カリフォルニアワイン

サトウの日々

オーパスワンからクリスマスカード!

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの専門店、オンラインWassy'sの副店長サトウです。今年もオーパスワンからクリスマスカードが届きました♪夜のオーパスワンのワイナリー、とてもきれいですね。僕は、実物を外からしか見たことがないので...
ハダノリの日々

Jacksonファミリーのディナー

ハダノリ@パークハイアット東京の52階です。Jacksonファミリーの社長さんがいらしてます。社長は、Jackson家の方じゃないんです。そして、他のJacksonファミリーの国際部?の皆さんは、皆さんとハダノリ、9月にソノマでお会いしまし...
ハダノリの日々

最終日!まだ終わってなかった!

ハダノリ@ここ↓空港近くのホテルで最後のテイスティング まだテイスティングしきれていなかったものを、朝イチで。サンタマリアのピノ06冷涼さがみられたカベルネから一転果実味のしっかりあるタイプでした。タンニンはまろやかですが量は多く、実際それ...
ハダノリの日々

ちょっと話題のワインショップ

ハダノリ@ここ↓天井高くて、上まで棚があって はしごかかってるし、隣はレストラン、、、あら、そうお店 わたし知ってるわーー。(笑)おなじみの、これの2002!!めっちゃ美味し〜〜〜!ソムリエさんが、ソムリエ試験のドキュメンタリー映画に出て ...
2014ジャクソンファミリー ハーベスト シンポジウム

ワイン好きなら絶対行くべき庭!

ハダノリ@ケンダルジャクソン!!!です。大阪で日本にいる時から、ウェブサイトをみて不思議に思ってた。センサリー(感覚)の庭ってなんだ???サイトはここそして、行ってわかった!たとえば、ヴィオニエに含まれると言われる、香りのする果物やハーブが...
2014ジャクソンファミリー ハーベスト シンポジウム

ついに本陣!!

ハダノリ@ここ↓ケンダルジャクソンうわーーーっっ!バーバラさん来たーーーーっ!ジャクソンファミリーの社長さんです。フォーブスのフード業界で影響を与えた女性の3位に選ばれたそうです。すごい、自然体!そして、ノーメイク!!2014/9/22 1...
2014ジャクソンファミリー ハーベスト シンポジウム

フリーマークアビー!

フリーマークアビー!ハダノリ@ここフリーマークアビーのワインメーカーテッドさんシャルドネ60%を樽発酵 MLはしない。しっかりと樽を感じるまろやかなタイプ久しぶりにこう言うの、飲んだ(^.^)でもフィニッシュはドライワインスクールでシャルド...
2014ジャクソンファミリー ハーベスト シンポジウム

カーディナルワイナリー

ハダノリ@ここワインメーカーのクリスさんはワインを音楽やオーケストラに例えます。カーディナル2011年赤系果実と黒系果実、両方のうまみを凝縮。最も象徴的なのは鮮やかな酸味。力強いがつい次のグラスが、すすむ。カーディナルが表現するのはナパヴァ...
2014ジャクソンファミリー ハーベスト シンポジウム

ラホタとロコヤ\(^o^)/

ハダノリ@ハウエルマウンテン。予定では丘の上に登るはずでしたが、前夜に雨が降ったので断念!でも、自分が外にいる時雨が降らないだけよしとします!!( だって超晴れ女!)ラホタとロコヤ なんかややこしいけど、ラベルを見ると全然違います。も一つや...
2014ジャクソンファミリー ハーベスト シンポジウム

ランチはスピアコレクション

ハダノリ@ここ↓スピアコレクションって何??とずーーっと思ってたけど、ジャクソンファミリーの高級ランクのワインをスピアコレクションと、言うらしい。へーー。ゲストの為のお家だってーー\(^o^)/2014/9/22 13時までジャクソンファミ...
2014ジャクソンファミリー ハーベスト シンポジウム

ヴェリテテイスティング

wassysにも来てくれたピエールさんとモニークさん。ちやんと、覚えていてくれましたーー!ヴェリテは1998ラミューズからはじまりました。ピエールさんは48年ワイン作りをしており、25歳の娘さんも、今ワインをつくってます。2009がファース...
2014ジャクソンファミリー ハーベスト シンポジウム

ヴェリテ到着!

