ワインと料理

j の日々

今日の試飲はキムラセラーズの新作たち(≧◇≦) しかも白のブレンドとアルバリーニョ!!

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。キムラ セラーズといえばソーヴィニヨン ブラン マールボロ ホーム ブロック ヴィンヤード ですが、今日の試飲はホントのホントに新作のキムラ セラーズ ...
j の日々

ベーコン巻き肉とフランスワイン(^○^)今日はジャイエジル

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。たびたびブログにあげているジャイエジルフランスワインです。最近はカリフォルニアを飲む比率がぐんと上がっているJですがフランスワイン ブルゴーニュも好きで...
j の日々

リベンジしてよかった( `ー´)ノ アルマ デ カトレア ソーヴィニヨンブラン と たけのこっっ!!

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。先日ブイヤベースと合わなかった(>_<)としょんぼりしていたアルマ デ カトレア ソーヴィニヨンブラン翌日筍と合わせてリベンジしたおはなしを!そこそこ、...
j の日々

スープルランチでソムリエにおまかせ!のシアワセ(≧▽≦) リヴァイアサンと仔羊のロースト

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当 Jです。久しぶりに姉妹店のフレンチレストラン スープルに行ってきました(≧▽≦)コロナでなかなか友人とも会う機会がなかったのですが、本当に3年ぶり位?ようやく...
j の日々

沖縄料理に・・・合うと思うんですよね(*’▽’) ドライリースリング。私のおすすめはトレッフェッセン

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。近所の沖縄料理屋さんに久しぶりに行きました(^○^)ラフテー、ソーキ、ゴーヤチャンプルーもずくや季節の野菜の天ぷらなどなど・・・野菜がたくさんとれるし、...
スタッフのおすすめワイン

【スタッフも秘かにGET!!】キムラセラーズ新作のアルバリーニョが旨い♪

大人気『キムラセラーズ』から新たにリリースされた、アルバリーニョをご紹介します。魚介類によく合い、日本のおうちごはんにぴったりな白ワインです♪ニュージーランドワインのネットショップ『オンラインワッシーズ』のブログ。
j の日々

やっちまった~(>_<)な組み合わせ・・・アルマ デ カトレア ソーヴィニヨンブラン と ブイヤベース

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当 Jです。ブイヤベース、南フランスの有名な魚のスープです。魚、とくれば白ワインでしょう。と、ゴールデンウィーク中に飲もうと冷やしていたアルマ デ カトレア ソー...
j の日々

明日に向かって撃て、のブッチが・・・ワインの顔になって登場してた( ゚Д゚) ザ ミュート ヴィントナーズ メルロー ブッチ スモーキン バレルス [2020]

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。『明日に向かって撃て』って映画ご存じですか?ワタシもリバイバルでしか観てないけど、1969年ポール・ニューマンとロバート・レッドフォードが主演の映画です...
j の日々

今日はアジの香草焼きとシャルドネ(゚∀゚) ナパヴァレに続けと周りも頑張る、シャノン・ファミリー・オブ・ワインズ

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当J です。オンラインワッシーズの姉妹店、四天王寺にあるワインストアワッシーズで手に入れたシャノンリッジ シャルドネ20202000~3000円の美味しいワインリ...
j の日々

ナパヴァレに続けと周りも頑張る、そんな造りの シャノン・ファミリー・オブ・ワインズ 今日は551があるとき~(≧◇≦)のカベルネソーヴィニヨン

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当 です。オンラインワッシーズの姉妹店、四天王寺にあるワインストアワッシーズで最近手に入れたシャノンリッジ カベルネソーヴィニヨン2020これが意外と、というか美...
j の日々

カレーに合うワイン(*’▽’) レオンベイエのゲヴェルツ

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当 です。カレーが好きです。特に鶏カレーが大好き。玉ねぎと生姜がたっぷり、そしてスパイスしっかり効かせて煮込んで、寝かせて~(´ー`)さあ、食べるぞ~(≧◇≦)で...
j の日々

ずっと合わせたかった 中華のお惣菜とアラン スコット ロゼ(^^♪

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。何かと用事の多い休日はご飯の用意をしている時間はありません。こういう時は近所のスーパーで、中華のお惣菜セットをゲット。以前は罪悪感というか、休みの日なの...
j の日々

