2012 ワシントンツアー現地編

2012 ワシントンツアー現地編

関空着きましたー

ハダノリです。無事関空に、到着です。暑~( ̄◇ ̄;)めっちゃ勉強になる旅でした。行かせもらってほんまに感謝です。うわー。汗が流れるわー。ワシントンのワイナリー訪問中、ずっとブログをご覧になって下さった皆様ありがとうございました。まだまだ、お...
2012 ワシントンツアー現地編

帰りますo(^▽^)o

ハダノリです。ぶちょー置物セレクションに相応しいものを探してたらいつもの空港でワインが出来なかったわー。でも、、、今日は機内で泡っっ☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆Itoldu,I'mtheluckyone:))では、帰りまーす。次の...
2012 ワシントンツアー現地編

30分遅れでSFO着

ハダノリです。シアトルでものすごーく、早く搭乗出来たのに、飛行機は30分遅れ。でもちょうど良い時間のトランジットに、なりました。機内で、めっちゃ沢山テレビ見れてラッキー。そろそろ、大阪むかうよー。その前に、、ぶちょーへのお土産のへんな置物探...
2012 ワシントンツアー現地編

シアトル空港

ハダノリです。ものすごーく、スムーズにチェックインか、終わり搭乗まで、めっちゃ時間あるし( ̄◇ ̄;)あと、1時間寝れたかも。バーガーキングのブレックファーストクロワッサンド、、、二口食べて、、「くどいっ(−_−;)」お茶漬け食べたいわ。そう...
2012 ワシントンツアー現地編

朝4時に起きました

ハダノリです。起きたって言うか、2時間しか寝てないです。いいホテルなのに、もったいなかった(^_^;)2時間爆睡しました!ワシントンワイン協会の皆さんと、ワシントンワイナリーの皆さんとそして、各地のレストランさん、小売店さん、インポーターさ...
2012 ワシントンツアー現地編

最後の夜です。

大好きなヘスティアのシャノンも一緒でーす。そして、なんとアジアンクイジーヌ。か、辛い?ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ヘスティアのオーナー・ワインメーカーのシャノンOSワイナリーのオーナー・ワインメーカーのオウェン
2012 ワシントンツアー現地編

またまた強運発揮ちゅー

シアトルのホテル!部屋がいっぱいとの事で、ハダノリのホテルルームは、アップグレード!スウィートルームです!でへ(>人<;)
2012 ワシントンツアー現地編

シャトーサンミシェル

ワシントンで、もっとも大きいワイナリーが、ここ。施設も広大。コンサート施設もあるよo(^▽^)oテイスティングランチ赤は、三ミッシェルの、コロンビアヴァレーカベルネが、酸味と、果実のバランスがよく美味しかった!白はやっぱりエロイカが抜群!今...
2012 ワシントンツアー現地編

トライシティからウドゥンヴィルに移動です

ハダノリです。今日はずっと拠点になっていたトライシティのホテルから、シアトルに向かっています。その途中でシャトーサンミシェルに寄る予定。途中のトイレ休憩のパーキングエリアで見た、干し草を運ぶトラック。みただけで、クシャミがでるわ(>_
2012 ワシントンツアー現地編

ミルブラント

訪問したのは、セラードアで、ワイナリーは、別にあるそうです。エフエスティーのエヴァーグリーンヴィンヤードは、このミルブラントのぶどうを使っています。今日のランチはテラスでベジタリアン美味しかったー。でも、私の席はおもいっきり、直射日光があた...
2012 ワシントンツアー現地編

ハイアットヴィンヤードで、kiwiに出会う

ハイアットは、日本には入ってません。どのワインも、10ドル代でリーズナブル、しかも美味しかった。ワシントンで、ワイナリー、ヴィンヤードめぐりをしてて、実は、気がついていた事。なんか、みんなジーンズやなー(´・_・`)NZやオーストラリアは、...
2012 ワシントンツアー現地編

ハイアットヴィンヤードにむかいます

Rattlesnakeavaガラガラ蛇Avaに行きます。なんでか、わからへんけどー。Ipadの充電が、一晩おいてもこれしか出来ない。なんでかなー(-。-;
2012 ワシントンツアー現地編

ヘッジーズは、豪華でした!

ちょうど夕陽の時間でした。お父さんが、めっちゃ良い人。ここで、ディナーですヘッジのワインはとにかく、コストパフォーマンスが素晴らしい!自分が、予想した価格よりも、ずっと安くてほんきでびっくり!息子がずーっと、おどけた感じなのです。最後にお父...
2012 ワシントンツアー現地編

コルソラーレ

コルソラーレはアンティノリとシャトーサンミシェルのコラボ\(^o^)/畑で、カベルネのクローンのお話を聞きました。レポートは、また後ほどー。これから、いそいで、ヘッジズです。ディナー!送料無料キーワードは、「グラッパ買ったよー。」です。備考...
2012 ワシントンツアー現地編

コロンビアクレスト

今日は、ずっとWi-Fiが届かないので、ブログUP出来てません。ごめんなさい。今回で、一番大きいワイナリー正直大きいワイナリーなんて、どこも同じやーん。と、思ってたけどうわっ!スパークリングのボトリングラインは初めて見た!!デゴルジュマンを...
2012 ワシントンツアー現地編

アメリカで1番美しい!!(ハダノリ比)

ワシントンでもっとも大きいバイオダイナミックヴィンヤード!仕立てがスゴく高い場所にあります。VSPのしたて方なんだけど、わざとワイヤーをゆるくして、キャノピーが下にたれて、ぶどうに影を作るようになってます。収穫の時には、ワイヤーを起こすんだ...
2012 ワシントンツアー現地編

2日目はじまります

ハダノリです。乾燥した景色です。今日は、ワルーラヴィンヤードからはじまります。昨日が、1番ハードなスケジュールで、これからはすこしずつ、楽になるみたいです。やっぱり、ワシントンのワインはしっかり系が、すごく多いですねー。アルコール度数も高め...
2012 ワシントンツアー現地編

黒板の前で

レコールは、学校だもーん。本日のワイナリー訪問終了です。明日も、朝8時からはじまります!がんばるぞー!!ワシントンにwassysを広めてますo(^▽^)o
2012 ワシントンツアー現地編

そろそろキーワード

ここが、レコール!!今からディナーです。今日の送料無料キーワードは「ファミリーガイ!」、、、似てない?
2012 ワシントンツアー現地編

レコールでテイスティングセミナー中

本日のしめ、今日出会ったワイナリーさん、11個めです。レコール41のワインはコチラ≫
2012 ワシントンツアー現地編

ロングシャドー

ロングシャドーは有名ワインメーカー達のコラボワインを作っているワイナリー。それぞれのワインメーカーさんのために、違う樽や、醸造マシンをつかっています。これは、ミシェルローランのペデルタルの為の樽。このワイナリーに、いると、いったいどこの国に...
2012 ワシントンツアー現地編

チャールズスミス/k vintners

ハダノリです。なんと、チャールズスミスには会えませんでした。・°°・(>_<)・°°・。Babyが、今すぐにも、生まれそうなんだ、そうです。でも、新しいテイスティングルーム貸切で楽しいランチと、そのあとワラワラのテイスティング!レオネッティ...
2012 ワシントンツアー現地編

ダンハムのワイナリー

ここは、戦争中は、飛行機の格納庫だったそうです。今はワイナリーとして、使ってます。有名なお犬さまと、写真撮影!ヴィンヤードのkenさん!ワインメーカーのダンさん!なんと、空気清浄機付きのワイナリー!!ダンハムセラーズのワインはコチラ≫
2012 ワシントンツアー現地編

ダンハムの畑 ケニーヒルヴィンヤード

ダンハムの畑を管理しているケンさん。ここは、ドライファーミングを行っています。なぜ、植え付けの時から、こんなに乾いた土地で、みずなしで、育てることがめっちゃ不思議でしたが、話を聞いて、びっくり!その為に、三年前から土壌改良を重ね、土の中に微...
スポンサーリンク