ようこそ、{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様
詳細検索

閉じる

絞り込み条件[絞り込み条件をクリア]

生産国
地域
ブドウ品種

※主要な品種のみ

生産年
高得点ワイン
サイズ
価格帯
円〜
お取寄せ商品
在庫切れ商品

検索結果

選択条件

  • 表示しない
並び替え
1223件中 1-20件表示
1 2 62
  • 赤ワイン
  • WS91点

ワイン・エンスージアスト:96点
クネ レアル デ アスア [2010]

クネの創設者であるレアル デ アスア兄弟へのオマージュとして1994年に誕生した、テンプラニーリョ100%の希少な最高峰キュヴェ。

凝縮感のある熟した果実とコーヒー、スパイス、オーク由来のかすかなバルサミコが感じられます。熟成したきめ細かなタンニンと、豊かで肉厚なストラクチャーがほど良いバランス。心地良い酸と丸みを帯びたタンニンが、長い余韻を導きます。
  • Cune Real De Asua[2010]
  • スペイン/リオハ/リオハアルタ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • テンプラニーリョ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 14,300 のところ
販売価格 ¥ 10,582 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA91点

コンティノ グラシアーノ [2012]

1970年代にリオハから姿を消したと言われるぶどう品種グラシアーノのみで造る希少なスペシャルキュヴェ。

ブルーベリー、カシス、アニスシード、ミントやユーカリなどの華やかで豊かな香りに、かすかななめし皮のニュアンスが感じられます。大西洋気候の影響を強く反映した、しっかりとしたボリューム感と長い余韻。タンニンが豊富で、15ヶ月の樽熟成に加え、12ヵ月の瓶熟成によりその真価を発揮しています。

このワインに合う料理:鴨の黒胡椒焼き、豚のベリーソース、角煮
  • Contino Graciano[2012]
  • スペイン/リオハ/リオハアラベサ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • グラシアーノ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 16,500 のところ
販売価格 ¥ 12,375 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WA96点

注目を集める地区オクシデンタルの優良畑
リトライ シャルドネ チャールズ ハインツ ヴィンヤード [2021]

このワインは、ソノマ・コーストで最も冷涼なエリアのひとつとして、注目を集めるオクシデンタル地区の優良畑チャールズ・ハインツにて、有機農法により育てられたブドウを使い、骨格のある豊かな酸味とリッチネスが融合する、バランス良く気品あふれるシャルドネです!

■生産者のコメント
香りは、ストーン・フルーツ(核果)、オレンジの皮、ユーレカ・レモン、洋ナシの香りが、新樽のニュアンスとともに広がります。驚くほどの酸がワインのフィニッシュをどこまでも続きます。

2021年は、2020年よりも凝縮感があり、ボトルの中で熟成させることで、味わいは大きく向上するでしょう。

■畑について
チャールズ・ハインツ・ヴィンヤードは、ソノマ/オクシデンタルの東約2.4km、太平洋の西約11.2km、標高約243mのなだらかな高原に位置し、1983年に植樹されました。リトライの区画は有機農法で栽培しています。リトライは1994年のヴィンテージで、この場所から初めてシャルドネを単一畑として瓶詰めし、それ以来同じ7列のブドウを調達しています。

■醸造について
チャールズ・ハインツ・ヴィンヤードのブドウを収穫。フレンチオーク樽(新樽25%)にて11ヶ月熟成後、さらにステンレスタンクにて5ヶ月熟成させ落ち着かせます。アルコール度数12.7%。


■リトライについて
リトライのテッド・レモン氏の造るワインは、食事とともに愉しむエレガントなファインワインを探し求めるカリフォルニアのソムリエたちに見出され、次第に名声を勝ち得てゆき、現在では繊細なスタイルのシャルドネとピノ・ノワールの先駆者として多くの造り手から尊敬を集めています。

