689セラーズのカーティス・マクブライト社長ご来店(≧◇≦)

j の日々
この記事は約3分で読めます。
記事内に広告を含む場合があります
スポンサーリンク

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy’s
受注担当Jです。

前日オンラインワッシーズでも大人気の 689セラーズから

カーティス・マクブライト社長がご来店!!

オンラインワッシーズでも大人気の

689 シックス・エイト・ナイン

ナパやソノマの銘醸ワインを専門に扱うマーケティングエージェント会社として

長年経験を重ねてきたプルミエ・ワイン・グループが

カリフォルニアきっての醸造家ケント・ラスムセン氏と設立したジョイントベンチャーです。

そもそも 689 シックス・エイト・ナインなんて

変わったネーミングだなあ、と思っていたのですが、

中国の文化では、6、8、9は幸運をもたらす番号と考えられ、

689セラーズのオーナーがアジア圏を旅行している際、

まさに本当だと思わされることを多く経験したことから、

その番号の持つポジティブなエネルギーがワイナリーにも来るようにと、

名づけられたそうなんです。

なんだか可愛らしいですね

カーティス社長はとってもおしゃれさん。

で、ちょっぴりお茶目

人を惹きつける魅力にあふれています。

でも何より魅力的なのは、

ワインのコストパフォーマンスを最も重視していること。

カリフォルニアでの長年の経験から、

カリフォルニア全土の栽培家との関係も深く

高品質のブドウを獲得することができるのです。

カーティス社長がおっしゃっていた

「成功すればするほど

 良いブドウを手に入れるチャンスが増える」

というのは

ぶどう栽培家にとってみれば、

自分の手がけたぶどうが有名なワインに使われている、という誇り

そしてステイタス。

なるほどなるほど・・・。

シックス・エイト・ナイン用のブドウは、

銘醸地ハウエル・マウンテンやカリストーガー、

オークヴィル、ラザフォード、ポープ・ヴァレー等の

様々なナパを代表するサブリジョンから集められています。

そして689セラーズの中でも新しいアイテム

『サブミッション』のワインは、ナパ・ヴァレーやソノマだけでなく、

パソ・ロブレスやモントレーのブドウも使用しています。

熟成もステンレスタンクでなく、フレンチオーク樽を使い、

30%は新樽を使用している、とのことでかなりのこだわり。

シックス エイト ナイン セラーズ 689 サブミッション ピノワール [2021]

シックス エイト ナイン セラーズ 689 サブミッション カベルネ ソーヴィニヨン [2021]

リッチで華やかなジンファンデル・ブレンド
シックス エイト ナイン セラーズ 689 サブミッション レッド ワイン [2020]

2,000円代でこのクオリティ?とびっくりするほどの質の高さ。

これはお買い得って断言できる。

そして、もう一つがナパのブドウを使ったワンランク上のカベルネ

ナパのブドウを使ったワンランク上のカベルネ
シックス エイト ナイン セラーズ 689 サブミッション カベルネソーヴィニヨン ナパ ヴァレー [2020]

ナパのブドウを使って、フレンチオークで12か月熟成。

いやー極上でしょう・・・

ダークフルーツの芳香と凝縮感はより洗練され

思わずため息がこぼれます。

どちらもこの価格ではちょっとないな、って思うくらいのクオリティの高さ。

ちょっといい日と特別な日のワインに。

今回ご紹介した シックス エイト ナイン セラーズ の詳細はこちら↓↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました