ようこそ、{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様
詳細検索

閉じる

絞り込み条件[絞り込み条件をクリア]

生産国
地域
ブドウ品種

※主要な品種のみ

生産年
高得点ワイン
サイズ
価格帯
円〜
お取寄せ商品
在庫切れ商品

ナパNapa

ナパワイン 産地風景

ナパ・ヴァレーは、世界有数の高級ワイン産地。サンフランシスコから車で約1時間ほどの距離にあり、南北に約50キロ、東西に約8キロの広さにもかかわらず、世界的に高い評価を受けるワイナリーが多く存在しています。

また、ナパではワインの品質を重視するため、ぶどう畑の収穫量を抑えて質の高い葡萄の実が育つよう管理されており、ワインの生産量もおのずと少なくなってしまいます。

主要品種はカベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、シャルドネ等。凝縮した果実味が特徴です。

オンラインWassy'sではデイリーに楽しめるお手頃なナパワインから、なかなか手に入らない難しいカルトワインまで幅広いナパ産のワインをお楽しみいただけます。

ナパワインをもっと知りたい方はこちら≫

ナパのおすすめワイナリー

ボーリュー
ヴァイス
アミューズ・ブーシュ
クロ・デュ・ヴァル
4件中 1-4件表示
4件中 1-4件表示
452件中 1-20件表示
1 2 23
  • 赤ワイン

ターリー・エステイトに隣接する畑から造られる
ターリー ワイン セラーズ レッド ワイン カーサ ヌエストラ ナパ ヴァレー [2021]

ナパ・ヴァレーのターリー・エステートの敷地に隣接する畑「カーサ・ヌエストラ」で有機栽培で育てたブドウをフィールドブレンド(同じ畑に異なる品種を植え、そこで実った多品種のぶどうを混醸すること)し造られたワイン!!

■生産者のコメント
香りは黒ラズベリー、ホワイトペッパー、ジンジャー、トリュフ、ビーツの土を強く感じることができる、非常に香り高いワインです。口当たりは複雑で、フィニッシュにオレンジの皮と革の魅力的なニュアンスが豊かに広がります。最初から魅力的なワインです。

■畑について
畑カーサ・ヌエストラは、ナパバレー内ターリー・エステートの敷地に隣接し、近くのナパ川を渡ったところにあります。このぶどう園では1979年以来有機栽培が行われています。

この畑では様々なぶどう品種が栽培されており、プティ・シラー、ジンファンデル、アリカンテ、カリニャン、ガメイ、ネグレット、ムルヴェードル、レフォスコ、そしてシャナン・ブランを含む、地中海系のぶどう品種が混植されています。

■醸造について
老木のぶどうを含む様々なぶどうが有機栽培でフィールドブレンドしています。手摘みで収穫し、天然酵母で発酵。熟成はフレンチオーク樽80%、アメリカンオーク樽20%で15か月熟成(新樽20%)し、無濾過、無清澄で瓶詰めしています。アルコール度15.4%。


■ターリー・ワイン・セラーズについて
ジンファンデルとプティ・シラーのトップ生産者として知られるターリー・ワイン・セラーズは、フロッグス・リープの設立者の一人であるラリー・ターリーが1993年にセントヘレナで設立しました。

カベルネ、ピノ・ノワール等の人気品種におされ伐採を危惧され、失われつつあったオールド・ヴァイン(古木)のジンファンデルに可能性を感じ、それに特化したブティックワイナリーをやりたいと考えたラリーが自身のワインビジネスの原点であるフロッグス・リープを離れた事から始まりました。

ラリー氏は単独でこのジンファンデルの畑を保護管理した事で多大な信頼を集めています。荒れきったオールド・ヴァインのジンファンデルの畑を再生する鍵はフロッグス・リープで取り入れていたオーガニック農法と考えるラリーの理念の元、ターリーは、今も昔も畑と葡萄の育成に非常に細やかな管理を行っています。

自社畑は、ジンファンデルとプティ・シラーの単一葡萄畑を約30保有しており、全てアメリカ農業省認定の有機認証機関California Certified Organic Farmersによって認定されています。
  • Turley Wine Cellars Casa Nuestra Red Wine Napa Valley[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ジンファンデル、プティシラー 、カリニャン、ムルヴェードル、レフォスコ、シャナンブランなど
  • 750ml
通常価格 ¥ 12,100 のところ
販売価格 ¥ 11,440 税込
(0)
  • 赤ワイン

ルイスの醍醐味「力強いナパ・カベ」をリーズナブルに。
ルイス セラーズ メイソンズ カベルネ ソーヴィニヨン ナパ ヴァレー [2021]

ルイス・セラーズの醍醐味「力強いナパ・カベ」をリーズナブルに味わえるセカンド・セレクション!!

ルイス家の伝統として孫が生まれる度にその名前を冠したワインを作ってきました。このワインは、オーナーのランディ・ルイス氏の孫で、現社長デニス・ベル氏の三男メイソンが、2003年に誕生した記念に造り始めたワインです。

■生産者のコメント
潰したブラックチェリーと野生のベリーを主体に、カフェモカ、ミルクチョコレート、華やかなオークのスパイスの香りが広がります。濃密な味わいながら複雑さが感じられ、ワインは高められた甘みと共にしなやかなタンニンが余韻の長さと深みを加えています。


■ルイス・セラーズについて
ルイス・セラーズのオーナー、ランディ・ルイス氏は、フォーミュラ3のレーシング・ドライバーなど23年間に渡り、プロのレーサーとして活躍しました。レーサーとしてヨーロッパに滞在している時代に、各地の素朴なワインや、ヨーロッパの生活様式に大変興味を持ちました。帰国後の1983年~1991年の間にフォーミュラ・5000、CAN NAM、インディ・カーなどで活躍、引退後の1992年にルイス・セラーズを設立しました。

2001年のプレミア・ナパヴァレー・オークションでは、並み居るカルトワインを押さえて最高落札額を記録、世界的な知名度を誇るカルト・ワイナリーとしての現在の地位を築きました。

完熟したブドウを使ったナパらしい力強いスタイルを得意とし、2016年ワイン・スペクテーターTOP100では、第1位に、ルイス・セラーズのカベルネ・ナパ・ヴァレー2013年が選出されました。

1999年からデビーの息子デニス・ベル氏が加わり、のちに社長就任。2021年9月にJustin Vineyards&Winery / The WonderfulCompanyの傘下に入りましたが、現在でもデニス氏が社長を務めています。
  • Lewis Cellars Mason's Cabernet Sauvignon Napa Valley[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 15,400 のところ
販売価格 ¥ 14,520 税込
(0)
  • 白ワイン

カリフォルニアの人気ブドウ栽培家の造るシャルドネ
ハドソン シャルドネ シーシェル カーネロス ナパ ヴァレー [2021]

カリフォルニアの有名生産者にブドウを供給する「ハドソン」自身が、自社畑の区画シーシェルのブドウから造る、在庫限りの少量入荷シャルドネ!!

■テイスティング・コメント
フルボディながら、エレガントな酸と塩味の余韻にハドソンらしいを感じます。

果実味とミネラル感が完璧なバランスを表現しています。オレンジ、洋梨、はちみつのアロマが香りたち、アタックに感じる塩味が印象的で、丸みのあるボディと滑らかな口当たり、口の中に広がるリッチで厚みのある酒質、長く贅沢な余韻が持続します。

■畑について
自社畑ハドソン・ヴィンヤーズは、大きく二つに分かれています。ひとつは、ホーム・ランチ(121号線沿いに広がるテイスティング・ルームを含む畑)で、サン・パブロ湾に近く冷たい霧や風が直接流れ込みます。ヴィンヤーズの南の方にあるため、より涼しい。もうひとつは、ヘンリー・ロード・ランチ(複雑にうねる丘を北側に越えたところに広がる畑)で、丘を一つ挟んだ区画の為、霧・風の流れ込みは少なく、十分な日照が確保できます。

このワインに使われる「シーシェル」の区画(2004年植樹)は、ヘンリー・ロード・ランチ側に位置し、ホーム・ランチとの間にある標高180mの小高い丘が切り立つ垂直な斜面の直下にあり、午後の厳しい西日と、冷たい海から吹き込む風から葡萄の木を保護しています。畑の名前(貝殻)は、ホタテ貝の化石を含んだ砂岩が点在する砂質ローム土壌に由来しています。ワインは秀逸な酸が存在しながら、リッチで筋肉質、味わいに塩味が感じられます。


■ハドソンについて
自社畑ハドソン・ヴィンヤーズは、カリフォルニアのナパ、ソノマの有名ワイナリー(コングスガード、 キスラー、 パッツ&ホールなど)が葡萄を調達し、偉大なるワインを造り上げることで知られおり、この畑がナパで指折りであるとの評価は疑いの余地もありません。

オーナーのロバート・リー・ハドソン氏は、ブルゴーニュ/モレ・サン・ドニのジャック・セイスの元で修行をしている時に「世界的評価を受けるワインは、聖なる畑が生み出す偉大な葡萄から造られている。」と確信し、ナパ/ロス・カーネロスにある畑を1981年に見出します。

ワイナリーの敷地の丘の斜面に様々な区画が点在し、ナパの太陽を十分に浴びながら、サンフランシスコ湾からの冷たい霧と風の影響を受け、秀逸な酸が落ちずに凝縮した果実を生み出します。

畑の特徴を熟知したオーナーが造るワインは、まちがいなくハドソン・ヴィンヤーズの個性をワインに反映させており、世界的に高い評価を得る素晴らしいワインを造っています。
  • Hudson Chardonnay Seashell Carneros Napa Valley[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー/カーネロス
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 22,000 のところ
販売価格 ¥ 20,900 税込
(0)
  • 赤ワイン

ナパの超有名ワイナリーがひしめき合う畑のブドウで造るワイン
ゴースト ブロック カベルネソーヴィニヨン エステイト オークヴィル ナパヴァレー [2020]

ゴースト・ブロックのカベルネソーヴィニヨンは、ハーラン・エステート、ロバート・モンダヴィ、オーパス・ワンなどの超有名ワイナリーがひしめき合っているナパヴァレー/オークヴィル地区にある自社畑のブドウ主体に造られる人気の赤ワイン!!

