他の画像を見る スパークリング クラウディー・ベイが造る泡 クラウディー ベイ ペロリュス [NV] ニュージーランド/マールボロを代表する生産者「クラウディー・ベイ」が造るスパークリング・ワイン!リンゴやレモンなどのブーケが幾層にも重なり、リーコンタクトさせながらの2年間にわたる瓶内熟成からくるパンのような香りを引き立たせています。すっきりとした味わいの中に感じられるトーストのようなクリーミィな複雑味が、ナッツを思わせる余韻の長いフィニッシュによっていっそう際立っています。■畑についてこのペロリュスに使われるシャルドネとピノノワールは、ニュージーランド/マールボロのワイラウヴァレーにある自社畑と契約農家の畑の両方で栽培されています。それらの畑の土壌は、石が多く水はけのよい土壌から、粘土を含むきめ細かいシルトロームの土壌まで、バラエティに富んでいます。ぶどう樹は1ヘクタールあたり1850本の密度で植樹されており、年間収量の平均は1ヘクタールあたり9トンです。また、ぶどう樹は標準的なVSP方式で剪定されています。■収穫について理想的な熟度(平均糖度18.5~20.5)に達したシャルドネとピノノワールを、手摘みで収穫しています。■醸造についてペロリュスには、クローンの異なるシャルドネとピノノワールを使用しています。ぶどうはすべて破砕せずに圧搾します。果汁をしばらく落ち着かせて澱引きし、モンラシェ酵母を植菌します。ベースとなるワインは、ステンレスタンクとオークの大樽、フレンチオークの小樽を用いて発酵と熟成を施します。マロラクティック発酵後、澱(おり)と接触させながら、さらに8ヶ月熟成させ、11月にブレンディングを行います。その後、シャルドネをメインとするブレンドにティラージュを添加して二次発酵させ、翌年2月から最短で2年間の熟成を施し、澱抜き(デゴルジュマン)を行います。アルコール度数12.5%。残糖7g/L。■クラウディー・ベイについてクラウディー・ベイはニュージーランドのワイン産地マールボロに最も早く根付いたワイナリーの1つ。素晴らしい凝縮感とピュアな果実味を持つソーヴィニヨン ブランで高い認知度を誇るクラウディ・ベイは、1985年にデーヴィッド・ホーネンによって設立されました。「クラウディベイを知らずしてニュージーランドワインは語れない」なんて言葉を、大げさだなんて言わせません!なぜならニュージーランドワインの良さ、「フレッシュでピュアな味わい」を最初に世界に広めたのはクラウディベイだから。今では、ニュージーランドワインのアイコンブランドとして皆から尊敬を集める存在のクラウディベイを、まずは知ってください、そして飲んでみてください! Cloudy Bay PELORUS[NV] ニュージーランド/マールボロ/ワイラウヴァレー スパークリング ワイン色: 白甘-辛: 辛口 シャルドネ70%、ピノノワール30% 750ml 通常価格 ¥ 4,455 のところ 販売価格 ¥ 4,455 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 赤ワイン WA91点 ■お取寄せ ノーティラス エステート ピノ ノワール(スクリュー) [2017] 1985年にソーヴィニヨン ブランのファーストヴィンテージをリリースしてから、家族経営を続けているワイナリー。グラヴィティーフローと優しいプレスが出来る設備を整え、品質の向上に大きく寄与しました。全て手摘みをし、全房発酵や自然酵母を使用する比率を年々高め、複雑味を持ったスタイルを目指します。濃いルビーの色調。グラスに注ぐと野生のキイチゴやモリーユ、チョコレートの香り。口当たりは柔らかく、洗練されてバランスのとれた味わい。凝縮した長い余韻が魅力的。アルコール度数:13.5% NAUTILUS ESTATE PINOT NOIR (SCREW)[2017] ニュージーランド/マールボロ スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口 ピノノワール100% 750ml 通常価格 ¥ 5,170 のところ 販売価格 ¥ 4,136 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 白ワイン ■お取寄せ ノーティラス エステート ピノ グリ(スクリュー) [2022] 1985年にソーヴィニヨン ブランのファーストヴィンテージをリリースしてから、家族経営を続けているワイナリー。グラヴィティーフローと優しいプレスが出来る設備を整え、品質の向上に大きく寄与しました。収穫は全て手摘みで行い、100%徐梗。優しくプレスし果汁を抽出し、ステンレスタンクで発酵、熟成を行います。5-6ヶ月シュール リーをし、澱引きの後ボトル詰めしたワインは6ヶ月寝かせてから出荷。淡い麦藁色、芳醇な洋ナシの香りの中に、僅かに生姜とナツメグが香ります。ほど良く厚みがあり、素直な果実の味わい。後口はいきいきとしていてすっきりとしています。アルコール度数:13.5% NAUTILUS ESTATE PINOT GRIS (SCREW)[2022] ニュージーランド/マールボロ スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口 ピノグリ100% 750ml 通常価格 ¥ 3,630 のところ 販売価格 ¥ 2,904 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 白ワイン ■お取寄せ ノーティラス エステート ソーヴィニヨン ブラン(スクリュー) [2022] 1985年にソーヴィニヨン ブランのファーストヴィンテージをリリースしてから、家族経営を続けているワイナリー。グラヴィティーフローと優しいプレスが出来る設備を整え、品質の向上に大きく寄与しました。「口当たりのある、シリアスな」ソーヴィニヨンブランを造る為、大樽の使用、クローンの研究などを実践しています。黒スグリの芽、パッションフルーツの凝縮した香り、僅かにイラクサのニュアンス。いきいきとしたライム、シトラスのフレーバーが口の中一杯に広がり、しっかりと、そして滑らかな口当たりです。アルコール度数:12.5% NAUTILUS ESTATE SAUVIGNON BLANC (SCREW)[2022] ニュージーランド/マールボロ スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口 ソーヴィニヨンブラン100% 750ml 通常価格 ¥ 3,630 のところ 販売価格 ¥ 2,904 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 白ワイン ■お取寄せ ノーティラス エステート シャルドネ(スクリュー) [2020] 1985年にソーヴィニヨン ブランのファーストヴィンテージをリリースしてから、家族経営を続けているワイナリー。グラヴィティーフローと優しいプレスが出来る設備を整え、品質の向上に大きく寄与しました。夜中のうちに手摘で収穫をし、優しくプレスした後、樽で発酵。フレンチオークで新樽率は20%レモン、スイカズラ、ヌガーのアロマがあり、深みのあるフレーバーと爽やかながら長い余韻のバランスが非常に良いです。アルコール度数:13.5% NAUTILUS ESTATE CHARDONNAY (SCREW)[2020] ニュージーランド/マールボロ スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口 シャルドネ100% 750ml 通常価格 ¥ 4,389 のところ 販売価格 ¥ 3,511 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 白ワイン ■お取寄せ ノーティラス エステート アルバリーニョ(スクリュー) [2022] 1985年にソーヴィニヨン ブランのファーストヴィンテージをリリースしてから、家族経営を続けているワイナリー。グラヴィティーフローと優しいプレスが出来る設備を整え、品質の向上に大きく寄与しました。夜の涼しいうちに手摘みで収穫し、徐梗しプレス。ステンレスタンクで低温発酵し、澱につけたまま熟成し瓶詰め。フレッシュなアプリコット、スイカズラの香り、メロンとマンダリンの皮のヒント。いきいきとして爽やかなフィニッシュ。アルコール度数:12.5% NAUTILUS ESTATE ALBARINO (SCREW)[2022] ニュージーランド/マールボロ スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口 アルバリーニョ100% 750ml 通常価格 ¥ 3,630 のところ 販売価格 ¥ 2,904 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 赤ワイン ■お取寄せ プロヴィダンス クワタ ヴィンテージ プライベート リザーヴ [2010] 2010年は読売巨人軍の元エース、桑田真澄氏が収穫や醸造に関わった特別なヴィンテージ。そのため、このワインのラベルには桑田真澄氏の背番号18番とサインが描かれています。最良のブドウをアッサンブラージュするボルドー右岸ブレンドのアイコンキュヴェ。口当たりは黒系果実と渋み、ヴァニラのニュアンスが感じられ、口当たりを支えるタンニンが長い余韻へと導く。2010年は2005年と同じく秀逸な年のため凝縮味と力強さを兼ね備えた偉大なワインに仕上がっています。プロヴィダンスは、ニュージーランド北島オークランドの北60kmのマタカナの地にオーナー兼ワインメーカーであるジェームス ヴルティッチ氏が1990年に設立。ボルドー右岸シャトーに通用するワインを目指したニュージーランド屈指のカルトワイン。栽培は、除草剤、化学肥料を使わず、自然に還元することの出来る有機肥料のみを使用し、すべて手摘みで収穫。自然に存在する天然酵母のみで発酵、24ヶ月の樽熟成を経て造る。