スタッフのおすすめワイン

j の日々

オールド コーチ ロード ソーヴィニヨン ブランと思った以上にウマウマだった白身魚のフライ(*‘∀‘)

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。暑い・・・こんな日はやっぱり、キリッと冷えたソーヴィニヨン・ブランが飲みたくなります。ということで、今日はワインを先に決めてから晩ごはんのメニューを考え...
j の日々

なぜだかほっとするローソンズ ドライヒルズ ピノノワール2021(^-^)

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。今日の試飲はヴィレッジセラーズの前田さんが持ってきてくださったローソンズ ドライヒルズ ピノノワール20212021年ヴィンテージ。香りも味わいもどこか...
j の日々

「夏の食卓に寄り添う白」フォクスン・シャルドネと塩麴鶏(*’▽’)

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。カリフォルニアの銘醸畑のひとつから生まれるフォクスン シャルドネ ビエン ナシード ヴィンヤード ブロックUU きれいな酸味とほどよい厚みが魅力のカリフ...
j の日々

ランチ32シャルドネと舌平目のムニエル(=゚ω゚)ノ

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。珍しくスーパーで舌平目を見かけたので、迷わず即買い!皮を剥ぐのは少し手間だけど、「きっと家族が喜んでくれるな」と思ったら、なんだか気持ちが軽くなります。...
j の日々

マタヒウィ ソーヴィニヨンブランと鶏の軽い煮込み(゚∀゚)

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。最近、肉や魚を買ってきたら、すぐ調理をしないものは塩麴につけておくことにしています。しっかり洗って水分をよくふき取って塩麴をまぶします。そうすると塩麴が...
季節のおすすめワイン

【夏のワインに新提案♪】白ワインで迷ったらピノグリに決まり!おすすめ5選

爽やかで穏やかな味わいが魅力のピノグリは、夏のおうちごはんにぴったり。初心者にもおすすめの銘柄から、玄人好みの1本まで厳選してご紹介します。
j の日々

100周年の特別なシャブリ!シャブリジェンヌ「キュヴェ1923」を試飲しました(゚∀゚)

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。今日の試飲はシャブリジェンヌのシャブリキュベ1923 サントネール2020このキュヴェは、シャブリジェンヌ創業100周年を記念して造られた特別な1本なん...
j の日々

日本の為に造られたオーボンクリマ ツバキラベルを味わう(゚∀゚)

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。久しぶりにツバキラベルを自宅であけました。オーボンクリマ ピノノワール ツバキラベル サンタ バーバラ グラスに注いだ瞬間から、ラズベリーやイチゴ、アメ...
j の日々

特別な日の1本になりそう。ゴッセのシャンパーニュ(^^♪

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。先日、久しぶりに持ち寄りワイン会に参加してきました。集まったのは、なんと20年ぶりに再会した勉強会仲間たち。ワインを飲みはじめた頃、いろいろな銘柄を味わ...
スタッフのおすすめワイン

【2025年上半期】スタッフ高評価!出会ってよかったおすすめワイン6選

ワイン屋スタッフが2025年上半期に実際に飲んで高評価レビューした、おすすめワイン6本をリアルな感想とともにご紹介します。おかげさまで25周年!ワインのネットショップ、オンラインワッシーズ。
j の日々

ライダー エステート ピノノワールとコンテのサンドイッチ(*´з`)

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。休日のお昼ごはんは、ちょっと気分を変えてロースハムとコンテチーズを使ったサンドイッチを作りました。コンテ(Comté)チーズってご存じですが?フランス東...
j の日々

本日の試飲は サトウ ワインズのカベルネフラン(^▽^)

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。先週は、造り手であるサトウさんが来阪され、スタッフ・クロカワがセミナーに参加したり、姉妹店ではワイン会をコラボ開催したりと、「サトウ・ワインズ ウィーク...
j の日々

この夏のロゼはボドキン ジンファンデル ライト・スキンド2022(≧▽≦)

