本日の試飲(*’▽’) WINE TO STYLEの青木さんが持ってきてくれたフォーチュネイトサン!!

j の日々
この記事は約3分で読めます。
記事内に広告を含む場合があります
スポンサーリンク

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy’s
受注担当Jです。

最近WINE TO STYLEの青木さんがちょくちょく試飲のワインを持って訪ねてきてくれます。

もとワッシーズのスタッフだった気安さもあって

ついついいろんな頼みごとをしてしまいます

今日は「トゥエンティローズのシャルドネ」を試飲したいので、

よろしくね~、とお願いしていたら、なんとなんと

フォーチュネイト サンの試飲ボトルも持ってきてくれました!!

「ザ ドリーマー」ちょっと大きめのグラスで試飲しました!

グラスに注いだ瞬間からふわりと広がるのは、

熟したブラックチェリーやカシスの甘く深い香り。

ほんのりバニラやチョコレートのようなニュアンス。

口に含むと、滑らかでシルキーな舌触りに驚かされます。

タンニンはやわらかく、果実のふくよかさが口いっぱいに広がりますが、

重くなりすぎず、きれいな酸が味わいを引き締め、飲み飽きしないバランスの良さ。

余韻にはほんのりスパイス感やローストしたナッツのような香ばしさも残り、

一口ごとに深みと余韻を感じる、満足感のある一本です。

ブラヴォー!

こんなに喜んでいるJですが、

フォーチュネイト サンって何?と思われますよね。

ワイン好きの間で“憧れの存在”とも言われる、カリフォルニアのプレミアムワイン

ハンドレッド・エーカー(Hundred Acre)

とびきり贅沢な果実味、緻密な造り、そして完璧な熟成――

数多くのワイン評価誌で100点満点を連発してきた、まさに“伝説級”のワインです。

ですが……

その希少性と価格の高さゆえに、なかなか手が届かない存在でもあります💦

もっと多くの人に、自分のワインを届けたい。

そんな想いから、ハンドレッド・エーカーの造り手

ジェイソン・ウッドブリッジ氏が新たに立ち上げたのが、

フォーチュネイト・サン(Fortunate Son)というワインブランドです。

このフォーチュネイト・サン、

実はハンドレッド・エーカーと同じワイン造りの哲学で作られています。

・最良の畑から厳選されたブドウを使用

・徹底した品質主義

・樽使いにも妥協なし

・そして、醸造はあのジェイソン氏自らが指揮

つまり、“ハンドレッド・エーカーの弟分”とも言える存在なんです。

高級ワインの“贅沢さ”と、“親しみやすさ”を両立

フォーチュネイト・サンの魅力は、

“ただ高級なだけのワイン”ではなく、

飲んで心がほどけるような豊かさ、親しみやすさがあるところ

まもなく入荷予定です。

プレミアムワインの世界を、もう少し身近に――。

フォーチュネイト・サン、入荷のお知らせを楽しみにお待ちください。

そして今回ご紹介の ハンドレッド エーカー のご案内はこちら↓↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました