知恵熱発生中

タナカの日々
この記事は約2分で読めます。
記事内に広告を含む場合があります
スポンサーリンク

カリフォルニアワインとニュージーランドワインのオンラインWassy’sの今年こそはモテたいタナカです。

 

ワッシーズグループでは
今夏のソムリエ協会の呼称資格試験に向けて、対策講座が始まっています。


 各種試験を受ける人が集まって、資格を持っている諸先輩方から講習会を受けています。
タナカももちろん参加してます。

何を隠さなくても、タナカは学生自分来の受験勉強。

10代のころはスイスイ覚えていたのに(どちらかと言えばいらん事ばかり覚えてましたが)
30代後半に差し掛かったタナカには記憶力勝負は厳しいものがあります。

そして、その10代の受験勉強の教訓から
整理して書くのが一番覚えると思ってるんですが、

今、一番感じているのが「書く時、漢字がスグにでてこない・・・
最近はタイピングするばかりで中々書くことないですから。

内容的には、講習時は酒類概論からお話を聞かせてもらってますが、
メモしながら、心の中で「酵母」の「酵」は「醸?酸?いやどっちとも違うぞ」「醸造の醸」は「言へんだと”ゆずる”で違う!」など葛藤してます。

実際の酒類概論講義内容でも
醸造酒や蒸留酒などについてはまだ日頃の酒飲み活動で分かり易いものの
化学式・元素記号(アルコール発酵の化学式があるんです)が出てきたり、ブドウの栽培方法やワイン生成までのサイクル、品種や栽培方法など
覚えることが一杯でこれから大変です。

まさに頭の中が

とならないように気を付けたいと思います。

コメント

  1. […] 先日、少し記事にしていましたが、 […]