サトウの日々 【 特価20%OFF!ちょい熟して、落ち着いた味わい!! 】カリフォルニアのピノ&シャルドネ オンライン・ワッシーズのサトウです。今回は、こちら↓の生産者からのワインをご紹介します。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*■シャローン詳しくは↓*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*シャローンは、... 2020.03.17 サトウの日々メルマガバックナンバー
j の日々 カツレツで贅沢なランチ? ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ レゾナンス ピノノワール カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当 です。イタリアに行ったことないけど、家の者には「ミラノ風のカツレツ、ごちそうやで~」と偉そうに出すのが、コレホントなら仔牛を使うのだろうけど、日本にはそうそう... 2020.03.16 j の日々ワインと料理
ヒノミの日々 3月13日はサンドイッチの日&リースリングの日♪ こんばんは♪オンラインWassy’s ひのみです。昨日3月13日は、3の間に1が挟まれたそのゴロから「サンドイッチの日」なのだそうです。そして、ドイツを代表するぶどう品種リースリングの誕生日でもあります。近頃、家に籠りがちで息が詰まってきた... 2020.03.14 ヒノミの日々ワインと料理季節のおすすめワイン
j の日々 オーマイガッ(=_=)牡蠣とシャブリ カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当 です。もうそろそろシーズン終わりの牡蠣。家の者のリクエストに応えて牡蠣のグラタンです。牡蠣にはシャブリなんてことを言われていますが、このグラタンとかフライとか... 2020.03.12 j の日々ワインと料理
サトウの日々 【誰なのか気になる!】仮面を被った三人組が造るニュージーランド・ワイン オンライン・ワッシーズのサトウです。今回、ご紹介する生産者は、ニュージーランド/マールボロの「ヴァンダル」詳しくは↓輸入元から商品案内が来た時に、「なんや、この面白そうなワイン♪」と思って、すぐ予約をいれてしまいました。「ヴァンダル」は20... 2020.03.11 サトウの日々メルマガバックナンバー
j の日々 野菜たっぶりアツアツグラタンとブルゴーニュルージュ カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当 です。週末は、久しぶりにグラタンを作りました。野菜たっぷり、鶏の胸肉を使ってホワイトソーズとチーズをたっぷりかける。だんだん暖かくなってきたけどグラタンはアツ... 2020.03.10 j の日々ワインと料理
j の日々 試飲コメントが◎だけって!( ゚Д゚) ラッド カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当 です。試飲会のコメントを整理していたら、ラッド クロスローズ ソーヴィニヨンブランのコメント欄に◎と書いてある。◎だけ。ものすごく美味しかったんだ・・・自分で... 2020.03.08 j の日々
ヒノミの日々 宅配ピザにはコーラ派?赤いスパークリングワインのススメ★ こんばんは♪ オンラインWassy’s ひのみです。ウチのマンションは2棟の区別がつきにくいようで時々頼んでないのに宅配ピザのお兄さんがピンポ~ン♪とやってきます(笑)そんなことが続けて起きて、久々にアメリカンなピザが食べたくなった先週末。... 2020.03.07 ヒノミの日々ワインと料理
j の日々 カリスマ店長に選んでもらった、はじめてのニュージーランドワイン (´▽`*)アランスコット カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当 です。ちかごろ アランスコットが売れています。それでちょっと思い出したことがあります今から10年ほど前のこと、ワッシーズに入りたてで、ニューワールドのワインを... 2020.03.05 j の日々
j の日々 春は白アスパラと白ワイン(´▽`*) カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当 です。最近は国産の美味しい白アスパラもよく見かけます。しっかり茹でて、簡単にマヨネーズかけるだけでめちゃうま(*^▽^*)そんでやさしい口あたりの白ワインなん... 2020.03.04 j の日々ワインと料理
j の日々 仔羊のローストとマイナーファミリー サンジョベーゼ( ̄へ ̄|||) カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当 です。休日、がっつり料理に取り組んでおりました。久しぶりに仔羊のローストが食べたいと家のものが買ってきたラムラック・・・背骨ががっしりついていたので、まずそれ... 2020.03.03 j の日々ワインと料理
j の日々 パンとワインとチーズ(*‘∀‘) カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当 です。先日トリュフを挟んで休ませていたカマンベールチーズをちょっとええワインシモン ビーズ サヴィニー レ ボーヌ プルミエ クリュ レ タルメットと楽しみま... 2020.03.01 j の日々ワインと料理
ヒノミの日々 ずっと香っていたい癒しのワイン♪アリージア シャルドネ こんばんは♪オンラインWassy’s ひのみです。コロナウイルスの影響で、街は自粛モード。せめてお家で過ごす時間は楽しいものにしたいですね^^先輩のおすすめを訊いてみるシリーズ2回目はブルゴーニュに特化した姉妹店ピノノワール オンライン店長... 2020.02.29 スタッフのおすすめワインヒノミの日々ワインと料理
j の日々 大人のケーキタイムはスパークリングでヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当 です。ケーキに紅茶というのはまあ定石どおりだと思うのですが、ケーキとスパークリングワインの組み合わせハズレないです。特に生クリームでデコレーションされてフルー... 2020.02.28 j の日々スタッフのおすすめワインワインと料理
j の日々 今日のイチオシはナパグレン(*´▽`*) カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当 です。カリフォルニアワイン・スプリングテイスティング2020にて今日もおすすめワインを発掘。ナパハイランズが好調で嬉しいのだけど、それに続く新しいワインも紹介... 2020.02.25 j の日々インポーターさんのおススメ
サトウの日々 パーカー100点 ナパ・カベルネ【スポッツウッド】 オンライン・ワッシーズのサトウです。今回も、入荷したけど、紹介できていなかったワインから、こちらもワイン↓↓↓●○-●○-●○-●○-●○■スポッツウッドワイナリー詳細↓●○-●○-●○-●○-●○スポッツウッドは、オーパス・ワンなどがある... 2020.02.23 サトウの日々
ヒノミの日々 春らしさ全開.*゜北海道生まれの繊細なペティアン こんばんは♪ オンラインWassy’s ひのみです。日差しがやわらかくなり、お昼間は春らしくなってきましたね。公園でぼーーっとしたいです。先日、そんなひとときにぴったりなワインに出会ってしまいました(´∪`◎)『ドメーヌ・ユイ』のペティアン... 2020.02.22 ヒノミの日々季節のおすすめワイン
j の日々 知ってしまった(-“-)ほんまもん・・・トリュフ カリフォルニアワインとニュージーランドワインのオンラインWassy's受注担当 です。トリュフです。幸運にもメラノスポルムという最高級品を手に入れることができたワタクシ。高価なので1個だけしか買えなかったけどあれもこれもと料理が浮かんで困り... 2020.02.21 j の日々ワインと料理
トリイの日々 珍しい飲み比べ トリイです。事務所でコルクのワインとスクリューのワインについてスタッフで話して時に思い出したんです。「そういや私物ワインで同一ワインのコルクとスクリューが幾つかあった気が」輸入元のワインリストなんかみてると、数は少ないので販売できるほどは無... 2020.02.20 トリイの日々
トリイの日々 そういやこのワイン、神の雫の作者にコメントもらったんだ スタッフ トリイです。もう売るほどある(いや売ってるんですが)カリフォルニアワインの在庫品。絶対なんかまだまだ紹介し忘れてるのあるはずだ!と探してたら見つけましたよ(*`艸´)ウシシシ『フォーマン』昔はフォアマンと表記されてました思い出しま... 2020.02.17 トリイの日々
ヒノミの日々 サトウ副店長一押し★お買い得ジンファンデルと手羽先と こんばんは♪ オンラインWassy’s ひのみです。ハズレを引くとモチベーションが上がらない故ごはんのお店選びは慎重かつ保守的なわたし。でもワインは好みの殻を破って、もっとチャレンジしたい!ワイン2年生のスタッフが先輩のおすすめワインを訊い... 2020.02.15 スタッフのおすすめワインヒノミの日々ワインと料理
サトウの日々 ナパ・ハイランズが造るリーズナブル価格のナパ・カベルネ&シャルドネ いつもメルマガをご愛読いただき、ありがとうございます。ワインを販売していますオンライン・ワッシーズのサトウです。メルマガを書きつつ、なんだか最近、ナパ・ハイランズを、結構、プッシュする機会が多いな~と、ふと思ったのですが、関連商品が、2アイ... 2020.02.14 サトウの日々
j の日々 飲みごたえあるロゼ (o´▽`o)v シャトー イガイ タカハ ジ ユン カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当 です。週末は寒かったので、ボルシチをつくりました。色がいまいちなのは、缶詰のビーツを使ったから。ま、美味しかったし、体もホカホカ。良しとしよう。ワインはシャト... 2020.02.12 j の日々ワインと料理
j の日々 おすしとか茶わん蒸しにあうんじゃない?(*´▽`*)ブーズロン アリゴテ カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当 です。ラックさんの試飲会の続きの続きです。ブルゴーニュ アリゴテのコーナーにブーズロンが並んでいます。ブーズロンのアリゴテはここが違う!と解説付き。中でもJ一... 2020.02.11 j の日々ワインと料理