j の日々 グレイスワインの三澤彩奈さんキターーーー!!(≧▽≦)日本ワインの未来は明るいって思わせてくれるヒト💗 カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。100周年を迎えたグレイスワインで五代目として活躍されています三澤彩奈さんにお越しいただいて社内セミナーを開いていただきました!彩奈さん、お若いのにボル... 2023.07.07 j の日々スタッフのおすすめワインワインと料理
j の日々 ハドソンヴィンヤードのひみつ(´ー`)その2 コングスガードとの関係は・・・ カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。いつも仲良しハドソン夫妻💗カリフォルニア ナパヴァレーはカーネロスで1980年代はじめからブドウを栽培し、ワイナリーへ販売してきたハドソンヴィンヤード。... 2023.04.12 j の日々
j の日々 ハドソンヴィンヤードのひみつ(;´Д`)その1 コングスガードもキスラーも・・・まだまだ多くのワイナリーが欲しがるブドウ カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。ハドソンヴィンヤード、この名前を聴いたことあるけど・・・という方は多いのでは。カリフォルニア ナパヴァレーはカーネロスで1980年代はじめからブドウを栽... 2023.04.10 j の日々インポーターさんのおススメ
j の日々 ラザフォード・ダストを嗅ぐ( ̄▽ ̄) フロッグス リープ エステイト グロウン カベルネソーヴィニヨン ラザフォード カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。先日、フロッグスリープ セミナーに参加してきました(^▽^)6年ぶりの来日となった伝説のワインメーカー、ジョン・ウィリアムズさんに会えるだけでもテンショ... 2023.02.03 j の日々インポーターさんのおススメスタッフのおすすめワイン
j の日々 伝説のワインメーカー、フロッグス リープ ジョン・ウィリアムズさんに会った(≧◇≦) カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当J です。先日、フロッグス リープ セミナーに参加してまいりました。6年ぶりの来日となった伝説のワインメーカー、ジョン・ウィリアムズさん。伝説の、なんて周りが認... 2023.01.23 j の日々インポーターさんのおススメ
ワインと料理 新ボトルをお披露目!2022年のクラウディー ベイ 言わずと知れたニュージーランドの大人気ワイナリー『クラウディー ベイ』 のセミナーへ行ってきました。2022年からリニューアルするボトルデザインにもぜひご注目くださいね♪ニュージーランドワインが豊富なネットショップ、オンラインワッシーズのブログ。 2022.11.12 ヒノミの日々ワインと料理
j の日々 スモールフォレスト ヴァデーロ アッパー ハンター の魅力(*’▽’) カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当 です。スモールフォレストの敦子さんにお会いしました!WEBだけどー。敦子さんにオーストラリアの現在の状況を伺うと、日本と同じくコロナに苦しんでいるのがわかりま... 2021.07.09 j の日々インポーターさんのおススメスタッフのおすすめワイン
飲まなきゃソノマ クール&エレガンスなワイン『シックス クローヴズ』のウェビナーに参加しました♪ こんにちは♪オンラインWassy’s ひのみです。今回はとれとれピチピチな情報を\^^/昨日、【SIX CLOVES 平林 園枝さんのウェビナー】に参加させていただきました。スペシャルゲストとしてワインメーカーの赤星さんも登場!赤星さんは、... 2021.02.14 ヒノミの日々メルマガバックナンバー飲まなきゃソノマ
j の日々 再確認(@_@)ボルドーメドックワインの魅力!! カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's 受注担当 です。久しく飲んでいなかったボルドーワイン。古いヴィンテージは高額すぎて買えないし、新しいヴィンテージは飲むには若すぎてかたいしなあ・・・と買うのを躊躇し... 2017.10.30 j の日々
フジイの日々 ツンデレ?硬派? フォリウム岡田さんのここが「スゴイ」 オンラインWassy'sのフジイです。先日、NZから帰国されていたフォリウムヴィンヤード・岡田岳樹さんのランチセミナーに参加させていただきました。姉妹店のレストラン「スープル」にて、輸入会社の方と、社長ワッシー、実店舗スタッフと和やかな雰囲... 2016.10.20 フジイの日々
2015サトウ&ハダノリアメリカW訪問レポート カリフォルニアワイン インスティチュートのセミナー ハダノリ@ホテルのミーティングルームでセミナーうけてまーーす。wassysのお客様の皆さんにはお馴染みのことかもしれませんが、復習として、、よかったら読んでくださいませーー( ´ ▽ ` )ノカリフォルニアワインインスティチュートのセミナー... 2015.09.18 2015サトウ&ハダノリアメリカW訪問レポート
サトウの日々 ドルーアン&ジ・アイリー カリフォルニアワインとニュージーランドワインの専門店、オンラインWassy'sの副店長サトウです。昨日、ブルゴーニュの老舗ドルーアンがアメリカ/オレゴンで手がけるドメーヌ・ドルーアン・オレゴンとオレゴンにはじめてピノを植えたパイオニアで世界... 2015.07.15 サトウの日々
2015ワシントンステートワインエクスペリエンス 次はリースリングとフードペアリング ハダノリ@眠い時間帯です。リースリング 比較()のなかは残糖 1.カレーターキーパテと、サンミシェル ドライリースリング(8)と、エロイカ(15) カレーとコリアンダー_| ̄|○辛っっ!臭っっ!私、ダメです。ギブアップ!ワインとマッチングと... 2015.05.19 2015ワシントンステートワインエクスペリエンス
2015ワシントンステートワインエクスペリエンス シャトーサンミシェル シャルドネテイスティング! 同じワインの樽違いテイスティングやっとテイスティングー(^-^)/1.Bouteアメリカンオーク ミディアムトースト樽はココナッツ、バニラ、甘みをもち、トロピカルフルーツのキャラクターをもったブドウにあう。2. バレルアソシエーション アメ... 2015.05.19 2015ワシントンステートワインエクスペリエンス
2015ワシントンステートワインエクスペリエンス サンミシェルでのセミナー始まるよー。 ハダノリ@2度めのサンミシェルです。まずは、ワシントンのワインビジネスについてのお勉強。スペクテーター誌 90点以上のボルドーワインの価格は平均106ドルワシントンは平均40ドル!!とにかくコストパフォーマンスが良いビックリそれは知らなかっ... 2015.05.19 2015ワシントンステートワインエクスペリエンス
2015ワシントンステートワインエクスペリエンス はじめのセミナーはシアトルで一番高いビルで ハダノリ@シアトル2日めの午後です。まずは簡単なツアーのルールの説明とワシントンワインの概要セミナートイレットペーパー??トイレからの眺めも良すぎて思わず写真撮っちゃった!そのあとは、早速試飲会。ほとんど、日本には入っていないワインばかりで... 2015.05.19 2015ワシントンステートワインエクスペリエンス
ハダノリの日々 インシグニア美味しいーーー! あんなに喉カラカラで、麻布十番の坂を登りながらビーールーーー と叫んでいたのに、カリフォルニアトップキュベのインシグニアがこんなに美味しいてどういう事??そんな濃いいの絶対美味しくないって思うでしょ。濃いくないのよーーーー。汗かいた関西人に... 2015.05.14 ハダノリの日々
ハダノリの日々 ジョセフフェルプスセミナーです。 ハダノリ@東京アメリカンクラブの坂は夏日に登ってはいけないと思う!朝はワイントーキョーで、いろんな人にご挨拶←と言うか雑談、、、だけじゃなく商談もして今からインシグニアの垂直テイスティングです。 2015.05.14 ハダノリの日々
サトウの日々 丸みを帯びてきているような。 カリフォルニアワインとニュージーランドワインの専門店、オンラインWassy'sの副店長サトウです。昨日、スペインを代表する生産者のひとつ、C.V.N.E(クネ)社のワインのセミナ―に参加していきました。最近では、2013年のワインスペクテー... 2015.04.18 サトウの日々
j の日々 ウッドワードキャニオンっ!! セミナーに参加し損ねた受注J・・・(T_T) カリフォルニアワインとニュージーランドワインのオンラインWassy's受注担当です。今週月曜日、ようやくオンラインワッシーズのスタッフが全員揃いました~(^○^)皆様からも≪お大事にね~≫や≪がんばって~≫と励ましのメールなどをいただいて体... 2015.03.17 j の日々
2014ジャクソンファミリー ハーベスト シンポジウム 最終日セミナー 『牛肉教室?』ストーンストリート ハダノリ@ここここストーンストリートで学ぶ事。ビーフスクール???3種類のカベルネと4種類のビーフのマッチングを学びます。穀物を食べて育ったフィレ穀物を食べて育ったリブアイ牧草を食べて育ったリブアイ穀物を食べてリブアイのドライエイジ果実味豊... 2014.09.20 2014ジャクソンファミリー ハーベスト シンポジウム
2014ジャクソンファミリー ハーベスト シンポジウム インターナショナルテイスティング ジャクソンファミリーはオーストラリアとイタリアでもワインを作っています。2011年は、カリフォルニアもオレゴンも寒い年だったけど、オーストラリアも、良くない年やったんや!ホークスベイも、悪かったから覚えるの、簡単やわ。、Yangarra e... 2014.09.18 2014ジャクソンファミリー ハーベスト シンポジウム
2014ジャクソンファミリー ハーベスト シンポジウム マタンザスクリークでオイスターセミナー マタンザスクリークでオイスターセミナーまずは、ソーヴィニヨンブランのテイスティングエディケーターのジリアンさんは音の高さや、形で味を表す。面白いですブラインドで、出たのはナパ、ソノマ、NZ、サンセールだったけど、、わかったのはNZだけ。しか... 2014.09.18 2014ジャクソンファミリー ハーベスト シンポジウム