スタッフの日々

ハダノリの日々

ブロガー失格なのか。

今日は、も、朝からバタバタしています。なんか、あっち行ったりこっち行ったり。うちは、普通の会社のオンラインチームと違い、あんまりマネージャー達が席にいません。社内にいたり、いなかったり、近所のスーパーにいたり、ミーティングルームで勝手に試飲...
ハダノリの日々

うひひひひ。

オンラインチームでよかったなぁと思うことは、差し入れORお土産のおやつを一番に選べる事だ!!↑ソンナコトかよ。店ワッシーズと、食スープルと、ウェブわっしーずをあわせると、たぶん(!)知らんのか?30人以上の、弊社では皆にマワラナイ事も多々あ...
ハダノリの日々

一流のソムリエは英語もしゃべる?

昔からのお友達のシニア・ソムリエ(ソムリエより、スゴイのだ。シニアに合格すると、市営地下鉄乗り放題らしい。私も来年は挑戦しよう!)“まっちゃん”(フレンチ・レストラン ラクロッシュ の超人気ソムリエ)が、今年も“ソムリエコンテスト”に挑戦す...
ハダノリの日々

試験対策。

試験対策!!。。。。私のコトではありません。ワイン屋で試験対策といえば、『ソムリエ・ワインアドバイザー資格試験』でございます。私が受けたのは、ニジュウうん歳のコトなので、、えーーーと、10年“くらい”前の事。←ここ、深く追求しないとりあえず...
ハダノリの日々

Soupleの夏祭り!

祭りだーーっっ今日は、姉妹店 Wassys ダイニング Souple(スープル) で夏祭りがありました!オンラインチームからも、ハダノリは助っ人として、参加いたしました。あんまり、何をするのかも前日まで理解せず、参加費¥5,000で、ワイン...
ハダノリの日々

暑い。

毎日毎日、ほんまに暑い!ビールナシでは暮らせない←注))ワイン屋。特に私は、6年も南極に近い国に住んでた。(大げさ)大阪の夏は、ほんまにツライ。ありえない。暑いから。と言う理由で、毎朝一番に出勤してしまう。ヴィンヤード(ぶどう畑:もちろん影...
ハダノリの日々

惨劇

オンラインチーム(ちなみに、鷲谷商店(株)には、オンラインチームの他にも、ワイン屋店舗チーム、ワインレストランチーム等がございます。)は社内でも平和な部署として知られています。が、ミィが、うぎゃー!ふにゃー!
ハダノリの日々

今日のランチ

ある午前中。会社に荷物が届いた。あ。笑ろてる。あ。流れる。オンラインチーム皆で、楽しくイタダキマシタ。教訓:そうめんは皆で流そう。
ハダノリの日々

インドワインを試飲した!

インドで作られるワイン。世界ソムリエコンテスト優勝者ラリーストーンが認めた!!とか、エルトン・ジョン、デビット・ベッカムが絶賛!!とか、世界の超一流レストランでサービス!!とか、そういう事はどうでもええねん。そんなことより、、、太陽のおっさ...
ハダノリの日々

オンラインワッシーズ 契約倉庫に行った。番外編。

浜松のワッシーズ委托倉庫の帰り、、、(日帰りよん。)ワシ(ワッシーズで一番えらい人。)とカネ(オンライン Wassys元店長)とハダノリで飲みに行った。反省会をした。そこの 飲み屋さん 会議室でワシが馬刺しを頼んだ。私は、ニュージーランドで...
ハダノリの日々

オンラインワッシーズ 契約倉庫に行った。その3

ハダノリとペロくんの『はたらくおじさん』訪問(懐かしいと思ったあなたは同世代です。)浜松の倉庫訪問の続きです。ついに到着!!ここがWassysワイン倉庫&出荷作業場です。フロアがピカピカだぁ。温度、湿度管理もばっちりよ。常に、温度16度湿度...
ハダノリの日々

オンラインワッシーズ 契約倉庫に行った。その2

ハダノリ社会見学浜松の倉庫訪問の続きです。この倉庫さんは、Wassysだけを取り扱っているわけではナク(当たり前か?)通販のショップさんもたくさん利用されてます。それぞれの店からデータがこの部屋に送られてきます。この秘密本部から、各プロフェ...
ハダノリの日々

オンラインワッシーズ 契約倉庫に行った。その1

ぼちぼち、Wassysのお仕事もしてるハダノリです。今日は、契約している、浜松委托倉庫(株)さんにご挨拶に行きました。Wassysの商品はここから、出荷されます。名前のとおり静岡県浜松市にあります。新大阪駅はヒトが多い。新幹線が珍しい。ガイ...
ハダノリの日々

何にもナイ!!

私にないのは、住むとこだけじゃナイかったのです。(日本語のうりょくも、ナイですけど、今日はその話とチガウから。)もちろん、家具も、電気製品もありません。だって、わざわざニュージーランドから持って買えるのは、送料ばっかり高くて無駄でしょ。普通...
ハダノリの日々

住民票がナイ人。

7月に大阪に帰ってきたハダノリです。まず、まっさきにした大仕事と言えば、家探しそう、住むとこナイから、、、へへへ。居候してたから、しばらく。これがまた、ニュージーランドでは大豪邸に住んでたのさ。ワタクシ。ほら、田舎だから、、土地いっぱいある...
スポンサーリンク