アルコール度数:13.5% KUWATA VINTAGE PRIVATE RESERVE PROVIDENCE[2010] ニュージーランド/オークランド/マタカナ スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口 カベルネフラン46%、メルロ38%、マルベック16% 750ml 通常価格 ¥ 23,650 のところ 販売価格 ¥ 18,920 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る スパークリング ■お取寄せ ノーティラス エステート キュヴェ マールボロ ブリュット [NV] 手摘みで収穫後、全房を優しくプレス。ロット毎に発酵し、9月頃にブレンディングを決めます。年によってリザーヴ比率は変わり、5-15%が使われ、ワインに複雑味を与えます。最低36ヶ月の瓶熟期間を経てリリース。クリーミーなムースのような口当たり。エレガントでしっかりした骨格があり、クリスピーな酸と果実感やビスケットのようなニュアンスの複雑味のバランスが非常に良いです。アルコール度数:12.0%ノーティラスは、1985年にソーヴィニヨン ブランのファーストヴィンテージをリリースしてから、家族経営を続けているワイナリー。グラヴィティーフローと優しいプレスが出来る設備を整え、品質の向上に大きく寄与しました。 CUVEE MARLBOROUGH BRUT NAUTILUS ESTATE[NV] ニュージーランド/マールボロ スパークリング ワイン色: 白甘-辛: 辛口 ピノノワール70%、シャルドネ30% 750ml 通常価格 ¥ 4,389 のところ 販売価格 ¥ 3,511 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 赤ワイン WA91点 ■お取寄せ ヴァリ ヴィンヤーズ バノックバーン ピノ ノワール [2013] ギブストンから20キロほどの地だが、バノックバーンは気候も異なりワインの個性にも著しい差がある。土壌はより砂が多いが、土壌より気候の違いがワインの個性に影響している。比較的気温が高く、ワインもそれを反映して、より色が濃く熟したチェリーの香りや、より濃厚で力強く、甘いとさえ感じるような触感をもたらす。ギブストンのワインの寿命の長さが酸に起因するのに対し、バノックバーンはタンニンのストラクチャーにある。 VALLI Vinyards Bannockburn Pinot Noir[2013] ニュージーランド/セントラルオタゴ スティル ワイン色: 赤ワイン甘-辛: 辛口 ピノノワール100% 750ml 通常価格 ¥ 8,250 のところ 販売価格 ¥ 6,600 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 白ワイン スタッフおすすめ! トタラ ソーヴィニヨン ブラン マルボーロ [2022] スタッフおすすめ!バランスのとれた味わいと優れたコストパフォーマンス!!よく熟したストーンフルーツ、砕いたパッションフルーツの種、柑橘の白い花やさやえんどうの魅力あるアロマが広がり、瑞々しい果実味と繊細なフレーヴァー、ミネラルが一体となり、マールボロらしい心地良い余韻を生みだします。2022年は3年続いていた干ばつが解消し、凝縮感とパワーのある果実が収穫できた年。ブドウは、マールボロの3地区から収穫しています。ワイラウ・ヴァレー(沖積土壌、果実味豊か)を約半分、残りをサザン・ヴァレー(粘土質を豊富に含む土壌、繊細な味わい)とローワー・ワイラウ(樹勢強く、パンチある味わい)を使用しています。いずれもサステイナブル認証を取得している畑です。ブドウは産地ごとに厳選された酵母で時間をかけて低温発酵。6月に清澄・濾過して瓶詰め。ステンレス槽で澱とともに熟成しています。■トタラについてトタラは、アメリカで100年以上にわたるワイン輸入ビジネスの歴史を持つオピシ・ワインズとオーストラリアとニュージーランドでワインブランド開発において大きな成功を収めてきたエンデバー・ヴィンヤーズがジョイントベンチャーとしてニュージーランド、マルボローに興したブランドです。元クラウディ・ベイで活躍していたアラン・ピーターズ・オズワルドがワインメーカーに抜擢され、マルボローの気候とテロワールを生かしたバランのよいワインが造られます。またトタラ(Totara)とは、先住民マオリのカヌーやオールの他、家具などにも使われるニュージーランド固有の大木の名にちなんでいます。 Totara Sauvignon Blanc Marlborough[2022] ニュージーランド/マールボロ スティル ワイン色: 白ワイン軽-重: 中口甘-辛: 辛口 ソーヴィニヨンブラン 750ml 通常価格 ¥ 2,695 のところ 販売価格 ¥ 2,420 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 白ワイン ゲヴュルツトラミネールのパイオニア ローソンズ ドライヒルズ ゲヴュルツトラミネール [2020] ニュージーランド/マールボロにおけるゲヴュルツトラミネールのパイオニア!!柑橘、リンゴ、白桃に蜂蜜や春の花の華やかな香り、香りの要素は味わいにも感じられ、明るい果実味をほのかな残糖がバランスよくまとめ、余韻は、さわやかでエレガント。瓶熟で香ばしい風味が加わっています。2020年は、収穫前に穏やかで暖かな天候に恵まれ、風味の凝縮した素晴らしい果実が例年並みの量で収穫できた。畑は、ワイナリー創設者のロス&バーバラ・ローソンが1981年に植えたブロック(Home Block)。土壌は粘土質。樹齢は20‐35年。仕立て:VSP。醸造は、優しく圧搾したフリーラン果汁をステンレスタンクで培養酵母で21日間かけて低温発酵、MLF(マロラクティック発酵)なし。ステンレス槽で5ヶ月間澱とともに熟成しています。■ローソンズ・ドライヒルズについてローソンズ・ドライヒルズは、1982年ロスとバーバラ・ローソン夫妻がマールボロにゲヴュルツトラミネールを植え付けたことに始まります。当初、ブドウはすべて他のワイナリーに販売していましたが、1992年から自社ブランドでの生産をスタートしました。ワイナリー設立時からのアイコンであるゲヴュルツトラミネールに加え、リースリング、ピノ・グリのリリースをはじめ、優れた白ワインの造り手として知られるようになりました。特に、ゲヴュルツトラミネールとソーヴィニヨン・ブランでは、ニュージーランド国内で高い評価を受けています。ローソンズのワインは安定したクオリティとリーズナブルな価格で国際的ブランドを確立しました。 Lawson's Dry Hills Gewurztraminer[2020] ニュージーランド/マールボロ スティル ワイン色: 白ワイン軽-重: 中口甘-辛: やや辛口 ゲヴュルツトラミネール 750ml 通常価格 ¥ 2,915 のところ 販売価格 ¥ 2,530 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 白ワイン シャーウッド エステート ストラタム ソーヴィニヨンブラン [2022] 色合いは淡いレモンイエロー。香りはグーズベリーとトロピカルフルーツの豊かな香りが感じられ、味わいはフレッシュで生き生きとしていながらも、リッチで凝縮した果実味が特徴。さらに、長い余韻が味わいを引き立てます。魚介類のマリネ、あさりのワイン蒸し、ホタテのカルパッチョ、お寿司やサラダと合わせて楽しめます。ぶどうは昼夜の大きな温度差と少ない降雨量という気候条件の下で成熟し、4月中旬に絶好の状態で収穫。醸造所へ輸送後、優しく押し潰され、28日間の低温発酵、2ヶ月間の澱引き濾過などの過程を経た後、ビン詰めされました。アルコール度数12.5%。■シャーウッド・エステートについてシャーウッド・エステートは、ダイアンとジル夫妻によって1985年に設立されました。この頃は、ニュージーランドのワイナリー軒数は70軒ほどしかなく、まだ未発展な産業でした。また、シャーウッドがピノノワールを造りはじめた頃、ニュージーランド国内でピノ・ノワールを醸造しているワイナリーは、たった5軒しかありませんでした。ニュージーランドの土地が持つポテンシャルの高さに、いち早く目をつけ、今やパイオニア的存在としての立場を築いています。「高品質なワインは世界中の人々を魅了する。」という信念のもと、ニュージーランドのブティック・ワイナリーとしては珍しく、ブドウの栽培からボトリングまで一貫して自社で行っており、最新鋭の設備を導入し、自然酵母を用いるなど、一つ一つ妥協を許さないこだわり抜いた細かな仕事を行っています。 Sherwood Estate Stratum Sauvignon Blanc[2022] ニュージーランド/カンタベリー/ノースカンタベリー/ワイパラヴァレー スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口 ソーヴィニヨンブラン 750ml 通常価格 ¥ 2,530 のところ 販売価格 ¥ 2,530 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 白ワイン スーパーナチュラル ワイン カンパニー ザ スーパーナチュラル [2020] ライムストーン(石灰岩)をたっぷりと含む土壌と、ニュージーランド/ホークスベイの海風に育まれたナチュラルワイン。有機栽培認定を受ける自社畑のソーヴィニヨン・ブランは、スーパーナチュラル ワインカンパニーのフラッグシップです。スモーキーでスパイシーな香りが特徴的で、豊かなコクとスキンコンタクトとによる質感があります。香りは控えめで、ほのかにトロピカル、ハーブが見え隠れします。しっかりとしたミネラル感があり、酸味があり、挽きたてのペッパーとクリーミーさ、最後に現れる新鮮なセロリの塩味も楽しめます。ミラーロードにある自社畑は、ニュージーランドでも最高級とされる畑の1つ、テ・マタのコールレーンに近接し、 土壌や斜面、方角などの面で類似しています。ニュージーランドのブドウ畑の90%以上は、砂利が堆積した土壌の平らな土地にあるのに対し、当エステートのある場所とその土壌は、ニュージーランド産としては際立った個性を持つワインを生み出します。 スーパーナチュラル ワイン カンパニーのエステートは、最大30度の斜面を持つ北面した丘の中腹に位置し、ブドウ栽培には最適な場所です。火山の影響を受けて石灰を豊富に含む粘土質の土壌は、キッドナッパーズ地域独特の砂岩と炭素質泥岩を覆う、マタピロ砂壌土に分類されます。収穫は、環境への負担を和らげるため導入したPellenc製の特別なヘッドの収穫機を使い、余計なものを排除しつつ行われます。果皮付きのまま6時間ソーキングした後、優しく圧搾し、15℃で一晩落ち着かせてから澱引きしています。土着酵母を使って低温発酵し、シュール・リーのまま12ヶ月熟成。瓶詰め前に最少限のSO2を添加。ファイニングは行っていません。■スーパーナチュラル ワイン カンパニーについてスーパーナチュラル ワイン カンパニー(Supernatural Wine Co.)は、ニュージーランドの北島ホークスベイにあり、北向きの斜面に所有する畑から、オーガニック認定を受けた醸造で、SO2添加を最小限に抑えた白ワインや、スキンコンタクトの多い白ワインを造っています。スーパーナチュラル ワイン カンパニーは、2015年3月にBioGro New Zealand (www.biogro. co.nz) のオーガニック認証を取得し、2015年ヴィンテージよりバイオダイナミック農法を開始しました。 The SuperNatural Wine Campany The SuperNatural[2020] ニュージーランド/ホークスベイ スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口 ソーヴィニヨンブラン 750ml 通常価格 ¥ 3,850 のところ 販売価格 ¥ 3,278 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 白ワイン セレシン エステイト ソーヴィニヨン ブラン マールボロ [2021] 天然酵母で樽醗酵するソーヴィニヨン ブラン。熟した果実がシュール リーにより複雑味を増し、美しいテクスチャーを形成。少量ブレンドされるセミヨンもアクセントになっています。土壌はリッチな粘土質、砂や粘土を含む沖積土壌です。天然酵母にて、85%ステンレスタンク、15%オーク樽 で発酵後、ステンレスタンク&フレンチオーク樽(旧樽)で6ヶ月熟成しています。■セレシン・エステイトについてセレシン・エステイトは、あの「ハリーポッター3」の撮影監督マイケル・セレシン氏が、1992年に設立したニュージーランド・ビオのパイオニア的ワイナリーです。これまで多くの高い評価を受けてきたセレシン・エステイト。30年以上ニュージーランドワインの研究を行うワイン評論家マイケル・クーパー氏も「マールボロで最高のピノの一つ」と大絶賛。また、2009年にはジャンシス・ロビンソン氏がニュージーランドTOP4 生産者の一つに数え上げました。正真正銘ニュージーランド最高の造り手としてその地位を気付いてきましたが、世界的に高い評価を受けるようになった現在でも、他人の評価に翻弄されることなく、「テロワールを素直に表現した真っ直ぐなワイン」を目指す彼らの姿勢に変わりありません。 Seresin Estate Sauvignon Blanc Marlborough[2021] ニュージーランド/マールボロ スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口 ソーヴィニヨンブラン91%、セミヨン9% 750ml 通常価格 ¥ 3,465 のところ 販売価格 ¥ 3,190 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 白ワイン スタッフおすすめの白ワイン! トリニティ ヒル ギムレット グラヴェルズ シャルドネ [2019] ニュージーランドの重要な葡萄生産地のひとつ「ギムレット・グラヴェルズ地区」のシャルドネから造られる、スタッフおすすめの白ワインです!!柑橘、白い花のアロマにグレープフルーツや熟した核果の香りが感じられます。やや重口で、しなやかな口当たり、ほのかな樽香にカシューナッツ、ロースト・アーモンド、火打石の風味がエレガントな層を形成しています。トリニティ・ヒルらしいフィネスと凝縮感あるストラクチャーで、繊細な中にも芳醇、全体を貫く、きれいな酸が料理を美味しく引き立ててくれます。ニュージーランド/ホークスベイのギムレット・グラヴェルズ地区にある自社畑125・ギムレット・ヴィンヤード(別名Tin Shed)とワイナリー所有の畑のブドウを使用しています。ナルロロ川流域の極めて水捌けがよく、肥沃な砂利質堆積土壌です。手摘みブドウを優しくプレスし、500Lのフレンチオーク・パンチョン樽で自然発酵。マロラクティック発酵あり。フレンチオーク樽で14か月間熟成の後、ステンレスタンクで澱と共に、さらに5か月間熟成しています。アルコール度13.1%。余談ですが、ギムレット・グラヴェルズ地区のポテンシャルの高さを早くに見出したのが「トリニティ・ヒルのジョン・ハンコック氏」で、1993年、最初にブドウを植え始めました。その後、トリニティ・ヒルに続いて、多くの生産者が同地区に畑を持ち、現在22社のワイナリーがギムレット・グラヴェルズ地区からワインをリリースしています。ギムレット・グラヴェルズ地区は、骨格のしっかりとしたボルドー赤品種とシラーの生産で定評があり、ニュージーランドにおける重要な産地と位置づけられています。ギムレット・グラヴェルズ地区は、 ホークス・ベイ中北部を東西に流れるナルロロ川右岸に位置し、かつてナルロロ川底であった800haの地に深さ100mにも及ぶ砂利を含む分厚い沖積土が広がります。政府認定呼称産地としては認定されていませんが、砂利質土壌による特有の凝縮した風味をもつブドウが実ることからワインラベルには「ギムレット・グラヴェルズ」と表記(使用ブドウ95%以上が条件)されています。■トリニティ・ヒルについてトリニティ・ヒルは、元モートン・エステートの醸造家ジョン・ハンコック氏が、ロバート&ロビン・ウィルソン夫妻、ジェインズ夫妻らと1993年に設立しました。「トリニティ・ヒル」の名は、この3組のパートナーがロイズ・ヒルの麓にワイナリーを興したことに由来します。また、ワイナリーを囲む3つの丘という意味もあります。また、醸造家ウォーレン・ギブソン氏は、1997年にトリニティ・ヒルに加わりました。当初、ジョン・ハンコック氏のアシスタントとして従事していましたが、数年のヴィンテージを手がけ現在は醸造責任者としてトリニティ・ヒルのワイン造りを担っています。ウォーレン・ギブソン氏は、現在ニュージーランドを代表する醸造家の一人として知られ、2005年ワイン・ステイト・マガジンで「ニュージーランド・ワインメーカー・オブ・ザ・イヤー」に輝いています。 Trinity Hill Gimblett Gravels Chardonnay[2019] ニュージーランド/ホークスベイ/ギムレットグラヴェルズ スティル ワイン色: 白ワイン軽-重: やや重口甘-辛: 辛口 シャルドネ100% 750ml 通常価格 ¥ 5,500 のところ 販売価格 ¥ 4,950 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 赤ワイン マウント エドワード テッド ピノ ノワール [2020] このテッドは、セントラル・オタゴをマウント・エドワードのスタイルで表現した素晴らしいワインで、何度も飲みたくなるワインであり、友人が立ち寄る時、ランチ、ディナー、昼下がりなど日常で楽しむワインです。同じ葡萄畑から、シングルヴィンヤードとマウント・エドワードのワインと同じようにワイナリーで丁寧に造られた、美しい果実味のあるワインです。ブルーベリーやスパイス、ハーブのアロマを放ち、熟度の高い濃密な赤果実の風味を持ちます。滑らかで果実の凝縮度が高く、熟したタンニンとバランスの取れた酸味が魅力です。天然酵母、100%除梗、フレンチオーク樽(新樽15%)で11カ月熟成しています。アルコール度数13.5%。■マウント・エドワードについてマウント・エドワードは、セントラル・オタゴワインの父と呼ばれる「アラン・ブラディ氏」によって1998年に設立されました。2004年に入り、現オーナーである醸造家のダンカン・フォーサイス氏とジョン・ブキャナン氏がパートナーとしてワイナリーに参加しました。ダンカンはナチュラルワインに精通した醸造家でもあり、伝統を重んじながらも革新的な考えを持ち、様々なぶどう品種の栽培を進めました。また、醸造面では天然酵母を使用し、酸化防止剤の使用を極限まで控えた、人的介入の極めて少ないワイン造りをおこない、「マウント・エドワード」をニュージーランドを代表するナチュラルワインの造り手として成長させました。特に注目度が高いワインがニュージーランド初となる、酸化防止剤無添加で造るガメイで、多くのワイン評論家が高く評価し人気を博しています。また単一畑で造るピノ・ノワールやオレンジワイン、更にはヴェルモットの醸造などにも着手し、保守的であったニュージーランドでのワイン造りに新しい風を吹きこんできました。一見ファンキーなワインの造り手にも聞こえますが「マウント・エドワード」が手掛けるワインはどれも健全で正確。透明性があり極めて美しい果実味と土地の特性、そして「マウント・エドワード」の個性が現れたワインです。これらのワインは世界トップクラスの評論家、ワイン専門家、愛好家が高く評価し、少量生産であることからも入手困難なワインとなっています。 Mount Edward Ted Pinot Noir[2020] ニュージーランド/セントラルオタゴ スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口 ピノノワール100% 750ml 通常価格 ¥ 4,895 のところ 販売価格 ¥ 4,160 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 赤ワイン WA92点 WS91点 フェルトン ロード ピノ ノワール コーニッシュ ポイント [2018] フェルトン ロード/コーニッシュ・ポイント・ヴィンヤードから収穫されたピノノワールで造られる赤ワインです!!ブラックチェリーにスミレとバラのアロマが、つなぎ目なく融合し、土と乾燥ハーブの風味が漂います。コーニッシュポイントらしい風味の広がりと深い果実が核を形成し、豊かに魅力的で、絹のようなタンニンが口の中に広がります。コーニッシュ・ポイント・ヴィンヤードは、セントラルオタゴのクルタ川とカワラウ川が交差する川辺に突き出た場所に位置し、ダンスタン湖に近いため霜害の影響をあまり受けません。適度に深い細かい砂質のローム層で、それらは2万年以上前、氷河の融解により形成されたクロムウェル・ヴァレーを流れる川の砂利と古いシルトの上層を黄土が覆っています。バイオダイナミック栽培(デメター認証)。手摘みしたブドウを自然発酵(全房23%)、フレンチオーク樽(新樽30%)で13ヶ月間熟成しています。アルコール度数14.0%。■フェルトン ロードについてフェルトン・ロードは、1991年にステュワート・エルムズが、セントラル・オタゴのバノックバーンにエルムズ・ヴィンヤードを興したことにはじまります。1996年、醸造家ブレア・ウォルターが参画し、初リリースとなる1997年ピノ・ノワールにロバート・パーカーが高得点を付けたことで一躍世界の注目を集めました。イギリスでフェルトン・ロードのワインを愛飲していたナイジェル・グリーニング(現フェルトン・ロード・オーナー)はセントラル・オタゴのポテンシャルの高さに魅了され、2000年にスチュアート・エルムズからフェルトン・ロードを購入し、醸造家ブレア・ウォルター、栽培責任者ギャレス・キングらとともにフェルトン・ロードを再スタートさせました。以後も、ニュージーランドのワイン生産者として、ワイン雑誌や評論家から高い評価を受け続けており、2017年には、世界のトップクラスの酒類業界関係者(マスター・オブ・ワイン、ソムリエ、買い付け業者、ワインエデュケーター、ジャーナリスト)200人以上が投票するDrinks International誌主催の「賞賛すべきワインブランド(The World's Most Admired Wine Brand)2017」で、フェルトン・ロードは「13位」にランキングされています。 Felton Road Pinot Noir Cornish Point[2018] ニュージーランド/セントラルオタゴ スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口 ピノノワール 750ml 通常価格 ¥ 10,450 のところ 販売価格 ¥ 8,890 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 白ワイン フェルトン ロード シャルドネ ブロック2 [2012] フェルトン ロード/エルムズ・ヴィンヤードの区画ブロック2から収穫されたシャルドネで造られる希少な白ワインです!!白桃を思わせる香りが、アーモンドの花、火打石、削り石の複雑なノートをさらに引き立てます。味わいは過去のヴィンテージに見られた重量感より、フィネスと繊細さに富んだエレガントな仕上がりで、クリアな酸の余韻が特徴です。ブロック2は、エルムズ・ヴィンヤード北側に位置する東向きの緩やかな斜面となった区画で1992年に植樹されました。シャルドネのクローンは、メンドーサ・クローンです。収穫後、全房プレスし重力ですぐに(沈殿させずに)地下貯蔵庫の樽に流し込みました。フレンチオーク(新樽比率11%)で土着酵母による発酵を行い、春から夏にかけて定期的に澱をかき混ぜながら長く完全なマロラクティック発酵を行いました。17か月間の樽熟成後、澱引きし瓶詰めしました。無清澄、無濾過。アルコール度数13.5%。■フェルトン ロードについてフェルトン・ロードは、1991年にステュワート・エルムズが、セントラル・オタゴのバノックバーンにエルムズ・ヴィンヤードを興したことにはじまります。1996年、醸造家ブレア・ウォルターが参画し、初リリースとなる1997年ピノ・ノワールにロバート・パーカーが高得点を付けたことで一躍世界の注目を集めました。イギリスでフェルトン・ロードのワインを愛飲していたナイジェル・グリーニング(現フェルトン・ロード・オーナー)はセントラル・オタゴのポテンシャルの高さに魅了され、2000年にスチュアート・エルムズからフェルトン・ロードを購入し、醸造家ブレア・ウォルター、栽培責任者ギャレス・キングらとともにフェルトン・ロードを再スタートさせました。以後も、ニュージーランドのワイン生産者として、ワイン雑誌や評論家から高い評価を受け続けており、2017年には、世界のトップクラスの酒類業界関係者(マスター・オブ・ワイン、ソムリエ、買い付け業者、ワインエデュケーター、ジャーナリスト)200人以上が投票するDrinks International誌主催の「賞賛すべきワインブランド(The World's Most Admired Wine Brand)2017」で、フェルトン・ロードは「13位」にランキングされています。 Felton Road Chardonnay Block2[2012] ニュージーランド/セントラルオタゴ スティル ワイン色: 白ワイン軽-重: 中口甘-辛: 辛口 シャルドネ 750ml 通常価格 ¥ 9,460 のところ 販売価格 ¥ 9,460 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 赤ワイン フロム ワイナリー ラ ストラーダ ピノノワール [2011] フロムの「ラ・ストラーダ」のシリーズは、樹齢の若いブドウを使用した、よりニューワールド的な側面を表に出した仕上がりのワインです!!ヴィンテージが2011年ということもあり、熟成し、味わいにまとまりが感じられます。熟したプラムやブラックチェリーにブルーベリーのアロマ。丁子や甘草といったスパイシーなニュアンスに、スミレを思わせるフローラルさも混じり、土っぽい複雑さも感じられます。口の中ではよく熟した甘い果実味にストラクチャーを形作る熟したタンニン。洗練されたパワフルなピノノワールです。■フロム・ワイナリー についてスイスのワイナリーの4代目となるゲオルグ・フロムは、1980年代に家族旅行でニュージーランドを訪れた折、マールボロのワイナリーを訪ね、後にフロムのワインメーカーとなるハッチ・カルベラーともこの時に出会いました。その後、何度もハッチと話し合いをした結果、1992年にマールボロでワイナリーを興し、この地の単一畑もののパイオニアとなりました。それ以来、フロム・ワイナリーは、ヨーロッパのスタイルとニュージーランド人の創意工夫の両方を反映した数々の優れたワインを生産し、国際的な評価を確立しています。2008年、ゲオルグ・フロムはスイスに戻りましたが、ワイン製造チームは、土壌の表情を真に示すピノ・ノワール、ヴィオニエをフレンドしたシラー、そしてニュージーランドで最も古い単一畑のマルベックを造り続けていることを誇りにしています。今日、ワインへの情熱は、古い友人であるオーナーのポル・レンツィンガー、共同経営者のステファン・ワリサー、スイスのビジネスパートナーであるジョージ・ワリサーの細心の注意のもと、続いています。 FROMM Winery La Strada Pinot Noir[2011] ニュージーランド/マールボロ スティル ワイン色: 赤ワイン ピノノワール 750ml 通常価格 ¥ 5,280 のところ 販売価格 ¥ 4,488 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)
他の画像を見る 赤ワイン WA91点 フロム ワイナリー ブランコット ヴァレー ピノノワール [2012] ニュージーランドのマールボロ地方にあるブランコット・ヴァレーで収穫された厳選されたピノノワールから造られた赤ワインです!!ヴィンテージが2012年ということもあり、熟成し、味わいにまとまりが感じられます。凝縮感のあるプラムやダークチェリーに、ほのかなモカのニュアンス。口の中でも豊かなプラムやダークチェリーの果実味を感じ、スパイシーな風味も伴います。熟したキメの細かいタンニンによるシルキーで滑らかな口当たり。洗練されたストラクチャーをもつエレガントなスタイルのピノノワールです。■フロム・ワイナリー についてスイスのワイナリーの4代目となるゲオルグ・フロムは、1980年代に家族旅行でニュージーランドを訪れた折、マールボロのワイナリーを訪ね、後にフロムのワインメーカーとなるハッチ・カルベラーともこの時に出会いました。その後、何度もハッチと話し合いをした結果、1992年にマールボロでワイナリーを興し、この地の単一畑もののパイオニアとなりました。それ以来、フロム・ワイナリーは、ヨーロッパのスタイルとニュージーランド人の創意工夫の両方を反映した数々の優れたワインを生産し、国際的な評価を確立しています。2008年、ゲオルグ・フロムはスイスに戻りましたが、ワイン製造チームは、土壌の表情を真に示すピノ・ノワール、ヴィオニエをフレンドしたシラー、そしてニュージーランドで最も古い単一畑のマルベックを造り続けていることを誇りにしています。今日、ワインへの情熱は、古い友人であるオーナーのポル・レンツィンガー、共同経営者のステファン・ワリサー、スイスのビジネスパートナーであるジョージ・ワリサーの細心の注意のもと、続いています。 FROMM Winery Brancott Valley Pinot Noir[2012] ニュージーランド/マールボロ スティル ワイン色: 赤ワイン ピノノワール 750ml 通常価格 ¥ 6,380 のところ 販売価格 ¥ 5,423 税込 カートに入れる お気に入りに登録する (0)