ワインと料理

j の日々

がっつり厚めのローストビーフと合う(^-^) トレフェッセン エシュコル レッド ナパ ヴァレー [2019]

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当 です。今日は最近リピートをしているトレフェッセン エシュコル レッド ナパ ヴァレー ちょっと前の試飲会で「ナニコレ美味しーーー」とガツンとやられて、それ以来...
j の日々

ロデレール エステイト エルミタージュ ブリュット2013 たこ焼きとスパークリング。贅沢だけど・・・ウマイ( ̄▽ ̄)

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当 です。美味しいものが大好きなうちの社長。社員の私が言うのもなんですが、たこ焼き上手です。先日のバーベキューの時は率先して美味しいたこ焼きを作ってくれました。お...
j の日々

ワッシーズのスタッフみんなで投票! 人気ナンバーワンはプロフェッツ ロック キュヴェ オー アンティポード ブラン!(^^)!

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当 です。先週、ワッシーズスタッフ全員でバーベキューしました(^○^)コロナの影響や私たち部署ごとに出勤日や時間が違うのでなかなか揃うことはないのですが・・・ちょ...
ワインと料理

至福の夜更かしスイーツ♪バスクチーズケーキとデザートワイン

夜のコーヒーを控えている方におすすめしたい【おやつとデザートワイン】のペアリング。秋の夜長は極上の甘いワインに癒されましょう。 厳選したおすすめのワインにも、ぜひご注目くださいね♪ ワインのネットショップ『オンラインワッシーズ』のブログ。
j の日々

しょっちゅうってわけにはいかないけれど、心ときめくレストランでの食事(≧◇≦)おまかせのワインと料理のペアリングはなかなか面白い。

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当 です。今日は久しぶりにイタリアンのランチ。ワインはお料理に合わせたペアリングコースをお願いしました。アッミューズにはすっきり辛口のフランチャコルタ アルマ グ...
j の日々

テレビに出てくる料理の誘惑にいつも負けます。 リゾットとブルゴーニュのワイン( ̄▽ ̄)

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当 です。最近、「アストリッドとラファエル 文書係の事件録」というフランスのサスペンスドラマに夢中です。3シリーズをイッキ見してしまいました。フランスのドラマって...
j の日々

使い勝手の良いスパークリング ラックアンドリドルっ(≧◇≦) 今日はモリモリのお刺身と合わせた!

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当 です。今日の晩ごはんは魚にしよう。でも何にしようかな、とお魚コーナーを歩いていたら「お魚ボックス1080円」を発見!!!鯛、ツバス、チヌ、タラ、レンコダイ、さ...
j の日々

クリーミーなフレッシュチーズと
フェルトン ロード ピノノワール カルヴァート(´▽`)

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当 です。今日はチーズの取寄せをしたから絶対ワインだっ(≧◇≦)とスキップする勢いで家に帰りました。この2年ほど、コロナの影響やウクライナの関係で輸入チーズもほし...
j の日々

揚げ物にピッタリ(≧◇≦)
チャールズ スミス ワインズ カンフー ガール リースリング

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当 です。京橋にかめやという老舗の洋食レストランがあります。ハンバーグとかビフカツセットとか定食もウマウマなんだけど、持ち帰りの揚げ物たちが絶品。どれも美味しい!...
j の日々

桃には絶対スパークリングワインと思ってたけど
ドライ過ぎないゲヴェルツトラミネールにも合いました!(^^)!

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当 です。メロンと生ハム、みたいにとろんとやわらか少し甘い果物と、塩気の生ハムはめちゃくちゃ美味しいです。他にも洋梨、いちじく、桃とか!今日は今年最後の桃を生ハム...
ワインと料理

おうちワインをもっと気軽に♪テイクアウトグルメと簡単リゾット

お惣菜や簡単料理をフル活用して、おうちワインをもっと気軽に楽しんでみませんか? 〆にぴったりな簡単リゾットのレシピと、3000円以下のおすすめワインをご紹介します。 ワインのネットショップ『オンラインワッシーズ』のブログ。
j の日々

日本のワインと日本のチーズ(≧◇≦)グレイスのグリド甲州2021&吉田牧場のカチョカヴァロ

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当 です。某マツコさんのテレビ番組で、「日本のチーズはここまですごくなっている!!」というのを観て、ニヤリ( ̄▽ ̄)としたワタクシ。いや、ほんとに美味しくなってる...
j の日々

あんまり知られてないかも、だけど飲んだら美味かった~( ̄▽ ̄)
ダオ ペシミスト レッド ワイン パソ ロブレス

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当 です。どうしてもぶ厚いステーキが食べたい!と近所のスーパーで十勝牛のフィレステーキを購入。前は「ステーキは絶対サーロイン!!」と偉そうに言っていたのに、最近は...
j の日々

ロゼと中華(≧◇≦)結構イケル!
トリエンヌ I.G.P.メディテラネ トリエンヌ ロゼ

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当 です。家庭料理で中華と言えば麻婆豆腐やぎょうざ、春巻き、チャーハン、酢豚・・・いろいろあるけどどんなワインに合わせる?いやそもそもワインなのか?なんて考えたり...
j の日々

今日はオーストラリアのピラミマとウマウマ脂質高めのメニュー――(‘◇’)ゞ

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当 です。あかーーん(>_<)と思いつつ、ピッツアやフライドポテトって定期的に食べたくなります。しかも今日はレーズンバターを手作りしてしまったので、夫の後ろには、...
j の日々

旨すぎ(≧◇≦)フォアグラ茶わん蒸しとシャンパーニュ。そしてトイスナーシラーズと地味だけど抜群に相性の良いポークソテー💗

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当 です。今日も来てしまった、大阪の某人気ワイン食堂。先だってフォアグラ茶わん蒸しを食べて、「めっちゃ美味しいやん💗」と気に入ってしまい、また食べたくなってしまっ...
j の日々

ワッシーズのスタッフたちが言うのよ~(´ー`)
アヒージョにはボーグルのシュナンブランがええと思います!!

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当 です。アヒージョという料理をご存じですか?オリーブオイルとニンニクで食材を軽く煮込んだスペイン料理です。作り方はオリーブオイルに刻んだにんにく、鷹の爪、アンチ...
j の日々

フェルトン ロード ピノ ノワール コーニッシュ ポイントをあけた( ̄▽ ̄)んまーーいっ

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当 です。ちょっと前に「えいやっ」と買ったフェルトンロードたち。ニュージーランド、セントラルオタゴのワインです。   セントラルオタゴではフランスのブルゴーニュや...
j の日々

ボーグルのプティシラーを人気のワイン食堂で楽しみました( ̄▽ ̄)

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当 です。先だって、大阪の某繁盛ワイン食堂へ行ってきました。そのお店はいつもいつも長蛇の列の人気店なのですが、たまたま2~3組しか並んでいなかったので、いそいそと...
j の日々

ロキオリのソーヴィニヨンブランとラタトウイユ(*‘∀‘)

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当 です。夏の我が家の定番メニューはラタトウイユ。茄子、パプリカ、ズッキーニ、セロリ、トマトなどの夏野菜を同じくらいの大きさに切りそろえ、オリーブオイルで炒めるだ...
ワインと料理

ワインとのペアリングは無限大∞【皮パリッ!チキンステーキのバリエーション】

和洋中と変幻自在の万能メニュー「チキンステーキ」は、ワインのお供にもぴったり!皮はパリッとお肉はジューシーに焼き上げるポイントをご紹介します。味付けごとのおすすめ白ワインにもぜひご注目くださいね^^ ワインのネットショップ『オンラインワッシーズ』のブログ。
j の日々

大阪四天王寺のワッシーズ本店では、8月15日までドイツフェアも開催中(≧◇≦)
たまにはドイツワインも良いものです💗

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当 です。このお盆休みは、故郷に帰省する方が多いとニュースで見ました。3年ぶりという方も多いでしょう。まったくコロナめ(; ・`д・´)大阪に帰省するよーいやいや...
j の日々

バランスが良くてエレガント(´▽`)何回飲んでもその度に美味しいと思うのよ
クロ デュ ヴァル カベルネソーヴィニヨン ナパヴァレー [2018]

カリフォルニアワインとニュージーランドワインの オンラインWassy's受注担当 です。コロナに苦しめられて2年半、外食はぐっと減りました。が、今日はずっと前から予約をしていたワッシーズ姉妹店のスープルに久しぶりに行ってきました。気持ちの良...
ワインと料理

【鰻とワインを楽しむ♪】白焼きとシャンパンのペアリング

定番の蒲焼きもいいけれど…♪ 今回は「うなぎの白焼き」が主役!白焼きと合わせる、夏のおすすめワインをご紹介します。 ワイン専門ネットショップ『オンラインワッシーズ』のブログ。
スポンサーリンク