
こんにちは♪
ワインの通販・オンラインワッシーズ ひのみです。
今年も、うだるような暑さがやってきましたね。
皆さまはこの時期、どんなワインを楽しんでいらっしゃいますか。
やっぱり泡? それともソーヴィニヨンブラン?
今回ご紹介するのは、キリッと冷やして飲みたい白ワイン「ピノグリ」です!
ピノグリってどんなワイン?特徴と魅力を解説
昼飲みにも大活躍!穏やかさが魅力のピノグリ
ピノグリの魅力はズバリ、酸も個性も強すぎない穏やかさです。
だからこそ、ゆるゆる飲むのにも向いているし、
特別じゃない普段のおうちごはんで、抜群の安定感を発揮してくれます。

当店には、この時期になると決まって
ニュージーランド産のピノグリ をご注文くださるお客さまがいらっしゃいます。
「NZ滞在中、町中から歩いて汗だくでたどり着いたワイナリーで頂いて以来、
夏の休日の昼酒は、気軽に飲めるピノグリが定番で…」
というエピソードを教えていただいたことがキッカケで、
わたしも【夏のピノグリ】に目覚めました♪
ピノ・グリと、ピノ・グリージョの違いとは?
フランス原産のピノグリは、世界中で栽培されており
さまざまな別名(シノニム)が存在しています。代表的なのは2つ。
① ピノ・グリ
フランス・アルザス地方では、高貴品種の1つとして知られ、
アロマティックなワインを生み出します。
② ピノ・グリージョ
イタリアでは、すっきり爽やかで心地よい苦みを持つタイプが主流です。

画像参照元:King Estate
幅広いスタイルを可能にするブドウ品種、ピノグリ。
フランス、イタリア以外の国で造られたワインにおいても、
・ふくよか系 = ピノ・グリ
・すっきり系 = ピノ・グリージョ
と表記する場合が多いため、味わいがイメージしやすく選びやすい 点もいいところだと思います。
夏におすすめ!スタッフ厳選のピノグリ5本

ここからは、夏に飲みたい爽やかなピノグリを5本ご紹介します。
あなたも 白ワインの選択肢を広げてみませんか?
迷わず買ってほしい!!【2,000円以下】の名品ピノグリ

「上半期の出会ってよかったワイン」に本当は入れたかった…
欠品していたトレンサムが、やっと国内に入ってきました!!!
こちらは、いいとこどりタイプのピノグリ。
味わいはドライで軽快ですが、白桃や青りんごなど
フルーツの香りが高く飲み応えもしっかり。
そして、ほろ苦い余韻がポイントになっています。
夏はどうしても、さっぱりしたものが食べたくなりませんか?
例えば、そうめんに薬味を入れると、ぐんとおいしさが増すように
ワインの心地よい苦みは、淡泊なお料理に奥行きを与えてくれます。
料理の守備範囲が広くて、お財布にも優しくて最高!
ピノグリ初心者さんにも、まず試してほしい1本です。
【3,000円台】カジュアルに楽しみたいピノグリ

ピノグリの名手、キング エステートが設立したブランド。
専門誌ワイン・エンスージアスト【ベスト・バイ・ワインTOP100】 第1位 に
選ばれた受賞歴もある、オレゴンのピノグリを代表する銘柄です。
メロンや洋梨の爽やかな香りが広がり、
ほどよい酸とミネラル感が溌溂とした後口へと続きます。和食とも相性ぴったり。

白桃、青りんご、柑橘などさまざまなフルーツのピュアな香り。
豊かなアロマがありつつも、キリッと仕上がった辛口の白です。
透明感のある軽やかな味わいが、夏のカラダに染み渡ります。
【5,000円台】暑気払いに飲みたい ご褒美ピノグリ

濃密なアロマと美しい酸をもつ、やや辛口タイプ。
若いうちは、晴れやかで澄み切った味わいが印象的です。
そして、熟成させると熟したアロマとミネラル感が増していく
ポテンシャルの高さも魅力。わたしもセラーで大切に寝かせています。
カーボニスト ペット ナット ブリュット ナチュール ピノグリージョ

皮ごと絞ったすだちを思わせる香りと、ドライな味わい。
ペットナットらしい柔らかな泡が広がるピノグリージョです。
「スパークリングワイン革命」を掲げるカーボニスト。
老舗シュラムスバーグ仕込みの技術を基盤に
ブドウ品種と醸造方法の2軸で、多彩なワインを造っています。
まとめ:ピノグリで夏の家飲みを楽しもう♪
この記事では【夏におすすめの爽やかな白ワイン】をご紹介しました。
今度の休日は、ピノグリでひと息つきませんか?
カリフォルニア、ニュージーランド、オーストラリアの
ワインは【オンラインワッシーズ】にお任せください♪
お気に入りがきっと見つかる!
カジュアルなデイリーワインから、大切なあの人へ贈りたいワインまで…
約6,000アイテムの豊富な品揃えが自慢のオンラインショップです。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

online Wassy’s
X (twitter):@winestoreWassys
Facebook:@winestore.jp
Instagram:@online.wassys_

コメント