こんにちは♪
オンラインワッシーズ ひのみです。
【ロゼ】について書いたブログ では、
「暑くて料理が億劫なので、
スピードおつまみで乗り切っています」
なんて堂々と暑さのせいにしていた、わたし・・・
涼しかろうが、なるべくラクしておいしいものを
食べたい飲みたいのは一年中共通の思いです^^
ワッシーズ・スタッフは食いしん坊が多く
日々情報を交換しているのですが、
社内で教えてもらって以来ハマっている
ちょっと変わり種なお店で、テイクアウトした先週末♪
フレンチのシェフが手掛ける、創作コロッケ

見た目は普通のお惣菜屋さんといった雰囲気なのですが・・・
お肉屋さんのコロッケ的なガッツリ系とは
また違ったおいしさの、薄衣で上品なお味。
“クロケット” と呼んだほうがしっくりくる気がする
創作コロッケのお店なんです。
まったく油っぽくないので、
いくらでも入ってしまうんですよね~。
思っていた通り、ワインにもぴったりでした♪

特に、サーモンクリームがお気に入りです^^
ほろ酔いでも作れるほど簡単♪ 〆のリゾット
ワイン屋で働くまで、わたしにとってワインは
特別な日に飲むお酒でした。
“スペシャル感” を演出できるのはワインの大きな魅力のひとつ
だと思っているのは、今でも変わりません。
+αで・・・
気合の入っていない日にも、ワインに頼ると
食事の満足度がワンランクアップするという楽しみ方が増えました。
さて、この日開けたのは スパイ ヴァレー エシェロン [2011]
想像していたよりも、キリッとドライ!
ほんのり塩気を含んだ後味は、〆のカニ缶リゾットともよく合いました。
たまねぎ、生米、カニ缶を順に、オリーブオイルで炒めたところへ
白ワインを入れ、アルコールを飛ばした後に
ブイヨンでさっと炊いたリゾット。
缶詰の蟹の香りはかなり繊細なので、消えてしまわないように(笑)
仕上げのチーズは、あっさりとモッツァレラを選びました。
炒めるところまで下準備しておけば、10分足らずで完成です。
出来立てをお鍋ごと食卓へ・・・♪

ほろ酔いでも余裕で作れちゃうほど簡単 なので、
〆の一品におすすめですよ。
お惣菜や簡単料理もフル活用しながら、
おうちワインをもっと気軽に楽しみませんか^^
\おうちワインを選ぶなら、まずはこちらをチェック♪/
▼3,000円以内のおすすめワイン
カリフォルニア、ニュージーランド、オーストラリアの
ワインは【オンラインワッシーズ】にお任せください♪
お気に入りがきっと見つかる!
カジュアルなデイリーワインから、大切なあの人へ贈りたいワインまで…
約7,000アイテムの豊富な品揃えが自慢のオンラインショップです。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

━━━━━━━━━━━
online Wassy’s
twitter:@winestoreWassys
Facebook:@winestore.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント