カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy’s
受注担当Jです。
ジャンボン・ペルシエってご存知でしょうか?
ハムとパセリをたっぷり使ったゼリー寄せのこと。
フランス・ブルゴーニュ地方の郷土料理で、冷たい前菜として楽しまれる一品です。

家庭で作ろうと思うと、なかなかに手間のかかる料理なんですが、
たまに無性に食べたくなるんですよね。
なので、外で見つけたときはついつい注文してしまいます。
今日はワインバーうだまでジャンボンペルシエを見つけ
迷わずオーダーしました
合わせたワインは
NV ドメーヌ・ド・ラ・ルレティエール ヴーヴレ メトード・トラディッショネル・ブリュット

ロワール地方で造られる、シュナン・ブラン100%のスパークリングワインです。
(最近シュナンブランづいています)
シャンパーニュと同じ製法(瓶内二次発酵)で造られていて、
きめ細やかな泡とやわらかな果実味が特長。
ふわっと広がる黄桃やレモンの香りに、
穏やかな酸、そしてほんのりミネラルとえんみもあって、
このジャンボン・ペルシエと、めちゃくちゃ相性よかったです。
ゼリーのぷるんとした食感に寄り添う泡の軽やかさ、
パセリの爽やかさに寄り添う柑橘のニュアンス、
そして、ハムの塩気を受け止めるやさしい果実味とえんみ。
「めっちゃあうやーーん」と思わず心の声が漏れておりました。
ジャンボン・ペルシエのような冷菜には、
軽やかで旨みのあるスパークリングがよく合います。
ロワールの泡、見た目は地味でも、やっぱり泡!
食卓をちょっと特別にしてくれる存在です。
次のおうちごはんや外食の参考に、ぜひどうぞ。
コメント