白ワイン

メルマガバックナンバー

ロシアンリヴァーヴァレーの象徴!『ロキオリ』

『ロキオリ』ロキオリは、4代にわたり続くブドウ栽培農家です。ロキオリが収穫するブドウの半分は自家製ワインに使用され、残りの半分はウィリアムズ・セリエムやギャリーファレル、レイミーなどのトップクラスの生産者へ供給されています。その品質高く、ブ...
j の日々

今日はアジの香草焼きとシャルドネ(゚∀゚) ナパヴァレに続けと周りも頑張る、シャノン・ファミリー・オブ・ワインズ

カリフォルニアワインとニュージーランドワインのオンラインWassy's受注担当J です。オンラインワッシーズの姉妹店、四天王寺にあるワインストアワッシーズで手に入れたシャノンリッジ シャルドネ20202000~3000円の美味しいワインリス...
ワインと料理

ワインとのペアリングは無限大∞【皮パリッ!チキンステーキのバリエーション】

和洋中と変幻自在の万能メニュー「チキンステーキ」は、ワインのお供にもぴったり!皮はパリッとお肉はジューシーに焼き上げるポイントをご紹介します。味付けごとのおすすめ白ワインにもぜひご注目くださいね^^ ワインのネットショップ『オンラインワッシーズ』のブログ。
メルマガバックナンバー

昔ながらのカリフォルニアスタイルのワインを飲みたいアナタに!『ロンバウアー』

最近のカリフォルニアワインは、食事と合わせて楽しむエレガントスタイルと称される作り手が多くなり、そちらが主流。ピノやシャルドネは特にその流れが強く、作り手によってはブルゴーニュワインの方が樽が効いて重口なものもあります。軽やかでエレガントな...
メルマガバックナンバー

秋の夜にじっくり時間をかけて楽しみたい白ワイン『コングスガード』

『コングスガード』夏が終わった途端に急に寒くなったもんですから、「今年は秋ないのか?!」と思ってしまいましたが、ここ最近は秋らしいお天気ですね。秋の夜長なんていいますので、休日は1本のワインを時間をかけて飲むとか、金曜の晩に抜栓して、金・土...
メルマガバックナンバー

お客様もスタッフも待ち望む、NZの笑顔が溢れるワイン

『キムラセラーズ』ワインメーカー木村滋久さんはWassy'sにご来店いただいた事もある非常に馴染みあるワイナリー。中でも純粋にブドウの品質と美味しさにこだわったソーヴィニヨンブランは特に人気の1本。もちろん、同じく発売されているピノノワ―ル...
j の日々

ヘビロテ(≧◇≦)ボーグルのシュナンブラン、そしてスパゲッティ ナポリタン

カリフォルニアワインとニュージーランドワインのオンラインWassy's受注担当 です。イタリア人に見せたら激怒されるよなー、と思いつつ家族のリクエストに応えて昔懐かし喫茶店で食べたスパゲッティ ナポリタンです。トマトソースにケチャップ多めの...
スタッフのおすすめワイン

スタッフが本音でレビュー★おすすめワインを集めてみました!(白ワイン編)

こんにちは♪オンラインWassy’sひのみです。先月ご案内させていただいたスタッフレビュー・高評価の赤ワインたち。「ブログを見て、おすすめワインを選んでみたよ^^」というお声もいただき、スタッフ皆で大喜びしています♪直営店の本店では、お客さ...
j の日々

スモールフォレスト ヴァデーロ アッパー ハンター の魅力(*’▽’)

カリフォルニアワインとニュージーランドワインのオンラインWassy's受注担当 です。スモールフォレストの敦子さんにお会いしました!WEBだけどー。敦子さんにオーストラリアの現在の状況を伺うと、日本と同じくコロナに苦しんでいるのがわかります...
j の日々

会社でも家でも ソーヴィニヨンブラン~(≧◇≦)

カリフォルニアワインとニュージーランドワインのオンラインWassy's受注担当 です。最近、試飲をする機会が多いのがニュージーランドのソーヴィニヨンブラン。ああ、夏だな~すっきり爽やかなソーヴィニヨンブラン、この季節、飲みたいです!こちら今...
メルマガバックナンバー