近年注目を集めているバランスを重視し、繊細なワイン造りを目指す生産者のグループ「In Pursuit of Balance」(IPOB)を代表するメンバーであり(2016年にIPOBは解散)、アメリカの著名なワインライター、ジョン・ボネによる凝縮に走らない新世代のカリフォルニアの造り手達を紹介する著書「The New California Wine」では、テッド・レモンを、その象徴として表紙に採用し大きな話題となりました。カリフォルニアで最も敬虔なビオディナミの実践者としても知られています。
  • LITTORAI Chardonnay Charles Heintz Vineyard[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 21,560 のところ
販売価格 ¥ 21,560 税込
(0)
  • 白ワイン

エステート・シャルドネの1ランク上
バス フィリップ ワインズ プレミアム シャルドネ [2021]

バス・フィリップのプレミアム ・シャルドネは、自社畑のブドウで造られたワインの中から、エステート・シャルドネよりも更に厳選した樽をセレクトしブレンドしています。

この2021年は、フィリップ・ジョーンズ氏からジャン・マリー・フーリエ氏にバス・フィリップを引き継いだ後、畑での仕事から醸造、瓶詰まで全行程で指揮をとった初ヴィンテージとなります。

フィリップ・ジョーンズ氏は、一家にワイナリーの跡を継ぐ後継者がおらず売却先を探していたところ、白羽の矢が立ったのが、フランス/ブルゴーニュのドメーヌ・フ―リエの当主で、ブルゴーニュのスター生産者ジャン・マリー・フーリエ氏でした。

ジャン・マリー・フーリエ氏の家族がオーストラリア在住という事もあって、以前よりフィリップ・ジョーンズ氏とは知り合いであり、実際にバス・フィリップでコンサルタントとして栽培醸造に関わり交流がありました。古木のマサル・セレクション重視、自然とテロワールを尊重したナチュラルなワイン造りの哲学、アンリ・ジャイエからの影響などの共通点もあり、意気投合し2020年4月に投資家と共に買収を合意したそうです。


■生産者のコメント
非常に香り高く、ホワイト・リネン、絞ったレモンとピーチ、ネクタリンの香りと共に、ほのかなヌガーの香りが広がります。口に含むと、酸の核が強調されていて、ワインに深みや長い余韻をもたらしています。中盤の口当たりはしなやかで軽やか、香りと共に口の中を駆け巡ります。長期間熟成させるとさらに美味しくなる可能性がありますが、今飲んでも楽しめます。

■畑について
ヴィクトリア州ギップスランドのレオンガサにある自社畑から収穫したシャルドネが使われています。

■醸造について
ブドウは収穫後、全房プレスされ、樽(新樽46%)へ移され野生酵母で発酵します。発酵後、樽にて14か月間熟成します。マロラクティック醗酵は行っています。

熟成後、このプレミアム・シャルドネには、レオンガサの自社畑(1998年に開かれた畑)から造られたワインの中で「最高の樽」と、レオンガサ・サウスの自社畑(1970年代初頭に開かれた最初の畑)から造られたワインの全ての樽から厳選された樽がブレンドされています。

その後、粗い濾過・無清澄で瓶詰めしています。アルコール度数13.4%。


■バス フィリップ・ワインズについて
バスフィリップ・ワインズは、1979年にフィリップ・ジョーンズ氏によって設立されました。設立当初は、ボルドー品種に力を入れていましたが「ブルゴーニュの神様アンリ・ジャイエ」を筆頭としたブルゴーニュ・ワインに魅せられ、ピノノワールの可能性を追い求めるようになります。

ワインは1984年に初めてリリース。苦労を重ねましたが、オーストラリア内外で高い評価を得るようになり「オーストラリアで最高峰のピノノワールの造り手」として数多くのワイン評論家から支持を受けるまでにワイナリーを成長させました。

長年の功績から、既にオーストラリア・ワイン界のレジェンドとしての地位を築いたフィリップ・ジョーンズ氏ですが、家族に後を継ぐ者がおらず、2020年からブルゴーニュの雄ジャン・マリ―・フーリエ氏のグループがバス・フィリップを引き継いでいます。

現在、「新生バス・フィリップ」に世界中が注目している話題のワイナリーです。
  • Bass Phillip Wines Premium Chardonnay[2021]
  • オーストラリア/ヴィクトリア/ギップスランド
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 25,850 のところ
販売価格 ¥ 25,850 税込
(0)
  • スパークリング

■お取寄せ ラシーヌ グランド リザーヴ シャルドネ スパークリング [NV]

ラシーヌは、ブルゴーニュのドメーヌ・ド・モンティーユの当主エティエンヌ・ド・モンティーユとアメリカ人シェフ・ド・カーヴのブライアン・シーヴ、そしてシャンパーニュのピエール・ペテルスの当主であるロドルフ・ペテルスのコラボレーションから生まれました。

カリフォルニアのサンタ・リタ・ヒルズという冷涼な産地で、ピュアで透明感のあるこだわりのピノノワールとシャルドネを造るべく、各々の経験を結集させました。

グランド・レゼルヴは伝統製法で造られた100% シャルドネのブラン・ド・ブランです。2019年ヴィンテージをベースに使用、 サンタ・リタ・ヒルズの様々なテロワールで構成された2017年と2018年のリザーヴ・ワインが25%ブレンドされています。■畑について
ウェンズラウ・ファミリー・ヴィンヤード、サンフォード & ベネディクト・ヴィンヤード、ラ・リンコナーダ・ヴィンヤード、ベントロック・ヴィンヤードを使用しています。異なる土壌をもつこれら畑のブドウをブレンドすることで、 エレガントで表現力が豊か且つ、ミネラリティと長い余韻を持つワインが出来上がります。■醸造について
ブドウは手作業で収穫し、 小さな容器に入れて運びます。全房のまま、ゆっくりと優しくプレスを行います。 瓶内二次発酵後30ヶ月熟成を行い、 無濾過・無清澄の状態でリリースされました。アルコール度数12.5%
  • RacinesGrand Reserve Chardonnay Sparkling[NV]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンタバーバラ/サンタリタヒルズ
  • スパークリング ワイン色: 白甘-辛: 辛口
  • シャルドネ
  • 750ml
通常価格 ¥ 13,200 のところ
販売価格 ¥ 10,824 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ マサイアソン カベルネ ソーヴィニヨン ナパ ヴァレー [2020]

■テイスティング・コメント
香りは、チェリー、ブラックベリー、クランベリーや桑の実、黒鉛、杉、そしてミネラルやハーブのニュアンスで縁取られています。味わいは生き生きとしてフレッシュで、熟成にふさわしいタンニンと美しい酸があります。デキャンタージュして飲むのがおススメです。

3つのAVAからのブドウが使われており、骨格と黒い果実の「クームスヴィル」、香ばしいカベルネの特徴と明るい果実の「ラザフォード」、柔らかい果実の「オークノール」です。クラシックスタイルのナパカベルネで、熟成に耐え、複雑味があるワインに仕上がっています。


■マサイアソンについて
オーナー醸造家のスティーヴ・マサイアソンはナパ・ヴァレー屈指のヴィンヤード・コンサルタントです。彼のクライアントにはアイズリー、シャペレ、スポッツウッド等があり、バランスの取れたブドウ造りに定評があります。マサイアソンは完全家族経営の小さなワイナリーです。スティーヴが造る白ワインはイタリア・フリウリ地方のワインがモデルで、赤ワインはボルドー・スタイルが中心です。畑(現場)出身の現場主義であり、畑の作業は可能な限り全て自分で行います。そして、スティーヴはワインの味わいを決定する重要な要素である収穫時期を通常より 3 ~ 4 週間早めることを好み、カリフォルニアワイン業界全体を驚かせています。2014 年には、アメリカの有力紙サンフランシスコ・クロニクルの「Winemaker of the Year」に選ばれ、今後の活躍が期待される敏腕若手醸造家です。
  • Matthiasson Cabernet Sauvignon Napa Valley[2020]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン95%、プティヴェルド4%、カベルネフラン1%
  • 750ml
通常価格 ¥ 17,600 のところ
販売価格 ¥ 15,092 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA95点

