日本ソムリエ協会が行う『JSAソムリエ』『JSAワインエキスパート』呼称資格認定試験の対策として受験される皆さんが検索されてるようです。
毎年沢山受験される皆さんを応援するため、一問一答”形式で姉妹店のレストラン『Souple』のシニアソムリエが作成したソムリエ試験受験対策問題をテーマごとに毎週アップ。ブログでまとめて行きますので挑戦してみてください。
今回はドイツ編パート2。
今回も頭を悩ましながら頑張ってください。
==========================
『ドイツ』
==========================
①ドイツのBereichと呼ばれる地区は全部でいくつありますか?
1:28
2:35
3:41
4:56
②ドイツワインの特定ワイン生産地域のなかでBereichが最も多いのは?
1:Rheingau
2:Mosel
3:Wurttemberg
4:Baden
③MoselのBereicheはどれですか?
1:Loreley
2:Johannisberg
3:Bernkastel
4:Meissen
④MoselのPiesport村に属する畑はどれ?
1:Nies’chen
2:Uhlen
3:Goldtröpfchen
4:Kupp
⑤ Rheingau に属する畑はどれ?
1:Nackenheimer Rothenberg
2:Erdener Pralat
3:Rudesheimer Berg Rottland
4:Heidelberger Herrenberg
⑥次のPerlweinの説明でまちがっているのはどれ?
1:弱発泡性ワインで20℃で1~2.5気圧のもの
2:最低アルコール濃度は8.5%
3:イタリアのFrizzante、フランスのPetillantに相当する
4:スティルワインに炭酸を添加する方法は認められていない。
⑦Pet-Natに使われる製法は?
1:Methode traditionnelle
2:Methode charmat
3:Methode de transfert
4:Methode ancestrale
⑧次の説明で間違っているのは?
1:Schaumweinは生産国、年など異なるワインをブレンドして造る事ができる
2:Sektはドイツ国内産のベースワインのみを使用できる。
3:Deutscher SektはLandweinの基準をクリアしたベースワインを使用する
4:Sekt b.A.は特定生産地域で生産されたQualitasweinから生産される
⑨ドイツで生産される、白・黒両ブドウをを混ぜて醸造するロゼワインはどれですか?
1:Weisherbst
2:Blush wine
3:Vin Gris
4:Rotling
⑩「SuBreserve」の説明で正しいのはどれ?
1:Mosel産のスパークリングワイン
2:黒ブドウだけで作った、Ahr産のロゼワイン
3:収穫後の果汁の一部を発酵させないまま保存したもの
4:規定より長く熟成させたワイン
それでは正解。
①ドイツのBereichと呼ばれる地区は全部でいくつありますか?
3:41
②ドイツワインの特定ワイン生産地域のなかでBereichが最も多いのは?
4:Baden
③MoselのBereicheはどれですか?
3:Bernkastel
④MoselのPiesport村に属する畑はどれ?
3:Goldtröpfchen
⑤ Rheingau に属する畑はどれ?
3:Rudesheimer Berg Rottland
⑥次のPerlweinの説明でまちがっているのはどれ?
4:スティルワインに炭酸を添加する方法は認められていない。
⑦Pet-Natに使われる製法は?
4:Methode ancestrale
⑧次の説明で間違っているのは?
2:Sektはドイツ国内産のベースワインのみを使用できる。
⑨ドイツで生産される、白・黒両ブドウをを混ぜて醸造するロゼワインはどれですか?
4:Rotling
⑩「SuBreserve」の説明で正しいのはどれ?
3:収穫後の果汁の一部を発酵させないまま保存したもの
人に寄っては最も苦手なんて人も多いドイツの2回目。
いかがでしたか?
[広告]外部サイトへ移動します
認定試験合格をめざす田辺由美のワインノート
基礎から学ぶ田辺由美のワインブック ソムリエ、ワインエキスパート受験者必携テキスト 2021 試験によくでる重要ポイントをわかりやすく解説
コメント