メルマガバックナンバー昔ながらのカリフォルニアスタイルのワインを飲みたいアナタに!『ロンバウアー』 最近のカリフォルニアワインは、食事と合わせて楽しむエレガントスタイルと称される作り手が多くなり、そちらが主流。ピノやシャルドネは特にその流れが強く、作り手によってはブルゴーニュワインの方が樽が効いて重口なものもあります。 軽や... 2022.01.11メルマガバックナンバー
メルマガバックナンバー秋の夜にじっくり時間をかけて楽しみたい白ワイン『コングスガード』 『コングスガード』 夏が終わった途端に急に寒くなったもんですから、「今年は秋ないのか?!」と思ってしまいましたが、ここ最近は秋らしいお天気ですね。 秋の夜長なんていいますので、休日は1本のワインを時間をかけて飲むとか、金... 2021.11.22メルマガバックナンバー
メルマガバックナンバーお客様もスタッフも待ち望む、NZの笑顔が溢れるワイン 『キムラ セラーズ』 ワインメーカー木村滋久さんはWassy'sにご来店いただいた事もある非常に馴染みあるワイナリー。 中でも純粋にブドウの品質と美味しさにこだわったソーヴィニヨンブランは特に人気の1本。 もちろん、同じく... 2021.09.28メルマガバックナンバー
スタッフのおすすめワインスタッフが本音でレビュー★おすすめワインを集めてみました!(白ワイン編) こんにちは♪ オンラインWassy’s ひのみです。 先月ご案内させていただいた スタッフレビュー・高評価の赤ワインたち。 「ブログを見て、おすすめワインを選んでみたよ^^」 というお声もいただき、スタッフ皆で大喜び... 2021.08.21ヒノミの日々メルマガバックナンバースタッフのおすすめワイン
j の日々会社でも家でも ソーヴィニヨンブラン~(≧◇≦) カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's 受注担当 です。 最近、試飲をする機会が多いのが ニュージーランドのソーヴィニヨンブラン。 ああ、夏だな~ すっきり爽やかなソーヴィニヨンブ... 2021.06.28j の日々季節のおすすめワインスタッフのおすすめワイン
メルマガバックナンバー正体不明、覆面ワインメーカー3人衆が作る、謎多きワイン『ヴァンダル』 『ヴァンダル』 ん~、なんか巨大ロボットものアニメの名前みたいな強そうな響きですがワイナリー名です。 ワインメーカーの3人は正体不明の覆面ワインメーカー。写真でもマスクを被っています。 しかしこの3人、実はそれぞれ... 2021.06.18メルマガバックナンバー
メルマガバックナンバーシャルドネで2度の世界一。飲まない訳にはいかないナパ・シャルドネの『トレフェッセン』 結構メジャーな作り手のはずなのですが、もっと話題に上ってもいいと思ってるワイナリーです。 『トレフェッセン』 1970年代、カリフォルニアが世界に認められた出来事と言えば《パリ・テイスティング》が最も有名な出来事ですが、... 2021.03.17メルマガバックナンバーカリフォルニアワイン
メルマガバックナンバー輸入元さん熱烈プッシュ! 改めて見直すと、とんでもなく素晴らしい作り手でした。 スタッフトリイです。 少しずつ日常が戻ってきてる感じでしょうか? 大阪でもショッピングモールや飲食店も徐々に開店しだしております。 とはいえ、マスクと消毒はまだまだ欠かせないようですが。 今日のワインは輸入元担当... 2020.05.21メルマガバックナンバーカリフォルニアワイン
トリイの日々珍しい飲み比べ トリイです。 事務所でコルクのワインとスクリューのワインについてスタッフで話して時に思い出したんです。 「そういや私物ワインで同一ワインのコルクとスクリューが幾つかあった気が」 輸入元のワインリストなんかみてると、数は少な... 2020.02.20トリイの日々
j の日々お値打ちNZ ヴィラマリア(^○^) カリフォルニアワインとニュージーランドワインのオンラインWassy's 受注担当 です。 暑いーー(@_@;)と白ワイン率が高くなるJですが、この週末もほぼ白を飲んでおりました。 外で飲んでも チョークヒル エステート シャルドネ ... 2016.08.01j の日々
トリイの日々誰もいない時の ヒ・ミ・ツ 蒸し暑いですね。 一向に梅雨の開けない大阪、今日も降ったり止んだり。 止んだら一気に不快指数MAX。 今日のオンラインWassy'sの事務所。 誰も居ない・・・ 試飲会にでかけておりまして、... 2016.07.13トリイの日々
j の日々梅干しに合うワインって(・.・;) メヌトゥー サロン ロゼ カリフォルニアワインとニュージーランドワインのオンラインWassy's 受注担当です。 しかし今日はフランスロワールワインなのです。 5月入ったばかりなのにこんなに暑いと、白を飲む比率があがりっぱなし。 でも、今日のワインはロゼ。 シ... 2015.05.07j の日々