ハダノリの日々 オンラインおとりよせ会2 今夜は第二回のオンラインおとりよせ会またの名を飲み会です。一回目の模様はこちらです。たしか試飲会の帰りに蟹を言って、あれから皆の日にちを合わせて今日になったんだね。昨日今日と、ぞくぞくと食材が届いた!楽しそうな仕事机だ! 2008.03.25 ハダノリの日々
ハダノリの日々 北海道と鹿児島土産です。 朝、受注チームのソノカワさんが、『はい、これ皆で。』あぁ、昨日北海道行っってんな。日帰りで。早いなーーおっ。南国にも行っってな。昨日会社にも来てたよなー。忙しかったんなぁ。昨日。ちなみにボンタンアメはどこの特産でしょう?正解は鹿児島です。 2008.03.25 ハダノリの日々
ハダノリの日々 日本にはない日本っぽいもの おはようございます。まずコレ見て!↓グリーンティ+シトラス=緑茶+オレンジであります。オーストラリアで1日目に買いました。というか、これを買いに行きました。1日目に・・・・こんな感じの、不思議なティーバックがいっぱい売ってます。しかも、、、... 2008.03.25 ハダノリの日々
ハダノリの日々 オレゴンもいいねぇーー。 今日のオレゴン試飲会で、とにかく、ピノグリを絶賛してたワタクシ・・・でも一緒にいったPWCとりぃパシフィック ワイン セラーズやプティスープル岩田シェフからすれば、、、『ていうか、あんたオーストラリアでこいい赤ばっかり飲んできたからやろ』と... 2008.03.24 ハダノリの日々
ハダノリの日々 オーストラリア土産 ブドウ品種チョコレートです。ちゃんと、メルロ・ピノノワール・シラーズのぶどう(のかす?)が入ってます。じーーっくり、テイスティング(!きゃー、ワイン屋っぽい)してみました。味、違う?!? 気がする・・・・よね。 2008.03.24 ハダノリの日々
ハダノリの日々 いつもの風景なのだが(^_^;) 月曜だし、久しぶりの会社だし、めっちゃ忙しいんだけど、そんな中、リラックス中のあいつに目が行く。オーストラリアで、でっかい人をたくさん見たけど、まったく引けをとってません。いやーー、ほんま。(比較のためにワインボトル並べてみました。)広い背... 2008.03.24 ハダノリの日々
ハダノリの日々 オーストラリアの思い出 5日間履いていた私のスニーカーには、ワイナリーのブドウのマスト(果汁)が染み付いてました。てな感じでハダノリのオーストラリアワイナリー日記は終わりです。それでは皆さんまた月曜の朝、ワッシーズ事務所の風景でお会いしましょう。応援して下さった皆... 2008.03.22 ハダノリの日々
ハダノリの日々 メルボルン空港 これからケアンズに行きます。やっとここでお土産買った。私は先に自分の物を買う、日本人としてあるまじき人間なのです。 だって忘れるし。 2008.03.22 ハダノリの日々
ハダノリの日々 もうすぐ帰国です。 いやーー、あっという間のオーストラリアワイナリー日記(そんな名前やったっけ?)やったね。なんか、色んな事あったわぁ。出発前にワシノリちゃん(プティスープル)に皆はトラブルを待ってるからと言われ、、、まぁ、色々あったね。最終夜メルボルン都会の... 2008.03.21 ハダノリの日々
ハダノリの日々 最終日メルボルンの夜です。カンガルーアップ!! はい。ハダノリです。やっと、ネットに繋がりましたよそして、皆さんからのアクセス数の多さに感激しておりますありがとうございます。そして、携帯から急いでアップしてるので誤字が多いですね。あ。今、うちのスタッフが、『いや、普通の生活でも誤字多いよ... 2008.03.21 ハダノリの日々
ハダノリの日々 クーヨン2 彼がオーナーワインメーカーのサンドラさん。 良いっよいよ。サンドラサン。 日曜のお父さんみたいだけど、収穫中の彼は5週間休みをとってないって。 2008.03.21 ハダノリの日々