デュモルで送別会(^-^)

j の日々
この記事は約2分で読めます。
記事内に広告を含む場合があります
スポンサーリンク

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy’s
受注担当Jです。

少し前のことになりますが、知人が東京へ転勤することになり、

ささやかながら我が家で「行ってらっしゃい会」を開きました。

平日の夜だったこともあり、

準備にあまり時間は取れませんでしたが、

我が家の定番キッシュに、

今年の“ヒット作”だった粕汁のリメイクグラタンなど、

あたたかい料理をいくつか並べておもてなししました。

ところが…当日はバタバタと忙しく、

お料理もワインも、

気がつけば一枚も写真を撮っていません。

翌朝になって「しまった…!」と後悔し、

慌ててテーブルに残っていたメインのワインだけを撮影した次第・・・

そのワインが、

デュモル ピノ・ノワール ジェントフト・ヴィンヤード ライアンです。

しかもこのワイン、なんと見送られる側の主賓からいただいたもの💦

デュモル(DuMOL)は、

カリフォルニア・ロシアンリヴァー・ヴァレーを代表するワイナリーで、

ブルゴーニュ品種の表現において、アメリカ屈指の名手として知られています。

特にピノ・ノワールとシャルドネにおいては、

「カリフォルニアの地で造られる、ブルゴーニュのようなワイン」と評されるほど。

気候や土壌の個性を大切にしつつ、

繊細で構造的な味わいに仕上げられるそのスタイルは、

カリフォルニアワインの中でも特に高い評価を受けています。

いただいたのは2017年ヴィンテージでしたが、

開けた瞬間からふわりと立ち上る赤系果実の香り。

ブルゴーニュのように繊細で芯のある味わいと

カリフォルニアらしい明るい果実感が見事に溶け合っていて、

とても美しく、リッチでエレガントな1本でした。

現在オンライン・ワッシーズでは2018年ヴィンテージをご案内しています。

絢爛な情景を持つワイン
デュモル ピノノワール ジェントフト ヴィンヤード ライアン ロシアンリヴァーヴァレー2018

今回ご紹介の デュモル のご案内はこちら↓↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました