カリフォルニアワインとニュージーランドワインのオンラインWassy’sのフジイです。
この間、NZのトリニティ・ヒルからCEOのマイケル・ヘンリーさんが
来店下さいました。
マイケルさんは、2012年からトリニティー・ヒルに関わっており、
その前はワインメーカーの他、醸造学やマーケティングなどを
学ばれていたそうです。
とっても知的な雰囲気をお持ちで、話が分かりやすくて
「ワイナリーやワインの事を伝えたい!!」という
気持ちが伝わってくる素敵な方でした♪
トリニティ・ヒルはNZのホークスベイにあるワイナリーです。
現在のオーナーは、スクリーミング・イーグルの元オーナーである
チャールズ・バンクス氏ということからも、ワイナリーの持つ魅力を
うかがい知ることができます。
ホークスベイは、冷涼と言われるNZの中でも比較的暖かく、
ソーヴィニヨン・ブランやピノ・ノワールはもちろんのこと、
カベルネ・ソーヴィニヨンやメルロのボルドー品種、
そしてテンプラニーリョなどのスペイン系の品種も良く育つんだそうです。
気候は、若干気温は低いけれど、ボルドーや南ローヌに
似ていて、いろんなブドウに適している可能性を持ち合わせている、
とのことです。
「NZと聞いて、すぐに思い浮かべるものとは違うタイプの
ワインを造っています」とマイケルさん。
トリニティ・ヒルが所有する、ギムレット・グラヴェルズの畑は
とても特殊な土壌で、近くを流れるナガルーロロ川の2000年前の
川底だったといいます。
(私のメモには「ナーローロー川」と書いてありました。
何がどう聞こえたらそうなるんでしょう…)
現代では、草も育たないような土地で牧草や果樹には向かないとされて、
カーレーシングなどに使われていたそうです。
そんな中、その土地がブドウ栽培に向いているんじゃないか、と
考えたのは、トリニティ・ヒルの創業者の一人ジョン・ハンコックさん。
みごとその考えが的中し、今では22社ものワイナリー(有名どころもたくさん)が
畑を所有する銘醸地となりました。
今回試飲させていただいた
■トリニティー・ヒル・ギムレット・グラヴェルズ・ザ・ギムレット [2013]赤(750ml) 税込\3,672
カベルネ・ソーヴィニヨンを主体にメルロやカベルネ・フラン、
そして最後のソルト&ペッパー的なアクセントとしてプティヴェルド
をブレンドしたボルドータイプのワインです。
(マイケルさんは、ボルドーブレンドではなくて
ホークスベイブレンドだよ、とおっしゃっていました)
品種ごとに収穫してワインを造ってからブレンドしています。
16か月樽熟成したのちに瓶詰めし、収穫の2年後のリリースとなります。
ブラックベリーやカシス、チェリーのフレーバーがあり、
果実の凝縮感と複雑味が詰まっています。
10~15年熟成して楽しむこともできますよ、とのこと。
※ちょっと余談ですが、ギムレット・グラヴェルズの弟分にあたる
ホークスベイシリーズは、2014年ヴィンテージから
ラベルが変わるとのことです。
どうやら、アメリカの有名な経営者にジョン・ハンコックさんと
同姓同名の方がいらっしゃるらしく、ジョンさんの手書きサインのラベルが
ちょっとややこしい…ということと、ずっと変えてなかったから
ちょっとモダンにね、ということだそうです。
お話の途中、マイケルさんがキャップシール上部の
トリニティー・ヒルのイニシャル「T・H」のモノグラムをみて、
「阪神タイガースじゃないよ(笑)」と。
大阪人のツボを心得てらっしゃるマイケルさんにビックリ!!
すごいわぁ、さすがです。
他にも、シャブリやサンセールなどフランスの白ワインが
好きな人にはぜひシャルドネやソーヴィニヨン・ブランを
飲んでみてもらいたい、ともおっしゃられていました。
トリニティー・ヒルのワインはコチラからどうぞ。ぜひご覧ください。
今日も、長くなってしまいました。
最後まで読んで下さりありがとうございます<m(__)m>
コメント