ニュージーランドワイン

j の日々

ニュージーランドの名門ワイナリーがご来店(≧◇≦)本日は「パリサー・エステート」のガイさん登場!

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。前回のアタランギに引き続きパリサーエステートのご紹介です。パリサーエステートは1984年に最初のブドウ樹を植樹して以来、40年にわたりマーティンボローか...
メルマガバックナンバー

2025年6月の人気ワインランキング

2025年6月の人気ワインをご紹介します。割引セール中のお買い得ピノノワールは特におすすめ!おかげさまで25周年。約6000種類のワインが豊富に揃うネットショップ、オンラインワッシーズのブログ。
j の日々

ご報告が遅くなってしまいました(>_<)ニュージーランドの名門ワイナリー「アタ・ランギ」と「パリサー・エステート」からお客様がご来店!!

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。アタ・ランギからは醸造家のヘレンさん、パリサー・エステートからは栽培醸造責任者ガイさんがご来店くださいました。前日にヴィレッジ・セラーズの前田さんが、予...
スタッフのおすすめワイン

【2025年上半期】スタッフ高評価!出会ってよかったおすすめワイン6選

ワイン屋スタッフが2025年上半期に実際に飲んで高評価レビューした、おすすめワイン6本をリアルな感想とともにご紹介します。おかげさまで25周年!ワインのネットショップ、オンラインワッシーズ。
j の日々

本日の試飲は サトウ ワインズのカベルネフラン(^▽^)

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。先週は、造り手であるサトウさんが来阪され、スタッフ・クロカワがセミナーに参加したり、姉妹店ではワイン会をコラボ開催したりと、「サトウ・ワインズ ウィーク...
メルマガバックナンバー

ニュージーランドの入手困難ワイン「ベル・ヒル」ピノノワール&シャルドネ入荷

メルマガ■クール便をオススメ!ただいま、暑さからお届けするワインの品質を守るため「クール便」でオススメしております。$NAME$ 様いつもメルマガをご愛読いただき、ありがとうございます。ワイン専門店オンライン・ワッシーズ本店の副店長サトウで...
メルマガバックナンバー

【25周年セール開催中!】「全品ポイント5倍」さらに「割引ワイン、お得なワインセット、おすすめワイン」など目白押し!

■クール便をオススメ!ただいま、暑さからお届けするワインの品質を守るため「クール便」でオススメしております。いつもメルマガをご愛読いただき、ありがとうございます。ワイン専門店オンライン・ワッシーズ本店の副店長サトウです。オンライン・ワッシー...
j の日々

クラギー・レンジと楽しむ、家ワインの新しいかたち(^^ゞ

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。家でワインを飲むとき、いつもは1本を通して楽しむことが多い我が家。でも最近、「種類の違う2本を、2日かけてゆっくり飲む」というスタイルが定着しつつありま...
メルマガバックナンバー

2025年5月の人気ワインランキング

2025年5月の人気ワインをご紹介します。品質・品揃えにこだわったワインと、生産者との繋がりから得た生の声をお届けし、もうすぐ25周年。500種類以上のニュージーランドワインが豊富に揃うネットショップ、オンラインワッシーズのブログ。
j の日々

夏向きワインの試飲会に行ってきました(≧◇≦)その2 ペレグリンとアランスコット

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。1年の半分は、ほぼ「暑い」と言ってもいい大阪。だからこそ、少しでも爽やかで飲みやすいワインが欲しくなります。そんな気持ちで、先日「ワインコンプレックスO...
j の日々

夏はシュナンブランもよきです(^o^)シェーブルと楽しむ白ワイン ボーグルとミルトン!!

