商品レビュー一覧
オンラインWassy'sでは、商品紹介ページや生産者紹介ページを通じて、ワイン美味しさや生産者さんの魅力をお伝えしています。
しかしながら『百聞は“一飲”にしかず』
やっぱりワインは実際に飲んだ感想が一番重要だと思うのです。
ここでは、お客様からいただいた商品レビューとともに、オンラインWassy'sおよび姉妹店スタッフのワインレビューも掲載しております。ぜひ、スタッフのワインレビューも参考にしてください。
そして、オンラインWassy'sで購入して美味しかったワイン、お気に入りのワインがあれば、ぜひ感想をご投稿ください。
ワイン選びに悩んでいる他のお客様への貴重なヒントになるのはもちろんのこと、お客様からの一言を励みに、よりよいショップ運営をさせていただきたいと思います。
-
さすがダックホーン。間違いなく価格以上のクオリティ。 チェリーやカシスやハーブなど、とても華やかな香り、ベリー系の果実があふれ出てくるようなジューシーな飲み心地。 細かくスムースにノドを通るタンニンとそれに伴って口の中に余韻をもたらす酸。ナパやボルドーとも違うワシントンのワイン のフレンドリーさは親しみやすさを感じます。しかもリピートしたくなるうれしい価格。
-
今までピノグリのみだったサトウ・ワインズさんのオレンジワイン。 新しくリースリングで造られたオレンジワインがリリースされたとあって、ずっと気になっていました。 色味は少し薄めの麦茶くらい。 蜂蜜やリンゴの甘い香りと、生姜のようなスパイシーさを感じます。 ドライアップルや、鼻を抜ける三つ葉のような香り、喉の奥に感じるピリッとした生姜の風味。複雑な味わいで酸味があり、少しの渋みがアクセントになっています。 ピノグリと比較するとこちらのほうがドライでキリッとした印象。 フィルターをかけておらず、オリがあるためグラスに注ぐときは優しくゆっくりが◎
-
凄腕ワインメーカーが ナパにこだわらず、アぺレーションの枠を超えて 北カリフォルニア中から厳選した畑から集めたブドウで造ったワイン。 ボルドーではないけど、ボルドーのよう。 やわらかく、きれいな青味と果実味(決して未熟というわけではない)。 なめらかなタンニンと酸味のバランスが素晴らしく、 一本筋の通ったエレガントさを纏ったリヴァイアサン。 がっつり肉にあうのはもちろん、 天ぷら、トンカツ、鰻なんてパワフルな食事にも!!
-
81歳の父が3度もリピートしています!父はワインの事は超素人なんです。が実家に帰った時にワッシーズで買っておきいりなんだよと逆におすすめしてくれたのがこのワイン。確かに10年近く経ってとってもまろやか!果実味もまだありますので何とも言えない優しさが心地いいのです。家族であっという間に飲んでしまいました(笑)お値段以上の価値ありです!
-
【海の幸にぴったり!夏に向けておすすめです】 はっさくなどの和柑橘と、お花やハーブが香る爽やかな味わい。 アルバリーニョらしいミネラル感や クリスプな塩気の質感が心地よい白ワインです。 わたしは、しっかりめに冷やしてみたのですが これはまた初夏に飲みたいっ!! と、おかわり購入を検討中です。 爽やかだけど軽すぎず、ジューシーなので 食事を通して1本で大満足╲^^/ この日の肴は、鯛の昆布締め。それに、イカとセロリと芹のマリネ。 ワインと合わせると、無限にいけちゃいそうで危険なやつでした(笑) 木村さんの新作は数量限定なので、ぜひお早めにどうぞ~♪
-
やや淡いイエロー。爽やかでさっぱりとした柑橘系の香りと味わい。オーク樽由来のバターの味も微かに感じる。バランスが良くあまり主張しないワインなので、食中酒として適当。
-
透明感のあるワインレッド。バニラ香と赤系果実の香り。ブラックチェリーやイチゴジャムなど果実味がやや強め。シルキーで飲みやすい。腐葉土などの複雑な味わいはないが、良質なピノがこの値段で飲めるのは嬉しい。
-
やや紫が入ったワインレッド。赤系果実とバニラの香り。やや雑味を感じるが、イチゴジャムの甘さを感じる。酸がエレガント。
-
透明感ある麦わらいろ。 4つのブロックのブレンド。白桃、はちみつの甘い香り。 しっかり樽香もあるものの厚すぎずちょうど良い。 ミネラル、変な表現だがちょっと冷たい石に触れた感じ。 リッチでありながら、過度なところがなくとてもバランス良いシャルドネ。 余韻が長~い!
-
カリフォルニアにはナパ以外でも素晴らしいカベルネがあります!紫がかった赤。最初に熟したブラックベリーやカシスなどの果実香が感じられ、続いて、バニラ、焼いた杉、タバコ、森林ようなニュアンスが広がります。タンニンは少しざらつきますがスムーズで、生き生きとした酸味があり、全体としては上品な味わいに仕上がっています。重口/辛口。