ハダノリの日々 暑いと色々見えるよね。 9月も半ばというのに、今日も大阪は暑い。出社すると、昨日東京からの出張から帰ってきて、浜松出張のハダノリとはすれ違いだった副店長トリィが、、、、『昨日すごい、ネタ(トリィもブログ書いてます。)見つけてん!』『ハダノリ悔しがるやろうなぁ。って... 2007.09.15 ハダノリの日々
ハダノリの日々 浜松の名物第2弾。 浜松食べ物特集(?)の第二弾として、こちらも。『家康公も好物だった浜納豆食べればあなたも天下人』というキャッチコピーの浜納豆。納豆好きのハダノリが見逃す訳もなく。。。美味しーーーい!!うん。甘納豆のしょっぱい納豆版!!こいつは、ビールにあう... 2007.09.14 ハダノリの日々
ハダノリの日々 浜松の配送倉庫に行きました! 今日はワッシーズのワインの管理、配送をして下さってる、静岡県の浜松市の倉庫に行って来ました。この倉庫さんのすばらしいワイン管理と配送のお話は先月このあたりにも書いてありますので、お暇なら読んでねえ?じゃぁ、倉庫の話せずに何するんだ?って??... 2007.09.14 ハダノリの日々
ハダノリの日々 アイドル 常に私の視界に入るので、ブログの登場回数も非常に多いオフィスのアイドル『ミィ』でございます。相変わらず、憎たらしさ満開でも、よーく見るとぷっ。鼻毛ごめんミィ。ふざけ過ぎた。ブルーノ(黒いほうの犬)が悪いんよね。 2007.09.13 ハダノリの日々
ハダノリの日々 ワッシーズのキッチン うちの会社は5月に新しいビルディングになったのです。そして、一番の自慢は。。。キッチンだっ!あ。真ん中奥にあるのは、流しソーメン器。誰んちよりも広いと評判!光り輝くIH!!ドアがいっぱいついてる冷蔵庫!氷も自動で出来るぞ!(うちのできひんか... 2007.09.13 ハダノリの日々
ハダノリの日々 ランチタイムに ランチって言っても、皆で一緒に食べてるわけじゃないねんけど、、私が食べながら皆に話てて、本日話題になった事。山崎パンのランチパックはすごい。ま。きっかけは、ワシノリがくさったランチパックをほかそうとしたのを見たハダノリが、「そーいえば。。」... 2007.09.13 ハダノリの日々
ハダノリの日々 プロフェッショナル?の悩み 私は鼻が良い。仲のいい友達はみーーんな知ってるくらい鼻がよい。きしょっって言われるくらい(笑)純粋な10代のころは悩んだ。私には不快でたまらないものが、周りの人には存在してない。ま。だからワイン屋って職業を選んだんやけどね。帰国して新しいマ... 2007.09.12 ハダノリの日々
ハダノリの日々 三国ワイン試飲会 ロジャーグラート×葉山孝太郎さんのワインテイスティング対談セミナー。に行ってきた。ロジャーグラートといえば、ドンペリピンクに勝った!でおなじみスペインのスパークリングワインメーカーです。ドンペリに勝ったってもね、一昔前、[人気者でいこう]と... 2007.09.12 ハダノリの日々
ハダノリの日々 お誕生日おめでとう!! 本日は、部長ワッシー鷲谷のお誕生日ですおめでとーーーっっ。おめでとーーっ。おめでとーーーっ誕生日といえば、その昔、まだオンラインワッシーズを始めたばかりの頃ワッシーお誕生日記念セールというのを楽天でやったことがあります。なんとこの顔をトップ... 2007.09.11 ハダノリの日々
ハダノリの日々 オンラインチームばんざーい!! 前にもどっかで書いてましたが、我がオンラインチームから、二人がソムリエ協会の資格試験を受けてました!!二人とも、ワインのお仕事をするようになって、一年未満なので[ワインエキスパート]としてのお受験です。名前が違うだけで、ソムリエやアドバイザ... 2007.09.10 ハダノリの日々
ハダノリの日々 ワインと関係ない事この上なし。 突然ですが、ワタクシ “ビリー入隊” 2日目でございます。(お友達にいただきました。ありがとリョーコちゃん。)まじで、キビシいわ。ビリー隊長!!てか、すごいよシェリー!!!6年間もオーガニック農婦(つまり、手作業ということさ)した人間として... 2007.09.08 ハダノリの日々
