リースリング

j の日々

夏は白(^^♪って思わせてくれる 今日の試飲はアランスコット リースリング

カリフォルニアワインとニュージーランドワインのオンラインWassy's受注担当Jです。何度も登場するアランスコットです。ニュージーランド マールボロ地区で最初のワイナリーの一つで先だって亡くなられたエリザベス女王から2011年に叙勲を賜った...
j の日々

揚げ物にピッタリ(≧◇≦) チャールズ スミス ワインズ カンフー ガール リースリング

カリフォルニアワインとニュージーランドワインのオンラインWassy's受注担当 です。京橋にかめやという老舗の洋食レストランがあります。ハンバーグとかビフカツセットとか定食もウマウマなんだけど、持ち帰りの揚げ物たちが絶品。どれも美味しい!サ...
j の日々

ナインハッツ リースリングとトンカツっ!(^^)!

カリフォルニアワインとニュージーランドワインのオンラインWassy's受注担当 です。近所にめちゃ美味しいとんかつ屋さんがあるので家で揚げる回数が減ったJです。そのとんかつ屋さんの持ち帰りメニューのなかでトンカツ盛り合わせがあります。何です...
j の日々

癖になりますっ!リースリングとジャーマンポテト( ̄▽ ̄)

カリフォルニアワインとニュージーランドワインのオンラインWassy's受注担当 です。オンラインワッシーズでは多くはありませんがドイツワインの取り扱いもあります。Jのワイン入門はドイツでしたので時々、どうしようもなくドイツのリースリングが飲...
j の日々

チャールズ スミス ワインズ カンフーガール リースリング( `ー´)ノ 鍋との相性サイコー!!

カリフォルニアワインとニュージーランドワインのオンラインWassy's受注担当 です。毎年箱根駅伝をテレビで観戦して泣きます。あの全身全霊の走りをみたら、勝手に涙が出るんです(^^ゞ歳だなあ。ここ数年は青学を密かに応援しているのですが・・・...
ソムリエ試験問題集

ソムリエ試験/ワインエキスパート試験対策問題~アルザス(1)~

ソムリエ試験やワインエキスパート試験に関連する記事は、オンラインWassy'sブログの中でも、一二を争う人気コンテンツ。日本ソムリエ協会が行う『JSAソムリエ』『JSAワインエキスパート』呼称資格認定試験の対策として受験される皆さんが検索さ...
j の日々

懐が深いなあ・・・リースリング、お魚料理と合わせてみる( `ー´)ノ

カリフォルニアワインとニュージーランドワインのオンラインWassy's受注担当 です。魚は好きだけど、生ごみ増えるからなあ・・・と敬遠しがちなJです。今日は切り身の鮭と、エビをたくさん買ってきました。見てください!このぷりぷりしたエビ!!鮭...
ヒノミの日々

【外さない手土産】鍋に合うワイン

Wassy’sスタッフが南米アルゼンチン&チリのワイナリーツアーに参加中!最新レポートはFacebookページから♪こんばんは♪オンラインWassy’sひのみです。寒いですね~。毎週末、鍋を食べて過ごしています。話題の“佐藤ワイン”年末のブ...
トリイの日々

お正月はたっぷり熟成

ブログで、他スタッフがお正月に飲んだワインをあげてましたんで、わたくしスタッフ・トリイも。元旦に飲んだのは、ブルックス・アラ・リースリングの2005年と、マッツェイ。バディオラ2017(グラスについては気にしない)ブルックスは長らく個人的に...
j の日々

なめたらアカン(`o´) ドイツのリースリング 

カリフォルニアワインとニュージーランドワインのオンラインWassy's受注担当 です。ワイン入門はドイツでした。なーんていうと、年齢わかってしまいますが、マドンナとかカッツェをよく飲みました。甘かったです。でも美味しかった!だんだん色んなワ...
フジイの日々

knoll仕込みのリースリング

オンラインWassy'sのフジイです。輸入会社ワインインスタイルさんの試飲会で出あった、カリフォルニアのおいしいリースリング「TATOMER/タトーマー」。オーナー醸造家のグラハム・タトーマーさんは、カリフォルニア・サンタバーバラで育ち、カ...
j の日々

プレゼント用ワインを真剣に考える(@_@)

カリフォルニアワインとニュージーランドワインのオンラインWassy's 受注担当 です。2月に入りました。ヴァレンタインのプレゼントに頭を悩ませる季節オンラインワッシーズはワイン屋なので、できればワインをプレゼントに選んでもらえたらうれしい...
トリイの日々

“馬” が “カニ” に化けた。

11月はヌーヴォーの解禁よりも、カニの解禁の方が気になるスタッフトリイです。日曜日、映画を見に行った同じ建物内にJRAの馬券売り場がありまして、この日が『エリザベス女王杯』って大きいレースだという事で、待ち時間の間に、フラッと馬券を購入。と...
トリイの日々

週末ちょっと用事で高知まで。正月位しか行く事ないので、この時期はちょっと新鮮。高速バスのお約束で車内で映画上映がありますが、その映画は8割日本映画。その内、5割の確率で『釣りバカ日誌』そんなわけで、高速バス乗るときは、iPadに映画ダウンロ...
フジイの日々

サトウの土俵入り

カリフォルニアワインとニュージーランドワインのオンラインWassy'sのフジイです。大阪四天王寺にある姉妹店の実店舗ワッシーズは、現在セール中。どどん!!「どすこいワッシーズ 春場所」と題しておすすめワインダービーを開催しており、店内には土...
j の日々

気になるっ(-_-;)店長ハダノリが買ってたあのワイン・・・!!

カリフォルニアワインとニュージーランドワインのオンラインWassy's 受注担当です。私たちのオンラインワッシーズの事務所は実店舗が入っているビルの4階にあります。オンラインとはラインナップが違うので、つい帰りにのぞいては買ってしまうのです...
2015サトウ&ハダノリアメリカW訪問レポート

パシフィックリム@サトウオレワシ6日目

引き続きオレゴンワシントンツアー6日目の副店長サトウ。ブログまとめは制作クロカワがツッコミ?補足?とともにお送りいたしますm(__)mオンラインワッシーズの副店長サトウです。パシフィックリムは、リースリングをメインにつくっているリースリング...
2015ワシントンステートワインエクスペリエンス

次はリースリングとフードペアリング

ハダノリ@眠い時間帯です。リースリング比較()のなかは残糖 1.カレーターキーパテと、サンミシェルドライリースリング(8)と、エロイカ(15)カレーとコリアンダー_| ̄|○辛っっ!臭っっ!私、ダメです。ギブアップ!ワインとマッチングとかって...
j の日々

リースリングの日(*^_^*)

カリフォルニアワインとニュージーランドワインのオンラインWassy's受注担当です。そして、すこーしずつ涼しくなってきたので、ワインを飲む機会も増えつつあるJです。金曜の夜はリースリングの日でした。ドイツを旅行した時に食べて、どうしてもまた...
j の日々

受注J またまたリースリングに釣られる・・・(・.・;)

カリフォルニアワインとニュージーランドワインのオンラインWassy's受注担当です。同じビルに姉妹店ワッシーズの実店舗とフレンチレストランスープルが入っています。同じビルにあっても、なかなか行くチャンスないのです・・・と先週書かせていただき...
j の日々

1杯だけのつもりだったんだけどね・・・(・.・;)

カリフォルニアワインとニュージーランドワインのオンラインWassy's受注担当です。私たちのオフィスは大阪四天王寺にあります。同じビルに姉妹店ワッシーズの実店舗とフレンチレストランスープルも入っています。フレンチレストラン・・・(*^_^*...
クロカワの日々

春キャベツとワシントンのリースリング

こんにちは。ワシントン&オレゴン絶賛PUSHなオンラインWassy's制作のクロカワです先日の3Dお鍋の次の日、クロカワ家の晩御飯はカレーでしたカレーにあうワインといえばよくゲヴェルツトラミネールがあげられますがクロカワは昨日のんだスノーク...
ハダノリの日々

温度計持ち歩きたい。

ニュージーランドとカリフォルニアワインのオンラインWassy's 店長ハダノリです。日本国内で一番暑いのはうちの会社の前じゃないかと、時々思います。(たぶん間違ってます。)で、時々、今この瞬間 何度なのか測りたい!と思います。あと、うちのベ...
スポンサーリンク