ヴェリテ到着!ハダノリ@ここ朝9時から ヴェリテテイスティングーー(≧∇≦)2014/9/22 13時までジャクソンファミリーポイント10倍!
2014ジャクソンファミリー ハーベスト シンポジウム

インターナショナルテイスティング

ジャクソンファミリーはオーストラリアとイタリアでもワインを作っています。2011年は、カリフォルニアもオレゴンも寒い年だったけど、オーストラリアも、良くない年やったんや!ホークスベイも、悪かったから覚えるの、簡単やわ。、Yangarra e...
2014ジャクソンファミリー ハーベスト シンポジウム

ファルコナーってカッコいい!!

ハダノリ@マタンザスクリークです。ぶどうを食べる困った鳥を追い払う ハヤブサ ファルコン、で その子達を操るのがファルコナーめっちゃカッコいいんですけどーー!うわーー。私にむかってきたーー!!2014/9/22 13時までジャクソンファミリ...
2014ジャクソンファミリー ハーベスト シンポジウム

マタンザスクリークでオイスターセミナー

マタンザスクリークでオイスターセミナーまずは、ソーヴィニヨンブランのテイスティングエディケーターのジリアンさんは音の高さや、形で味を表す。面白いですブラインドで、出たのはナパ、ソノマ、NZ、サンセールだったけど、、わかったのはNZだけ。しか...
2014ジャクソンファミリー ハーベスト シンポジウム

アローウッドワイナリー

山から降りてずいぶんと、暖かくなりました。テイスティングはシャルドネから、しっかりタイプです。そして、ヴィオニエ。オレンジや白い花の香りをたっぷり、感じます。しっかりと酸があるので食事ともあいます。チーズかなーー。テイスティングルームのジョ...
2014ジャクソンファミリー ハーベスト シンポジウム

アレキサンダーマウンテンでランチ

ハダノリ@ここ↓めーーーっちゃ、よい眺めです。ランチボックスおーぷん!期待を裏切らない大きさです(≧∇≦)横から制作クロカワですランチボックスの大きさと中身に衝撃を受けておりますリンゴまるまる入ってるし!っていうかパンもクッキー(?)もいろ...
2014ジャクソンファミリー ハーベスト シンポジウム

KJ partakeで夕食

ハダノリ@ヒールズバーグです。ラクリマでのテイスティングの後は、すぐ横のレストランで夕食。このレストランでは、ワインと食事のマッチングがテーマです。まずは、この黒グラスにそそがれたワインが出てくるっ!あーーーー、久しぶりにこれみたっ!!!!...
2014ジャクソンファミリー ハーベスト シンポジウム

La cremaラクリマです

ラクリマはここ↓街なかにテイスティングルームがありますかっこいい感じーワインメーカーのエリザベスさん彼女も収穫の真っ只中!ピノグリも、シャルドネも果実の甘みがたっぷり^ - ^モントレーの畑の石です酸がキリッとしてて、メロンの様な果実の甘さ...
2014ジャクソンファミリー ハーベスト シンポジウム

Seascape vineyardに来ましたー

ここ↓2011年はあまりに寒くて、畝の下に反射ビニールを置いて、ぶどうを熟させた標高は300メートルくらい。海からの風がとても強いです。他の人は、風が冷たいー!と、言ってたけど、実は今日はとても暖かい日で、、私もここに来て、あれ?ソノマコー...
2014ジャクソンファミリー ハーベスト シンポジウム

ハートフォードのワイナリー

ハートフォードもいま収穫の真っ最中です!!コールドマセレーション中↑ 約10度外でするんやーー(笑)めっちゃ、高くに樽があります。しかも、上に人が安全に登れる仕組み。仕事しやすいって言ってました。ランチでーす。2014/9/22 13時まで...
2014ジャクソンファミリー ハーベスト シンポジウム

Hartford family winery テイスティング中

ハダノリ@ここ↓ワインメーカーのjeffさんとテイスティングしまった!!ピノはもちろんジンファンデルのクオリティが素晴らしいっっ!アルコールの高さを全く感じさせない、気持ちのよい酸だわーー。めっちゃ酸高いと、思う。業務連絡、、、、ジンファン...
2014ジャクソンファミリー ハーベスト シンポジウム

バスの中

ハダノリ@ ここらへん↓バスの中でもずーーっと、色んな説明してくれるので、ぜんぜん気がぬけません(≧∇≦)2014/9/22 13時までジャクソンファミリーポイント10倍!
2014ジャクソンファミリー ハーベスト シンポジウム

Flog’s Leap のジョンさんと再会!

ハダノリ@santa rosa実は2日目の朝 火曜日です。怒濤の一日目が終わり・・・・・泥のように寝るかと、思いきや、、、がっつり時差ぼけにやられているハダノリです。さて、昨日のフロッグスリープ♫ジョンさんはやっぱり素敵でした。おなじみ、赤...
スポンサーリンク