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。ロゼ好きです。特に夏に冷やして飲むロゼが大好き昨年もこのくらいの時期にロゼをええいっ!と1ケース買いましたが、今年も思いきって1ケースまとめ買い!ちょっ...
j の日々

熟成ピノ ジャファーズ ピノノワール フィドルスティックス ヴィンヤード [2014] 今日はローストビーフに合わせました(^▽^)

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。家族がどうしても食べたい、というので久しぶりにポールボキューズのお惣菜ローストビーフを買ってきました。厚みがあるのに食べやすく、コロコロとカットされたス...
j の日々

「ラザフォードダスト」なんとなく腑に落ちた気がする。フロッグス リープ エステイト グロウン カベルネソーヴィニヨン ラザフォード(^-^)

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。もう2年ほど前のことになりますが、フロッグス・リープのオーナー、ジョン・ウィリアムズさんのセミナーに参加する機会がありました。彼のワイン造りへの姿勢はも...
j の日々

クラギー・レンジと楽しむ、家ワインの新しいかたち(^^ゞ

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。家でワインを飲むとき、いつもは1本を通して楽しむことが多い我が家。でも最近、「種類の違う2本を、2日かけてゆっくり飲む」というスタイルが定着しつつありま...
j の日々

夏はシュナンブランもよきです(^o^)シェーブルと楽しむ白ワイン ボーグルとミルトン!!

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。まだ5月だというのに、すでに30℃近い日もちらほら💦いよいよ夏の気配が感じられるようになってきましたね。暑い季節になると、やっぱり白ワインが恋しくなりま...
j の日々

夏向きワインの試飲会に行ってきました(≧◇≦)おすすめはインヴィーヴォとノヴム

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。爽やかで飲みやすい、夏向きのワインがほしくなる季節ですね。先日、「ワインコンプレックスOSAKA 2025」という試飲会に参加してきました。世界中のワイ...
j の日々

鯛の塩焼きとヴィラマリアのソーヴィニヨン・ブラン(≧◇≦)

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。魚を塩焼きにして、仕上げにオリーブオイルをかける・・・その瞬間、ワインが飲みたくなるのは、なぜなんでしょう。この日は、まるまる太ったレンコ鯛をシンプルに...
j の日々

バビッチが帰ってきます(≧◇≦)

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。じゃじゃーん!今日の試飲は、久々のバビッチでした。バビッチといえば、1916年創業。ニュージーランドで最も長い歴史をもつ家族経営ワイナリーのひとつです。...
j の日々

デリール セラーズ メティエ ソーヴィニヨンブランと焼き鳥っ(^.^)

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当ですJです。週末、家族が焼き鳥とワインを飲みたいと言うので、焼き鳥いろいろと、少し意外な組み合わせですが、せっかくなら挑戦してみようと、白ワインのデリール セラ...
j の日々

ウェンテ、入荷しています(^○^) ウェンテ カベルネソーヴィニヨン ウェットモア ヴィンヤード リヴァモア ヴァレー とアボカドのサラダ

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。大人の事情で長らく入っていなかったウェンテがついに再入荷しました!!中でもウェンテ カベルネソーヴィニヨン ウェットモア ヴィンヤード リヴァモア ヴァ...
j の日々

本日の試飲(*’▽’) WINE TO STYLEの青木さんが持ってきてくれたフォーチュネイトサン!!

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。最近WINE TO STYLEの青木さんがちょくちょく試飲のワインを持って訪ねてきてくれます。もとワッシーズのスタッフだった気安さもあってついついいろん...
j の日々

チーズフォンデュと、トリニティ・ヒル ギムレット・グラヴェルズ シャルドネ(^○^)

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。4月も半ばというのに、寒かったり暑かったりと安定しないお天気が続いています。なんとなく春らしくない、そんな肌寒い日には、冬に食べそびれていたチーズフォン...
スポンサーリンク