ワイナリー訪問

j の日々

ワシントンからのレコール №41 訪問レポートです(*^▽^*)

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。ただ今オンラインワッシーズ姉妹店ワッシーズ ダイニング “スープル”オーナーソムリエ鷲谷紀子がワシントンを訪問中。今日は レコール №41からのレポート...
j の日々

ロバート・パーカーが「ワシントン州のラフィット・ロートシルト」と言った デリール セラーズを訪問中(≧◇≦)

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。オンラインワッシーズ姉妹店ワッシーズ ダイニング “スープル”オーナーソムリエ鷲谷紀子がワシントンを訪問中。まずはデリール セラーズのレポートを送ってく...
j の日々

ナパ、そしてソノマコーストを訪問中!ウェイフェアラーも訪れています( `ー´)ノ

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。オンラインワッシーズ姉妹店スープルオーナーソムリエ鷲谷紀子がナパからソノマコーストを訪問中。訪れたいワイナリが山盛りあって、大忙しだけど頑張っています!...
j の日々

「霧が、ロシアンリバーからはいりこんでます」 コブ ファミリー ワインズ訪問(≧▽≦)

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。オンラインワッシーズ姉妹店スープルオーナーソムリエ鷲谷紀子がナパそしてソノマを訪問しています。一昨日はフリーマンだけではなくコブ ファミリー ワインズを...
j の日々

昨日はフリーマンを訪問(≧▽≦)

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当 です。オンラインワッシーズ姉妹店スープルオーナーソムリエ鷲谷紀子がナパそしてソノマを訪問しています。昨日はフリーマン を訪問したようです。ブルゴーニュワインが...
j の日々

ナパのブドウとっても元気!そしてオンラインワッシーズ大阪事務所にあるブドウもいちごも元気(≧▽≦)

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当 です。ただ今オンラインワッシーズ姉妹店スープルオーナーソムリエ鷲谷紀子がナパヴァレのワイナリやヴィンヤードを訪問中。ワイナリーやブドウの様子の写真を送ってくれ...
フジイの日々

ブルゴーニュは36度ですって。

久々にオンラインWassy'sのスタッフによります、現地ワイナリーツアーレポート更新中!今回ワイナリーツアーに参加しているのは、初めてワイナリーを訪問します藤井。ツアー参加が決まってから、「服装はどうしよう・・・」「スーツケース買わないと」...
トリイの日々

ワイナリー行きませんか Wassy’sトラベル(?)

そろそろワイナリーでブドウの樹が見たいWassy'sトリイです。(もうかれこれ6年程行ってないか)で、このタイトル。旅行会社でもはじめるの????そんなタイトルですが、旅行会社ははじめません。でもワイナリーツアーのお誘いはホントです。題して...
トリイの日々

初○○○○、初○○!!

先日、初お一人様焼肉を体験したスタッフトリイです。(まぁぜんぜんお一人様平気なんでなんの問題もなかったですが)初と言えば、オンラインWassy'sのFACEBOOKでご紹介中、実店舗のスタッフ甲斐が只今日本の裏側南米のチリ&アルゼンチンのワ...
クロカワの日々

『スペイン』で連想するものは?(セールあります)

こんにちは。オンラインワッシーズ制作のクロカワです。突然ですが、スペインと聞いてイメージするのは何ですか?フラメンコとか・・・パエリアとか・・・サグラダファミリアとか・・・うーーーん・・・あとは何だろう、サルバトーレ・ダリとか??なんで突然...
j の日々

受注J カリフォルニアワインツアーレポート(^○^)ラック&リドル編

カリフォルニアワインとニュージーランドワインのオンラインWassy's 受注担当 です。さて今日はレポート第2弾!ラック アンド リドルです。外観は工場そのもの。日本と違うところは、周りに自然がいっぱいあるってことかなー。訪問当日は実際にシ...
ハダノリの日々

ハダノリ行方不明!じゃなく、リッジヴィンヤーズ満喫しました(笑)

ハダノリ@実はもう帰国して大阪四天王寺の事務所でブログ仕上げてますm(_ _)m旅の途中まではがっつりアップデートしてたのに マウンテンヴュー駅着きましたーー。と言った後ぷっつり情報の途絶えたハダノリですが。生きてます。(そりゃ、簡単には死...
2015サトウ&ハダノリアメリカW訪問レポート

[ハダノリ現地レポ]ウェンテヴィンヤーズってすごい!

ハダノリ@さよならモントレーです。今日は、ぐーんと北上(^O^)/まずは、ウェンテに向かいます。wassysでも超人気ワイナリーですねーー。実はwassysげんていワインも今年の秋には登場予定!楽しみでーすハダノリ@モントレーから約2時間の...
2015サトウ&ハダノリアメリカW訪問レポート

[ハダノリ現地レポ]パソロブレスでワイナリー見学&テイスティング

前回の記事に引き続き、パソロブレスのJ.Lohrから。今回訪問したJ.Lohrはカリフォルニアのトップ20に入る大きなワイナリー施設を持っていますが家族経営です。創業者ジェリーロアは農家にそだち現在もワイン作りに関わっています(元々は建築家...
2015サトウ&ハダノリアメリカW訪問レポート

ゴードンエステート@サトウオレワシ8日目

アメリカツアーもいよいよ最終! フジイのまとめでお届けしたいと思います。オンラインワッシーズの副店長サトウです。最後の訪問先は、ゴードンエステートです。横からフジイです。ゴードンエステートは、ワシントン州初のエステートワイナリー(自社畑自社...
ハダノリの日々

レコールに帰ってきましたー。

ハダノリ@3回目ってスゴイと思う!!新しい、サトウキビから作られたコルク。ブショネにならない新しいコルクトライアルらしいです。こんなの見た事ないーー。
2015ワシントンステートワインエクスペリエンス

5月19日は、コロンビアクレストから始まります。

ハダノリ@なんか自分が酒臭い気がするけどすぐに皆んなワインまみれになるのです。ホースセブンヒルバスで向かってる途中に雨が降ってました。、これってめちゃめちゃ貴重な事。もちろん私がバスを降りる時には止みましたけど(^-^)/まずは、ワイナリー...
ハダノリの日々

またまた旅に出ます。

ニュージーランドワインとカリフォルニアワインのオンラインWassy’s店長ハダノリです。愛車(自転車)を盗まれました・・・・・・・・・・・・ホンマにショックでした。しかも自宅マンションにおいてたのに・・・・・・・きっと、犯人は地獄に落ちます...
2014ジャクソンファミリー ハーベスト シンポジウム

そしてサンフランシスコへ戻りまーす

ハダノリ@バイバイソノマの、前にストーンストリートのワイナリー見学。コンクリートエッグ ブラック!温度コントロールもできるーー(^-^)大きいワイナリーやわーー。さあ、帰りましょう!混んでなかったら、1時間ちょっとだそうです。
2014ジャクソンファミリー ハーベスト シンポジウム

最終日セミナー 『牛肉教室?』ストーンストリート

ハダノリ@ここここストーンストリートで学ぶ事。ビーフスクール???3種類のカベルネと4種類のビーフのマッチングを学びます。穀物を食べて育ったフィレ穀物を食べて育ったリブアイ牧草を食べて育ったリブアイ穀物を食べてリブアイのドライエイジ果実味豊...
2014ジャクソンファミリー ハーベスト シンポジウム

ワイン好きなら絶対行くべき庭!

ハダノリ@ケンダルジャクソン!!!です。大阪で日本にいる時から、ウェブサイトをみて不思議に思ってた。センサリー(感覚)の庭ってなんだ???サイトはここそして、行ってわかった!たとえば、ヴィオニエに含まれると言われる、香りのする果物やハーブが...
2014ジャクソンファミリー ハーベスト シンポジウム

ついに本陣!!

ハダノリ@ここ↓ケンダルジャクソンうわーーーっっ!バーバラさん来たーーーーっ!ジャクソンファミリーの社長さんです。フォーブスのフード業界で影響を与えた女性の3位に選ばれたそうです。すごい、自然体!そして、ノーメイク!!2014/9/22 1...
2014ジャクソンファミリー ハーベスト シンポジウム

フリーマークアビー!

フリーマークアビー!ハダノリ@ここフリーマークアビーのワインメーカーテッドさんシャルドネ60%を樽発酵 MLはしない。しっかりと樽を感じるまろやかなタイプ久しぶりにこう言うの、飲んだ(^.^)でもフィニッシュはドライワインスクールでシャルド...
2014ジャクソンファミリー ハーベスト シンポジウム

カーディナルワイナリー

ハダノリ@ここワインメーカーのクリスさんはワインを音楽やオーケストラに例えます。カーディナル2011年赤系果実と黒系果実、両方のうまみを凝縮。最も象徴的なのは鮮やかな酸味。力強いがつい次のグラスが、すすむ。カーディナルが表現するのはナパヴァ...
スポンサーリンク