それでもやっぱりなおブルゴーニュだと思う。 限りなくブルゴーニュなリトライ(^-^)

j の日々
この記事は約2分で読めます。
記事内に広告を含む場合があります
スポンサーリンク

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy’s
受注担当Jです。

「カリフォルニアワインAliveテイスティング2023」では

ビックリするぐらい大勢の生産者が来阪されていたのですが

リトライのオーナー兼醸造家テッド・レモンさんにもお会いできて

お仕事関係なくフツーのファンみたいに喜んでしまいました。

アカンやん・・・

若いころからブルゴーニュでワイン造りを学び

いくつもドメーヌで経験を積んでいらしたテッドさん。

ちょっとは気難しいところがあったりなんかするのかなぁ、

なんてみじんも感じられません。

ほわほわのこの笑顔!!

ぶどう栽培にはバイオダイナミクスを採用。

常に真摯に前向きにトライ。

テッドさんの資料はそんな言葉で埋め尽くされています。

冷涼な地の複雑な土壌は一括りするには失礼だけど

きれいで深みのあるワインを生み出します。

テッドさんが

「これは畑が違うだけで作り方はぜーんぶ一緒。

 畑の違いを感じてほしい」と言われたのが

リトライ シャルドネ チャールズ ハインツ ヴィンヤード [2020]

リトライ シャルドネ BAティエリオットヴィンヤード [2020]

ご本人を目の前にして、ほーーーっとなっている中で

チャールズハインツがややリッチな感じ?くらいしか表現できなくて

撃沈したJです。(T_T)

テッドさんが以前ワイナートで話されていた

「このワインはリトライの味がする、というより、

 このワインは(リトライがブドウを購入している)ハーシュの畑の味がする

 サヴォイの味がする、と言ってくれた方がよほど嬉しいよ」という言葉。

ナルホド。というかわかったわけでは多分ないけど

畑を表現すること命なテッドさん。

なんか突き抜けていてすごいってことはわかります。

それでもやっぱりなおリトライ飲んだらブルゴーニュだと思う。

冷涼な地の研ぎ澄まされたワインという共通項。

ワタシの中ではテッドさんのワインって

限りなくブルゴーニュなのです。

今回ご紹介した リトライ のご案内はこちら↓↓↓


コメント