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。まだ5月だというのに、すでに30℃近い日もちらほら💦いよいよ夏の気配が感じられるようになってきましたね。暑い季節になると、やっぱり白ワインが恋しくなりま...
j の日々

夏向きワインの試飲会に行ってきました(≧◇≦)おすすめはインヴィーヴォとノヴム

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。爽やかで飲みやすい、夏向きのワインがほしくなる季節ですね。先日、「ワインコンプレックスOSAKA 2025」という試飲会に参加してきました。世界中のワイ...
j の日々

鯛の塩焼きとヴィラマリアのソーヴィニヨン・ブラン(≧◇≦)

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。魚を塩焼きにして、仕上げにオリーブオイルをかける・・・その瞬間、ワインが飲みたくなるのは、なぜなんでしょう。この日は、まるまる太ったレンコ鯛をシンプルに...
j の日々

バビッチが帰ってきます(≧◇≦)

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。じゃじゃーん!今日の試飲は、久々のバビッチでした。バビッチといえば、1916年創業。ニュージーランドで最も長い歴史をもつ家族経営ワイナリーのひとつです。...
j の日々

チーズフォンデュと、トリニティ・ヒル ギムレット・グラヴェルズ シャルドネ(^○^)

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。4月も半ばというのに、寒かったり暑かったりと安定しないお天気が続いています。なんとなく春らしくない、そんな肌寒い日には、冬に食べそびれていたチーズフォン...
メルマガバックナンバー

【特価ワインもあります!】ニュージーランドの人気生産者「ヴィラ・マリア」

いつもメルマガをご愛読いただき、ありがとうございます。ワイン専門店オンライン・ワッシーズ本店の副店長サトウです。今回は、ニュージーランドの人気生産者「ヴィラ・マリア」から、“ニュージーランドといえば、これ!”と言える定番品種、「ソーヴィニヨ...
メルマガバックナンバー

「大特価24~30%OFF」お値打ち高割引ソーヴィニヨン・ブラン【決算セール3月18日13時まで】

いつもメルマガをご愛読いただき、ありがとうございます。ワイン専門店オンライン・ワッシーズ本店の副店長サトウです。3月18日(火)12時59分まで、年に一度の超お得な「決算セール」を開催中です!!「この期間だけの衝撃プライス!」店内全品ポイン...
サトウの日々

【決算セール】「全品ポイント5倍」&「最大65%OFF特価ワイン」などおすすめワインが目白押し!

いつも弊店をご利用いただき、ありがとうございます。ワイン専門のネットショップ「オンラインン・ワッシーズ」の副店長サトウです。3月4日(火)13時 ~ 3月18日(火)12時59分まで、年に一度の超お得な「決算セール」、開催中です!!この期間...
j の日々

今日の試飲ピカイチはクラギー レンジ ソーヴィニヨンブラン テ ムナ マーティンボロ(≧▽≦)

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。今日はワイントゥスタイルから元ワッシーズスタッフだった青木さんが、試飲ワインを携えてきてくれました(´▽`)元同僚が元気でこうして試飲サンプルを持ってき...
j の日々

海老のグラタンと牡蠣に合わせたメイン・ディヴァイド(^o^)

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。Jは牡蠣が食べられません20代の頃は大好きで飲み物のように食べていたツケが回ってきたのか食べると命に係わるほどエライ目にあいます。なので外食で、ワタシだ...
j の日々

出汁の濃淡大事(^▽^) ヴァングリとポルチーニのスープ。しみじみ美味しかった~💗

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当J です。ピノノワールの果粒が大きく育った年にだけ、ピノノワールのタンクから少量のフリーランジュースを直ちに取り出して造るヴァン・グリ。フェルトン ロード ヴァ...
j の日々

ぜーったい合うと思います。鍋とインヴィーヴォ ソーヴィニヨンブラン マールボロ(≧▽≦)

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。今日の試飲はインヴィーヴォ ソーヴィニヨンブラン マールボロ2024ついこのあいだ2023ヴィンテージが終わったと思ったら、もう2024年ヴィンテージで...
j の日々

ニュージーランド トリニティヒルから主任醸造家のウォーレンさんが大阪にキターーーーーー(≧▽≦)

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。先週、ニュージーランド ホークスベイのワイナリトリニティヒルから主任醸造家のウォーレンさんを囲んでのランチ会に参加してきました。ああ、なんて役得場所は堺...
j の日々

フレッシュな果実味が楽しめるアタ・ランギのセカンド・ラベル クリムゾン ピノ ノワールと鶏の赤ワイン煮込み(^○^)

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。少しずつ涼しい日が続くようになってきました。今日は久しぶりに鶏の赤ワイン煮込みを作りました。鶏は骨付きのモモをぶつ切りにしてもらったもの1キロ弱と香味野...
スポンサーリンク