カリフォルニアワインとニュージーランドワインのオンラインWassy’s
受注担当です。
リベンジに燃えております(ー_ー)!! ビリ3だもの。
マッツェイ ジゾラ ジゾラ[2011]
本日はJがジゾラをイチオシな理由(ワケ)を・・・
このジゾラ、キャンティで有名なマッツェイ家が造っています。
その歴史は12世紀までさかのぼり(日本はまだ鎌倉時代!)
そんな頃から続いているなんて、さすがヨーロッパ!
そしてマッツェイ家はキャンティだけにとどまらず新しいワイナリーとして
1997年にトスカーナのマレンマに「テヌータ ディ ベルグァルド」を、
2003年にはシチリアの南東部に「ジゾラ」を設立しているのです。
そうジゾラはまだまだ若いワイナリー。
財力にゆとりがないと新しいワイナリー設立なんて無理ですよね~(^v^)
なんて羨ましがりながら、マッツェイのワインが全体を通して本当にエレガントなのは、
こういうところ(財力)に理由があるのだろうなと思うわけです。
というのも、財力を尽くしてのワイン造りへのこだわりが半端ないのです。
例えばこのジゾラ、ネロダヴォラというイタリア シチリアの土着品種100%
シチリアというと太陽をいっぱいに浴びて果実味たっぷりなどちらかというと熟しすぎな
濃い重いイメージがあり、正直この季節ツライ・・・。ですが、マッツェイでは
エレガントな味わいのワインを造るために、シチリアの強い日差しを効率良く避けることが
出来るアルベレッロ仕立てという伝統的なシチリアの仕立て方法をとっています。
専門的なお話になってしまうのですが、作業はすべて手で行わなくてはならず、
意図的にですが収穫量も少なくなるのですごくコストがかかります。
コストがかかるからと最近ではこの仕立て方法を行う造り手は少なくなっているのが
現実だとか。そこをやり通すのはさすがマッツェイ\(^o^)/
おかげでジゾラは果実の凝縮感、乾燥プラムの甘みも感じながら、
かつ酸のバランスがとれている何ともエレガントに仕上がっているのです。
これが受注Jがイチオシする理由。
今の時期、少し冷やしていただくのも大有り。
しっかりしたソースがかかった肉料理にも、そして驚くことにクリーム系デザートまで合うワインですので、
是非食事と共に楽しんでいただきたいです。
今なら期間限定となりますが、セール価格そのままに
ビリ3のワインたちと《ワインキャップ&シャンパンストッパー》のおまけ付がついたお得なセットもございます
◆スタッフおすすめワインダービー≪ブービーリベンジ≫3本セット
通常価格合計:9126円のところ25%割引 6845円(税込)
勿論単品でもお買い得\(^o^)/ 迷っていらっしゃるなら今ですよ~
●スタッフ トリイ
ブリーズデール スパークリング シラーズ(オーストラリア(泡))
●副店長サトウ
クネ リオハ ビーニャ・レアル クリアンサ[2010](スペイン/リオハ(赤))
●受注J
マッツェイ ジゾラ ジゾラ[2011](イタリア/シチリア(赤))
ブログの応援、ぽちっとお願いいたします。
ワインダービー閉幕&トホホな結末(T_T) ビリ3たちリベンジに燃える!
カリフォルニアワインとニュージーランドワインのオンラインWassy’s
受注担当です。
オンラインワッシーズ15周年企画のひとつ、ワインダービーは大好評のうちに閉幕。
なのですが、心がすっきり晴れませぬ。
なんと受注Jイチオシのマッツェイ ジゾラ ジゾラ[2011] が
嬉しくないことにビリ3だったのです(T_T) あ~あ・・・。
ちなみにビリ3は・・・
●スタッフ トリイ
ブリーズデール スパークリング シラーズ(オーストラリア(泡))
●副店長サトウ
クネ リオハ ビーニャ・レアル クリアンサ[2010](スペイン/リオハ(赤))
●受注J
マッツェイ ジゾラ ジゾラ[2011](イタリア/シチリア(赤))
勝負には結果がつきものでありますが、まったくもってトホホ・・・デス。
かくなるうえはリベンジを心に誓うビリ3たち。
ダービーに出ていた他のワインは、既にもとの価格に戻ってしまいましたが、
ビリ3ワインたちは期間限定となりますが、セール価格そのままに、
さらに3本まとめてご購入いただいたお客様には
《ワインキャップ&シャンパンストッパー》のおまけ付き(^v^)
◆スタッフおすすめワインダービー≪ブービーリベンジ≫3本セット
通常価格合計:9126円を、25%割引 6845円(税込)
どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
そしてそして、ビリ3になってがっかりしているJに
ブログの応援、ぽちっとお願いします。きっと元気が戻ります。
捕まえられるか、逃げ切るか……。
カリフォルニアワインとニュージーランドワインのオンラインWassy’sのフジイです。
オンラインワッシーズは、15周年真っ只中ですが、
ふと気づくと、梅雨入りし、蒸し暑い日々が続いています。
そして、これまたふと会社のテラスに目をやると……、
・
・
・
・
・
んっっ⁈
いつの間にかブドウの木がめっちゃ育ってる‼︎
この木って、ハダノリが「寒〜い」と言いながら、剪定したもの。
↓↓↓剪定したてのブドウの木↓↓↓
ワインの資格は取ったけれど、まだまだ勉強中のフジイは
「へぇ、ブドウってこんなつんつるてんに剪定するんやぁ」
と感心してました。
それが、数ヶ月の間に緑でふさふさになってました。
植物ってすごいなぁ!!