ハダノリの日々 ナパのカレンダーボーイズ オンラインチームのトリィが、面白い物を見つけた!なんだ?裸のおっさんがヴィンヤードでポーズとってる!!!これなんと、カリフォルニアのトップワイン産地ナパ地方の農業組合(みたいなもん)が発売する来年のカレンダー!このウェブサイトによると、なん... 2007.09.07 ハダノリの日々
ハダノリの日々 バンジージャンプ!! ワッシーズ部長 鷲谷良亨 男 ニュージーランドで跳ぶ。。。。。。。ウソぷーって、言わなくてもわかるって。ハダノリ農婦以外にも特技を持つ。『写真合成』ニュージーランドから帰国後、やることいっぱいあるのに、仕事は進みやしない!ちょっと現実逃避を... 2007.09.07 ハダノリの日々
ハダノリの日々 これはなんだろう? ニュージーランドでは、新しいワインの開拓ってのも、やってたのです。ワッシーズオリジナルで、よいワインが輸入できればええなぁとか思って。その中で、皆でテイスティングをしようと持って帰ったとある、サンプルワイン。の、ラベルこれ、なんやと思う??... 2007.09.06 ハダノリの日々
ハダノリの日々 さよならNZ 帰国。朝4時に起きてクライストチャーチ空港に行く。5時50分の便で、オークランドへ。寒い。雨降ってるし。オークランド着7時半。国内線から、国外線へのりかえ。今これ、オークランドの空港で書いてる!腹立ちまぎれ?手荷物検査でひっかかった!!!!... 2007.09.05 ハダノリの日々
ハダノリの日々 NZ5日目!!!! 今日は、もと同僚ヴィンヤードの皆と会いました。事務担当のミシェルの家で、パーティ!!これが、ミシェルの旦那のリチャード(大工)の作った、自慢の、暖炉!!!(屋外)だっっ。冬なのに、お庭の暖炉の前で酒を飲む大人達。ひととおり、酔っぱらった後は... 2007.09.04 ハダノリの日々
ハダノリの日々 NZ番外編6 今日で部チョー鷲は帰国しました。厳密にはオークランドに行って一泊して日本に帰ります。て事で、今日からハダノリはフリーです。ほんまもんの、里帰り。友達と会いまくり、懐かしのショッピングモール行きまくりです。でも、仕事じゃなくなったので、レンタ... 2007.09.03 ハダノリの日々
ハダノリの日々 NZ4日目!!!! えーと、4日めは、8月31日金曜日でしたね。なんか、日付が前後しちゃってるど、気にしナーイ。前日リッポンのあと、私達はセントラルオタゴ・クーンズタウンを後にし、我が故郷、クライストチャーチに戻って来ました。そして、今日から「カンタベリー」地... 2007.09.02 ハダノリの日々
ハダノリの日々 NZ番外編5 クライストチャーチは南極に近い都市。南極観測隊もここからでています。ペンギンが凶暴化し、町を我が物顔で歩き回っているので、、たびたび幼い子供がペンギンに連れさらわれる事件がおきます。ウソです。 2007.09.02 ハダノリの日々
ハダノリの日々 NZ 番外編3 本日のクライストチャーチの最高気温は19度。大阪の夏で脳みそ半解凍されてた私にとっては気持ちよい温度。ホテルのエレベーターであった、見知らぬ人とのおしゃべりで、誰か「今日は一日楽しかった?」の「楽しかったよーー。天気もよかったし、気持ちよか... 2007.08.31 ハダノリの日々
ハダノリの日々 NZ3日目!!! 今日は、ワナカの“リッポン”ヴィンヤード。ワナカ(地名です。ちなみに)はハダノリにとって、とっても思いで深い場所。ニュージーランドで働いていた時代の、ボス(亡くなりました)が住んでいた場所で、よく来たのです。そして、ワッシーズとしては、9月... 2007.08.31 ハダノリの日々
ハダノリの日々 NZ 番外編2 ニュージーランドに帰って来てて、嬉しいのは、懐かしのテレビが見れる!!懐かしったっても、NZ離れてたかだか、2ヶ月なんだけどね。でもさーー、いつものニュースキャスターとか、ローカルのドラマとか、、、嬉しいねん。あと、ラジオ!!!!いっつも、... 2007.08.30 ハダノリの日々