■テイスティング・コメント
香りは黒系果実、スミレ、バニラ、スパイスが広がり、味わいは、ブラックベリーや熟したプラムに加え、チョコレートが感じられます。繊細なタンニンと滑らかな口当たりに、しっかりした骨格に支えられた複雑な味わいが、最後まで強い印象を残しながら、フィニッシュには爽やかさも感じられます。ラムチョップのグリルによく合います。

■畑について
ナパヴァレーのオークヴィル地区にある自社畑ロック・ケーン・ヴィンヤード70%、ヨントヴィル地区にある自社畑ゴースト・ブロック・ヴィンヤード30%の割合でつかわれています。

自社畑ロック・ケーン・ヴィンヤードからは樹齢5年から35年のブドウを使用しています。ロック・ケーン・ヴィンヤードは水捌けがよく、特にカベルネ・ソーヴィニヨンの優れた個性がでると言われています。畑は樹齢に応じて、5つのブロックに分けられており、それらをブレンドすることにより、ロック・ケーン・ヴィンヤードの特徴を完璧に反映させたワイン造りを可能にしています。

この2020年には、ヨントヴィル地区にある自社畑ゴースト・ブロック・ヴィンヤードのブドウもブレンドして、この複雑なワインを引き立てています。

■醸造について
フレンチオーク樽(新樽60%)で24ケ月熟成しています。アルコール度14.5%。


■ゴースト・ブロックについて
なだらかな小さい丘に位置するゴースト・ブロックとは、ナパの中心地であるヨントヴィルの北端にある小さな墓地で、150年前から眠りにつくナパのパイオニアと称されるワインメーカー達に敬意を表してつけられた名前です。

創業者のアンドリュー&ベーブ・ペリッサ(現オーナーのアンドリュー・ホクシーの祖父母)は、1902年に移民としてサンフランシスコに着いて、すぐにカリストガに土地を入手し、以後一族は、100年以上もナパでブドウ栽培を手掛けています。オーガニック認証を受けるナパ・ヴァレーのブドウ栽培者の中で、一族は最大の作付面積を誇ります。ゴースト・ブロックの自社畑は全て California Certified Organic Farmer(CCOF)からオーガニック認定を受けています。

現オーナーのアンドリュー・ホクシーはカリフォルニア州ワイン用ブドウ栽培者組合からグローワー・オブ・ザ・イヤー2019年の名誉ある称号を授与されました。
  • GHOST BLOCK Cabernet Sauvignon Estate Oakville NapaValley[2020]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー/オークヴィル
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン96%、マルベック2%、プティヴェルド2%
  • 750ml
通常価格 ¥ 14,300 のところ
販売価格 ¥ 11,726 税込
(0)
  • 白ワイン

故人デビー・ルイスに捧げる特別なキュヴェ
ルイス セラーズ ソーヴィニヨンブラン デビーズ キュヴェ ナパ ヴァレー [2020]

ソーヴィニヨン・ブランを愛した、デビー・ルイス(故人)に捧げる特別なキュヴェ!

■生産者のコメント
ルイス・セラーズでは、毎年、この特別で非常に限定されたワインで、デビー・ルイスの精神を祝っています。

ライムの皮、グアバ、砂糖漬けマンゴー、キャンドルワックスのアロマに、ハワイのスパイスとプルメリアの花が混じり合っています。 幅が広く、シルキーでリッチ、素晴らしいストラクチャーとドライブ感があり、ワインは木と鉄分の要素を示し、仕上げにフルール・ド・セル(塩の花)のタッチがあります。


■デビー・ルイスについて
ルイス・セラーズのオーナー、ランディ・ルイスは、フォーミュラ3のレーシング・ドライバーや、フォーミュラ・5000、CANNAM、インディ・カーなどで活躍。引退後の1992年にルイス・セラーズを設立しました。設立に当たって、彼のパートナーで、妻であったデビー・ルイス(故人)の存在を抜きに語ることはできません。

彼女は、長年に亘り、ワインの流通や、サンフランシスコの老舗ワイン・バーの経営に携わってきました。また、実家がサクラメントで100年の歴史を誇る農場を経営しており、幼い頃から果実栽培や農家としての生活に慣れ親しんできました。

彼女の助言と、ランディ・ルイスのワイン作りに対する熱意が認められ、2001年のプルミエ・ナパ・ヴァレー・オークションでは、並み居るカルト・ワインを押さえて最高落札額を記録しました。そして2016年のワイン・スペクテーター誌TOP100の第一位にルイスのカベルネ・ソーヴィニヨン2013年が輝きました。

その喜びを享受した後、デビー・ルイスは、2017年1月に病気の為、亡くなってしまいましたが、今でもデビー・ルイスは、ルイスの礎であり、その静かながら確固とした信念と勇気ある行動は全てのチームメンバーの中に生きています。
  • Lewis Cellars Sauvignon Blanc Debbie's Cuvee Napa Valley[2020]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 15,950 のところ
販売価格 ¥ 13,079 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA98点
  • WS96点

希少な熟成ワインを少量入荷
【正規品】 ジョセフ フェルプス インシグニア レッド ワイン ナパ ヴァレー (マグナムボトル) [2013] 1500ml

希少な熟成ワイン(マグナムボトル 1500ml)を少量入荷。インシグニアは、初リリースの1974年以降、高い評価を受け続けるジョセフ・フェルプスを代表する逸品です!!

