いつも試験の話ですみません。オンラインWassy’sのフジイです。
1次試験は8月。
春頃からテキストをちらちら見始めていたことを考えると、
なんだかんだこの一年の大半、試験のことしてるなぁ、
とぼんやり考えていました。
長いなぁ。
ソムリエ試験、なかなかハードです。
けれど、あと少し。
踏ん張りどころなので、
ここでコケるわけにはいきません。
3次試験はサービス実技。
試験官をお客さんに見立てて、
パニエを使っての抜栓、デキャンタージュして、サービス。
昨年までは、このような試験のようです。
本当は、2次、3次のことも考えながら勉強を進められたら
良かったのかもしれませんが、何となく、
先々の事を考えて足元をすくわれてしまいそうな怖さがあって、
今回のソムリエ試験では、1次に受かってから2次のこと、
2次に受かってから3次のこと
という風にしか考えられませんでした。
そんなわけで、2次の結果が出てから急いで
パニエとデキャンタを購入。
昨日は、姉妹店のレストラン・スープルの
オーナーソムリエであるワシノリこと鷲谷紀子が対策講座を開いてくれ、
スープルから受験するスタッフとともに受講させてもらいました。
ソムリエ協会から提供されている動画は
それはそれはしなやかなサービスで、
「あんなん絶対無理やわ…」と試験までの日数を思いやって
ヒヤッとしていたので、
本当にありがたい。そして、何とも心強い
今は、ひたすら一つ一つのパートを練習しています。
キャップシールを切る・取る、とか、コルクを抜く、とか
いつも何となく適当にしていたことを、ゆっくり丁寧に。
開けるためだけにワインを何本も買えないので、
空き瓶とかも使って、できる限り何度も練習です。
●当日は、絶対緊張してしまうので
緊張したとしても動けるように何度も練習すること。
●とにかく、ほんの少しでも落ち着くこと。
●作業は丁寧に目の前のお客様(試験官だけど)のことを
想って動くこと。
を、念頭に。
何を隠そう、
車の免許の卒検では、信号無視で落ちた私……_| ̄|○。
本番に弱いことは、誰よりも自覚してます。
あと少し。頑張りどころ。
ちなみに、オンラインワッシーズでは、
ワイン以外の雑貨も扱っています。
ソムリエ試験に受かったら、
ご褒美にちょっといいグラスかソムリエナイフか
買おうかな…とふわぁっと気持ちが飛んでいきつつ……、
あかんあかん、今は練習。
頑張ります。
コメント