■お取寄せ ポンジー ピノ ノワール リザーヴ エステート グロウン ローレルウッド ディストリクト [2018]

ブラックベリーのコンポート、プラム、チョコレートのアロマに、 ラズベリー、セージ、タバコ、そしてシイタケの旨味のような香り。 口に含むと、 ブラックリコリス、トーストしたココナッツ、 アマレーナ・チェリー 、チリパウダーの複雑な味わいが広がり、しっかりとしたタンニンが骨格となり 感じられます。余韻は、ダークチョコレートの香りとともに長く続きます。
  • Ponzi Vineyards Pinot Noir Reserve Estate Grown Laurelwood District Willamette Valley[2018]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 15,400 のところ
販売価格 ¥ 12,628 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WA96点
  • WS93点

■お取寄せ ポンジー ヴィンヤーズ シャルドネ アヴェラナ ローレルウッド ディストリクト [2019]

温かみのあるマーマレード、イエロープラム、そしてハチミツのアロマにフレッシュなレモングラス、ホワイト・ラベンダー、緑茶のような香り。口に含むとエレガントな口当たり、ドライアプリコット、マンゴー、ヴァニラ・ビーンズのフレーヴァーが広がります。綺麗な酸味とわずかに塩キャラメルのような甘さと塩味が余韻に感じられます。
  • Ponzi Vineyards Chardonnay Avellana Laurelwood District Willamette Valley[2019]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 15,400 のところ
販売価格 ¥ 12,628 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ クロ ラ マドレーヌ [2020]

サン・テミリオン グランクリュの南向きの斜面に2.3haを所有しオーゾンヌやベレール モナンジュ(プルミエ グラン クリュクラッセB)に隣接しています。6世紀から続く長いワイン造りの歴史があり、2017年にムエックス社が購入してからは全面的に運営を担っています。
アルコール度数:14.5%
  • CLOS LA MADELEINE CLOS LA MADELEINE[2020]
  • フランス/ボルドー/サンテミリオン
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • メルロ、カベルネフラン
  • 750ml
通常価格 ¥ 14,300 のところ
販売価格 ¥ 11,726 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ シャトー マレスコ サン テグジュペリ [1993]

シャトーの名前は、2人の元所有者に由来し、ひとりは1697年にこの地を取得した、ボルドー議会付きの国王評議員のシモン・マレスコ、もうひとりは1827-1853年の所有者、ジャン・バディスト・ド・サン・テグジュペリ伯爵。1955年6月ポール・ズュジェールと息子のロジェは、マルゴーに位置するこのシャトーを購入。その後30年以上に及ぶ粘り強い努力とケアを重ね、紋章に書かれている「Semper Ad Altum(常にさらなる高みへ)の意」の通り、輝きを取り戻しました。格付け3級シャトーに相応しい、香り高く、果実とボディのバランスの良いワイン。
アルコール度数:12.5%
  • CHATEAU MALESCOT ST EXUPERY CHATEAU MALESCOT ST EXUPERY[1993]
  • フランス/ボルドー/メドック/マルゴー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン、メルロ、カベルネフラン
  • 750ml
通常価格 ¥ 24,750 のところ
販売価格 ¥ 20,295 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ シャトー レオヴィル ポワフェレ [2014]

シャトー・レオヴィルの歴史は1638年まで遡ります。いく度の遺産分割・相続をへて、1840年現在のレオヴィル・ポワフェレが誕生。1855年にはメドックのワインを対象とした格付が作成され、ポワフェレは栄えある第2級の認定を受けました。ほまれ高きアペラシオン・サンジュリアンに位置し、多様な礫質のテロワールを有するそのブドウ畑からは、芳醇かつ複雑な味わいのワインが生まれます。1920年、現オーナーであるキュヴリエ家がシャトー・レオヴィル・ポワフェレ(58ヘクタール)およびシャトー・ムーラン・リッシュ(22ヘクタール)の所有権を取得しました。ポワフェレの畑は現在60haに広がっています。しなやかなタンニンをふくみ、若い段階から親しみやすく、サンジュリアン特有のバランスとエレガンスは健在です。
アルコール度数:13.5%
  • CHATEAU LEOVILLE POYFERRE CHATEAU LEOVILLE POYFERRE[2014]
  • フランス/ボルドー/メドック/サンジュリアン
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン、メルロ、プティヴェルド、カベルネフラン
  • 750ml
通常価格 ¥ 24,750 のところ
販売価格 ¥ 20,295 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ シャトー オー バージュ リベラル [1996]

メドック格付け2級ピション ロングヴィル ラランドに隣接する銘譲シャトーです。所有する28haの畑にはCS80%、ME17%、PV3%が栽培され、ステンレスタンクで発酵後25%のワインは樽内でマロラクティック発酵を施し、その後新樽比率40%で16ヶ月間の熟成を行います。カベルネ ソーヴィニヨンの特徴である黒系果実やスパイスのアロマが芳醇で、程よいタンニンと凝縮感が楽しめるワインです。
アルコール度数:12.5%
  • CHATEAU HAUT BAGES LIBERAL CHATEAU HAUT BAGES LIBERAL[1996]
  • フランス/ボルドー/メドック/ポーイヤック
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン、メルロ、プティヴェルド
  • 750ml
通常価格 ¥ 20,350 のところ
販売価格 ¥ 16,687 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA90点
  • WS92点

■お取寄せ シャトー モンローズ [2013]

メドック格付け2級。かつてこの地が春になるとヒースの赤い花で、ピンク色に染まったことからモンローズ(バラ色の小山)と名付けられたそうです。68ha、作付けはCS65%、ME25%、CF8%、PV2%。平均樹齢40年。砂利質で鉄分の多い砂と泥灰土の粘土が大きめの粘土の間隔を埋めています。ジロンド河を望む丘の上に位置しており、緩やかな傾斜で水はけのいい畑です。深みのある濃い色合い、しっりとした力強い骨格が特徴的。長期熟成のポテンシャルが感じられるワインです。
アルコール度数:13.0%
  • CHATEAU MONTROSE CHATEAU MONTROSE[2013]
  • フランス/ボルドー/メドック/サンテステーフ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン68%、メルロ29%、カベルネフラン3%
  • 750ml
通常価格 ¥ 26,400 のところ
販売価格 ¥ 21,648 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA93点
  • WS92点

■お取寄せ シャトー モンローズ [2012]

メドック格付け2級。かつてこの地が春になるとヒースの赤い花で、ピンク色に染まったことからモンローズ(バラ色の小山)と名付けられたそうです。68ha、作付けはCS65%、ME25%、CF8%、PV2%。平均樹齢40年。砂利質で鉄分の多い砂と泥灰土の粘土が大きめの粘土の間隔を埋めています。ジロンド河を望む丘の上に位置しており、緩やかな傾斜で水はけのいい畑です。深みのある濃い色合い、しっりとした力強い骨格が特徴的。長期熟成のポテンシャルが感じられるワインです。
アルコール度数:13.0%
  • CHATEAU MONTROSE CHATEAU MONTROSE[2012]
  • フランス/ボルドー/メドック/サンテステーフ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン57%、メルロ37%、カベルネフラン5%、プティヴェルド1%
  • 750ml
通常価格 ¥ 30,800 のところ
販売価格 ¥ 25,256 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ ドメーヌ ソメーズ ミシュラン プイィ フュイッセ キュヴェ アンペロプシス [2020]

