月に願いを

フジイの日々
この記事は約3分で読めます。
記事内に広告を含む場合があります
スポンサーリンク

 

オンラインWassy’sのフジイです。

 

今日は中秋の名月。
旧暦の8月15日だそうです。

 

今年、わが家には
旧暦や月齢、昔の色や俳句など、いろんな豆知識がつまったカレンダーが
かかっています。

 

そこで初めて知ったのですが、
中秋の名月は満月ではないんですね。

 

初めて知りましたが、常識…なんですよね。きっと。

 

そんなわけで、「月」に関わるワインを
いくつかご紹介させていただきたいと思います。

32869-000_1
ヴァレー・オブ・ザ・ムーン カベルネソーヴィニヨン[2013] 税込\4,082
キャラメルのような長く続く余韻が印象的なワイン。
これからの季節、秋の夜長のお供にいかがでしょうか。

 


ヒリアードブルース ヴィンヤード ピノノワール ムーン[2010] 税込\9,720
現在、オンラインでの取り扱いは無いのですが、サン(Sun)バージョンもあるようです。

 


■ルナヴィンヤーズ ルナティック ホワイト ワイン セット ユアセルフ フリー[2013] 税込\3,000
ドキッとするラベルですが、「様々な束縛から解放されよう」というメッセージが込められています。

 


スペルバウンド メルロー[2013] Spell Bound Merlot[2013] 税込\2,100
神秘的な月のラベルは、ワイン名の“スペルバウンド(魔法にかかった)”のイメージを表しています。

 


シャトー イガイタカハ シャルドネ ミヤ サンタ リタ ヒルズ[2014] 美夜 税込\6,318
「月」ではないですが、ちょっと派生して…。

 

そんなこんなで9月ももう半ば。

 

もう少し時間あるわ、と思っていた
2次試験も日が迫ってきました。

 

受験される方は、スクールで追い込みをかけたり、
仲間でブラインドのトレーニングをしたり、
ひとりで黙々と飲み比べしたりと、忙しいと思います。

 

私も時間と体調が許せば、ひとりせっせと
ソムリエ協会の過去の模範解答を眺めながら飲んでいます。

 

そして、論述。



論述。

 

過去問を参考に、論述問題について考察をしてくれているサイトなどもあり
熟読していますが、頼りにしつつ不安にもなる。
論述も気になるけれど、テイスティングもやらないと、と
ここ最近、フワフワ迷走中です。

 

皆様のご注文を見ていると、きっと2次対策かなぁと思われるものや
中には、私が購入したワインとほぼ重なるご注文もあり、
選び方が似ていたんだろうなぁ、とほっこりしたり。

 

そんなご注文を見たときは、
「頑張りましょうね」「上手くいきますように」との願いを込めて
業務に当たっています。

 

そして、「みんな不安ですよね」と心強くも感じています。

 

今日の大阪は曇り空で、きっときれいなお月さまは見えないだろうけど、
ふっと深呼吸して力を抜いて、試験までの日々を頑張りたいと思います。

 

フジイの日々
スポンサーリンク
オンラインWassy'sスタッフをフォローする
オンラインWassy's ワシ等の日々。

コメント