ようこそ、{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様
詳細検索

閉じる

絞り込み条件[絞り込み条件をクリア]

生産国
地域
ブドウ品種

※主要な品種のみ

生産年
高得点ワイン
サイズ
価格帯
円〜
お取寄せ商品
在庫切れ商品

カンタベリーCanterbury

4件中 1-4件表示
4件中 1-4件表示
96件中 1-20件表示
1 2 5
  • 白ワイン

■お取寄せ ペガサス ベイ ヴィルトゥオーソ シャルドネ [2019]

オレンジの花、グレープフルーツの皮、青リンゴのアロマに穀物やベーコン、火打石の香り。力強いボディを貫く持続的な酸とオークの香ばしさが全体を優雅にまとめ上げる。手摘みブドウをフレンチオーク大樽で自然発酵、澱とともに約12ヶ月間熟成(新樽40%)。最高の年にできた最上質のシャルドネに「ヴィルトゥオーソ」の名を冠し、リリース。
  • Pegasus Bay Virtuoso Chardonnay S[2019]
  • ニュージーランド/カンタベリー/ノースカンタベリー/ワイパラヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン軽-重: 重口甘-辛: 辛口
  • シャルドネ
  • 750ml
通常価格 ¥ 9,900 のところ
販売価格 ¥ 8,118 税込
(0)
  • 赤ワイン

ワイパラ・ヴァレーの果実の特徴を表現する
シャーウッド エステート シャーウッド ピノ ノワール [2022]

シャーウッド・エステイトの造るシャーウッド・シリーズは、ニュージーランド/ワイパラ・ヴァレーの果実の特徴を表現するブランドです。ワイナリーでは、人的介入を少なくし、出来るだけ手を加えない「ハンズ・オフ・スタイル」で造られる高品質なデイリー・ワインです。

■テイスティング・コメント
ジューシーなピノ・ノワールで、プラムとブラックベリーのリッチで熟した果実味があります。ほのかなオーク樽の複雑味が美しくまろやかな味わいをもたらし、絹のように滑らかな後味が続きます。バーベキューやサラダ、シーフードパスタなど、様々な料理と相性が良いワインです。

■醸造について
収穫されたブドウのほとんどは、開放式の発酵タンクに入れられ、土着酵母で自然に発酵が始まる前に発酵前浸漬(予発酵)を行います。もうひとつはポンピング・オーバーをしながらタンク発酵させ、そしてごく一部は粒のまま密閉され、カルボニック・マセラシオン発酵(ブドウを破砕せず、充満する二酸化炭素と一緒にタンクで発酵させる)を行います。

発酵が終わると、一部にマイクロ・オキシジェネレーション(醸造中のタンク内のワインに極微細な泡の酸素をエアーポンプで供給する)を行い、柔らかい口当たりをもたらします。アルコール度数14%。


■シャーウッドについて
シャーウッドは、ダイアンとジル夫妻によって1985年に設立されたワイナリーです。当時ニュージーランドのワイナリーは70軒ほどしかなく、その中でわずか5軒のみが醸造していたピノノワールを造り始めました。彼らはニュージーランドの土地のポテンシャルに早く目をつけ、今ではパイオニア的存在となっています。

ワイナリーではブドウの栽培からボトリングまで全て自社で行い、最新鋭の設備を導入。自然酵母を用いるなど、細部に至るまで妥協せず、「高品質なワインは世界中の人々を魅了する。」という信念を追求しています。

またシャーウッドは、ニュージーランド国営の環境保護プログラム「サステイナブル」にいち早く取り組み、環境に配慮したワイン造りを行っています。
  • Sherwood Estate Signature Family Pinot Noir[2022]
  • ニュージーランド/カンタベリー/ノースカンタベリー/ワイパラヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,850 のところ
販売価格 ¥ 3,850 税込
(0)
  • 赤ワイン

ニュージーランドで小山竜宇さんが造る
タカ ケイ ワインズ ベッドフォード エステート ピノノワール [2022]

タカ・ケイ・ワインズ(Taka K Wines)は、ニュージーランド/ワイパラで日本人醸造家、小山竜宇(こやまたかひろ)氏がはじめる新プロジェクトです。

■ワイン誌 Winart(ワイナート)のコメント
「95点」。ピアソンよりもやや濃いめの色調。ラズベリーなどの赤い果実に、ブラックベリーのような黒い要素も混じります。しっかりとした肉付きのよさとキメ細かなタンニンに、リフレッシングなピュアな酸が心地よい。リースリングと同じサプライヤーのピノ・ノワール。

■畑について
ベッドフォード・エステイト(契約畑)。ピノノワールの樹齢は8年、垣根仕立て、砂利土壌のブドウ畑です。クローンは、Able、Dijon777、Dijon943を使用しています。

■醸造について
ブドウは手摘みで収穫。ぶどうは除梗し開放式発酵槽で自然発酵しています。ピジャージュは1日に2回。熟成はフレンチオーク樽(新樽10%。樽はフランソワフレール社など使用。)で14か月間行い、無濾過・無清澄で瓶詰めしています。

■小山竜宇(こやま たかひろ) さんについて
タカ・ケイ・ワインズのワインメーカー。アメリカの大学へ進学、23歳で日本に帰国後、33歳の時に異業種からワインの世界に飛び込み、ニュージーランドに移住して大学で栽培と醸造を学びました。

ドイツのKellerやカリフォルニアのAu Bon Climatでヴィンテージを経験、2007年からマウントフォードのアシスタント・ワインメーカーとして働き始め、2009年に4樽のピノノワールと共にコヤマ・ワインズをスタート。

2017年にはマウントフォードを買収しするなど拡大してきましたが、2021年、小さな独立した生産者として新たにスタートをすることを決意し、TAKA K Wines Ltdを設立しました。


■タカ・ケイ・ワインズについて
異業種から33歳時にワインの道に転身、2009年から自身のブランド「コヤマ・ワインズ」を立ち上げた日本人醸造家/小山竜宇氏の新たなプロジェクト「タカ・ケイ・ワインズ」が2022年にスタートしました。

現在、ニュージーランド/ワイパラのグレイストーン/マディウォーター・ワイナリーでワインを造っていて、共に働くワインメーカーのドム・マックスウェルは、小山氏がリンカーン大学に通っていた時のクラスメートでした。

醸造場こそ変わりましたが、畑や小山氏自身は変わらず、そのままなので、これまで作り上げてきた小山氏のスタイルを新たなブランドでも引き継いでいきます。
  • Taka K Wines Bedford Estate Pinot Noir[2022]
  • ニュージーランド/カンタベリー/ワイパラ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール
  • 750ml
通常価格 ¥ 8,250 のところ
販売価格 ¥ 6,790 税込
(0)
  • 赤ワイン

ニュージーランドで小山竜宇さんが造る
タカ ケイ ワインズ ピアソン エステート ピノノワール [2022]

タカ・ケイ・ワインズ(Taka K Wines)は、ニュージーランド/ワイパラで日本人醸造家、小山竜宇(こやまたかひろ)氏がはじめる新プロジェクトです。

■ワイン誌 Winart(ワイナート)のコメント
「94点」。色調は明るく輝きのあるルビー色。ラズベリーやグロゼイユ、ストロベリーなど赤い果実のアロマがピュアに香ります。しなやかなテクスチャーを持ち、シルキーな喉越し。ピアソン・エステートはワイパラの中心にある砂利質土壌のブドウ畑で、2004年に植樹しています。

■畑について
ピアソン・エステート(契約畑)。ピノノワールの樹齢18年、垣根仕立て、グラスネヴィン・グラヴェル土壌です。クローンは、Dijon115、UCDを使用しています。

■醸造について
ブドウは手摘みで収穫。ぶどうは除梗し開放式発酵槽で自然発酵しています。ピジャージュは1日に2回。熟成は、フレンチオーク樽(新樽無し。樽はフランソワフレール社など使用。)で18か月間行い、無濾過・無清澄で瓶詰めしています。

■小山竜宇(こやま たかひろ) さんについて
タカ・ケイ・ワインズのワインメーカー。アメリカの大学へ進学、23歳で日本に帰国後、33歳の時に異業種からワインの世界に飛び込み、ニュージーランドに移住して大学で栽培と醸造を学びました。

ドイツのKellerやカリフォルニアのAu Bon Climatでヴィンテージを経験、2007年からマウントフォードのアシスタント・ワインメーカーとして働き始め、2009年に4樽のピノノワールと共にコヤマ・ワインズをスタート。

2017年にはマウントフォードを買収しするなど拡大してきましたが、2021年、小さな独立した生産者として新たにスタートをすることを決意し、TAKA K Wines Ltdを設立しました。


■タカ・ケイ・ワインズについて
異業種から33歳時にワインの道に転身、2009年から自身のブランド「コヤマ・ワインズ」を立ち上げた日本人醸造家/小山竜宇氏の新たなプロジェクト「タカ・ケイ・ワインズ」が2022年にスタートしました。

現在、ニュージーランド/ワイパラのグレイストーン/マディウォーター・ワイナリーでワインを造っていて、共に働くワインメーカーのドム・マックスウェルは、小山氏がリンカーン大学に通っていた時のクラスメートでした。

醸造場こそ変わりましたが、畑や小山氏自身は変わらず、そのままなので、これまで作り上げてきた小山氏のスタイルを新たなブランドでも引き継いでいきます。
  • Taka K Wines Pearson Estate Pinot Noir[2022]
  • ニュージーランド/カンタベリー/ワイパラ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ピノノワール
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,600 のところ
販売価格 ¥ 5,490 税込
(0)
  • 白ワイン

ニュージーランドで小山竜宇さんが造る
タカ ケイ ワインズ タソック テラス リースリング [2023]

タカ・ケイ・ワインズ(Taka K Wines)は、ニュージーランド/ワイパラで日本人醸造家、小山竜宇(こやまたかひろ)氏がはじめる新プロジェクトです。

■ワイン誌 Winart(ワイナート)のコメント
「94点」。アカシアの花、ピーチ、ハチミツなど華やかなアロマ。ボディに厚みがあり、ピュアで豊かな酸味と調和。バランスのとれた味わいで、夕暮れ時にアペロ(夕食前のちょっと一杯)で楽しみたい。ベッドフォード・エステイトのブドウ。15~20%貴腐。残糖は17g/lぐらい。

■ヴィンテージについて
2023年は、とても雨の多い年のひとつとなりましたが、病害はそれほどありませんでした。開花時期は、順調に進み、質・量ともに良い状態でした。雨により、貴腐がやや発生、複雑味を与えてくれることとなりました。残糖を17g/L残すことで爽やかな酸とバランスをとっています。

■畑について
ベッドフォード・エステイト(契約畑)。リースリングの樹齢19年、垣根仕立て、砂利土壌のブドウ畑です。クローンは、Geisenheimを使用しています。

■醸造について
収穫後、温度管理されたステンレスタンクにて発酵し、ステンレスタンク熟成しています。残糖17g/L。

■小山竜宇(こやま たかひろ) さんについて
タカ・ケイ・ワインズのワインメーカー。アメリカの大学へ進学、23歳で日本に帰国後、33歳の時に異業種からワインの世界に飛び込み、ニュージーランドに移住して大学で栽培と醸造を学びました。

ドイツのKellerやカリフォルニアのAu Bon Climatでヴィンテージを経験、2007年からマウントフォードのアシスタント・ワインメーカーとして働き始め、2009年に4樽のピノノワールと共にコヤマ・ワインズをスタート。

2017年にはマウントフォードを買収しするなど拡大してきましたが、2021年、小さな独立した生産者として新たにスタートをすることを決意し、TAKA K Wines Ltdを設立しました。


■タカ・ケイ・ワインズについて
異業種から33歳時にワインの道に転身、2009年から自身のブランド「コヤマ・ワインズ」を立ち上げた日本人醸造家/小山竜宇氏の新たなプロジェクト「タカ・ケイ・ワインズ」が2022年にスタートしました。

現在、ニュージーランド/ワイパラのグレイストーン/マディウォーター・ワイナリーでワインを造っていて、共に働くワインメーカーのドム・マックスウェルは、小山氏がリンカーン大学に通っていた時のクラスメートでした。

醸造場こそ変わりましたが、畑や小山氏自身は変わらず、そのままなので、これまで作り上げてきた小山氏のスタイルを新たなブランドでも引き継いでいきます。
  • Taka K Wines Tussock Terrace Riesling[2023]
  • ニュージーランド/カンタベリー/ワイパラ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 中口
  • リースリング
  • 750ml
通常価格 ¥ 5,280 のところ
販売価格 ¥ 4,414 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ メイン ディヴァイド リースリング [2020]

グレープフルーツ、ライムの皮、花梨にジャスミンやオレンジの花の香りが芳醇。リッチに豊潤な果実を溌溂とした酸とかすかな発泡の刺激が引き締め、ほのかな残糖が清らかさを引き立てる。ブドウは3月下旬、貴腐菌が付着してから収穫、フレッシュな風味を残すため、酸 糖分 アルコールのバランスが得られた時点で発酵を止め、ごくわずか発泡性を残して瓶詰め。
  • Main Divide Riesling S[2020]
  • ニュージーランド/カンタベリー/ノースカンタベリー
  • スティル ワイン色: 白ワイン軽-重: 中口甘-辛: やや甘口
  • リースリング
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,520 のところ
販売価格 ¥ 3,060 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ ペガサス ベイ リースリング [2020]

パイナップルやパッションフルーツにオレンジ、アプリコット、フローラル香が華やか。クリアな酸とリッチな果実の風味がバランスをなし、爽快感ある余韻へと続く。長めのハングタイムをとり可能な限り貴腐菌が付着したブドウは収穫後すぐに圧搾、フリーラン果汁を低温発酵。醸造過程で自然に発生する二酸化炭素を丁寧に溶け込ませ、微かな発泡性を備える。
  • Pegasus Bay Riesling S[2020]
  • ニュージーランド/カンタベリー/ノースカンタベリー/ワイパラヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン軽-重: 中口甘-辛: やや甘口
  • リースリング
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,950 のところ
販売価格 ¥ 4,160 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ メイン ディヴァイド ゲヴュルツトラミネール [2019]

ライチ、花梨、スイカズラの目の覚めるようなアロマにスパイスが彩る。わずかに粘性を感じさせるリッチなボディながら、フレッシュな清涼感は損なわれていない。スキンコンタクトによる豊かな香気成分が味わいをタイトにまとめ、長い余韻へと続く。破砕したブドウをしばらく果皮浸漬してから圧搾、果汁はオーク旧樽で自然発酵し、3ヶ月間熟成。
  • Main Divide Gewurztraminer S[2019]
  • ニュージーランド/カンタベリー/ノースカンタベリー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ゲヴュルツトラミネール
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,520 のところ
販売価格 ¥ 3,060 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ ペガサス ベイ ソーヴィニヨン セミヨン [2020]

トロピカルフルーツに柑橘やハーブ、マッチの残り香。キレのある酸と存在感のあるフェノールが濃密な中に伸びやかさとエレガンスをもたらす。樹齢約30年の畑からセミヨンはフレンチオーク旧樽で、ソーヴィニヨン ブランは大部分をステンレス槽(一部フレンチオーク新樽)で自然発酵し、いずれも10ヶ月間澱とともに熟成後、1年間瓶熟成。
  • Pegasus Bay Sauvignon Semillon S[2020]
  • ニュージーランド/カンタベリー/ノースカンタベリー/ワイパラヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン軽-重: 中口甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン70%、セミヨン30%
  • 750ml
通常価格 ¥ 5,830 のところ
販売価格 ¥ 4,837 税込
(0)
  • 赤ワイン

シャーウッド エステート ストラタム ピノノワール [2022]

■テイスティング・コメント
豊かなベリー果実のアロマに、かすかにオークの香りが漂います。豊かな味わいに、バランスのとれた丸みのあるフィニッシュをむかえます。鴨、スモーキーなプルドポーク、ブリー&カマンベール&ヤギのチーズを使ったクラシックなチーズの盛り合わせと合わせて楽しめます。


■シャーウッドについて
シャーウッドは、ダイアンとジル夫妻によって1985年に設立されたワイナリーです。当時ニュージーランドのワイナリーは70軒ほどしかなく、その中でわずか5軒のみが醸造していたピノノワールを造り始めました。彼らはニュージーランドの土地のポテンシャルに早く目をつけ、今ではパイオニア的存在となっています。

