2011NZワイナリー訪問 しめは、アタランギ! オーナーのフィルと、ワインメーカーのヘレンが、アテンドしてくらました。女性ワインメーカーらしく、丁寧なワイン作りが特徴的です。そして、2人ともとっても穏やかに話をしてくれます(^。^)なんていうか、ゆっくり時間が流れて行く感じ。新しく、今回... 2011.07.21 2011NZワイナリー訪問
2011NZワイナリー訪問 マーティンボロヴィンヤード アポとれてたと思ったら、やっぱりダメだったり、あれ~?な感じのマーティンボロヴィンヤードでしたが、パリサーのアシスタントワインメーカーpipが、マーティンボロヴィンヤードのアシスタントワインメーカーに、直接連絡してくれ、今日のアポが、とれま... 2011.07.21 2011NZワイナリー訪問
2011NZワイナリー訪問 julicher ユリカーと読む 取り扱いしていないけど、日本には入っていたワイン。jのラベルが,覚えやすい!オーナーさんの、家のキッチンでテイスティングしました。とても、暖かい感じ。若いヴィンヤードでしたが、たくさんトロフィーをとっていました。実際飲みやすいく、果実がたっ... 2011.07.21 2011NZワイナリー訪問
2011NZワイナリー訪問 escarpment エスカープメント美味しいやーん。 アシスタントワインメーカーのヒューが、アテンドしてくれました。キュペのバレルテイスティングもあせてもらいましたしかも、100%と50%のホールバンチ飲み比べもさせてもらった!なぜか、50%の方がタンニンが、強く感じたけど(; ̄O ̄) 2011.07.21 2011NZワイナリー訪問
2011NZワイナリー訪問 Palliser Estate パリサーが素敵すぎる。 マーティンボロ、、、アポとっていないと冬はどこも閉まってるま。そんなもんだ。だって、人いないし、、、、そんな中で、本日最後のアポ!Palliserパリサーなんちゅーても、びっくりした!!!きゃーーーーーーっ私だわっワインメーカーのPIPが案... 2011.07.20 2011NZワイナリー訪問
2011NZワイナリー訪問 big サンドウィッチ マードックジェームスで、聞いたカフェでランチ。サンドウィッチでかっっΣ(゚д゚lll)送料無料キーワードは、" マーティンボロは、近かった。" 2011.07.20 2011NZワイナリー訪問
2011NZワイナリー訪問 Murdoch James estate ランチを食べようと、思いマードックジェームスに行きましたが、閉まってました( ̄ー ̄)が、しっかりテイスティングは、してきました。 2011.07.20 2011NZワイナリー訪問
2011NZワイナリー訪問 dry river 今回の旅で、出会った人の中で1番物静かで、研究者タイプのニールさん。畑は、ものすごーく整っていました(^O^)/おお、美しいっっ!エレガントなピノノアールのテイストと、畑のイメージが、ぴったりとマッチします。20年、熟成させるピノ!がんばっ... 2011.07.20 2011NZワイナリー訪問
2011NZワイナリー訪問 学校の図書館にいます。 昨日の夜。無事に学校の寮 Villaに戻ってきました。やっぱりうちはいいワネーーー。レストランじゃないご飯も安心する。さて、今日からマーティンボロに行くって行っていましたが、明日からに変更!!。。。。。。なぜなら、予定がまだ立っていないから... 2011.07.19 2011NZワイナリー訪問
2011NZワイナリー訪問 back to Napier 帰りまーす ややこしい事を言いましたが、私はちゃーんと、飛行機のって、ネイピア(クライストチャーチ)帰りますよ。友人のジェットスターは、キャンセルだけど、私のニュージーランド航空は、ちゃんと飛んでます。と、思う。(笑)チェックインしたし。今回の旅で、な... 2011.07.18 2011NZワイナリー訪問
2011NZワイナリー訪問 フライトキャンセル?! ベルヒルを満喫し、私は今日の夕方の便で、ネイピアに戻ります。そして、たぶん明日からは、マーティンボロ?と、思う。また別の友達とマーティンボロに行くのですが、明日なのかあさってなのか、いまの段階では、わかってません。ははは。あさっての、アポが... 2011.07.18 2011NZワイナリー訪問
2011NZワイナリー訪問 bell hill よい! 9時の、アポイントでしたので、早めにクライストチャーチをでました。ワイパラまでまっしろな、霧!すごく幻想的でした。ワイパラを超えたくらいから、霧が晴れ天気は良くなり、あたり一面は、霜で真っ白でした。道を聞いていなかったらぜったいに、たどり着... 2011.07.18 2011NZワイナリー訪問
2011NZワイナリー訪問 with my best kiwi friend(^_-) I worked with her about 5years @the vineyard!!still my best friend,Sorry my writing English in useless,yes I can talk bu... 2011.07.17 2011NZワイナリー訪問
2011NZワイナリー訪問 マクドでインターネット利用中 やっぱりクライストチャーチ良いわー。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆さっき、サインオブキウイで車にキー付けたまま出かけたけど、無事だった(^_-)脳みそが、田舎生活にもどったか?わたし( ̄ー ̄)ブログランキングが好調です。皆様のお... 2011.07.17 2011NZワイナリー訪問
2011NZワイナリー訪問 lyttelton 地震の震源地に近い町 私はこの市の市民でした。途中で、クライストチャーチ市に統合されたけど。町の店は、ほぼあいていません。 2011.07.17 2011NZワイナリー訪問
2011NZワイナリー訪問 初対面のよい人の家に泊まる。 実は昨日から、ホテルではない所に泊まっています。友達の家でも、なく、カウチサーフィングという、システムを利用しています。世界中で、旅をしている人達が、それぞれの町で、このシステムに登録している人達の家に泊めてもらうシステム。普通の家のカウチ... 2011.07.17 2011NZワイナリー訪問
2011NZワイナリー訪問 地震を経験した友人達と。 南島に来たかった、もう1つの大きな理由は、ここに住んでる友人達に会う事でした。皆が無事で生きてることが、何より嬉しい事です。全員と、会うことは出来なかったけと、親しい友達と会う事ができて、本当によかった☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:... 2011.07.16 2011NZワイナリー訪問