ようこそ、{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様
詳細検索

閉じる

絞り込み条件[絞り込み条件をクリア]

生産国
地域
ブドウ品種

※主要な品種のみ

生産年
高得点ワイン
サイズ
価格帯
円〜
お取寄せ商品
在庫切れ商品

ぶどう品種別特集

  • ピノノワール特集
  • カベルネ・ソーヴィニヨン
  • ソーヴィニヨン・ブラン
  • シャルドネ
888件中 1-20件表示
1 2 45
  • 白ワイン
  • WA96点

クメウリヴァーの希少な単一畑シリーズ
クメウ リヴァー マテズ ヴィンヤード シャルドネ [2022]

1990年、マテ・ブラジュコヴィッチは土地を整備し、彼と彼の家族が1944年3月に購入したオリジナルのブドウ畑の跡地に、シャルドネのブドウの木を新たに植えました。



この畑(マテズ・ヴィンヤード)からの最初のブドウは、マテ・ブラジュコヴィッチの死の翌年、1993年3月に収穫されました。このワインの初ヴィンテージとなる出来上がったワインは、ブラジコヴィッチ家がクメウ・リヴァーに到着してから50周年を記念して、1994年11月にリリースされています。

■ワイン・アドヴォケイトのコメント
「96点」。この2022年のマテズ・ヴィンヤード・シャルドネの香りは、砂糖漬けのバナナ、パイナップルの果皮、白桃、ほのかなライチの香りから始まり、その香りの周辺には柑橘類のジャム、塩水、リンゴの果皮、香ばしさが感じられます。

口に含むと、このワインは凝縮した果実味によって力強く支えられており、クリスタルのように透明感があります。その味わいは旨みがあり、口の中に広がるタイプで、フルーツにはちょうど良い量の塩味と風味豊かなスパイスが加わっており、非常に複雑でありながらも力強いものとなっています。

それはまるで折り紙のように精密に折りたたまれており、折り目の1本1本が全体の形状に貢献しています。飲み頃2023-2037年。2023年9月22日投稿。

■畑について
自社畑マテズ・ヴィンヤードのブドウがつかわれています。

■醸造について
マテズの畑から手摘みで収穫。全房プレスし、野生酵母で樽発酵100%、マロラクティック発酵100%。11か月樽熟成しています。


■クメウ・リヴァーについて
クメウ・リヴァーはユーゴスラビアから移住してきたブラコヴィッチ・ファミリーによって、オークランドから北西に約20キロ離れたクメウ地区に1944年に設立されました。当主のマイク・ブラコヴィッチは1949年に亡くなり、妻のケイトと息子のマテがブドウ栽培とワイン造りを引き継ぎ、ワイナリーの評価を高めました。

マテはニュージーランドのワイン業界でも名が知られており1982年から1985年にはニュージーランド・ワインインスティチュートの委員長も務めました。1992年にマテが亡くなった後は、彼の妻メルバと3人の息子がワイナリーを守っています。醸造責任者を務める長男のマイケルは、1989年にニュージーランド初のマスター・オブ・ワインとなりました。

そして、現在、クメウ・リヴァーの造るシャルドネは、世界的に高い評価をうけています。
  • Kumeu River Mate's Vineyard Chardonnay[2022]
  • ニュージーランド/オークランド/クメウ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 14,850 のところ
販売価格 ¥ 14,850 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WA95点

クメウリヴァーの希少な単一畑シリーズ
クメウ リヴァー ハンティング ヒル シャルドネ [2022]

クメウ リヴァーのハンティング・ヒルは1982年に初めて植えられた畑で、クメウ・リヴァー・シャルドネのオリジナル・ブレンドの重要な部分を占めています。マテズ・ヴィンヤードを見下ろす斜面にあり、常にエステート・シャルドネのブレンドにつかわれ、美しく熟したリッチな果実を提供してきました。

ハンティング・ヒルは2000年に植え替えられ、以前よりもさらに良くなり、美しく熟した果実味と独特の粉っぽいミネラルが感じられるようになりました。

■ワインメーカーのコメント
2019年以降の驚異的なヴィンテージが、この2022年も続いています。収穫時の条件は素晴らしく、2022年は典型的なハンティング・ヒルを生み出しました。

非常に特徴的なテロワール主導の典型性なワインで、香りは突き抜けるようなレモンやライムの広がりと華やかさ、口の中では豊かさとボリュームがあり、余韻には酸とミネラルが続きます。

これは、シャルドネというブドウがいかに素晴らしいのかを示す絶対的な典型例です。美しく力強く、エレガントで複雑なワインで、長期熟成能力を持っています。

■畑について
自社畑ハンティング・ヒル・ヴィンヤードのブドウがつかわれています。

■醸造について
ハンティング・ヒルの畑から手摘みで収穫。全房プレスし、野生酵母で樽発酵100%、マロラクティック発酵100%。11か月樽熟成しています。


■クメウ・リヴァーについて
クメウ・リヴァーはユーゴスラビアから移住してきたブラコヴィッチ・ファミリーによって、オークランドから北西に約20キロ離れたクメウ地区に1944年に設立されました。当主のマイク・ブラコヴィッチは1949年に亡くなり、妻のケイトと息子のマテがブドウ栽培とワイン造りを引き継ぎ、ワイナリーの評価を高めました。

マテはニュージーランドのワイン業界でも名が知られており1982年から1985年にはニュージーランド・ワインインスティチュートの委員長も務めました。1992年にマテが亡くなった後は、彼の妻メルバと3人の息子がワイナリーを守っています。醸造責任者を務める長男のマイケルは、1989年にニュージーランド初のマスター・オブ・ワインとなりました。

そして、現在、クメウ・リヴァーの造るシャルドネは、世界的に高い評価をうけています。
  • Kumeu River Hunting Hill Chardonnay[2022]
  • ニュージーランド/オークランド/クメウ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 13,750 のところ
販売価格 ¥ 11,275 税込
(0)
  • 白ワイン

クメウ地域の6つの畑のシャルドネから造られる
クメウ リヴァー エステイト シャルドネ [2022]

クメウ リヴァーのエステイト シャルドネは、ニュージーランド/オークランドのクメウ地域の6つの異なる畑から慎重に選んだブドウを使用して造られたワインです。

■生産者のコメント
2022年は、過去3ヴィンテージに続き、素晴らしい品質のブドウが収穫できました。

このワインに貢献したクメウの畑からは、特に熟した桃のような風味のシャルドネのブレンドが得られ、素晴らしい出来です。また、このワインに期待される凝縮感と余韻の複雑さも備えています。このワインはスタイルと血統を備えた高品質のシャルドネで、過去のヴィンテージにも負けない熟成能力を備えています。

■畑について
ブドウは、ニュージーランド/オークランドのクメウ地域の6つの異なる畑から収穫しています。

■醸造について
手摘みで収穫。全房プレスし、野生酵母で樽発酵100%、マロラクティック発酵100%。11か月樽熟成しています。


■クメウ・リヴァーについて
クメウ・リヴァーはユーゴスラビアから移住してきたブラコヴィッチ・ファミリーによって、オークランドから北西に約20キロ離れたクメウ地区に1944年に設立されました。当主のマイク・ブラコヴィッチは1949年に亡くなり、妻のケイトと息子のマテがブドウ栽培とワイン造りを引き継ぎ、ワイナリーの評価を高めました。

マテはニュージーランドのワイン業界でも名が知られており1982年から1985年にはニュージーランド・ワインインスティチュートの委員長も務めました。1992年にマテが亡くなった後は、彼の妻メルバと3人の息子がワイナリーを守っています。醸造責任者を務める長男のマイケルは、1989年にニュージーランド初のマスター・オブ・ワインとなりました。

そして、現在、クメウ・リヴァーの造るシャルドネは、世界的に高い評価をうけています。
  • Kumeu River Estate Chardonnay[2022]
  • ニュージーランド/オークランド/クメウ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 7,150 のところ
販売価格 ¥ 5,863 税込
(0)
  • 白ワイン

クメウ・リヴァーの入り口となるワイン
クメウ リヴァー ヴィレッジ シャルドネ [2022]

ヴィレッジ・シリーズは、クメウ・リヴァーの入り口となるワインで、家飲みに持って来いの1本です!!

■生産者のコメント
生き生きとしたライムやレモンの香りと、イチジクや白桃のほのかな味わいと共に火打ち石やミネラルの風味があり、生き生きとした果実味が見事に表れています。オーク樽からの香りは控えめです。食前酒としても楽しめますし、魚介類と一緒に飲むとさらに良いです。

■畑について
ブドウは、ニュー―ランドのオークランド/クメウ地区の自社畑と、ホークスベイ地域の自社畑のブドウがつかわれています。

■醸造について
手摘みで収穫後、野生酵母にてステンレスタンクとフレンチオーク古樽で発酵します。


■クメウ・リヴァーについて
クメウ・リヴァーはユーゴスラビアから移住してきたブラコヴィッチ・ファミリーによって、オークランドから北西に約20キロ離れたクメウ地区に1944年に設立されました。当主のマイク・ブラコヴィッチは1949年に亡くなり、妻のケイトと息子のマテがブドウ栽培とワイン造りを引き継ぎ、ワイナリーの評価を高めました。

マテはニュージーランドのワイン業界でも名が知られており1982年から1985年にはニュージーランド・ワインインスティチュートの委員長も務めました。1992年にマテが亡くなった後は、彼の妻メルバと3人の息子がワイナリーを守っています。醸造責任者を務める長男のマイケルは、1989年にニュージーランド初のマスター・オブ・ワインとなりました。

そして、現在、クメウ・リヴァーの造るシャルドネは、世界的に高い評価をうけています。
  • Kumeu River Village Chardonnay[2022]
  • ニュージーランド
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,520 のところ
販売価格 ¥ 3,060 税込
(0)
  • 白ワイン

複数の畑から厳選して造られる、人気生産者クラウディー・ベイのシャルドネ
クラウディー ベイ シャルドネ [2021]

ニュージーランド/マールボロの土壌の異なる複数の畑から厳選して造られる、人気生産者クラウディー・ベイのシャルドネ!!

■テイスティング・コメント
香りが良く、ピーチの豊かでやわらかな魅力的な印象。他にも果樹園の花、ほのかに滑らかな口当たりとヘーゼルナッツの香りがあります。

味わいには活気があり、食欲をそそる柑橘類のフレッシュさを洋ナシと白ネクタリンの果実が包みこんでいます。トーストしたオークの口当たりと、風味豊かな質感の層と溶け合い、長くエレガントな余韻へとつながります。

■畑について
シャルドネは、ニュージーランド/マールボロの土壌の異なる複数の畑から厳選して造られています。ワイラウ・ヴァレーの暖かい砂利質土壌とサザン・ヴァレーの冷涼な粘土質土壌が組み合わされ、熟度とエレガンスの素晴らしいバランスを実現しています。

主要な畑は、バラックス、モトゥカワ、エステート、マスタング、ブルックストリートで、クローンはB95、15、2/23、548、メンドーサの区画が使用されています。

■醸造について
丁寧に圧搾した後、果汁を沈殿させて澱引きにし、フレンチオーク樽(新樽15%)と新しい6キロリットルの発酵桶に移します。フレンチオーク樽には半分、果汁を入れています(澱引きなし)。 発酵後、ワインを樽で11ヶ月寝かせてからブレンドしました。マロラクティック発酵を行っています。アルコール度数13.5%。


■クラウディ ベイについて
クラウディ ベイはニュージーランドのワイン産地マールボロに最も早く根付いたワイナリーの1つ。素晴らしい凝縮感とピュアな果実味を持つソーヴィニヨン ブランで高い認知度を誇るクラウディ・ベイは、1985年にデーヴィッド・ホーネンによって設立されました。

「クラウディベイを知らずしてニュージーランドワインは語れない」なんて言葉を、大げさだなんて言わせません!なぜならニュージーランドワインの良さ、「フレッシュでピュアな味わい」を最初に世界に広めたのはクラウディベイだから。

今では、ニュージーランドワインのアイコンブランドとして皆から尊敬を集める存在のクラウディベイを、まずは知ってください、そして飲んでみてください!
  • Cloudy Bay Chardonnay[2021]
  • ニュージーランド/マールボロ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,840 のところ
販売価格 ¥ 4,170 税込
(0)
  • 白ワイン

カリフォルニアの豊かな果実味を最大限に表現
シックス エイト ナイン セラーズ 689 サブミッション シャルドネ [2021]

サブミッションのシャルドネは、カリフォルニアの豊かな果実味を最大限に表現したワインです。

■テイスティング・コメント
香りはオレンジやグレープフルーツなど柑橘類のアロマで始まり、桃の花やトーストしたアーモンドのニュアンスを感じます。口当たりは明るく爽やかで、酸とミネラルのバランスが完璧に整っています。ほのかなトロピカルフルーツと花の香りがエレガントで爽やかな後味へと続きます。

■畑について
2021年のヴィンテージは、サンフランシスコ湾周辺の比較的冷涼な地域のブドウをセレクトして使用しています。

■醸造について
ステンレスタンク(75%)、フレンチオーク新樽(25%)で9か月間の熟成を行っています。アルコール度数13.5%。


■サブミッション/689(シックス エイト ナイン)セラーズについて
サブミッションは、人気の689 セラーズを手掛ける、ナパ・ヴァレーやソノマノースコーストの地域を中心にワイン生産を行うプレミア・ワイン グループと長きにわたりナパ・ヴァレーでワインメーカーを勤めるケント・ラスムーセン(Kent Rasmussen)のジョイントベンチャーです。

689セラーズは、ワインのコスト・パフォーマンスを最も重視しており、カリフォルニアでの長年の経験から、カリフォルニア全土の栽培家との関係も深く高品質のブドウを獲得することができます。そのため、飲んだ人は、このクオリティは、特に素晴らしいブドウを産出するAVA(産地)のワインだろうと感じるのです。
  • 689 Cellars Submission Chardonnay[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 2,750 のところ
販売価格 ¥ 2,291 税込
(0)
  • 白ワイン

元クラウディ・ベイのチーフワインメーカーが造る
グレイワッキ ソーヴィニヨンブラン マールボロ [2023]

クラウディ・ベイで長年チーフワインメーカーを務めたケヴィン・ジュッド氏が造るソーヴィニョンブラン!!

■生産者のコメント
レモン・シャーベット、グリーン・マンゴー、カシスの魅惑的なアロマに、ホワイトペッパーのスパイスがほのかに香ります。口に含むと、ジューシーな洋梨と焼いたアップル・パイの香りが、エルダーフラワー、柚子、熟した柑橘類の香りによって引き立てられます。マールボロのソーヴィニヨン・ブランをエレガントかつ印象的に表現しています。

■畑について
ブドウは、マールボロのサザン・ヴァレーズとワイラウ平原の中央部(特にウッドボーン、レンウィック、ラパウラ)のいくつかの優良な畑から収穫されています。

■醸造について
完熟した状態にて収穫され、除梗せずにプレスされます。果汁は発酵の前に冷温で静置、澱引きされ、ステンレスタンクにて発酵。発酵後、ステンレスタンクにて澱とともに約4ヶ月熟成させます。アルコール度数13.5%


■グレイワッキについて
「クラウディ・ベイ」で、創業から約25年チーフ・ワイン・メーカーを務めてきたケヴィン・ジュッド氏が 「価格はクラウディ・ベイと同等で品質はそれ以上」を目標に掲げて2009年にスタートさせたワイナリーです。

ケヴィン・ジュッド氏と言えばクラウディ・ベイのオーナーであるデヴィッド・ホーネン氏と共に クラウディ・ベイを創立した人物といっても過言ではない人物で、ニュージーランドのソービニヨン・ブランを世界に広めたうちの一人と言っても良いでしょう。また、ケヴィン・ジュッド氏は醸造家の傍らニュージーランドのワイン造りに関わる風景を20年間取り続けた 「プロのカメラマン」としての顔を持っています。
  • Greywacke Sauvignon Blanc Marlborough[2023]
  • ニュージーランド/マールボロ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,400 のところ
販売価格 ¥ 3,608 税込
(0)
  • 赤ワイン

飲むものを魅了してやまない、ピノノワール
シックス エイト ナイン セラーズ 689 サブミッション ピノワール [2020]

飲むものを魅了してやまない、人気ワイン「サブミッション」のピノノワール!!

■テイスティング・コメント
香りはラズベリーやクランベリー、アメリカンチェリーのアロマに、ラベンダーや赤いバラのニュアンスがあります。ふくよかでたっぷりとした味わいで、柔らかなタンニンと生き生きとした赤い果実がエレガントで香り高いフィニッシュへと続きます。

■畑について
モントレー、ソノマ、メンドシーノなど冷涼な地域を中心に厳選したブドウを使用しています。

■醸造について
フレンチオーク樽(新樽20%)で熟成しています。アルコール度数13.5%。


■サブミッション/689(シックス エイト ナイン)セラーズについて
サブミッションは、人気の689 セラーズを手掛ける、ナパ・ヴァレーやソノマノースコーストの地域を中心にワイン生産を行うプレミア・ワイン グループと長きにわたりナパ・ヴァレーでワインメーカーを勤めるケント・ラスムーセン(Kent Rasmussen)のジョイントベンチャーです。

689セラーズは、ワインのコスト・パフォーマンスを最も重視しており、カリフォルニアでの長年の経験から、カリフォルニア全土の栽培家との関係も深く高品質のブドウを獲得することができます。そのため、飲んだ人は、このクオリティは、特に素晴らしいブドウを産出するAVA(産地)のワインだろうと感じるのです。
  • 689 Cellars Submission Pinot Noir[2020]
  • アメリカ/カリフォルニア
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口甘-辛: 辛口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 2,750 のところ
販売価格 ¥ 2,291 税込
(0)
  • 赤ワイン

凝縮された味わいのお買い得カリフォルニア・カベルネ
モントーヤ カベルネソーヴィニヨン モントレー [2021]

試飲会でワッシーズ・スタッフが気に入った、おすすめの一本。
長い成長期にゆっくりと完熟へ向かうカリフォルニア/モントレー郡のカベルネソーヴィニョン。深い色合いと凝縮された味わいです。

■テイスティング・コメント
ダークプラムやブラックベリーの濃厚な香り。口に含むと、ブルーベリージャムやベリーパイのような果実味の中にスパイス感があり、全体を引き締めています。タンニンは柔らかく滑らかな口当たりです。煮込み料理やキノコ料理との相性が良くおすすめです。

■畑について
モントーヤの畑があるモントレー郡は、昼夜の寒暖差が大きく、生き生きとした甘美な風味のブドウが育つエリアです。

カベルネソーヴィニヨンに使用されるブドウのほとんどは、CSWA(カリフォルニア・サステイナブル・ワイングローイング・アライアンス)認定のサステナブル農法の自社畑、ワイリー・ランチ・ヴィンヤードで収穫されたものです。畑は温暖で日照に恵まれており、豊かなテクスチャーのカベルネソーヴィニヨンを生み出します。モントーヤでは植樹から収穫まで一貫して自社にて品質管理を行っています。

■醸造について
ブドウの酸と豊かなアロマを確保する為、収穫と除梗は夜の涼しい時間帯に行います。収穫後、48時間低温浸漬させ、その後ゆっくりと加温発酵が始まります。ワインは軽くトーストされたフレンチオーク樽で12ヶ月間熟成を行い。丁寧に濾過したのちボトリングされます。アルコール度数14.2%。


■モントーヤ・ヴィンヤーズについて
モントーヤ・ヴィンヤーズでは、ワールドクラスのワインを造るための素晴らしい畑と理想的な栽培条件に恵まれ、ブドウ畑とセラーには精鋭のプロフェッショナル・チームがいます。

カリフォルニア/モントレー郡では多様な微気候が存在し、ブドウに凝縮感のある、生き生きとした様々な風味をもたらします。モントーヤでは、モントレー郡の中で多くの地域にサステイナブル認証を受けた自社畑を所有し、苗木の植え付けから栽培までのすべてを自社で管理しています。

多様な微気候の中で育つブドウの個性を反映したワインは、親しみやすく同時に複雑でスタイリッシュで、素晴らしい味わいを持ちます。ヴィンテージ毎にモントーヤのワインを味わってモントレー郡の魅力を発見してください。
  • Montoya Cabernet Sauvignon Monterey[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/モントレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口甘-辛: 辛口
  • カベルネソーヴィニヨン
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,520 のところ
販売価格 ¥ 2,886 税込
(0)
  • 赤ワイン

果実味のみずみずしさと美しい骨格
モントーヤ ピノノワール モントレー [2020]

試飲会でワッシーズ・スタッフが気に入った、おすすめの一本。
カリフォルニア/モントレーのアロヨ・セッコ地区にあるサステナブルの自社畑のブドウ100%で作るピノノワール。アロヨ・セッコの特徴である果実味のみずみずしさと美しい骨格が特徴的です。

■テイスティング・コメント
たっぷりと完熟したブラックベリーやラズベリーの香り、味わいはバランスの取れた質感でシルキーで複雑なフィニッシュが印象的です。生き生きとした果実味を実感でき、チャーミングな味わいを楽しめます。

■畑について
モントーヤの畑があるモントレー郡は、昼夜の寒暖差が大きく、生き生きとした甘美な風味のブドウが育つエリアです。

モントーヤ・ピノノワールのブドウは、モントレーのアロヨ・セコAVAにあるCSWA(カリフォルニア・サステイナブル・ワイングローイング・アライアンス)認定のサステイナブル・ヴィンヤード、ワイリー・ランチとスーター・ヴィンヤードで栽培されています。モントーヤでは植樹から収穫まで一貫して自社にて品質管理を行っており、これらの畑のブドウは豊かな酸としっかりとした骨格、熟したベリーのフレーバーを持つことが特徴です。

■醸造について
涼しい夜から早朝の収穫されたブドウのフリーラン・ジュースはステンレスタンクで発酵させます。その後フレンチオーク樽に移され、マロラクティック発酵とフレンチオーク樽で9ヶ月間熟成させ、絹のような滑らかさと複雑味を生み出します。澱引きはボトリング前に1度だけ行います。アルコール度数13.5%。


■モントーヤ・ヴィンヤーズについて
モントーヤ・ヴィンヤーズでは、ワールドクラスのワインを造るための素晴らしい畑と理想的な栽培条件に恵まれ、ブドウ畑とセラーには精鋭のプロフェッショナル・チームがいます。

カリフォルニア/モントレー郡では多様な微気候が存在し、ブドウに凝縮感のある、生き生きとした様々な風味をもたらします。モントーヤでは、モントレー郡の中で多くの地域にサステイナブル認証を受けた自社畑を所有し、苗木の植え付けから栽培までのすべてを自社で管理しています。

多様な微気候の中で育つブドウの個性を反映したワインは、親しみやすく同時に複雑でスタイリッシュで、素晴らしい味わいを持ちます。ヴィンテージ毎にモントーヤのワインを味わってモントレー郡の魅力を発見してください。
  • Montoya Pinot Noir Monterey[2020]
  • アメリカ/カリフォルニア/モントレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口甘-辛: 辛口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,520 のところ
販売価格 ¥ 2,886 税込
4.00
(1)
  • 白ワイン

豊かな果実味とクリアな酸味のバランスが魅力
モントーヤ シャルドネ モントレー [2020]

試飲会でワッシーズ・スタッフが気に入った、おすすめの一本。
カリフォルニア/モントレーのアロヨ・セッコ地区にあるサステナブルの自社畑のブドウ100%で作るシャルドネ。たっぷりとした果実味とクリアな酸味が素晴らしいバランスに仕上がっています。

■テイスティング・コメント
香りは、爽やかなグアバやマンゴーなどトロピカルフルーツの風味とアプリコットやピーチのアロマ、香ばしいバニラのニュアンスを感じます。味わいは果実味と酸のバランスが良く、リッチでクリーミーなフィニッシュへと続きます。

アボカドとカニのサラダ、ホタテのソテー、チキンソテーなどの料理と良く合います。

■畑について
モントーヤの畑があるモントレー郡は、昼夜の寒暖差が大きく、生き生きとした甘美な風味のブドウが育つエリアです。そこに位置するアロヨ・セコ地区にある自社畑、スーター・ヴィンヤード、ツイン・オークス・ヴィンヤード、ザネッタ・ヴィンヤードのブドウを使用。CSWA(カリフォルニア・サステイナブル・ワイングローイング・アライアンス)認定のサステナブル農法を取り入れています。

アロヨ・セッコは爽やかな酸味とカリフォルニアらしい熟した果実の風味を持つブドウが収穫されます。

■醸造について
収穫は冷涼な夜から早朝にかけて行われます。ブドウはアメリカンオークとフレンチオークで樽発酵を行います。これにより香ばしいバニラの香りがワインの爽やかなトロピカルフルーツの風味に豊かな深みを与えてくれます。さらにマロラクティック発酵を行い、クリーミーでバターのような後味が加わります。丁寧に清澄、濾過されてボトリング。アルコール度数13.5%。


■モントーヤ・ヴィンヤーズについて
モントーヤ・ヴィンヤーズでは、ワールドクラスのワインを造るための素晴らしい畑と理想的な栽培条件に恵まれ、ブドウ畑とセラーには精鋭のプロフェッショナル・チームがいます。

カリフォルニア/モントレー郡では多様な微気候が存在し、ブドウに凝縮感のある、生き生きとした様々な風味をもたらします。モントーヤでは、モントレー郡の中で多くの地域にサステイナブル認証を受けた自社畑を所有し、苗木の植え付けから栽培までのすべてを自社で管理しています。

多様な微気候の中で育つブドウの個性を反映したワインは、親しみやすく同時に複雑でスタイリッシュで、素晴らしい味わいを持ちます。ヴィンテージ毎にモントーヤのワインを味わってモントレー郡の魅力を発見してください。
  • Montoya Chardonnay Monterey[2020]
  • アメリカ/カリフォルニア/モントレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,520 のところ
販売価格 ¥ 2,886 税込
(0)
  • 白ワイン

冷涼なモントレーの自社畑で造られるアロマティックなSB
モントーヤ ソーヴィニヨンブラン モントレー [2021]

試飲会でワッシーズ・スタッフが気に入った、おすすめの一本。
冷涼なカリフォルニア/モントレー郡の自社畑ブドウで作られたアロマティックなソーヴィニヨン・ブランです。

■テイスティング・コメント
熟したトロピカルフルーツとシトラスの香り。口に含むとグレープフルーツ、パッションフルーツ、レモンの風味が口の中で弾け、鮮やかな酸味と爽やかなフィニッシュを縁取ります。

■畑について
モントーヤの畑があるモントレー郡は、昼夜の寒暖差が大きく、生き生きとした甘美な風味のブドウが育つエリアです。

ソーヴィニヨンブランのブドウは、CSWA(カリフォルニア・サステイナブル・ワイングローイング・アライアンス)認定のサステナブルな自社畑のブドウを使用し、植樹から収穫までを一貫して品質管理しています。2021年ヴィンテージは、スーター・ヴィンヤードとツイン・オークス・ヴィンヤードのブドウを使用しています。熟した柑橘類からトロピカルな風味などそれぞれの畑で異なる特徴を持っています。

■醸造について
収穫は涼しい夜から早朝にかけて行われます。100%フリーラン・ジュースにグレープフルーツやトロピカルな香りを強調する酵母を加え、ステンレスタンクで低温発酵を行います。その後、丁寧に濾過、清澄の後ボトリングされます。アルコール度数13.5%。


■モントーヤ・ヴィンヤーズについて
モントーヤ・ヴィンヤーズでは、ワールドクラスのワインを造るための素晴らしい畑と理想的な栽培条件に恵まれ、ブドウ畑とセラーには精鋭のプロフェッショナル・チームがいます。

カリフォルニア/モントレー郡では多様な微気候が存在し、ブドウに凝縮感のある、生き生きとした様々な風味をもたらします。モントーヤでは、モントレー郡の中で多くの地域にサステイナブル認証を受けた自社畑を所有し、苗木の植え付けから栽培までのすべてを自社で管理しています。

多様な微気候の中で育つブドウの個性を反映したワインは、親しみやすく同時に複雑でスタイリッシュで、素晴らしい味わいを持ちます。ヴィンテージ毎にモントーヤのワインを味わってモントレー郡の魅力を発見してください。
  • Montoya Sauvignon Blanc Monterey[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/モントレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン82%、グルナッシュブラン16%、マスカットカネリ2%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,520 のところ
販売価格 ¥ 2,886 税込
(0)
  • 赤ワイン

【ジェームス・サックリング:95点】
ダックホーン ヴィンヤーズ カベルネソーヴィニヨン ハウエルマウンテン ナパ ヴァレー [2018]

ダックホーンは、1989年以来、ナパヴァレー/ハウエル・マウンテン地域からブドウを調達し、ワインを造っています。

ナパ・ヴァレーで最も評価の高いワイン生産地の一つとして知られるハウエル・マウンテンのブドウは、リッチで深みのある色と優れたストラクチャーを持つ、熟成に値するカベルネ・ソーヴィニヨンを生み出すことで有名です。さらに複雑味を出すために、この山で育ったワインはリリース前に他のワインより1年長く瓶熟成させています。

■生産者のコメント
香りには、スイート・ベーキング・スパイス、ブラック・ラズベリー、カシス、ブラック・ベリーなど、山の果実のアロマが広がり、アニス、クローブ、フレッシュ・ミントのニュアンスと複雑さが加わります。口に含むと、熟したダーク・ベリーとスパイスの波がアロマと呼応し、しっかりとしたタンニンと埃っぽいミネラルが、驚くほど長くみずみずしいフィニッシュへと味わいを運びます。

■畑について
ブドウは、ナパヴァレー/ハウエルマウンテンの畑から収穫されています。

■醸造について
フレンチオーク新樽で18か月間熟成後、フレンチオーク古樽で6か月間熟成しています。。アルコール度14.5%。

■ダックホーンについて
「ナパのメルロー」と言えばダックホーン、ダックホーンと言えば「ナパのメルロー」。ナパ・メルロを世に知らしめた立役者・本家ブランドです。

ダックホーンは、ナパ・ヴァレー/セントヘレナの北に、ダンとマーガレットのダックホーン夫妻により1976年に設立されました。当時、ブレンド用品種としかみなされていなかったメルローを主体にしたワインで大成功を収めました。メルローは今日に至ってもダックホーンを代表するワインとして高い評価を受けています。

ナパにある自社畑、厳選した契約畑からワインを造ります。2017年には、ワイン・スペクテーター誌のTOP100にて第一位にメルロ スリー・パームス・ヴィンヤード[2014]が輝き、そのクオリティの高さは、一気にブランド力を高めました。現在ダックホーンのポートフォリオとして11のブランドを持っています。ダックホーンの進化は、まだまだ止まりません。
  • Duckhorn Vineyards Cabernet Sauvignon Howell Mountain Napa Valley[2018]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー/ハウエルマウンテン
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン92%、メルロー8%
  • 750ml
通常価格 ¥ 16,500 のところ
販売価格 ¥ 13,530 税込
(0)
  • 白ワイン

希少な大人気シャルドネ!
コングスガード シャルドネ ナパ ヴァレー [2021]

このコングスガードのナパ・シャルドネは、コングスガードの創業時から造り続けている代表作。カーネロスの類まれなる二人の栽培家「リー・ハドソン」と「ラリー・ハイド」の畑で栽培するシャルドネの究極のコラボレーションです。日本に入荷してもすぐ完売してしまう貴重なワインです。

■生産者のコメント
ハドソン・ヴィンヤードとハイド・ヴィンヤードの歴史あるブレンドで、クラシックなタンジェリン・オイルとクレーム・ブリュレのリッチなアロマに、強烈なマジパンとネクタリンの風味が加わっています。味わいは幅広く、それでいて礼儀正しい。フィニッシュは長く、塩味を感じます。かつて、ロバート・パーカーが訪れたとき、このワインを「ナパのバタール・モンラッシェ」と呼びました。

■畑について
ナパ・ヴァレーの最南端、冷たいサン・パブロ湾からの霧と冷気の影響を受け、冷涼な気候で知られるカーネロスのナパ・ヴァレー側に位置する2つの有名な畑ハドソン・ヴィンヤードとハイド・ヴィンヤードのシャルドネから、このワインは造られます。

ハドソン・ヴィンヤードのオーナー/リー・ハドソンとジョン・コングスガードの二人は、UC Davisの学生時代からの長い付き合いであり、ジョン・コングスガードが、ニュートンのワインメーカーであった時には、今でこそよく言われる、重量で葡萄を買うのではなく、契約し面積に対してお金を払い、低収量の葡萄を栽培農家に栽培してもらう事を始めた走りでした。現在も ヴィンテージ毎に綿密な打ち合わせの元、オーダーメイドで葡萄を買い付けています。

もう一つのハイド・ヴィンヤードは、ブルゴーニュのロマネ・コンティの共同オーナーであるヴィレーヌ氏とのコラボ・ワイン「Hyde de Villaine(HdV)」で有名であるとともに、こちらもキスラー、レイミー、パッツ&ホール、オーベールなどに葡萄を供給しています。

ハドソン、ハイドともナパ・カーネロスに位置しますが、その味わいは、それぞれに個性的です。 セラーで、まだブレンドする前の樽から二つのワインを試飲すると、その個性の違いはあきらかだそうです。

爆発的に濃厚な果実の中に緊張感のある酸が長い余韻を引くハドソンと、圧倒的なミネラル感とギュッとしまった果実の凝縮感が素晴らしいハイドと、ジョン・コングスガードがイメージを解説しています。ハドソンは、味わいの横の部分が豊かなので上下に引き延ばすことをイメージし、ハイドは鋭角なので横の膨らみをイメージします。その絶妙なポイントでブレンドを仕上げているそうです。
  • Kongsgaard Chardonnay Napa Valley[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 41,800 のところ
販売価格 ¥ 37,620 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WA94点

史上最高と感じさせる偉大なヴィンテージの予感
デュモル イソベル シャルドネ チャールズ ハインツ ヴィンヤード [2020]

これまでデュモルが、チャールズ・ハインツ・ヴィンヤードから造った偉大なワインの中でも、この2020年は史上最高のワインとして語り継がれるに値する仕上がりとなりました。

ワイン名のイソベルは、ワインメーカーのアンディ・スミスの娘の名前に由来。この個性的で霧が多く、標高の高い海岸沿いのチャールズ・ハインツ・ヴィンヤードから生まれる、カリフォルニアの偉大なシャルドネの一つです。

■テイスティング・コメント
香りはレモンの皮、柑橘類の花、白い花、ブリオッシュなど豊かなアロマが広がります。さらにフレッシュなグリーンハーブや植物の香りが甘い干し草のキャラクターと共に現れます。

口に含むと、ピリッとしたライム果汁、リッチなレモンオイル、トーストしたヘーゼルナッツなど、ハインツ・ヴィンヤードの特徴的なフレーバーと一体となって広がります。

蜜蝋とハチミツに、味噌のような複雑さも感じさせる質感。ミネラルを感じさせる酸味は、張りがあり刺激的で、生き生きとした印象があります。フィニッシュは、砂糖漬けのジンジャーの濃厚さと石のような余韻を持っています。10年以上の熟成にも期待が持てるわいんです。

■畑について
ソノマコーストにあるチャールス・ハインツ・ヴィンヤードのブドウを使用しています。

■醸造について
樽発酵させた後、フレンチオーク樽(新樽33%)で11ヶ月間熟成させ、その後タンクに戻し4ヶ月間静置しています。アルコール度数14.1%。


■デュモルについて
デュモルは、カリフォルニアでのブルゴーニュ品種の最高傑作と言われるワイナリーです。ワインメーカーは世界的な評論家ロバート・パーカーにより「Wine Makers of the Year」に選ばれ、「神の手を持つ」と呼ばれるアンディ・スミスです。

ソノマのロシアンリバーヴァレーを中心に、最高の畑のみのぶどうを使って造り出すワインは、1996年設立ながら、既に「カルトワイン」と評価され、アメリカのオークションの常連。入手困難なワインの一つとされています。

ロバート・パーカーは、ほとんどのワインに毎年90点以上をつけており、「私の愛するワイナリーの一つ」と評しています。
  • Dumol Isobel Chardonnay Charles Heintz Vineyard[2020]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ
  • 750ml
通常価格 ¥ 18,480 のところ
販売価格 ¥ 15,153 税込
(0)
  • 白ワイン

濃厚かつエレガント
ザ ヘス コレクション シャルドネ ナパ ヴァレー エステイト グロウン [2019]

濃厚かつエレガントなナパで収穫されたシャルドネから造られたワインです。

■テイスティング・コメント
ヘスのエステート・シャルドネは、ジャスミンやスイカズラのエレガントな香りを持ち、メロンやストーン・フルーツの美味しい風味と調和し、ベーキング・スパイスとトーストしたオークの美しいフィニッシュが続きます。

■畑について
ナパ・ヴァレー内にある自社畑のシャルドネがつかわれています。

■醸造について
ステンレスタンク(70%)とフレンチオーク樽(30%、内新樽19%)で発酵、フレンチオーク樽を使用し熟成を9ヶ月間行います。また30%のみにマロラクティック発酵を行っています。アルコール度数14%。


■ザ・ヘス・コレクションについて
ザ・ヘス・コレクションは、スイスの起業家ドナルド・ヘスが設立したワイナリーで、高品質なワインの造り手として知られています。カリフォルニア旅行中にナパ・ヴァレーを訪れたドナルド・ヘスは、その土地とワインに魅了され、移住を決意しました。

ナパ・ヴァレーの「マウント・ヴィーダー」にブドウ畑を購入後、1986年にクリスチャン・ブラザーズの醸造所を購入し、カベルネ・ソーヴィニヨンを中心に、ザ・ヘス・コレクションと名付けた高級ワイン造りに情熱を注ぎました。有名ワイン誌やワイン評論家からの高い評価をうけ、また、Wine&Spirits 誌では「アメリカで最も人気のあるレストラン・ワイン」としても選出されています。

2017年からは、ドナルド・ヘスの娘サブリナと夫ティム・ぺルソンが2代目としてワイナリーを継承しています。そして、2021年から社名を、HESS PERSSON ESTATES(ヘス・ぺルソン・エステイツ)と改めました。
  • The Hess Collection Chardonnay Napa Valley Estate Grown[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ
  • 750ml
通常価格 ¥ 7,150 のところ
販売価格 ¥ 5,980 税込
(0)
  • 白ワイン

みずみずしい果実感とミネラルが特徴的
ブラッケンブルック シャングリラ ソーヴィニヨンブラン [2021]

理想郷を意味する「シャングリ・ラ」。ブラッケンブルックの「シャングリ・ラ」シリーズに描かれるラベルの絵は、全てニュージーランド/ネルソンに実在する風景です。皆様にネルソンの素敵な景色も届きますようにとの思いを込めて描かれています。

ラベルには、ブラッケンブルックの鮮やかな緑のブドウ畑、羊たち、背景の山脈、そして空に浮かぶ長い白い雲が描かれ、陽光降り注ぐニュージーランド/ネルソンの土地とブドウ畑を称えています。

■テイスティング・コメント
ニュージーランド/ネルソンのソーヴィニヨンブランは、青草やハーブ系の風味は控えめで、みずみずしい果実感とミネラルが特徴的です。素晴らしく深みのあるトロピカルフルーツ、奥底には、ほのかに赤唐辛子のニュアンスが感じられます。クリスピーで上品な酸味があり、余韻は長くて魅惑的です。

■畑について
自社畑のブドウを100%使用。畑全てサスティナブル農法を取り入れています。

■醸造について
手摘みで収穫したブドウは、全房で圧搾を行います。繊細なアロマを保つため低温発酵を行います。ボトリング前の清澄は行わずに、一度だけフィルターにかけた後、瓶詰しています。

毎年500Lを古樽にて熟成させ、翌年のヴィンテージへブレンドします。ブレンド比率としては3~5%程度ですが、これによりワインにテクスチャーを与えてくれます。

ほのかに舌先に感じる発泡は、ワイナリーで高低差をフル活用しワインを移動させる為、発酵時に発生したCO2が通常より多く残存しているからです。このごく微量の発泡により、グラスに香りが溢れます。更にSO2の使用量も抑えることが出来ます。


■ブラッケンブルックについて
ブラッケンブルックは、ニュージーランド南島の北端の町ネルソンで、DanielとUrsula夫妻がヴィンテージ毎の特徴を大切にした、手作業のワイン造りを行い、非常にアロマティックなワインを生産するブティック・ワイナリーです。

シャングリ・ラは理想郷を意味する言葉ですが、ネルソンはニュージーランド人がリタイア後に最も住みたいと願う町であることから名付けられました。

ネルソンは、アーティストが多い事でも有名です。ネルソン在住の著名なランドスケープアーティスト「Michelle Bellamy」により、シャングリラ・シリーズの各ワインのテイストにあう色調のタイミングを切り取った風景画を描きおろしてもらっています。ラベルの絵は、全てネルソンに実在する風景です。ワインのテイストに合わせたネルソンの素敵な景色が皆様に届きますように。
  • Blackenbrook Shangri-La Sauvignon Blanc[2021]
  • ニュージーランド/ネルソン
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン
  • 750ml
通常価格 ¥ 2,640 のところ
販売価格 ¥ 2,383 税込
(0)
  • 赤ワイン

ワイパラ・ヴァレーの果実の特徴を表現する
シャーウッド エステート シャーウッド ピノ ノワール [2022]

シャーウッド・エステイトの造るシャーウッド・シリーズは、ニュージーランド/ワイパラ・ヴァレーの果実の特徴を表現するブランドです。ワイナリーでは、人的介入を少なくし、出来るだけ手を加えない「ハンズ・オフ・スタイル」で造られる高品質なデイリー・ワインです。

■テイスティング・コメント
ジューシーなピノ・ノワールで、プラムとブラックベリーのリッチで熟した果実味があります。ほのかなオーク樽の複雑味が美しくまろやかな味わいをもたらし、絹のように滑らかな後味が続きます。バーベキューやサラダ、シーフードパスタなど、様々な料理と相性が良いワインです。

■醸造について
収穫されたブドウのほとんどは、開放式の発酵タンクに入れられ、土着酵母で自然に発酵が始まる前に発酵前浸漬(予発酵)を行います。もうひとつはポンピング・オーバーをしながらタンク発酵させ、そしてごく一部は粒のまま密閉され、カルボニック・マセラシオン発酵(ブドウを破砕せず、充満する二酸化炭素と一緒にタンクで発酵させる)を行います。

発酵が終わると、一部にマイクロ・オキシジェネレーション(醸造中のタンク内のワインに極微細な泡の酸素をエアーポンプで供給する)を行い、柔らかい口当たりをもたらします。アルコール度数14%。


■シャーウッドについて
シャーウッドは、ダイアンとジル夫妻によって1985年に設立されたワイナリーです。当時ニュージーランドのワイナリーは70軒ほどしかなく、その中でわずか5軒のみが醸造していたピノノワールを造り始めました。彼らはニュージーランドの土地のポテンシャルに早く目をつけ、今ではパイオニア的存在となっています。

ワイナリーではブドウの栽培からボトリングまで全て自社で行い、最新鋭の設備を導入。自然酵母を用いるなど、細部に至るまで妥協せず、「高品質なワインは世界中の人々を魅了する。」という信念を追求しています。

またシャーウッドは、ニュージーランド国営の環境保護プログラム「サステイナブル」にいち早く取り組み、環境に配慮したワイン造りを行っています。
  • Sherwood Estate Signature Family Pinot Noir[2022]
  • ニュージーランド/カンタベリー/ノースカンタベリー/ワイパラヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,850 のところ
販売価格 ¥ 3,850 税込
(0)
  • 赤ワイン

ナパヴァレーのカベルネから造られる
スタッグス リープ ワイン セラーズ アルテミス カベルネソーヴィニヨン ナパ ヴァレー [2020]

ギリシャ神話の狩猟の女神にちなんで名付けられたARTEMIS(アルテミス)は、まさにその名にふさわしいワインです。

アルテミスは、ナパ・ヴァレーの最高級の葡萄を探し求め、それを自社で栽培した果実と組み合わせることで、ナパ・ヴァレーの地域特性とスタッグス・リープ・ワイン・セラーズの特徴的なスタイルを表現したカベルネ・ソーヴィニヨンを生み出しています。

■生産者のコメント
2020年のアルテミス・カベルネソーヴィニヨンは、オリーブ、エスプレッソ、ブラック・リコリス、赤い果実の魅力的なアロマが広がります。ワインはミディアムからフルボディで、滑らかな口当たりは、ベリーとダークチョコレートの風味で満たされています。

このカベルネ・ソーヴィニヨンは、煮込んだショート・リブ、ワイルド・マッシュルームと生ハムのパスタなどと相性が良いです。

■畑について
ブドウは、ナパ・ヴァレーの各所から収穫されています。

■醸造について
オーク樽(フレンチオーク新樽50%、アメリカンオーク新樽4%)で14か月間熟成しています。アルコール度数14.8%。


■スタッグス・リープ・ワイン・セラーズについて
スタッグス・リープ・ワイン・セラーズは、ウォレン・ウィニアルスキ氏が、ネイサン・フェイ氏と出会い、1970年にスタッグス・リープ・ヴィンヤードを取得し、設立しました。

一躍、その名を有名にしたのは、1976年5月、後に「パリスの審判」と呼ばれるアカデミー・デュ・ヴァン主宰のブラインド・テイスティングで、五大シャトーなどフランスの著名ワインを抑え、カベルネ・ソーヴィニヨンの中で「スタッグス リープ ワイン セラーズ S.L.V. カベルネ ソーヴィニヨン1973」が見事1位を獲得したことです。

このことで、スタッグス・リープ・ワイン・セラーズは、世界中に熱狂的なファンを持つワイナリーとなり、そして、カリフォルニア・ワインの実力を世界に知らしめる契機ともなりました。
  • Stag's Leap Wine Cellars ARTEMIS Cabernet Sauvignon Napa Valley[2020]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン99%、メルロー1%
  • 750ml
通常価格 ¥ 13,200 のところ
販売価格 ¥ 10,824 税込
(0)
  • 白ワイン

ナパヴァレーのシャルドネから造られる
スタッグス リープ ワイン セラーズ カリア シャルドネ ナパ ヴァレー [2020]

このシャルドネのワイン名に使われる「カリア」は、ギリシャ語で「優雅さ」を表し、海からの冷涼な風を受けた爽やかな酸味を持つシャルドネを使用しています。

■生産者のコメント
柑橘類、オレンジの花、アプリコットの香りが心地よい、優美なシャルドネです。ミディアムからフルボディで、ほのかなミネラルがワインを爽やかに保っています。

このシャルドネには、レモン・アイオリを添えたチキンのグリル、キュウリ・トマト・フレッシュなディルのサルサを添えたサーモンのグリル、ほうれん草とフェタチーズを詰めた鶏胸肉のローストなどと相性が良いです。

■畑について
ブドウは、ナパ・ヴァレーの各所から収穫されています。

■醸造について
ブドウは早朝に収穫され、冷涼に保たれた後、全房プレスされ、樽(225L)94%、ステンレス・タンク6%で発酵しています。発酵後、フレンチオーク樽(新樽32%)で9か月間熟成しています。マロラクティック発酵64%行っています。アルコール度数14.5%。


■スタッグス・リープ・ワイン・セラーズについて
スタッグス・リープ・ワイン・セラーズは、ウォレン・ウィニアルスキ氏が、ネイサン・フェイ氏と出会い、1970年にスタッグス・リープ・ヴィンヤードを取得し、設立しました。

一躍、その名を有名にしたのは、1976年5月、後に「パリスの審判」と呼ばれるアカデミー・デュ・ヴァン主宰のブラインド・テイスティングで、五大シャトーなどフランスの著名ワインを抑え、カベルネ・ソーヴィニヨンの中で「スタッグス リープ ワイン セラーズ S.L.V. カベルネ ソーヴィニヨン1973」が見事1位を獲得したことです。

このことで、スタッグス・リープ・ワイン・セラーズは、世界中に熱狂的なファンを持つワイナリーとなり、そして、カリフォルニア・ワインの実力を世界に知らしめる契機ともなりました。
  • Stag's Leap Wine Cellars KARIA Chardonnay Napa Valley[2020]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 7,150 のところ
販売価格 ¥ 6,006 税込
(0)
888件中 1-20件表示
1 2 45