濃厚だけどエレガント?食事に合わせやすいオーストラリアワイン、ここにもあります(´ー`) ピラミマ ワインズ

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。今日は冷凍庫の整理日。だからステーキもNZのグラスフェッドビーフと北海道産十勝牛がお皿に同居。野菜モリモリ。ワインは気を張らずに飲めるピラミマ ワインズ...
ワインと料理

【灌漑しないことで生まれる個性】フォリウムのソーヴィニヨンブラン

穏やかで優しく、お料理を引き立てるワイン。日本人醸造家の岡田 岳樹さんが造る『フォリウム』をご紹介します。ニュージーランドワインのネットショップ『オンラインワッシーズ』のブログ。
j の日々

値上がり著しいワインですが・・・こんなシャンパーニュあります( ̄▽ ̄)  ホタルイカと菜の花、シラスのパスタとシャンパーニュ

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。市場でホタルイカが大安売りだったのでついついたくさん買ってしまいました。意外と面倒な下ごしらえではあるけどあとの美味しさを考えるとやっぱ全部取った方が良...
j の日々

エスカルゴとフェルトン ロード ピノノワール バノックバーン(^^♪

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。1年に1回位食べたくなるエスカルゴ。エスカルゴ、とうよりエスカルゴバターかな💦みじんにしたにんにくとパセリ、エシャロットがが入ったこのバターの香りが漂う...
j の日々

鯛めし、そしてスパークリング( ̄▽ ̄)

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。WBCの決勝当日の朝、前日に買った大き目のレンコ鯛で「今日は鯛めし!!」と宣言して家を出た。お昼ごろ、WBC決勝で侍ジャパンがアメリカと戦って勝った!!...
j の日々

料理にも会話にも寄り添うワイン ランチ32カベルネソーヴィニヨン(^^♪

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。マスクもとれたし、久しぶりに気の置けない友人たちと我が家でごはん会。普段あまりワインを飲みなれていない人もいるので重すぎるワインはツライ・・・。かといっ...
j の日々

クレンデネン ファミリー ヴィンヤーズからノックスくん。 「アリゴテが好き」と言ってたのに手にはピノ(≧◇≦)受ける!! 今日はアリゴテとブルーチーズが苦手な人も大丈夫なグラタンと合わせた💗

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。友人から食べないからとブルーチーズをいただきました。ブルーチーズ、苦手な方も多いのでは?実は私も「ブルーチーズ、めっちゃ好きー」というほどではありません...
ワインと料理

【定番の前菜】サーモンのマリネに合うワイン

サーモンはマリネ派? それとも、カルパッチョ派?生サーモンの前菜に合う、おすすめのソーヴィニヨンブランをご紹介いたします。ワインのネットショップ『オンラインワッシーズ』のブログ。
j の日々

ブルゴーニュとカリフォルニアのいいとこどりなコブさんのワイン。より繊細に、より複雑に・・・ コブ ピノノワール コーストランズ ヴィンヤード ソノマ コースト!

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当 です。先週はカリフォルニアの大試飲会がありました。多くの生産者さんたちも3年ぶりの来日、ということでめちゃめちゃ熱い試飲会でした。たくさん紹介させていただきた...
季節のおすすめワイン

【春の手土産】食卓も気持ちも華やぐ、ロゼワインを贈ろう♪

食卓に春を届けるならロゼワインが断然おすすめ♪色調だけでなく、味わいも春らしい【2,000~5,000円台のロゼ】を6本ご紹介します。ワインのネットショップ『オンラインワッシーズ』のブログ。
j の日々

久々飲んだブラックスミス C.L.R.T. ナパ ヴァレー カベルネ ソーヴィニヨンと豆いっぱいの煮込み料理カスレで温まる~(´▽`)

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当Jです。寒い日によく作るカスレ。フランス南西地方の郷土料理、肉とソーセージなどが色々入った、豆いっぱいの煮込みです。味はトマトベースなのですが、肉やソーセージか...
j の日々

フランス肉じゃがベックオフとワイン(゚∀゚)白もピノも合うの!

ベックオフというフランス アルザスの郷土料理があります。鍋に材料を放り込んだら、後はオーブンにまかせて出来上がりという至極簡単な料理ですので是非試していただきたい料理です。玉ねぎスライス、にんじんとじゃがいもは輪切り。ソーセージ、手羽先、ホ...
スポンサーリンク