【愛され続けるカリフォルニアワイン】オーボンクリマの魅力

愛され続けるカリフォルニアワイン、オーボンクリマの魅力メルマガバックナンバー
この記事は約5分で読めます。
記事内に広告を含む場合があります
スポンサーリンク
お得なポイント5%還元デー ワインの通販オンラインワッシーズ

こんにちは♪
オンラインワッシーズ ひのみです。

4月に入り、毎年恒例の カリフォルニアワイン・プロモーション がスタートしました。

今年の注目産地は【サンタバーバラ】

東西に走る山脈に沿って、冷たい海風を強く引き込む・・・
そんな特異な地形をもつ【世界有数の冷涼産地】です。

ショップ内には、サンタバーバラの特集ページ
新登場しておりますので、この機会にぜひご覧くださいね!

カリフォルニアワインの産地特集ページ サンタバーバラ

さて、本日は “サンタバーバラの巨匠” オーボンクリマ の魅力
改めて深堀りしてまいります♪

有名カリフォルニアワイン、オーボンクリマとは?

言わずと知れた、カリフォルニアを代表するワイナリーのひとつ
『オーボンクリマ』

その礎を築いたのが、“巨匠” ジム・クレンデネンさんです。

ブルゴーニュの神様アンリ・ジャイエ氏に師事したジムさんは
パワフルなワインが人気を博した全盛期においても、
評論家ウケより飲み飽きないバランスを重視。

手頃な価格も大切に、食事を通して楽しんでもらえるワインを造り続けてきました。

屈指のオーボンクリマ・コレクションを誇るワイン専門店ワッシーズ

ワッシーズは、ジムさんご本人から
【世界で3本の指に入るオーボンクリマ・コレクション】と認められたワインショップ。

来日の度に分けていただいたバックヴィンテージの数々は、私たちの宝物です。

そして、ジムさんのお子さんであるイザベル・ノックスとも
彼らがローティーンだった頃からの長いお付き合いになります。

先月は、姉イザベルとともにワイナリーを継承し
二代目として奮闘するノックスをゲストに招き、ワイン会を開催いたしました。

今飲んでほしい、オーボンクリマのワイン3選

手頃な価格のワインから、至福の熟成ワインまで揃うところが
オーボンクリマの大きな魅力。

今回は、いま飲んでほしい3種類のワインをセレクトしました。

Au Bon Climat Knox Alexander

オーボンクリマ ピノ ノワール ノックス アレキサンダー [2020]

複雑さとバランスのとれたタンニンを特徴とする「ノックス」
高品質なピノノワールの産地で、オーボンクリマの拠点でもある
サンタバーバラ郡・サンタマリア ヴァレーの個性を表現したワインです。

“カリフォルニアのグランクリュ” のひとつと称される
ビエンナシード ヴィンヤードが86.5%、
隣接するランウェイ ヴィンヤードが13.5%、
厳選した2つの畑から最上級のブドウを使用しています。

アメリカンチェリーやクランベリーの凝縮感ある果実味。
森の下草の微かな香りに、ダークチョコレートや
ココア、バニラのニュアンスも感じられる1本です。

大阪のワインサロン・スープルが企画した、オーボンクリマのワイン会

先日のワイン会では「創作とんかつ」とのペアリングも大好評でした♪

ノックス・ピノノワールの一覧はこちらから

Au Bon Climat Mission Label

オーボンクリマ ピノノワール ミッション ラベル [2022]

オーボンクリマ シャルドネ ミッション ラベル [2022]

3,000円台後半からお買い求めいただける、オーボンクリマのラインナップの中で
スタッフが密かに これは割安・・・!と思っているのが「ミッションラベル」です。

なぜなら、ビエンナシードのブドウ主体で造られているから!!!

同じ価格帯では「ツバキラベル」のほうが人気ですが
ぜひ一度飲んでいただきたいなと思うシリーズです。

ミッションラベルの一覧はこちらから

ABCファンが愛してやまない、伝説のヴィンテージ

オーボンクリマ ピノ ノワール イザベル [2005]
1500ml(マグナムボトル)

オーボンクリマ ピノ ノワール ノックス アレキサンダー [2005]
1500ml(マグナムボトル)

当店社長のワッシーは、折に触れて

「騙されたと思って、オーボンクリマを10年は寝かせてほしい。
 若い頃には隠れていたブルゴーニュ感、
 ジムさんの師匠アンリ・ジャイエの片鱗が見えます。」

と、お客さまへお伝えしております。

熟成させてもめちゃくちゃ旨い!オーボンクリマのワイン

そんなに待てないよ~!という方、また
熟成ワインに興味はあるけど、保管が難しいという方には
当店の【バックヴィンテージ】 がおすすめです。

特にご注目いただきたいのは、多くのオーボンクリマ・ファンの間で
ピノノワールの最高ヴィンテージとささやかれる2005年。

故ジムさんのキャリアの中で、パーフェクトなブドウの生育環境に恵まれたと言われる年です。

20年経った今も、生き生きとした酸がキープされており、
よく溶け合った果実味と独特の輝きが、至福の時間を味わわせてくれます。

オーボンクリマの二代目を応援しよう!ワッシーズの想い

最後に、社長ワッシーの想いをシェアさせてください^^



本日は、みんな大好き『オーボンクリマ』のお話を
当店ならではの視点でお届けいたしました。

『オーボンクリマ』すべてのワインはこちらから

こちらもおすすめ『クレンデネン ファミリー』

カリフォルニア、ニュージーランド、オーストラリアの
ワインは【オンラインワッシーズ】にお任せください♪

お気に入りがきっと見つかる!
カジュアルなデイリーワインから、大切なあの人へ贈りたいワインまで…
約6,000アイテムの豊富な品揃えが自慢のオンラインショップです。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

online Wassy’s
 X (twitter):@winestoreWassys
 Facebook:@winestore.jp
 Instagram:@online.wassys_

コメント

タイトルとURLをコピーしました