サバ、タコ、ウニ。これが最高の寿司ワイン!『カーボニスト』

メルマガバックナンバー
この記事は約5分で読めます。
記事内に広告を含む場合があります
スポンサーリンク

ラベルのインパクトたっぷり、ジャケ買いしてもOK!

本日のおすすめはコレ!
───────────────────────────────

カーボニスト アルバリーニョ エクストラ ブリュット ゴメス ヴィンヤード [2021]
販売価格 5,500円

インパクト大!海の幸をあしらったラベルのスパークリング『カーボニスト』。
2017年に設立されたパーソン・ワイン・カンパニーで造られるスパークリングワイン専門のブランドです。
寿司に合うナチュラル&ポップな新星スパークリングワインとして、注目されています。

「カーボニスト」とは“ボトルに泡を仕込む人”を意味する造語。オーナーのパーソン夫妻は、伝統的な醸造スタイルを貫く有名ワイナリーでの経験を経て、スパークリングワインには変革や多様性が必要だと考え、カーボニストは生まれました。
スパークリングワインに革命を起こすというコンセプトのもと、醸造方法やラベルのデザインなど独自性のあるワインを展開しています。

Wassy’sが、このワインをおすすめする4つのポイント!

1.「最高の寿司ワイン」とワインジャーナリストが評価
───────────────────────────────
カーボニストは、ワインジャーナリストの山本昭彦氏が
運営するWINE REPORTで「最高の寿司ワインとなりうる」
と評価され、日本へ入荷されるやいなや一躍注目を集め
ました。
泡も酸も強すぎずミネラルが際立つその味わいは、お料
理と喧嘩することなく調和し、鮮魚のおいしさを引き立
ててくれます。
(寿司、和食のお店の方、いかがですか?)

2.ガス圧が低めの優しい飲み口
───────────────────────────────
シャンパーニュ方式のスパークリングのガス圧は、通常
5~5.5気圧程度。 それに比べ、カーボニストのワインは、
3.5~4.5気圧と低め。 その為とても飲みやすく、ナチュラル
で軽やかな辛口スパークリングワインとして、本国アメ
リカで今、若い人を中心に人気を博しています。

3.一度見ると忘れられない!キャッチーなラベル
───────────────────────────────
そしてなんと言っても、見た目のインパクト!
ポップな印象の赤い王冠や一際目を引く海の幸のラベル
など、思わず手に取りたくなるデザインが散りばめられ
ています。その見た目も相まって“寿司に合うワイン
カーボニスト”は話題を呼んでいます。

4.王冠キャップだからラクチン!
───────────────────────────────
カーボニストのスパークリングワインは、王冠キャップ
を取り入れています。これなら「スパークリングのコルク
を開けるのが怖い!」や「力がいる」といった問題は無く
栓抜きなんかで開けられるのでラクチンです。

オーナーのパーソン夫妻が目指したのは、カリフォルニアのフルーツの素晴らしさを純粋に表現したスパークリングワインです。
ブドウ品種の個性を大切にし、ピノノワールとシャルドネに加え、アルバリーニョやピノグリージョなど、カリフォルニア産スパークリングワインとして珍しいフレーバーを送り出している、おすすめのブランドです。

カーボニスト

 ——*—

※表示価格は配信日現在の税込価格です。(変動がございます事ご了承ください)

ラベルの通り、ウニなど様々なシーフードとの相性抜群
──────────────────────────────────

カーボニスト ロゼ オブ ピノノワール [2022]
販売価格 5,346円
野イチゴやグアバの生き生きとした香り。柔らかで上品な泡を楽しめます。ラベルのイラストの通り、ウニや貝類など新鮮な海鮮料理と相性が良いスパークリングワインです。

ピノノワールとシャルドネに最良な冷涼気候の畑のブドウから造られており、ぜひシーフードとお楽しみください。

ラベルのタコが印象的なスパークリング・ワイン!
──────────────────────────────────

カーボニスト アルバリーニョ エクストラ ブリュット ゴメス ヴィンヤード [2021]
販売価格 5,500円
新鮮で、熟したトロピカルフルーツの甘美な風味がありながら、軽やかな口当たり。今すぐ飲めるフレッシュなワインです。色々な料理に合う為、アペリティフとしても最適です。

ラベルのサバが印象的なペットナット!
──────────────────────────────────

カーボニスト ピノ グリージョ マッカレル ペット ナット エクストラ ブリュット [2020]
販売価格 4,840円
ワインの発酵が終わる前に瓶詰めし、瓶内で発酵が続く事によってスパークリングワインが作られるペットナット(ペティアン・ナチュレ)ワインです。

『ワインリポート(ワインジャーナリスト:山本昭彦氏)のコメント』ネクタリン、ピンク・グレープフルーツ、洋ナシのジュレ、リンゴの赤い皮、グリ系品種特有のタンニンの成分が、軽やかな泡に溶け込んでいます。ほろ苦みと酵母のオリからくるトースティな風味、ナッツを思わせるタッチが、飲む人をリフレッシュさせてくれます。

魚も驚く真っ赤なスパークリングワイン
──────────────────────────────────

カーボニスト ルージュ ブリュット [2022]
販売価格 5,940円
メルローの豊かな果実味とアルバリーニョのフレッシュな明るさを合体!アメリカでは珍しい、赤いスパークリングワインです。
メルローの甘やかな赤いプラムの果実に、アルバリーニョの軽やかかつ力強い骨格が重なり合います。フレッシュな果実味と、涼やかなハーブの芳しさ。豊かな果実味で肉料理との相性が良いワインです。

魚は描かれていませんが、これも美味しいロゼスパークリング
──────────────────────────────────
カーボニスト マリン ブリュット ロゼ [2018]
販売価格 6,380円
『ワインレポート(ワインジャーナリスト:山本昭彦氏)のコメント』
極めて淡いサーモンピンク、クランベリー、ラズベリーの皮、ごぼうの根、クリーミィなテクスチャーでバランスのとれた味わい。フレッシュで、うまみが乗っています。ナチュラルでチャーミング。

こちらは辛口のブリュット!
──────────────────────────────────
カーボニスト ブリュット カリフォルニア V1.8 [2018]
販売価格 4,642円
『ワインレポート(ワインジャーナリスト:山本昭彦氏)のコメント』
レモン、白桃、ペイストリー、テクスチャーはややタイトだが、ふくらみのあるピュアな味わい。にがり塩、心地よい緊張感があり、フィニッシュは正確。

冷涼なサンタクルーズ、マリン・カウンティとサンタ・リタのピノノワールとシャルドネを使っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました