2015-09

2015サトウ&ハダノリアメリカW訪問レポート

[ハダノリ現地レポ]パソロブレスでワイナリー見学&テイスティング

前回の記事に引き続き、パソロブレスのJ.Lohrから。今回訪問したJ.Lohrはカリフォルニアのトップ20に入る大きなワイナリー施設を持っていますが家族経営です。創業者ジェリーロアは農家にそだち現在もワイン作りに関わっています(元々は建築家...
2015サトウ&ハダノリアメリカW訪問レポート

[ハダノリ現地レポ]パソロブレスのワインって?

パソロブレスに来ました!!まずはJ.Lohrで、パソロブレスについてのセミナーと、JLohrのワイナリー見学、そしてパソロブレスのテイスティングです。 パソロブレスまとめます!パソフロブレスってもしかするとご存知ない方もいらっしゃるかもしれ...
2015サトウ&ハダノリアメリカW訪問レポート

[ハダノリ現地レポ]サンタバーバラのワインテイスティング

前回の記事の続きで、サンタバーバラのテイスティングに突入↑こんな感じの試飲会ですフォクセン。ランチも隣でご一緒しました。ベンジャミンシルバー。今wassysでも売ってます!うちのワイン売ってくれてありがとう。とチョコレートいただいた(嬉)日...
2015サトウ&ハダノリアメリカW訪問レポート

[ハダノリ現地レポ]サンタバーバラのワインの特徴って?

サンタバーバラ2日目 (長文ですよん。ハダノリ本気出しました(≧∇≦)朝一番はフェスパーカーのワイナリーです。まずは、ミニセミナー。講師はフェスパーカーのブレアさんとスターレーンのタイラー!!(去年の10月に出会って以来今年の春と今回の1年...
2015サトウ&ハダノリアメリカW訪問レポート

本日カリフォルニアワイナリー訪問本格始動!

ハダノリ@カリフォルニア2日目です!↑今いるのはこのへん。昨日の夜はやっぱり2時過ぎまで、ねれないーーーっ!でも寝たい~~と苦しみました。とはいえ、 今朝はすっきり起床です。サンタバーバラの街中のホテルを出て、フェスパーカーに向かいます。朝...
2015サトウ&ハダノリアメリカW訪問レポート

忘れてません!

ハダノリ@サンタバーバラです。ひとつ目のキーワード発表!毎回大阪にいるお留守番の制作クロカワから、《キーワード》忘れてませんか?と突っ込まれます。そんな時は、たいがい忘れてます・・・m(_ _)mなので、今回はがんばってキーワードも上げます...
2015サトウ&ハダノリアメリカW訪問レポート

お腹いっぱいー。ワイン凄すぎーーっ!!

ハダノリ@サンタバーバラです。お腹いっぱいーー。多いやろ、、、でも、ワイン凄すぎーーーっ!!・・・・・・・残がい、、、そして、今日のサンタバーバラは、めっちゃ暑い!むし暑い。こんな事普通はないんだそう、、だって、ホテルにクーラーないねんもん...
2015サトウ&ハダノリアメリカW訪問レポート

アメリカの若者はアルコール離れしてないらしい。

ハダノリ@サンタバーバラです。一時間で、ファンクゾーンと言われる、かっこよいエリアを回りました。(1時間でまわるにはホンマに勿体無いステキなエリアです!どこもお客さんであふれてました(^O^)ここは元々は海洋産業ばかりがあった地域。サーフシ...
2015サトウ&ハダノリアメリカW訪問レポート

ハダノリ@初日はマリブでランチ

ハダノリ@ロスからマリブへ移動中です。今回はカリフォルニアバイザグラスコンテストで、入賞したレストランの方々とwassysと同じく、カリフォルニアワインディスプレイコンテストで入賞したワインショップのグループです。バスの中で早速今回のツアー...
2015サトウ&ハダノリアメリカW訪問レポート

ハダノリ@飛行機

ロサンゼルスに着いたので機内でのメモメモ============ハダノリ@機内です。すごーい!ユナイテッドのワインが有料から無料になってたよーー。前より、もっと質が下がった気もするけど(笑)そんな事ここで求めてはダメですね。機内食って、、美...
2015サトウ&ハダノリアメリカW訪問レポート

いよいよ出発!ハダノリカリフォルニアレポート

ハダノリです。カリフォルニアツアー始まります!まだブログランキングは1位ですので、今ならオンラインwassys本店は、カリフォルニアワインポイント10倍でーす!今回は1日前に、お休み頂けたので余裕のパッキングでした。今回は伊丹空港→成田→ロ...
j の日々

店長ハダノリの旅はじまってますっ!

カリフォルニアワインとニュージーランドワインのオンラインWassy's  受注担当です。いよいよアメリカフェア第2弾がはじまります!!店長ハダノリがカリフォルニアへ向けて日本を飛び立ったのは昨日。もう到着してほっと一息ついている頃かしらん。...
サトウの日々

フォリウムの岡田さん来店!

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの専門店、オンラインワッシーズの副店長サトウです。ニュージーランドのマールボロ/ブランコットヴァレーでワイン造られているフォリウムの岡田岳樹さんが来店されました!岡田岳樹さんは、2003年はフラン...
ハダノリの日々

ハダノリの健康診断

あさってからカリフォルニア出張のハダノリです。いつもの事ですがまーーーったく準備をはじめてません。いつもの事なんです。10日間の海外出張でも用意を始めるのは前日、または当日の朝方にです。今までこんなんでどうにかなってきたので、今回もどうにか...
フジイの日々

旬っておいしい。

カリフォルニアワインとニュージーランドワインのオンラインWassy'sのフジイです。今年は涼しくなるのが早いような、そんな気がしています。私は、大阪市内にある会社からわりと離れた所に住んでいるので会社と家の辺りとでは天気や気温が違うことがあ...
j の日々

スタークコンデのマリさん来店(^^♪

カリフォルニアワインとニュージーランドワインのオンラインWassy's  受注担当です。今日はスタークコンデのマリさんがワッシーズに来店くださいました。実は、一昨日モトックスさんの秋の試飲会に行ってまいりましてどどーーんと≪南アフリカの生産...
クロカワの日々

生産者さん訪問前に欲しくなっちゃうんです

こんにちは。カリフォルニアワインとニュージーランドワインと、・・・今ちょっとオレゴンワインが気になるオンラインWassy's制作のクロカワです。ワタクシ、店長ハダノリや、副店長サトウが生産者さんのところへ行く企画のときにはいつも事前に出会う...
タナカの日々

この数値は高くなくていいんです。

カリフォルニアワインとニュージーランドワインのオンラインWassy'sの今年こそは何が何でもモテたい、モテたいタナカです。前回も書いてましたがソムリエ協会の資格認定試験の2次試験までいよいよ迫ってまいりました。その間に点を少しでも高くするた...
j の日々

カツレツとリッポン ソーヴィニヨンブラン(^^♪

カリフォルニアワインとニュージーランドワインのオンラインWassy's受注担当です。しばらくオレゴンワシントンが続いていましたが、ここらでちょっと小休止です(^^♪サトウも皆様にメルマガをお送りするべく準備中ですので、しばしお待ちくださいま...
j の日々

行ってきました~ヴィラマリアのセミナー(*^_^*)

カリフォルニアワインとニュージーランドワインのオンラインWassy's  受注担当です。ここしばらく副店長サトウのワイナリ訪問に紛れてしまっていたのですが、オンラインワッシーズのスタッフもこの時期は試飲会やセミナーが目白押し。私Jもつい先日...
クロカワの日々

副店長サトウからオレワシ土産♪

こんにちは!カリフォルニアワイン&ニュージーランドワインの専門店オンラインWassy's制作のクロカワです今週、オレゴンワシントンから帰国した副店長サトウ、お留守番してたオンラインワッシーズチームにお土産買ってきてくれましたよ鹿ちゃんマーク...
j の日々

一粒500円なり(@_@;)

カリフォルニアワインとニュージーランドワインのオンラインWassy's  受注担当です。いきなり下世話なことですみません<(_ _)>これなんだかわかりますか~?どーーーんと一粒がプラムほどのぶどう\(^o^)/ルビーロマンという近頃話題の...
2015サトウ&ハダノリアメリカW訪問レポート

【結果発表!】体重増減ビフォーアフター

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの専門店、オンラインWassy'sの副店長サトウです。先ほど、帰国後の体重を測定しました。あいかわらず、ワッシーズでのTOPの座は維持していますが、現在の体重は、【102.6kg 】出発前が、10...
2015サトウ&ハダノリアメリカW訪問レポート

ゴードンエステート@サトウオレワシ8日目

アメリカツアーもいよいよ最終! フジイのまとめでお届けしたいと思います。オンラインワッシーズの副店長サトウです。最後の訪問先は、ゴードンエステートです。横からフジイです。ゴードンエステートは、ワシントン州初のエステートワイナリー(自社畑自社...
スポンサーリンク