■生産者のコメント
深い色素を持つ2013年のインシグニアは、ブラックベリーとプラムの香りに、ベーキング・スパイス、カルダモン、エスプレッソが混じり合います。凝縮感がありフレッシュな、このワインは、エレガントなタンニンのストラクチャーとシルキーな口当たりを持ち、ダークフルーツ、バニラビーンズ、ブラックペッパー、ほろ苦いチョコレートが層を成しています。

■畑について
ナパ郡のスタッグス・リープ・ディストリクト、サウス・ナパ、ラザフォードなどの畑から収穫されたブドウがブレンドされています。

■醸造について
ブドウは収穫後、ステンレスタンクで発酵され、フレンチオーク新樽で24か月間熟成しています。


■ジョセフ・フェルプスについて
ジョセフ・フェルプスは、建築業界にいたジョセフ・フェルプス氏が、1973年にカリフォルニア/セントヘレナ近郊のスプリングヴァレーに設立したワイナリーです。

彼らの歴史は1974年ワイナリーが最初に出荷したリースリングから始まり、その後ソーヴィニヨンブラン、メルロ、カベルネソーヴィニヨンなどが出荷され、1978年にカリフォルニアで最も芳醇で深い味わいを持つインシグニアがリリースされた頃からジョセフ・フェルプス氏の名声が確立されました。

2005年、創設者のジョセフ・フェルプス氏は会長を辞任し、ワイナリーの運営には彼の息子のビルや娘のレスリー、ローリー、リンらが携わっています。
  • Joseph Phelps Insignia Napa Valley[2013]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン88%、プティヴェルド5%、メルロー3%、マルベック3%、カベルネフラン1%
  • 1500ml
通常価格 ¥ 99,000 のところ
販売価格 ¥ 99,000 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA94点

希少な熟成ワインを少量入荷
【正規品】 ジョセフ フェルプス インシグニア レッド ワイン ナパ ヴァレー [2006]

希少な熟成ワインを少量入荷。インシグニアは、初リリースの1974年以降、高い評価を受け続けるジョセフ・フェルプスを代表する逸品です!!

■生産者のコメント
インシグニア2006年は不透明で漆黒の色調に続いて、みずみずしい黒い果実、黒鉛、コーヒー、ダーク・ココア・パウダー、甘草、コーラ・シロップの凝縮したアロマが広がります。濃密なフレーバーとバランスの取れたタンニンが見事に融合し、重層的で長い余韻を残します。

■畑について
ナパ郡のサウス・ナパ、スタッグス・リープ・ディストリクト、ラザフォードなどの畑から収穫されたブドウがブレンドされています。

■醸造について
ブドウは収穫後、ステンレスタンクで発酵され、フレンチオーク新樽で24か月間熟成しています。


■ジョセフ・フェルプスについて
ジョセフ・フェルプスは、建築業界にいたジョセフ・フェルプス氏が、1973年にカリフォルニア/セントヘレナ近郊のスプリングヴァレーに設立したワイナリーです。

彼らの歴史は1974年ワイナリーが最初に出荷したリースリングから始まり、その後ソーヴィニヨンブラン、メルロ、カベルネソーヴィニヨンなどが出荷され、1978年にカリフォルニアで最も芳醇で深い味わいを持つインシグニアがリリースされた頃からジョセフ・フェルプス氏の名声が確立されました。

2005年、創設者のジョセフ・フェルプス氏は会長を辞任し、ワイナリーの運営には彼の息子のビルや娘のレスリー、ローリー、リンらが携わっています。
  • Joseph Phelps Insignia Napa Valley[2006]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン95%、プティヴェルド5%
  • 750ml
通常価格 ¥ 55,000 のところ
販売価格 ¥ 55,000 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ シャトー モンテレーナ ジンファンデル エステート ナパ ヴァレー [2019]

濃く甘いというジンファンデルのイメージを覆すクラシックな味わい。2つのクローンが醸し出す深く複雑なスタイル。
イタリアから持ち込んだプリミティーヴォとジンファンデルの古樹をブレンドした赤。元々同じ品種であるこの2つのブドウ、プリミティーヴォは粒がより小さく異なる風味を持つため、あえて別々に仕込む。自社畑/発酵:ステンレスタンク、熟成:フレンチ&アメリカンオーク(16%新樽)にて16ヶ月

■ワイナリーについて
1800年代にナパ北部カリストガに建設されたシャトーは現在でも優雅なたたずまいを見せる。1976年の伝説的なフランスVSカリフォルニアの対決においてシャルドネ部門で優勝、世界中に衝撃が走りNapaの名を世界に広める転機を作った。名醸造家であるボー バレットはカルトワインメーカーとして名を馳せるハイジ バレットの夫としても知られる。現在は彼の手によるカベルネもまた世界の愛好家達から高い評価を受けている。自社畑モンテレーナエステートは偶然フィロキセラに耐性のある台木を使用していたため被害を受ける事なく樹齢を重ね、瀟洒な石造りの館、見事な庭園とともに、灌漑設備のない古樹が連なる風景にこのシャトーを訪れた人々は心を奪われる。
  • Chateau Montelena Zinfandel Estate Napa Valley[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ジンファンデル、プリミティーヴォ
  • 750ml
通常価格 ¥ 10,780 のところ
販売価格 ¥ 8,839 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ ファー ニエンテ カベルネ ソーヴィニヨン ナパ ヴァレー [2020]

ベリー類、焼き菓子に使うスパイス、ラベンダー、タイムのエレガントな香りがあり、その後に続く味わいには、ベリー類、紅茶、トーストしたオーク樽、スパイスの味わいが広がります。凝縮感もフレッシュさも持ち合わせ、きめの細かいタンニンが骨格を支え、そしてシルクのように繊細で長いフィニッシュがあるワインです。
  • Far Niente Cabernet Sauvignon Napa Valley[2020]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン
  • 750ml
通常価格 ¥ 30,800 のところ
販売価格 ¥ 25,740 税込
(0)
  • 赤ワイン

■お取寄せ デイヴィーズ ヴィンヤーズ デイヴィーズ カベルネ ソーヴィニヨン ナパ ヴァレー [2020]

1965年にデイヴィーズ夫妻が購入したシュラムスバーグは、ナパ・ヴァレーのダイヤモンド・マウンテンの山中にあります。ワイナリー周辺のナパで初めて斜面に作られた畑も同時に購入しましたが、この地域を長年勉強した結果、1994年にその土地により相応しいカベルネ・ソーヴィニョンに植え替えました。
2代目ヒュー・デイヴィーズにより、ジャックに敬意を表したワインがこの J. Davies です。マウンテン・カベルネからの凝縮感ある偉大なワインがまた一つ生まれました。
  • Davies Vineyards Davies Cabernet Sauvignon Napa Valley[2020]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン81%、マルベック15%、プティヴェルド3%、カベルネフラン1%
  • 750ml
通常価格 ¥ 15,400 のところ
販売価格 ¥ 12,628 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WS90点

■お取寄せ シャトー モンテレーナ カベルネ ソーヴィニヨン ナパ ヴァレー [2019]

温暖なカリストガの完熟したカベルネで造る高品質な赤。重厚感のある香り、クラシックなナパらしい複雑な風味を楽しめる。
自社畑を含む複数のヴィンヤードをブレンド。コストパフォーマンスに優れたカベルネ。酸、果実味、アルコールのバランスが非常によく、食事とともに楽しむ事を強く意識したエレガントな味わい。自社及び契約畑/発酵:ステンレスタンク、熟成:フレンチ&東欧産オーク(28%新樽)にて16ヶ月

■ワイナリーについて
1800年代にナパ北部カリストガに建設されたシャトーは現在でも優雅なたたずまいを見せる。1976年の伝説的なフランスVSカリフォルニアの対決においてシャルドネ部門で優勝、世界中に衝撃が走りNapaの名を世界に広める転機を作った。名醸造家であるボー・バレットはカルトワインメーカーとして名を馳せるハイジ・バレットの夫としても知られる。現在は彼の手によるカベルネもまた世界の愛好家達から高い評価を受けている。自社畑モンテレーナエステートは偶然フィロキセラに耐性のある台木を使用していたため被害を受ける事なく樹齢を重ね、瀟洒な石造りの館、見事な庭園とともに、灌漑設備のない古樹が連なる風景にこのシャトーを訪れた人々は心を奪われる。
  • Ch. Montelena Cabernet Sauvignon Napa Valley[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン91%、メルロー9%
  • 750ml
通常価格 ¥ 15,950 のところ
販売価格 ¥ 13,079 税込
(0)
  • 赤ワイン

1999年から続くナパヴァレーの上質なカベルネ
プロヴィナンス カベルネーヴィニヨン ナパヴァレー [2017]

試飲会でワッシーズ・スタッフが気に入った、おすすめの一本。
1999年から続く、ナパ・ヴァレーの上質なカベルネ・ソーヴィニョン。

■テイスティング・コメント
香りは、キイチゴやプラムなどみずみずしい果実味が層となって感じられます。味わいはフルボディですが、ベルベットのような滑らかなタンニンで優しい口当たりが特徴的。ナパ・ヴァレーらしいドライなフィニッシュが感じられます。

■畑について
畑はナパヴァレー93%、ソノマ/アレキサンダー・ヴァレー7%がつかわれています。

ナパ・ヴァレーは、ラザフォード地区主体にカリストガなど最良の地区から厳選され、ダイヤモンド・マウンテン、ハウエル・マウンテン、セント・ヘレナ地区からは単一畑のブドウも取り入れています。

■醸造について
夜間に収穫したブドウは選果の後、ステンレスの発酵タンクで3日間、10度設定で低温浸漬。さらに平均発酵温度30度のタンクで15日間発酵させます。フリーラン・ジュースとやさしくプレスした果汁を、小樽でマロラクティック発酵。その後、フレンチオーク樽(新樽35%)にて18か月間樽熟成を行います。アルコール度15.2%。


■プロヴィナンスについて
プロヴィナンス・ヴィンヤードは1999年にスタートし、瞬く間にナパ・ヴァレーのカベルネ生産者として高い評価を得ました。

イタリア出身の創業者一族は「プロヴィナンス」、つまり「正真正銘の起源を持つ真の高級ナパワインを生産する」というビジョンを持ち成功を収めました。その後、いくつかの企業が経営を引き継ぎ、2021年11月、カリフォルニア/ロダイでアレン・ロンバルディを経営するロンバルディ家が、このブランドを継承することとなりました。

アレン・ロンバルディは東海岸出身のトーマス・アレンがカリフォルニアで上質なブドウ畑を探し、見つけたロダイの畑を購入し立ち上げたワイナリーです。

彼らはプロヴィナンスの豊かな歴史や時代を超越したスタイル、その力強い成長の可能性に惹かれ、このワイナリーを継承しました。これまで以上に多くの世界中のナパワインの愛好家に、このワインのすばらしさを語り続けます。
  • Provenance Cabernet Sauvignon Napa Vallry[2017]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口甘-辛: 辛口
  • カベルネソーヴィニヨン95%、プティヴェルド2%、カベルネフラン2%、メルロー0.5%、プティシラー0.5%
  • 750ml
通常価格 ¥ 7,480 のところ
販売価格 ¥ 6,180 税込
(0)
  • 赤ワイン

ナパヴァレーの銘醸地のテロワールを表現したメルロー
プロヴィナンス メルロー ナパヴァレー [2019]

試飲会でワッシーズ・スタッフが気に入った、おすすめの一本。
ナパ・ヴァレーの銘醸地、オークヴィルとオークノール地区のテロワールを表現した上質なメルロー!!

■テイスティング・コメント
柔らかく伸びのあるタンニンが、凝縮したブルーベリーやプラムと豊かな樽香のある厚みのあるボディを包み込みます。味わいはドライハーブ、杉、鉛筆の削りかすが、ナパ・ヴァレーの特徴である土っぽさを綺麗に表現しています。

■畑について
ナパ・ヴァレーでも最高峰のオークヴィルとオークノールの畑のブドウを使用しています。

オークヴィルの畑からはダークな果実味、濃密なテクスチャー、火打ち石のようなフィニッシュがもたらされ、オークノールからは、熟した赤や青の果実、スパイス、より深い土壌による引き締まった酸味が加わります。

■醸造について
ブドウは夜間に手摘みで収穫。平均10度で5~6日間冷浸漬後、さらに27度で7~10日間冷却発酵を行います。1日1~2回ポンプオーバーを行い、その後軽く圧搾してから樽に移し入れます。樽の中でマロラクティック発酵を行い、豊かなテクスチャーを得るために毎週攪拌を行っています。


■プロヴィナンスについて
プロヴィナンス・ヴィンヤードは1999年にスタートし、瞬く間にナパ・ヴァレーのカベルネ生産者として高い評価を得ました。

イタリア出身の創業者一族は「プロヴィナンス」、つまり「正真正銘の起源を持つ真の高級ナパワインを生産する」というビジョンを持ち成功を収めました。その後、いくつかの企業が経営を引き継ぎ、2021年11月、カリフォルニア/ロダイでアレン・ロンバルディを経営するロンバルディ家が、このブランドを継承することとなりました。

アレン・ロンバルディは東海岸出身のトーマス・アレンがカリフォルニアで上質なブドウ畑を探し、見つけたロダイの畑を購入し立ち上げたワイナリーです。

彼らはプロヴィナンスの豊かな歴史や時代を超越したスタイル、その力強い成長の可能性に惹かれ、このワイナリーを継承しました。これまで以上に多くの世界中のナパワインの愛好家に、このワインのすばらしさを語り続けます。
  • Provenance Merlot Napa Vallry[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口甘-辛: 辛口
  • メルロー100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 5,170 のところ
販売価格 ¥ 4,380 税込
(0)
  • 赤ワイン

【ジェームス・サックリング:95点】
ダックホーン ヴィンヤーズ カベルネソーヴィニヨン ハウエルマウンテン ナパ ヴァレー [2018]

ダックホーンは、1989年以来、ナパヴァレー/ハウエル・マウンテン地域からブドウを調達し、ワインを造っています。

ナパ・ヴァレーで最も評価の高いワイン生産地の一つとして知られるハウエル・マウンテンのブドウは、リッチで深みのある色と優れたストラクチャーを持つ、熟成に値するカベルネ・ソーヴィニヨンを生み出すことで有名です。さらに複雑味を出すために、この山で育ったワインはリリース前に他のワインより1年長く瓶熟成させています。

■生産者のコメント
香りには、スイート・ベーキング・スパイス、ブラック・ラズベリー、カシス、ブラック・ベリーなど、山の果実のアロマが広がり、アニス、クローブ、フレッシュ・ミントのニュアンスと複雑さが加わります。口に含むと、熟したダーク・ベリーとスパイスの波がアロマと呼応し、しっかりとしたタンニンと埃っぽいミネラルが、驚くほど長くみずみずしいフィニッシュへと味わいを運びます。

■畑について
ブドウは、ナパヴァレー/ハウエルマウンテンの畑から収穫されています。

■醸造について
フレンチオーク新樽で18か月間熟成後、フレンチオーク古樽で6か月間熟成しています。。アルコール度14.5%。

■ダックホーンについて
「ナパのメルロー」と言えばダックホーン、ダックホーンと言えば「ナパのメルロー」。ナパ・メルロを世に知らしめた立役者・本家ブランドです。

ダックホーンは、ナパ・ヴァレー/セントヘレナの北に、ダンとマーガレットのダックホーン夫妻により1976年に設立されました。当時、ブレンド用品種としかみなされていなかったメルローを主体にしたワインで大成功を収めました。メルローは今日に至ってもダックホーンを代表するワインとして高い評価を受けています。

