メルマガバックナンバー 「濃い赤ワイン」お探しでしたら、おすすめの生産者! いつもメルマガをご愛読いただき、ありがとうございます。ワイン専門店オンライン・ワッシーズ本店の副店長サトウです。今回は、「濃い赤ワインを探している」とお客さまから伺ったときに、私の中で真っ先に思い浮かぶ生産者のひとつ、カリフォルニアのワイナ... 2025.05.04 メルマガバックナンバー
メルマガバックナンバー 【1万円台のおすすめワイン】濃厚ナパ・カベルネの王道「ケイマス」 いつもメルマガをご愛読いただき、ありがとうございます。ワイン専門店オンライン・ワッシーズ本店の副店長サトウです。今回は、カリフォルニア/ナパ・ヴァレーで造られる、濃厚でリッチなプレミアムワインといえば――まず、その名が挙がる生産者、「ケイマ... 2025.04.10 メルマガバックナンバー
j の日々 またまた新ヴィンテージの試飲です!(*’▽’)ワインズ オブ サブスタンス カベルネソーヴィニヨン カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当 です。新しいヴィンテージに変わっていくペースが早いわー・・・と思っていたら前ヴィンテージリリースからちゃーんと1年経っていました。今日はオルカインターナショナ... 2021.11.01 j の日々インポーターさんのおススメスタッフのおすすめワインワインと料理
j の日々 たこ焼きリベンジ(≧◇≦)コンティ ゼッカ カンタルピ リゼルヴァ コンティ ゼッカ カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当 です。先日、失敗したたこ焼きですが失敗した翌日に新しいテフロンのたこ焼き器が届きました。どうしてもどうしてもたこ焼きが食べたかったらしい夫がネットでポチッとし... 2021.10.25 j の日々ワインと料理
j の日々 サン マルツァーノ コレッツィオーネ チンクアンタ +4と豚バラ大根(*´▽`*) カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当 です。今日は久しぶりにイタリアワイン。サン マルツァーノ コレッツィオーネ チンクアンタ +4 2~3年前のモトックスさんの試飲会で初めて試飲させていただいた... 2021.10.21 j の日々ワインと料理
j の日々 どっさりのクレソンとフライドポテト&シックスエイトナイン(*^-^*) カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当 です。クレソンが好きです。ワサビみたいにぴりっとしたところや、口いっぱいに広がる清々しさローストビーフとか仔羊のローストにめちゃめちゃ合うんです。それとフライ... 2020.04.13 j の日々ワインと料理
j の日々 ちょっと涼しくなった。赤ワイン飲みたいっ(o´∀`o) カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当 です。布袋ワインズさんの試飲会に行ってまいりました。ここ2~3日、ちょっと涼しくなって、赤ワイン!どんと来ーーいの気分だったのでしっかり試飲をさせていただきま... 2019.08.26 j の日々ワインと料理
メルマガバックナンバー 眼があったら思わずポチッ。飲まざる得ない眼力ワイン じっと見つめられているような眼が印象的。ショップでずらっと並んだ中にこの眼があると、逸らさずにはいられない。今日はそんなワイン。『メルカ』日本正規輸入元でも《限定品》扱いとなるこの『メルカ』は、カリフォルニアワインを語る上で外す事の出来ない... 2019.07.30 メルマガバックナンバー
ヒノミの日々 【伝説の2012】5本限りの大特価です★ こんにちは♬ オンラインWassy’s ひのみです。先日、Instagramで秘かにブームが起きているオーストラリアの伝統菓子「パブロバ」をいただきました♪見た目の迫力と可愛らしさが人気のよう。ワッシーズには世界から称賛される南仏ローヌ品種... 2019.04.06 ヒノミの日々
j の日々 (気温が下がると)赤ワインが飲みたくな〜る\(-o-)/ カリフォルニアワインとニュージーランドワインのオンラインWassy's 受注担当 です。もう11月半ばです(@_@;)今年もあと2か月足らずってとこまでカレンダー進んでいることに驚いています。早いわーで、気温が下がってくると、暗示にかけら... 2016.11.14 j の日々ワインと料理