2015-11

j の日々

ワインスペクテーター TOP100 2015 ゆっくりみたら・・・

カリフォルニアワインとニュージーランドワインのオンラインWassy's  受注担当 です。ワインスペクテーター トップ100 2015が全部発表されて時間が経ってみると注目されている上位のワインたちに隠れてマッツェイのジゾラが89位に選ばれ...
クロカワの日々

どこへ行っても気になっちゃうんです

こんにちは。カリフォルニアワインとニュージーランドワインの専門店オンラインWassy's制作のクロカワです先週末、連休を利用し子連れ旅行へ行ってきました行き先はシンガポール・・・ワタクシ、約10年ぶり&ツアーじゃない初めての海外旅行。超緊張...
フジイの日々

毎年悩む、年末ワイン

カリフォルニアワインとニュージーランドワインのオンラインWassy'sのフジイです。風邪っぴきです。根拠もなく、今年は風邪を引かないだろうと思っていたので終盤戦でしょんぼりです。皆さまは体調崩されていないでしょうか。歩くと汗ばむ時もあるのに...
トリイの日々

物欲の年末に半額ですって。

あ~、来年から出費がかさむ為に色々控えてたのに24000円引きなんてキャンぺーンやってる(泣)数か月たってすっかり興味もなくなってたのに、期間限定割引なんて言われたら気になるやんか。結構、限定とか新しいものに釣られやすい、カモみたいなタイプ...
サトウの日々

ワインスペクテイター2015年 TOP100 第1位&2位

こちらは2015年に掲載された記事です。 2016年のスペクテイターTOP100ランクインワインの オンラインワッシーズお取扱いアイテムについては 特集コーナー『2016年スペクテイターTOP100』にてご確認くださいませ。カリフォルニアワ...
j の日々

買ったら飲むよ・・・(^○^)

カリフォルニアワインとニュージーランドワインのオンラインWassy's  受注担当 です。ワイン屋に勤めていて、幸せだと思うことの一つに、ワインをたくさん買っても罪悪感がわかないこと。結構な頻度で買っていますが、以前なら感じたであろう罪悪感...
クロカワの日々

朝ドラとナガサワ

こんにちは。カリフォルニアワインとニュージーランドワインの専門店オンラインWassy's制作のクロカワです :-)先日、作家の多胡吉郎先生がワッシーズに来店されました。なんで作家の先生が??と思われるかもしれませんが、多胡先生は「長沢鼎 ブ...
j の日々

ボージョレヌーヴォー解禁\(^o^)/

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's 受注担当Jです。本日11月19日はボージョレヌーヴォー解禁です\(^o^)/ヤッホ~ヌーヴォーかあ・・・なあんて言わないで~(-_-;)何となく踊らされている感は否め...
トリイの日々

祭りの準備です。

家族も寝静まった深夜0時前に、まるで嵐のコンサートチケットでも取るくらいの勢いでMacとiPadの2台体制でスタンバイしていました、トリイです。なにしてたか?スターウォーズ フォースの覚醒深夜0時に、公開初日初回18時30分の回チケット発売...
サトウの日々

小山浩平さんの造るNZワイン・新ヴィンテージ入荷。

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの専門店、オンラインWassy'sの副店長サトウです。ニュージーランド南島・ネルソンにあるアタマイヴィレッジでワイン造りをしている日本人・栽培醸造家 小山浩平さんの2015年ヴィンテージが入荷しま...
j の日々

許せない!パリ同時多発テロ

カリフォルニアワインとニュージーランドワインのオンラインWassy's  受注担当です。突然ですが、パリ同時多発テロに憤りを感じているJです。個人的にフランスワインが好きで、フランスを何度も訪れている私にとってテレビから流れる映像はショッキ...
クロカワの日々

手土産はどうしよう。

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの専門店オンラインWassy's制作のクロカワですここ最近、ずっと悩んでることがあるんです。というのも、ワタクシ数日後に知人に会いに行くのですがその方は外国の方。さて、手土産は何にしようか。。。こ...
フジイの日々

こんな魅惑的な世界があるなんて……

カリフォルニアワインとニュージーランドワインのオンラインWassy'sのフジイです。悩ましい……。魅惑的なワインの世界に足を踏み入れてしまいました。昨日、ワッシーズがかねてからお世話になっている方が近くに来られることになり、ワイン会が催され...
トリイの日々

食べたきゃ自分で作りなさい。

グラタン好きです。寒くなると、ついついとチーズとホワイトソースが恋しくなるオンラインWassy'sトリイです。でも残念ながら嫁がさほど好きでないので、リクエストしても作ってはくれません。食べたければご自分で…。で、作ってみた。うむ、上出来で...
サトウの日々

ワインリスト一覧ページ改造

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの専門店、オンラインWassy'sの副店長サトウです。オンラインWassy'sのTOPページから、リンクが貼られているワインリストページですが、商品を探しやすくするために、ずーとメンテナンスをした...
j の日々

ラッキーJ(^O^) 今回はシルバーオーク!!

カリフォルニアワインとニュージーランドワインのオンラインWassy's  受注担当です。ここのところ、普段は絶対にお目に掛かることがない方たちに連続してお会いできているラッキーJです。今日はなんとシルバーオーク創業者のレイ・ダンカンのご子息...
クロカワの日々

続・菩提樹ってどんな香り?

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの専門店オンラインWassy's制作のクロカワです菩提樹についてブログに投稿したのは7月のこと。オンラインワッシーズのブログに、どんなキーワードでやって来ていただいてるのか見ていると、菩提樹 どん...
フジイの日々

ドイツワインケナー試験受けてきました

カリフォルニアワインとニュージーランドワインのオンラインWassy'sのフジイです。先日、東京でドイツワインケナー試験を受けてきました。隠しているつもりはなかったのですが、勉強がはかどっていなかったこともあって職場で何となく直前まで言い出せ...
サトウの日々

寒い夜は、ホット・ワイン。

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの専門店、オンラインWassy'sの副店長サトウです。木々の葉も色づきはじめ、冬の足音も聞こえてきたのではないでしょうか。私も、ぽっちゃりボディーのおかげで寒さには強く、10月中は半袖でもあまり問...
j の日々

ワイン屋に勤めるJの悩み(-_-;)

カリフォルニアワインとニュージーランドワインのオンラインWassy's  受注担当です。ワイン屋であるワッシーズにはいろんな生産者さんたちがいらっしゃいます。試飲会に出かけて、そこで生産者さんとお会いする、ということも多いです。そりゃあもう...
スポンサーリンク