ドメーヌ ソメーズ ミシュランはプイィ・フュイッセの高品質ワインの造り手として代表的な存在。所有する全ての畑でビオディナミ栽培を行っています。「アンペロプシス」とはギリシャ神話で酒盃の意味で、畑名ではなく、ドメーヌの所有畑から厳選した優れたブドウのみをブレンドしたプレステージ ワインです。果実の凝縮感と美しい酸のバランスが素晴らしく、また18ヶ月以上の樽熟成由来の香りもほど良く溶け込んでいます。5年以上瓶内熟成させてから楽しみたい逸品です。
  • DOMAINE SAUMAIZE MICHELIN POUILLY FUISSE CUVEE AMPELOPSIS[2020]
  • フランス/ブルゴーニュ/マコネー/プイィフュイッセ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 14,300 のところ
販売価格 ¥ 11,726 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ ロベール アンポー ムルソー ラ ピエス スー ル ボワ [1998]

ムルソーの老舗ドメーヌで現在はミシェル アンポーが引継ぎ、ゆっくりとカーヴで熟成させたワインを出荷しています。ピエス スー ル ボワはムルソー南西(ピュリニー寄り)の斜面上部にある1級畑。25年以上の熟成をしていると考えると驚くほど若々しさのある熟成ムルソー。
  • ROBERT AMPEAU MEURSAULT PREMIER CRU LA PIECE SOUS LE BOIS[1998]
  • フランス/ブルゴーニュ/コートドボーヌ/ムルソー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 29,700 のところ
販売価格 ¥ 24,354 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ ロベール アンポー ムルソー [1998]

ムルソーの老舗ドメーヌで現在はミシェル アンポーが引継ぎ、ゆっくりとカーヴで熟成させたワインを出荷しています。熟成感を楽しめ、まさに今が飲み頃でもありながら、更なる熟成も期待できます。
  • ROBERT AMPEAU MEURSAULT[1998]
  • フランス/ブルゴーニュ/コートドボーヌ/ムルソー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 24,200 のところ
販売価格 ¥ 19,844 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ ロベール アンポー ポマール [1990]

ムルソーの老舗ドメーヌで現在はミシェル アンポーが引継いでいます。
  • ROBERT AMPEAU POMMARD[1990]
  • フランス/ブルゴーニュ/コートドボーヌ/ポマール
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 28,600 のところ
販売価格 ¥ 23,452 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ ロベール アンポー サヴィニー レ ボーヌ ルージュ [1996]

ムルソーの老舗ドメーヌで現在はミシェル アンポーが引継いでいます。赤系果実に腐葉土などの熟成感はありながら、凛と直線的で綺麗な酸を感じる味わい。お食事と楽しみたい1本。
アルコール度数:13.0%
  • ROBERT AMPEAU SAVIGNY LES BEAUNE ROUGE[1996]
  • フランス/ブルゴーニュ/コートドボーヌ/サヴィニーレボーヌ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 16,500 のところ
販売価格 ¥ 13,530 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ ブシャール ペール エ フィス シャンボール ミュジニー [2020]

創業1731年。コートドール中心に約130haの畑を所有する最大級のドメーヌ。1995年にアンリオ家が経営を引継ぎ、最新施設でワイン造りを行う。2015年環境に配慮した農法レベル3の認証を受けました。多くは非常に薄い土壌で根が地下深くまで伸びる。収穫後、1時間以内にカーヴに到着し、選果の徹底を行う。4年使用のフレンチオークで13ヶ月(新樽25%)熟成洗練された煮詰めた赤いベリー系果実の香りに少しスモーキーな印象。凝縮感があり、リッチでありながら、柔らかく品の良いタンニンが感じられる。骨格もありエレガントなワイン。
アルコール度数:13.0%
  • BOUCHARD PERE ET FILS CHAMBOLLE MUSIGNY[2020]
  • フランス/ブルゴーニュ/コートドニュイ/シャンボールミュジニー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 14,300 のところ
販売価格 ¥ 11,726 税込
(0)
並び替え
1223件中 1-20件表示
1 2 62