ナパにある自社畑、厳選した契約畑からワインを造ります。2017年には、ワイン・スペクテーター誌のTOP100にて第一位にメルロ スリー・パームス・ヴィンヤード[2014]が輝き、そのクオリティの高さは、一気にブランド力を高めました。現在ダックホーンのポートフォリオとして11のブランドを持っています。ダックホーンの進化は、まだまだ止まりません。
  • Duckhorn Vineyards Cabernet Sauvignon Howell Mountain Napa Valley[2018]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー/ハウエルマウンテン
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン92%、メルロー8%
  • 750ml
通常価格 ¥ 16,500 のところ
販売価格 ¥ 13,530 税込
(0)
  • 白ワイン

希少な大人気シャルドネ!
コングスガード シャルドネ ナパ ヴァレー [2021]

このコングスガードのナパ・シャルドネは、コングスガードの創業時から造り続けている代表作。カーネロスの類まれなる二人の栽培家「リー・ハドソン」と「ラリー・ハイド」の畑で栽培するシャルドネの究極のコラボレーションです。日本に入荷してもすぐ完売してしまう貴重なワインです。

■生産者のコメント
ハドソン・ヴィンヤードとハイド・ヴィンヤードの歴史あるブレンドで、クラシックなタンジェリン・オイルとクレーム・ブリュレのリッチなアロマに、強烈なマジパンとネクタリンの風味が加わっています。味わいは幅広く、それでいて礼儀正しい。フィニッシュは長く、塩味を感じます。かつて、ロバート・パーカーが訪れたとき、このワインを「ナパのバタール・モンラッシェ」と呼びました。

■畑について
ナパ・ヴァレーの最南端、冷たいサン・パブロ湾からの霧と冷気の影響を受け、冷涼な気候で知られるカーネロスのナパ・ヴァレー側に位置する2つの有名な畑ハドソン・ヴィンヤードとハイド・ヴィンヤードのシャルドネから、このワインは造られます。

ハドソン・ヴィンヤードのオーナー/リー・ハドソンとジョン・コングスガードの二人は、UC Davisの学生時代からの長い付き合いであり、ジョン・コングスガードが、ニュートンのワインメーカーであった時には、今でこそよく言われる、重量で葡萄を買うのではなく、契約し面積に対してお金を払い、低収量の葡萄を栽培農家に栽培してもらう事を始めた走りでした。現在も ヴィンテージ毎に綿密な打ち合わせの元、オーダーメイドで葡萄を買い付けています。

もう一つのハイド・ヴィンヤードは、ブルゴーニュのロマネ・コンティの共同オーナーであるヴィレーヌ氏とのコラボ・ワイン「Hyde de Villaine(HdV)」で有名であるとともに、こちらもキスラー、レイミー、パッツ&ホール、オーベールなどに葡萄を供給しています。

ハドソン、ハイドともナパ・カーネロスに位置しますが、その味わいは、それぞれに個性的です。 セラーで、まだブレンドする前の樽から二つのワインを試飲すると、その個性の違いはあきらかだそうです。

爆発的に濃厚な果実の中に緊張感のある酸が長い余韻を引くハドソンと、圧倒的なミネラル感とギュッとしまった果実の凝縮感が素晴らしいハイドと、ジョン・コングスガードがイメージを解説しています。ハドソンは、味わいの横の部分が豊かなので上下に引き延ばすことをイメージし、ハイドは鋭角なので横の膨らみをイメージします。その絶妙なポイントでブレンドを仕上げているそうです。
  • Kongsgaard Chardonnay Napa Valley[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 41,800 のところ
販売価格 ¥ 37,620 税込
(0)
  • 白ワイン

濃厚かつエレガント
ザ ヘス コレクション シャルドネ ナパ ヴァレー エステイト グロウン [2019]

濃厚かつエレガントなナパで収穫されたシャルドネから造られたワインです。

■テイスティング・コメント
ヘスのエステート・シャルドネは、ジャスミンやスイカズラのエレガントな香りを持ち、メロンやストーン・フルーツの美味しい風味と調和し、ベーキング・スパイスとトーストしたオークの美しいフィニッシュが続きます。

■畑について
ナパ・ヴァレー内にある自社畑のシャルドネがつかわれています。

■醸造について
ステンレスタンク(70%)とフレンチオーク樽(30%、内新樽19%)で発酵、フレンチオーク樽を使用し熟成を9ヶ月間行います。また30%のみにマロラクティック発酵を行っています。アルコール度数14%。


■ザ・ヘス・コレクションについて
ザ・ヘス・コレクションは、スイスの起業家ドナルド・ヘスが設立したワイナリーで、高品質なワインの造り手として知られています。カリフォルニア旅行中にナパ・ヴァレーを訪れたドナルド・ヘスは、その土地とワインに魅了され、移住を決意しました。

ナパ・ヴァレーの「マウント・ヴィーダー」にブドウ畑を購入後、1986年にクリスチャン・ブラザーズの醸造所を購入し、カベルネ・ソーヴィニヨンを中心に、ザ・ヘス・コレクションと名付けた高級ワイン造りに情熱を注ぎました。有名ワイン誌やワイン評論家からの高い評価をうけ、また、Wine&Spirits 誌では「アメリカで最も人気のあるレストラン・ワイン」としても選出されています。

2017年からは、ドナルド・ヘスの娘サブリナと夫ティム・ぺルソンが2代目としてワイナリーを継承しています。そして、2021年から社名を、HESS PERSSON ESTATES(ヘス・ぺルソン・エステイツ)と改めました。
  • The Hess Collection Chardonnay Napa Valley Estate Grown[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ
  • 750ml
通常価格 ¥ 7,150 のところ
販売価格 ¥ 5,980 税込
(0)
  • 赤ワイン