正体不明、覆面ワインメーカー3人衆が作る、謎多きワイン『ヴァンダル』

『ヴァンダル』ん~、なんか巨大ロボットものアニメの名前みたいな強そうな響きですがワイナリー名です。ワインメーカーの3人は正体不明の覆面ワインメーカー。写真でもマスクを被っています。しかしこの3人、実はそれぞれニュージーランドでは著名なワイン...
メルマガバックナンバー

シャルドネで2度の世界一。飲まない訳にはいかないナパ・シャルドネの『トレフェッセン』

結構メジャーな作り手のはずなのですが、もっと話題に上ってもいいと思ってるワイナリーです。『トレフェッセン』1970年代、カリフォルニアが世界に認められた出来事と言えば《パリ・テイスティング》が最も有名な出来事ですが、他にもヨーロッパ勢にカリ...
ヒノミの日々

オーストラリアのクールクライメイト・ワインの先駆者『ショウ アンド スミス』

こんにちは♪オンラインWassy’sひのみです。カリフォルニアワインの品揃え国内最大級★そしてニュージーランドワインファンの皆さまからもご支持いただいているワッシーズですが、実は、オーストラリアワインも豊富です^^◎春を告げる♪この時期恒例...
j の日々

おでんとアルバリーニョ(´ー`)ゴーディアン・ノット

カリフォルニアワインとニュージーランドワインのオンラインWassy's受注担当 です。おでん好きです(゚∀゚)具材をあれもこれも入れたがるので、家族2人なのに、鍋2つ分が出来上がります本当に食いしん坊です。で、ビールや日本酒を合わせることが...
トリイの日々

氷の替わりに良いもの見つけた

トリイです。まだ暑い!白ワイン飲みだしても、すぐにぬるくなる・・・飲み始めると、最初は冷えてそのまま、その後氷入れたりして飲んでるんですがコンビニでフルーツを一口サイズで凍らせたフローズン・フルーツなるものを発見。おやつのつもりで買ったんで...
メルマガバックナンバー

輸入元さん熱烈プッシュ! 改めて見直すと、とんでもなく素晴らしい作り手でした。

スタッフトリイです。少しずつ日常が戻ってきてる感じでしょうか?大阪でもショッピングモールや飲食店も徐々に開店しだしております。とはいえ、マスクと消毒はまだまだ欠かせないようですが。今日のワインは輸入元担当者さんからの熱烈なイチオシワイン!担...
トリイの日々

珍しい飲み比べ

トリイです。事務所でコルクのワインとスクリューのワインについてスタッフで話して時に思い出したんです。「そういや私物ワインで同一ワインのコルクとスクリューが幾つかあった気が」輸入元のワインリストなんかみてると、数は少ないので販売できるほどは無...
j の日々

お値打ちNZ ヴィラマリア(^○^)

カリフォルニアワインとニュージーランドワインのオンラインWassy's 受注担当 です。暑いーー(@_@;)と白ワイン率が高くなるJですが、この週末もほぼ白を飲んでおりました。外で飲んでもチョークヒルエステート シャルドネマルセルダイスのリ...
トリイの日々

誰もいない時の ヒ・ミ・ツ

蒸し暑いですね。一向に梅雨の開けない大阪、今日も降ったり止んだり。止んだら一気に不快指数MAX。今日のオンラインWassy'sの事務所。誰も居ない・・・試飲会にでかけておりまして、トリイがお留守番。こっそり飲んじゃお。蒸し暑い日には、ソーヴ...
j の日々

梅干しに合うワインって(・.・;) メヌトゥー サロン ロゼ

カリフォルニアワインとニュージーランドワインのオンラインWassy's受注担当です。しかし今日はフランスロワールワインなのです。5月入ったばかりなのにこんなに暑いと、白を飲む比率があがりっぱなし。でも、今日のワインはロゼ。シャトノワ メヌト...
スポンサーリンク