ようこそ、 ゲスト 様
詳細検索

閉じる

絞り込み条件[絞り込み条件をクリア]

生産国
地域
ブドウ品種

※主要な品種のみ

生産年
高得点ワイン
サイズ
価格帯
円〜
お取寄せ商品
在庫切れ商品

ケンブリッジ ロードCambridge Road

1986年に設立されたケンブリッジ ロードは元々ブドウ農園。ニュージーランドの北島マーティンボローのテラスに広がる5.5haのこの畑は、街からほど近いエリアにピノ ノワールとシラーを植樹する事からその歴史をスタートしましたがマーティンボローで初めて有機農法にチャレンジした農園としてもよく知られている存在です。

元来フレイザー ブロックという名前で浸透していた畑でしたが、その高品質なブドウを自分達のクラフトとしてワインに表現したいという情熱の元にワイナリーとして新たなスタートを切ったばかりです。

ワインメーカーであるランス レッジウェルはワイナリーのみならず畑を含めた全てをマネージしています。バイオダイナミクスによるプラクティス、人為的アプローチを極力排除したシンプルな醸造は未だニュージーランドでは変人扱いされてしまいますが彼は我関せずといった姿勢で日々の積み重ねに精を出しています。

オレゴンのボー フレールを皮切りにタスマニア パイパーズ ブルック、ネルソンのノイドルフで培った経験が彼の背中を後押しいるのは云うまでもありませんが、「例え、小さくとも美しい存在でありたい。」とする信条がその鉄の意志を支えているのです。

「新たなる古典」とも評されるランスのワインはニュージーランド ワインに対する既成概念を破壊するポテンシャルを存分に秘めています。

1件中 1-1件表示
  • 白ワイン

ケンブリッジ ロード パピヨン ブラン [2018]

実は、Cambridge Road(ケンブリッジ ロード)のLance Redgwell(ランス レッジウェル)氏は一昨年までまるっきり同じ名前でテーブルワインを作っていました。

オーガニックではない買いブドウにコンベンショナルな作りで、現地ではそこそこの人気で売れておりましたがワインダイヤモンズが日本の為に購買する事はありませんでした。単にそれほど美味しくなかったんです。

Lance Redgwell(ランス レッジウェル)氏は、昨年から「その」Papillon Blancを作る事を止めてしまいました。そしてその名前をお蔵入りさせる事を決めていたそうです。そしていつの日か自身だけでなく、ワインダイヤモンズも必ず納得する白ワインを作る事が出来たらば、そのワインに再びPapillon Blancと名を付けるつもりだったと言います。まだ1年しか経ってないんですが…。

畑はGisborne(ギズボーン)にあるWright’s Vineyard(ライツ ヴィンヤード)。オーガニックで運営されている家族経営の小さな畑です。そのフルーツを除梗して、古樽でゆっくりと放置して野生発酵させただけのシンプルなドロップになります。

澱から生じた複雑なテクスチャーこそあれど味わいは正に甘露。ピュアで混じりっ気が皆無のシンプル極まりない液体ですが、身上のジューシーさが失われていない当たりが、Lance Redgwell(ランス レッジウェル)氏ならではと感じて頂ける筈です。
  • Cambridge Road Papillon Blanc[2018]
  • ニュージーランド/ギズボーン
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 5,500 のところ
販売価格 ¥ 3,850 税込
(0)
1件中 1-1件表示