そんな人もいる。

ハダノリの日々
この記事は約1分で読めます。
記事内に広告を含む場合があります
スポンサーリンク

『プレッシャーに弱いタイプ』ってよく聞きますね。
たぶんそういう人って多いですね。

私は、『プレッシャーに強いタイプです。』
ていうか、めちゃめちゃ追い込まれないと、やらないタイプです。追い込まれて、
もう、ほんまにほんまに、どうにかしないとマズイってなって、
始めからやれば良かったーーーって泣いて、最終的にクリアしたら、、

『な。イケルねん。始めから頑張らんでも。』とまた手を抜いて生きていきます。

で、時々、自分で勝手にプレッシャーを作ってやります。

じゃじゃーーーん。

WSETのディプロマを受験します!!

ハイ、意味がわかんない人は検索でもして下さい。

テキスト代42000円もしたので、受かりたいと思います。(そんな理由!)

分厚いねーー。
このテキスト。

画像 1527.jpg

前回、ディプロマの下のランクを受験したときの日記が
ヴィンヤード日記にあるよ。 8月13.14日くらいです。

ハダノリの日々
スポンサーリンク
オンラインWassy'sスタッフをフォローする
オンラインWassy's ワシ等の日々。

コメント

  1. すはら より:

    アドヴァンスト・サーティフィケイトはすでに持っていると言うことですね。あれは大阪では受験できないので残念です。ハイヤー・サーティフィケイトならOKなのに。とは言え、私はこっちも持ってないですが。
    ちなみに、同じ4月に私はJSAのシニアの試験です。

  2. すはらさん
    ありがとうございます。
    >ちなみに、同じ4月に私はJSAのシニアの試験です。
    そうなんですか!頑張ってください。私は4月に受けるかは未定ですが・・・ま、ディプロマは何時でも
    よいみたいなので。