ワイナリーではブドウの栽培からボトリングまで全て自社で行い、最新鋭の設備を導入。自然酵母を用いるなど、細部に至るまで妥協せず、「高品質なワインは世界中の人々を魅了する。」という信念を追求しています。

またシャーウッドは、ニュージーランド国営の環境保護プログラム「サステイナブル」にいち早く取り組み、環境に配慮したワイン造りを行っています。
  • Sherwood Estate Stratum Pinot Noir[2022]
  • ニュージーランド/カンタベリー/ワイパラ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口
  • ピノノワール おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,080 のところ
販売価格 ¥ 2,721 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ ピラミッド ヴァレー ヴィンヤーズ ノース カンタベリー シャルドネ [2020]

梨や柑橘系の魅力的な果実のアロマ。口に含むと、力強く長い余韻とともに、ノース・カンタベリーの特徴ともいえる、いきいきとした果実味と豊かな風味が見事に重なり合います。
  • PYRAMID VALLEY Vineyards North Canterbury Chardonnay[2020]
  • ニュージーランド/カンタベリー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 5,280 のところ
販売価格 ¥ 4,414 税込
(0)
  • 白ワイン

シャーウッド エステート ストラタム リースリング [2021]

レモンとライム、フローラルを思わせるようなアロマティックな香り。リッチで凝縮された果実味でバランスのとれた味わいです。相性のいいお料理:ツナとアボカド タルタルソース。

ぶどうは4月下旬の冷涼な朝、収穫されました。醸造所に輸送後、優しく押し潰され、21日間の低温発酵、3か月の澱引き濾過などの過程を経た後、ビン詰めされました。アルコール度数11.50%。


■シャーウッド・エステートについて
シャーウッド・エステートは、ダイアンとジル夫妻によって1985年に設立されました。この頃は、ニュージーランドのワイナリー軒数は70軒ほどしかなく、まだ未発展な産業でした。また、シャーウッドがピノノワールを造りはじめた頃、ニュージーランド国内でピノ・ノワールを醸造しているワイナリーは、たった5軒しかありませんでした。

ニュージーランドの土地が持つポテンシャルの高さに、いち早く目をつけ、今やパイオニア的存在としての立場を築いています。

「高品質なワインは世界中の人々を魅了する。」という信念のもと、ニュージーランドのブティック・ワイナリーとしては珍しく、ブドウの栽培からボトリングまで一貫して自社で行っており、最新鋭の設備を導入し、自然酵母を用いるなど、一つ一つ妥協を許さないこだわり抜いた細かな仕事を行っています。
  • Sherwood Estate Stratum Riesling[2021]
  • ニュージーランド/カンタベリー/ワイパラ/ワイパラヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: やや甘口
  • リースリング
  • 750ml
通常価格 ¥ 2,860 のところ
販売価格 ¥ 2,860 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WA95点

■お取寄せ ピラミッド ヴァレー ヴィンヤーズ ライオンズ トゥース カンタベリー シャルドネ [2012]

このシャルドネは素焼きの甕とフレンチオークによる醸造。土壌はフィールド・オヴ・ファイアーよりも粘土が強く、活性石灰も高度なため、よりリッチでミネラルの塩味が感じられる。まだ若いがブリオッシュ、黄色い花、熟した柑橘のアロマ。フィニッシュは長く、新樽ゼロだが恰幅のよいボディ。
  • PYRAMID VALLEY Vineyards Lion's Tooth Canterbury Chardonnay[2012]
  • ニュージーランド/カンタベリー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ
  • 750ml
通常価格 ¥ 13,200 のところ
販売価格 ¥ 10,824 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ メイン ディヴァイド メルロ カベルネ [2019]

ダークチェリー、プラム、黒スグリのアロマに、トリュフ、なめし皮、ミックススパイス、濡れた石が複雑に混じる。柔らかい口当たりで広がるメルロのふくよかな果実味をカベルネ由来の堅固なストラクチャーが支え、マルベックが味わいの奥行きと複雑さとなり長い余韻へと続く。ステンレスタンクで自然発酵後、フレンチオーク樽(新樽10%)で12ヶ月熟成。
  • Main Divide Merlot Cabernet S[2019]
  • ニュージーランド/カンタベリー/ノースカンタベリー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口甘-辛: 辛口
  • メルロ、カベルネソーヴィニヨン、マルベック、カベルネフラン
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,520 のところ
販売価格 ¥ 3,060 税込
(0)
  • 赤ワイン

