カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy’s
受注担当Jです。
ここ最近はワインの値上がりの話ばかりでツライJです
色々なものが値上がりしているので
生産者さんたちも、輸入元もやむなく価格改定に踏み切っているのだなあ、と思っています。
思っていますが、胸中複雑です。
さて、カリフォルニアワイン テイスティスティング2025で
でもアーサーセラーズの桃井さんにお会いしました
日本人醸造家桃井隆宏さんがカリフォルニアで
2012年に立ち上げられたご自身のブランド「アーサーセラーズ」
ロシアンリバーヴァレーのテロワールにこだわり
少量高品質のプレミアムワイン造りを行うブティックワイナリーなのです。
畑はどれも銘醸畑。
そして師匠はエド・カーツマンさん!!
エド氏は、オーガスト・ウエストやサンドラーで知られ、
かつては、ロアーのワインメーカーも務めた熟練のスキルの持ち主。
そんなワイン「お高いんでしょ?」と思うのですが
フリーマンの自社畑グロリアから生まれるフラッグシップ
アーサー セラーズ ピノノワール グロリア ヴィンヤード ロシアン リヴァー ヴァレー [2019]
でさえ8000円弱で手に入れられるのです。
フリーマンの自社畑グロリア・ヴィンヤードのピノノワールから造られる、
カリフォルニアのエレガンスを表現した
アーサー・セラーズのフラッグシップ・ワイン。
花や熟した赤い果実の香りがふわーっと広がり
きれいで伸びやかな酸ときめ細やかなタンニン。
口あたりのやさしさ、奥行き、
ブルゴーニュとは違うけれど
果実味がのった
カリフォルニアのエレガンスピノ。
決してデイリーにポンポン飲めるわけではありませんが、
お値打ちです。
いいんですか?と思わず尋ねたくなりますが、
本人は飄々とされていて、応援したくなります。
桃井さんは
「醸造家として小さなワイナリーにしか出来ないことを大切にしています。
畑いに寄り添うことでしか生み出されない「奇跡」をボトルに詰め込むことが私の仕事です。」
ですって!!
今回ご紹介のアーサー セラーズ のご案内はこちら↓↓↓
コメント