けれど、これが畑だったら、と考えると……。
ブドウの木の手入れは、めちゃくちゃ大変な労働でしょうね。
ときおりワッシーズに来店下さるワイナリーの方もハダノリも、
自身のことを「農家です」と言う意味がよくわかる。
さて、そんなハダノリ。皆さんもご存知かもしれませんが、超多忙です。
出張は国内外問わず、社内にいる時も打ち合わせや来客と、
ホントに忙しいんです。
けれど、オンラインワッシーズのスタッフも慣れたもの。
席に着いた一瞬のハダノリを捕まえる技は見事です。
どんどんスキルが上がっている気がします。
が……、果たして今回は、捕まえることができるでしょうか??
現在、ハダノリは、ワインダービーをぶっちぎりで独走しています。
いよいよ最終コーナーを曲がって、残るは直線のみ。
結果発表は16日の予定です。どうなるかなぁ~。
【 東京大試飲会 】のチケットも絶賛発売中です
受注Jピンチっ(@_@)ワインダービーのワインが・・・
カリフォルニアワインとニュージーランドワインのオンラインWassy’s 受注担当です。
ピンチなのです(@_@)ワインダービーのワインが売れていません
今、15周年企画でスタッフおすすめワインダービー なるものを開催しておりますが、
受注Jのイチオシワイン マッツェイ ジゾラ ジゾラ[2011](750ML)赤 がちっとも出ていないではありませんか(T_T)
これはやばいです
確かにこの季節イタリアのやや重の赤ワインってつらいですよね。
とはいえ、他のスタッフのしっかり重めが売れているのに・・・なぜ???
ここは、このブログをご覧の皆様にお願いをするしかありません<(_ _)> マッツェイ ジゾラ ジゾラ[2011]
イタリアの土着品種であるネロダヴォラ100% 土着品種っていっぱいあって、わけわかんないし、
なんだか野暮ったい重いイメージだったのですが、 実はとってもエレガント。キイチゴやチェリーの香り、
口に含むと凝縮感、乾燥プラムの甘みも感じ、 力強くもあり・・・そしてバランスがとれているのです。
この季節、少し冷やして飲んでみたい赤ワイン。
赤ワイン何にしようかなあ~と迷い中の皆様、是非こちらをご覧いただき
マッツェイ ジゾラ ジゾラ[2011] お試しいただけたら嬉しいです
ブログの応援、ぽちっといただけたら嬉しいです。
ゆっくりまったりいかがです? ~ワインダービー出走ワインPart3~
カリフォルニアワインとニュージーランドワインのオンラインWassy’sのフジイです。
ワインダービーの出走馬アピール3人目です。
競馬というより選挙に出馬したような気分になってきました。
フジイが選んだワインは、シャトー・モンテュス。
フランス南西地方のアラン・ブリュモンというワイナリーで造られており、
タナというブドウが主体のシッカリと濃いタイプです。
よく、赤ワインは悪酔いするから飲まないとか重いから苦手という言葉を聞きます。
その気持ち、分かりますよ!
私自身、以前はガッツリどっしり濃い〜赤が好きで、そんなのばっかり飲んでたのですが、
いつしか、「あれ? なんか次の日がしんどい」と思うようになりました。
二日酔いって程ではないんですが、「昨日飲んだ」感が胃のあたりにモヤ〜っと
広がるんです。
なので、自然とピノや白を飲むことが多くなりました。
けれど、このシャトーモンテュスは、頑張って急いで飲んでしまわなくても大丈夫‼︎
しっかりした味わいがあるだけに、2日目、全然大丈夫。
3日目、問題なく美味しく飲めました、というよりも、
味わいが丸〜く柔らかく感じられたんです。
う〜ん……、いかり肩の人が猫背になる感じ。なで肩までにはならないんですが、
丸みを帯びる印象です。
時間とともに変化する様子を、ゆっくりまったり楽しんでいただきたいな、と思います。
いつもご購入いただいている方はお得なこの機会に、
まだ飲んだことの無い方はぜひぜひお試し下さいませ。
豪華ワインセラーが当たる、ダービーの着順予想も募集中!
今日(6/10)までですので、お急ぎくださいね!!
=============================
『スタッフおすすめワインダービー着順予想』
=============================
予想受付期間は、6/1(月)~6/10(水)まで。
着順を予想して、オンラインワッシーズ(online@wassys.co.jp)
まで送信ください。
【件名】
スタッフおすすめワインダービー着順予想
【本文】
・ご自身のお名前
・予想順位 1位スタッフ名
・予想順位 2位スタッフ名
・予想順位 3位スタッフ名
ワインダービーの期間6/8(月)~6/15(月)に購入頂いたワインが集計対象です。
着順をあてられた方の中から抽選で1名様に、豪華ワインセラーをプレゼント
当選発表は6/16(火)を予定しております。
==============================
【 東京大試飲会 】のチケットも絶賛発売中です
急いでっ 6月9日10時までっっ\(^o^)/
カリフォルニアワインとニュージーランドワインのオンラインWassy’s
受注担当です。
オンラインワッシーズ15周年\(^o^)/
社長、店長、スタッフ勢揃い(残念ながらクロカワが写っていません・・・(T_T))
みんなでこうして喜べるのもすごくうれしいことで、
これもひとえにオンラインワッシーズでお買い物をしてくださる皆様のおかげ!と、深く感謝しております。
そんな皆さまに喜んでいただきたいっと、今年度はイベント盛りだくさん。(盛りだくさんのイベントのご案内は コチラ )
もうすぐ締め切り本日6月9日10時までは本店の全品がポイント10倍です!
急いでくださいねーーー
ブログの応援、ぽちっといただけたら嬉しいです。
6月8日限定のお得な●●ございます
カリフォルニアワインとニュージーランドワインのオンラインWassy’sのフジイです。
週が明ければ、いよいよオンラインWassy’sの15周年。
15年前の自分は何していたかなぁ、とぼんやり思い返してみると、
ちょうどワインに出会った頃でした。
「なんか難しそう」と思っていたワインに、少しずつ興味を持ち始めた頃。
とは言っても、学生であんまりお金がなかったので、コンビニのワインとか
近所の酒屋さんで3本1000円のワインとか買って飲んでいましたね~。
(今でもコンビニワイン飲むこともありますけれど)
そんな時から、オンラインワッシーズはあったんだなぁ、と思うと、
何だかじんわりしみじみするものがあります。
ブログを読んでくださっている皆様は、
15年前どのように過ごされていたのでしょうか。
ワッシーズの15周年企画のひとつ
≪緊急指令!!一番古いメルマガを探せっ≫
では、続々と古いメルマガをお送りいただいていて、
皆で「へぇ~」と言いながら読んでいます。
まだまだ募集中なので、う~んと古いメルマガお待ちしておりますね。
店長ハダノリやスタッフトリーにその当時のことなど、
いろいろ聞きたいのですが、我々スタッフに
今は、そんな余裕はないのです!
なぜなら……、
出走を待っている≪スタッフおすすめワインダービー!!≫
にフンフンと鼻を鳴らし、
来たるべき15周年記念試飲会の準備にフル稼働しています。
皆様に楽しんでいただけるよう、もちろん私たちも楽しめるよう
いろいろ準備をしていますので、
ぜひぜひ、ご参加いただけると嬉しいです。
6月8日限定のお得なセールもございますよ~!
オンラインWassy’sのHPをちらっとのぞいてみてくださいませ。
【途中経過報告】150種類以上のワインが待っています(^○^) 7月9日東京試飲会!!
カリフォルニアワインとニュージーランドワインのオンラインWassy’s
受注担当です。
15周年記念試飲会@7/9 東京
途中経過報告いたします
なんと!ワインは150種類以上となることが判明・・・(@_@;)お、おーーーーーっ
まだあと2ケ月あるわ~と思っていたら、あっという間に1ヶ月前に迫っているっっっっ!
ちょー焦り気味のオンラインワッシーズスタッフ面々。
ほんま月日が流れるの早すぎデス。
これは昨秋の第1回東京試飲会!!
いつもはメールのやり取りでしかお話しできない皆さまにお会いできて感激!