小山竜宇さんの新プロジェクト
タカ ケイ ワインズ ピノノワール ワイパラ [2022]

タカ・ケイ・ワインズ(Taka K Wines)は、ニュージーランド/ワイパラで日本人醸造家、小山竜宇(こやまたかひろ)氏がはじめる新プロジェクトです。

このワインは、
ピノノワール100%(クローン:Dijon115/114、樹齢:17年)
栽培:粘土石灰岩土壌、垣根仕立て
収穫:機械収穫(収穫日:4月2日 収穫時Brix:23.8)
収穫時に梗は外されオープン・ファーメンターにて自然発酵。パンプオーバーとピジャージュのミックスしています。フレンチオーク樽(フランソワフレール社など)にて10か月しています。新樽は使用していません。アルコール度数13.4%。

2022年は、穏やかな冬と共にスタート、霜のリスクも少なく暖かな夏へと続きました。秋になると気温が下がり、成熟に時間を要し、この地域としてはやや潜在アルコールの低いピノとなりました。

■小山竜宇(こやま たかひろ) さんについて
タカ・ケイ・ワインズのワインメーカー。アメリカの大学へ進学、23歳で日本に帰国後、33歳の時に異業種からワインの世界に飛び込み、ニュージーランドに移住して大学で栽培と醸造を学びました。

ドイツのKellerやカリフォルニアのAu Bon Climatでヴィンテージを経験、2007年からマウントフォードのアシスタント・ワインメーカーとして働き始め、2009年に4樽のピノノワールと共にコヤマ・ワインズをスタート。

2017年にはマウントフォードを買収しするなど拡大してきましたが、2021年、小さな独立した生産者として新たにスタートをすることを決意し、TAKA K Wines Ltdを設立しました。


■タカ・ケイ・ワインズについて
2022年、異業種から33歳時にワインの道に転身、2009年から自身のブランド「コヤマ・ワインズ」を立ち上げた日本人醸造家/小山竜宇氏の新たなプロジェクト「タカ・ケイ・ワインズ」がスタートしました。

現在、ニュージーランド/ワイパラのグレイストーン/マディウォーター・ワイナリーでワインを造っていて、共に働くワインメーカーのドム・マックスウェルは、小山氏がリンカーン大学に通っていた時のクラスメートでした。

醸造場こそ変わりましたが、畑や小山氏自身は変わらず、そのままなので、これまで作り上げてきた小山氏のスタイルを新たなブランドでも引き継いでいきます。
  • Taka K Wines Poinot Noir Waipara[2022]
  • ニュージーランド/カンタベリー/ワイパラ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,730 のところ
販売価格 ¥ 4,730 税込
(0)
  • 赤ワイン

2020年が最後の生産かも!?
サトウ ピノノワール ノース カンタベリー [2020]

このワインに使われるブドウは、Traveller Wine誌によって2022年度のNZ Winemaker of the Yearにも選出されたBlack Estateが所有する畑(ビオディナミ)のピノノワールです。

2019年時は初めての醸造だったこともあり収穫のタイミングが探り探りだったとのことだが、この2020年は、その経験を活かして佐藤さんが納得するタイミングで収穫してもらえたとのこと。

そのため、冷涼な2020年でありながらアルコール度数は13.4%と佐藤さんが考える適熟での醸造が実現した素晴らしい出来です。ノース・カンタベリーの特徴である可愛らしい赤系果実のフルーツという魅力はそのままに、より芳醇で豊かな酒質となっています。

唯一、それなりの量を手当できたキュヴェながら、残念ながら2021年以降はBlack Estateからブドウを購入することはやめてしまったとのことで生産されていません。そのため高い可能性で今回の2020年が最後の生産となりそうです。

ブドウは全て除梗され、自然醗酵およびマセレーション。バスケット・プレスで圧搾されステンレスで落ち着かせた後に古樽で21ヶ月熟成(フランス産)。瓶詰めまでに計15ppmの亜硫酸を添加。無濾過、清澄剤不使用です。アルコール度数13.4%。


■サトウ・ワインズについて
サトウ・ワインズは、佐藤嘉晃・恭子夫妻が2009年に設立したワイナリーです。佐藤さんの根底にあるのは、ワインの一飲み手として親しんでいた銀行員時代に培われたという「いつか自分でものづくりがしたい。造るならワインがいい。」という想いです。

その想いに突き動かされるようにニュージーランドへと渡り、一から栽培・醸造を学び、セントラル・オタゴの先達たちの元のみならず、ヨーロッパ(フーバーやビゾー、ピエール・フリック、パカレ、ビネールなど)も含めて精力的に動くことで、たくさんの経験を重ねてきた2人のワインに向き合う姿勢は真摯そのものです。

また、サトウ・ワインズのワイン造りについて大前提となるのは、ワインを生み出す土地へのリスペクト。だからこそ畑での作業を何よりも優先させ、ビオディナミ、もしくはオーガニック栽培にこだわり、基本的に添加物を用いないナチュラルな醸造アプローチを採用しているのです。

しかし出来上がるワインは、トレンディな飲みやすさのみを追求するものでは決してなく、佐藤夫妻が大きな影響を受けたという伝統国の偉大な造り手たちと同じように、テロワールをワインに表現しきる見事なクオリティとなっています。
  • Sato Pinot Noir North Canterbury[2020]
  • ニュージーランド/カンタベリー/ノースカンタベリー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール100% おすすめピノノワールを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 7,480 のところ
販売価格 ¥ 6,133 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ メイン ディヴァイド リースリング [2019]

青リンゴやハニーサックル、ポプリに湿った石のミネラリーな香り。リッチに豊潤な果実を溌溂とした酸とかすかな発泡の刺激が引き締め、ほのかな残糖が清らかさを引き立てる。ブドウは貴腐菌が付着してから収穫、フレッシュな風味を残すため、酸 糖分 アルコールのバランスが得られた時点で発酵を止め、ごくわずか発泡性を残して瓶詰め。
  • Main Divide Riesling S[2019]
  • ニュージーランド/カンタベリー/ノースカンタベリー
  • スティル ワイン色: 白ワイン軽-重: 中口甘-辛: やや甘口
  • リースリング
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,520 のところ
販売価格 ¥ 3,060 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ メイン ディヴァイド ピノ グリ [2020]

洋梨や花のアロマに完熟したネクタリン、赤リンゴ、ロックメロンが香り高く、ジューシー。厚みのある果実の層を快活な酸と繊細なフェノールがしなやかに覆い、キレのある余韻に続く。ワイパラ ヴァレーの複数畑のブドウをブレンド、ステンレス槽で澱とともに短期間熟成。
  • Main Divide Pinot Gris S[2020]
  • ニュージーランド/カンタベリー/ノースカンタベリー
  • スティル ワイン色: 白ワイン軽-重: やや重口甘-辛: やや甘口
  • ピノグリ
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,520 のところ
販売価格 ¥ 3,060 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ メイン ディヴァイド シャルドネ [2021]

レモンや桃、オレンジの花の香りにほのかなオーク、ヘーゼルナッツが香ばしく、わずかにスモーキー。まろやかで厚みのある口当たりで、しなやかな酸とミネラルが全体を心地よくまとめる。優しく圧搾した果汁はそのままフレンチオーク大樽で自然発酵、澱とともに樽熟成。
  • Main Divide Chardonnay S[2021]
  • ニュージーランド/カンタベリー/ノースカンタベリー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,520 のところ
販売価格 ¥ 3,060 税込
(0)
  • 白ワイン

■お取寄せ メイン ディヴァイド ゲヴュルツトラミネール [2020]

メロンやライチ、パイナップルなどのトロピカルなアロマをバラの花びら、シナモンのスパイスが彩る。口当たりは滑らかでほどよく厚みがあり、スキンコンタクトによる果皮由来のフェノールが骨格となり、オフドライの余韻をすっきりまとめる。破砕したブドウをしばらく果皮浸漬してから圧搾、果汁はオーク旧樽で自然発酵し、3ヶ月間熟成。
  • Main Divide Gewurztraminer S[2020]
  • ニュージーランド/カンタベリー/ノースカンタベリー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ゲヴュルツトラミネール
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,520 のところ
販売価格 ¥ 3,060 税込
(0)
96件中 1-20件表示
1 2 5