフィルターのみをかけ、無清澄で瓶詰めしたヴィーガン フレンドリーワイン。
  • Delatite High Ground Chardonnay S[2022]
  • オーストラリア/ヴィクトリア/アッパーゴルバーン
  • スティル ワイン色: 白ワイン軽-重: 中口甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,080 のところ
販売価格 ¥ 2,868 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ デラタイト デッドマンズヒル ゲヴュルツトラミネール [2023]

ムスクや甘いスパイス、ライチの華やかな香りに続いて、トロピカルな果実味が華やかに広がり、フィニッシュはドライ。バイオダイナミック栽培される自社畑のブドウ(樹齢25-40年)を手摘みし全房圧搾、自生酵母を用いて全体の12%は500L旧樽発酵。最小限のフィルターのみをかけ、無清澄で瓶詰めしたヴィーガン フレンドリーワイン。
  • Delatite Deadman's Hill Gewurztraminer S[2023]
  • オーストラリア/ヴィクトリア/アッパーゴルバーン
  • スティル ワイン色: 白ワイン軽-重: 軽口甘-辛: 辛口
  • ゲヴュルツトラミネール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,520 のところ
販売価格 ¥ 3,225 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WA92点

■お取寄せ タービルク マルサンヌ [2022]

柑橘、スパイス、洋梨の力強い風味をピリッとしたミネラルと爽やかな酸が引き締める。瓶熟成によりスイカズラやオレンジマーマレードの風味、トースティな香ばしさが加わっていく。タービルクは1927年からマルサンヌを栽培、現存する世界最古の畑と生産規模を誇る。2022年は春の強風が原因で収量が大きく落ち込んだが、マルサンヌらしさを忠実に表現する年となった。
  • Tahbilk Marsanne S[2022]
  • オーストラリア/ヴィクトリア/ナガンビーレイクス
  • スティル ワイン色: 白ワイン軽-重: 中口甘-辛: やや辛口
  • マルサンヌ
  • 750ml
通常価格 ¥ 2,310 のところ
販売価格 ¥ 2,244 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ ストニアー リザーヴ シャルドネ [2022]

スイカズラの花にほのかにスパイシーな柑橘、蜜ろう、火打石が複雑に混じり、柑橘とストーンフルーツの果実味を石のミネラルと繊細なフェノールが品よく縁取る。モーニントン半島南東メリックス地区の中でも特に古いKBSヴィンヤードのブドウを主体に、フレンチオーク樽発酵、50%をMLFし、9ヶ月間熟成(新樽25%)。各樽をブレンド後タンクで2ヶ月間熟成。
  • Stonier Reserve Chardonnay S[2022]
  • オーストラリア/ヴィクトリア/モーニントン半島
  • スティル ワイン色: 白ワイン軽-重: やや重口甘-辛: 辛口
  • シャルドネ
  • 750ml
通常価格 ¥ 11,770 のところ
販売価格 ¥ 10,004 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ ストニアー シャルドネ [2022]

柑橘のアロマに麦わら、カシューナッツ、蜂蜜、天然酵母パン、オークの香りが美しく層をなす。クリーミーに広がる黄桃や蜂蜜のまろやかさがトーストの香ばしさとバランスし、岩から染み出す清水のような透明感ある余韻に続く。涼しい海洋性気候の半島に点在する複数畑のブドウをフレンチオーク樽発酵、一部はMLFし、澱とともに10ヶ月間熟成(新樽10%)。
  • Stonier Chardonnay S[2022]
  • オーストラリア/ヴィクトリア/モーニントン半島
  • スティル ワイン色: 白ワイン軽-重: 中口甘-辛: 辛口
  • シャルドネ
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,600 のところ
販売価格 ¥ 5,722 税込
(0)
  • 白ワイン

バス・フィリップの「フィリップ・ジョーンズ」が残した畑
アヴァニ シャルドネ イサーン ヴィンヤード ギップスランド [2021]

オーストラリアのピノノワール&シャルドネの名手として知られるバス・フィリップにブドウを供給していた畑「イッサン・ヴィンヤード」の希少なシャルドネ!!

■生産者のコメント
果実の純粋さが表現された白ワイン。熟したレモンの果皮とネクタリンに溢れ、骨格があり、鮮やかで自然な酸味とバランスが取れています。

■畑について
イッサン・ヴィンヤードは、オーストラリア/ヴィトリア州サウス・ギップスランドのアウトトリム(レオンガサ近郊)に位置し、1994年にフィリップ・ジョーンズ(バス・フィリップ・ワインズの創設者)と、ブドウ栽培者エディ・ティー氏によって開墾されました。

4haの畑には、ピノノワールとシャルドネが高密度(1haあたり9000本)で植えられています。畑の主であるティー・ファミリーは、1998年からバス・フィリップのスタッフとして畑を運営し、2010年には管理を完全に引き継ぎ、2020年までバス・フィリップにピノノワールとシャルドネのブドウを供給してきました。

アヴァニのオーナーであるシャシ・シンは、2004年から8年間、バス・フィリップでワイン造りを学び、 ブドウの質をなにより大切にするフィリップ・ジョーンズの哲学を受け継ぎました。この期間、シャシ・シンはイッサン・ヴィンヤードのブドウ醸造に携わり、畑に深い理解を深めました。

バス・フィリップは、ジャン・マリー・フーリエに引き継がれましたが、イッサン・ヴィンヤードは、フィリップ・ジョーンズに師事したシャシ・シンが引き継ぎ、 2021年のヴィンテージからワイン造りを始めました。

シャシ・シンのワイン造りは、果実味を重視し、純粋さに溢れています。熟度と自然な酸味のバランスが取れたワインは、長期間の熟成が期待できます。

■醸造について
収穫したブドウを全房プレス。野生酵母にてフレンチオークの古樽発酵、樽熟成。熟成期間は11か月間で、新樽は使用していません。テクスチャーを表現するために若干、澱の攪拌を行っています。マロラクティックは行っていません。無清澄、 無濾過で瓶詰めしています。アルコール度14.5%。


■アヴァニ・ワインズについて
アヴァニ・ワインズは、シャシ・シン(醸造家&栽培責任者)と夫のデヴェンドラが設立したワイナリーです。

アヴァニとは、サンスクリットの言葉で「the earth」(大地)を意味します。「自然との共生」をテーマに一品一品手造りしている、それがアヴァニのワイン造りです。

アヴァニ・ワインズの「シャシ・シン」は、オーストラリアを代表するワイナリーのひとつ、バス・フィリップの「フィリップ・ジョーンズ」に師事し、着飾る事無く、自分たちの信念を持ち、概念を受け継ぐ、残された唯一の語り部です。

シャシ・シンは、2004~2012年までの8年間に渡り、バス・フィリップで重要なワイン造りを様々に経験し習得しました。フィリップ・ジョーンズから、「正しいブドウ栽培を行っていれば、味わいは生まれる。」ことを教わり、葡萄畑が自らを表現するということを確信しました。

全ての葡萄は、有機栽培を行い、薬品・除草剤・二酸化硫黄などを一切使用せず、灌漑は行わず降雨のみに依存しています。また、土壌の健康に焦点を当てるために、それを可能にするバイオダイナミック農法の実践を採用しています。

ワイン造りにおいても、野生酵母を使用し、清澄・ろ過、ポンプも一切使用せず重力以外の負荷を果汁にかけることはしません。
  • Avani Chardonnay Issan Vineyard Gippsland[2021]
  • オーストラリア/ヴィクトリア/ギップスランド/アウトリム
  • スティル ワイン色: 白ワイン
  • シャルドネ おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 13,200 のところ
販売価格 ¥ 13,200 税込
(0)
  • 白ワイン

バス・フィリップで8年間学んだ女性が造るシャルドネ
アヴァニ アムリット シャルドネ [2022]

オーストラリアのピノノワール&シャルドネの名手として知られるバス・フィリップの「フィリップ・ジョーンズ」に師事し、8年間経験を積んだアヴァニ・ワインズの「シャシ・シン」が造るシャルドネ!!

■テイスティング・コメント
フレッシュな柑橘類と青りんごの香り、樽熟成によるカシューナッツの風味が感じられます。新樽は一切使用せず、古樽による熟成で果実のフレッシュさやテクスチャーを残した造りです。早飲みに適していますが、ヴィンテージから3~4年の瓶熟後に、さらに楽しみなシャルドネです。

■畑について
オーストラリア/ヴィクトリア州の産地モーニントン・ペニンシュラにあるブドウ畑から収穫したブドウを使用しています。

■醸造について
野生酵母による古樽発酵、熟成。ボトリングは2023年の3月に行われました。無清澄・無濾過。アルコール度13.7%。


■アヴァニ・ワインズについて
アヴァニ・ワインズは、シャシ・シン(醸造家&栽培責任者)と夫のデヴェンドラが設立したワイナリーです。

アヴァニとは、サンスクリットの言葉で「the earth」(大地)を意味します。「自然との共生」をテーマに一品一品手造りしている、それがアヴァニのワイン造りです。

アヴァニ・ワインズの「シャシ・シン」は、オーストラリアを代表するワイナリーのひとつ、バス・フィリップの「フィリップ・ジョーンズ」に師事し、着飾る事無く、自分たちの信念を持ち、概念を受け継ぐ、残された唯一の語り部です。

シャシ・シンは、2004~2012年までの8年間に渡り、バス・フィリップで重要なワイン造りを様々に経験し習得しました。フィリップ・ジョーンズから、「正しいブドウ栽培を行っていれば、味わいは生まれる。」ことを教わり、葡萄畑が自らを表現するということを確信しました。

全ての葡萄は、有機栽培を行い、薬品・除草剤・二酸化硫黄などを一切使用せず、灌漑は行わず降雨のみに依存しています。また、土壌の健康に焦点を当てるために、それを可能にするバイオダイナミック農法の実践を採用しています。

ワイン造りにおいても、野生酵母を使用し、清澄・ろ過・ポンプも一切使用せず重力以外の負荷を果汁にかけることはしません。
  • Avani Amrit Chardonnay[2022]
  • オーストラリア/ヴィクトリア/モーニントンペニンシュラ
  • スティル ワイン色: 白ワイン
  • シャルドネ おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 8,250 のところ
販売価格 ¥ 8,250 税込
(0)
並び替え
63件中 1-20件表示
1 2 4