うれしくて、ほんとに楽しくって、あっという間に時間がたってしまったなあ・・・。
でも、今回はそれ以上楽しんでいただきますよ~
ってその前に、
6月10日締切 ≪緊急指令!!一番古いメルマガを探せっ≫
6月8日~15日 ≪スタッフおすすめワインダービー!!≫
もあるのをお忘れなく。
今日はメルマガを探せっについて皆さまに再度のお知らせです。
スタッフトリーが書いていますブログをも一度ご覧いただけると嬉しいですがコチラ
オンラインで探せるのもここが限界?
メールはどんどん消しちゃうから残ってないなあ・・・と思われる方が多いハズ。
もしかしたら、もしかしたらですよ、消し忘れ・・・とか、
あんまりにも面白いからもう一回読もうとおきっぱになっていたり、
保存版にしてたり・・・なーんてことはありませんか?
もし見つけたら超ラッキー!
2000年ヴィンテージのワイン6本セットのプレゼント。
是非是非あきらめずにお探しくださいませっ。
ブログの応援、ぽちっといただけたら嬉しいです。
嬉し恥ずかし・・・///
こんにちは。
カリフォルニアワインとニュージーランドワインの専門店オンラインWassy’s制作のクロカワです
昨日、ワッシーズ社内大興奮な出来事がっ。
ハダノリがブログにUPしていた、オレゴンワシントンワインフェアの表彰式を
店舗でスカイプ生中継してたのです(≧o≦)
iPadを持つ副店長サトウと大盛り上がりの実店舗スタッフ
(・・・と、それを店内カメラ越しに見守る4F事務所オンラインワッシーズスタッフ(笑))
で、なんと小売部門日本一っ
店舗ワッシーズみんながバンザイして喜び合ってるのをみてるとオンラインワッシーズチームも
嬉しくって思わず拍手が湧きあがりました♪
実店舗に負けず、オンラインワッシーズチームも
お客様に楽しく、美味しくワインを楽しんでもらわなくっちゃ
そんなわけで、ひきつづき15周年ワインダービーの準備にいそしむ制作クロカワ。
今回、スタッフそれぞれがイチオシのワインを紹介するので
コメントと合わせて掲載する各スタッフの写真を撮影してました。
・・・がが、
これがなかなか恥ずかしい
なぜかってコレ↓↓
各スタッフの写真を切り抜くためにパソコンのモニターに
ちょーーーーどアップにして表示しないといけないのです・・・。
いろんなスタッフに見つめられると恥ずかしくって・・・///
早く終わりたくって、ついつい作業スピードは速まります(笑)
そんなこんなで出来上がったワインダービーページ、
なんと6月8日には私たちが馬に乗って走り出しますのでこうご期待です!
そして、同じく6月8日、オンラインワッシーズのお誕生日には
その日だけのうふふな企画もやっちゃいますが、それは当日までのお楽しみ♪
皆様、楽しんでいただけるといいなーーー。
笑えるけど笑えない・・・そして15周年♪
こんにちは。
カリフォルニアワインとニュージーランドワインのオンラインWassy’s制作のクロカワです
今朝、息子が愛読している「コ●コ●コミック」を片手にくすくす笑っていたので聞いてみると
これを差し出されました↓↓
ル・・・ルビが全部「きり」になってる・・・
これ、制作担当クロカワ的にはあまり笑えない・・・
印刷用データの締切が迫ってる
↓
やばい早く作らなきゃっ!
↓
左の「締切」のルビをコピペ。でもあせってて書き換え忘れる
↓
校正作業するも急ぎ過ぎて見落とす
私もやりがちなやつです(T_T)
そしてとっても落ち込む・・・。印刷物なら尚更。修正効かないですもんね。
そんなわけで、オンラインワッシーズのページで誤字脱字等を見つけられたら
こっそり優しく教えていただけると助かりますm(_ _)m
こっそりしれっと修正しておきますので (
さて、オンラインワッシーズ15周年速報!
15周年企画第3弾、スタッフおすすめワインダービーの出走ワインの公開が始まりました!
スタッフみんなの大好きなワインばっかり
一人ひとりのコメントも個性的で、身内ながら見ていて楽しいです^^
ダービー開幕は6月8日、オンラインワッシーズの誕生日からとなっておりますので
それまでにじーーーーっくりお読みくださいませ♪
そして、引き続き第1弾の「東京試飲会@7/9」と、「古いメルマガを探せ!」は応募者様
募集中です
「古いメルマガを探せ」企画は今のところねらい目です
では、本日もぽちっとランキングバナーをクリックよろしくおねがいしますm(_ _)m