ナパヴァレーのカベルネから造られる
スタッグス リープ ワイン セラーズ アルテミス カベルネソーヴィニヨン ナパ ヴァレー [2020]

ギリシャ神話の狩猟の女神にちなんで名付けられたARTEMIS(アルテミス)は、まさにその名にふさわしいワインです。

アルテミスは、ナパ・ヴァレーの最高級の葡萄を探し求め、それを自社で栽培した果実と組み合わせることで、ナパ・ヴァレーの地域特性とスタッグス・リープ・ワイン・セラーズの特徴的なスタイルを表現したカベルネ・ソーヴィニヨンを生み出しています。

■生産者のコメント
2020年のアルテミス・カベルネソーヴィニヨンは、オリーブ、エスプレッソ、ブラック・リコリス、赤い果実の魅力的なアロマが広がります。ワインはミディアムからフルボディで、滑らかな口当たりは、ベリーとダークチョコレートの風味で満たされています。

このカベルネ・ソーヴィニヨンは、煮込んだショート・リブ、ワイルド・マッシュルームと生ハムのパスタなどと相性が良いです。

■畑について
ブドウは、ナパ・ヴァレーの各所から収穫されています。

■醸造について
オーク樽(フレンチオーク新樽50%、アメリカンオーク新樽4%)で14か月間熟成しています。アルコール度数14.8%。


■スタッグス・リープ・ワイン・セラーズについて
スタッグス・リープ・ワイン・セラーズは、ウォレン・ウィニアルスキ氏が、ネイサン・フェイ氏と出会い、1970年にスタッグス・リープ・ヴィンヤードを取得し、設立しました。

一躍、その名を有名にしたのは、1976年5月、後に「パリスの審判」と呼ばれるアカデミー・デュ・ヴァン主宰のブラインド・テイスティングで、五大シャトーなどフランスの著名ワインを抑え、カベルネ・ソーヴィニヨンの中で「スタッグス リープ ワイン セラーズ S.L.V. カベルネ ソーヴィニヨン1973」が見事1位を獲得したことです。

このことで、スタッグス・リープ・ワイン・セラーズは、世界中に熱狂的なファンを持つワイナリーとなり、そして、カリフォルニア・ワインの実力を世界に知らしめる契機ともなりました。
  • Stag's Leap Wine Cellars ARTEMIS Cabernet Sauvignon Napa Valley[2020]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン99%、メルロー1%
  • 750ml
通常価格 ¥ 13,200 のところ
販売価格 ¥ 10,824 税込
(0)
  • 白ワイン

ナパヴァレーのシャルドネから造られる
スタッグス リープ ワイン セラーズ カリア シャルドネ ナパ ヴァレー [2020]

このシャルドネのワイン名に使われる「カリア」は、ギリシャ語で「優雅さ」を表し、海からの冷涼な風を受けた爽やかな酸味を持つシャルドネを使用しています。

■生産者のコメント
柑橘類、オレンジの花、アプリコットの香りが心地よい、優美なシャルドネです。ミディアムからフルボディで、ほのかなミネラルがワインを爽やかに保っています。

このシャルドネには、レモン・アイオリを添えたチキンのグリル、キュウリ・トマト・フレッシュなディルのサルサを添えたサーモンのグリル、ほうれん草とフェタチーズを詰めた鶏胸肉のローストなどと相性が良いです。

■畑について
ブドウは、ナパ・ヴァレーの各所から収穫されています。

■醸造について
ブドウは早朝に収穫され、冷涼に保たれた後、全房プレスされ、樽(225L)94%、ステンレス・タンク6%で発酵しています。発酵後、フレンチオーク樽(新樽32%)で9か月間熟成しています。マロラクティック発酵64%行っています。アルコール度数14.5%。


■スタッグス・リープ・ワイン・セラーズについて
スタッグス・リープ・ワイン・セラーズは、ウォレン・ウィニアルスキ氏が、ネイサン・フェイ氏と出会い、1970年にスタッグス・リープ・ヴィンヤードを取得し、設立しました。

一躍、その名を有名にしたのは、1976年5月、後に「パリスの審判」と呼ばれるアカデミー・デュ・ヴァン主宰のブラインド・テイスティングで、五大シャトーなどフランスの著名ワインを抑え、カベルネ・ソーヴィニヨンの中で「スタッグス リープ ワイン セラーズ S.L.V. カベルネ ソーヴィニヨン1973」が見事1位を獲得したことです。

このことで、スタッグス・リープ・ワイン・セラーズは、世界中に熱狂的なファンを持つワイナリーとなり、そして、カリフォルニア・ワインの実力を世界に知らしめる契機ともなりました。
  • Stag's Leap Wine Cellars KARIA Chardonnay Napa Valley[2020]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 7,150 のところ
販売価格 ¥ 6,006 税込
(0)
  • 白ワイン

元F3レーシング・ドライバーがプロデュース
ルイス セラーズ シャルドネ ナパ ヴァレー [2022]

元F3レーシング・ドライバーがプロデュースするナパ・ヴァレーのシャルドネ!!

■生産者のコメント
レモンカード、クチナシ、リンゴのフレッシュな香りが広がります。ファースト・アタックは生き生きとしており、リンゴ、マドレーヌを思わせる味わいが感じられます。素晴らしいシルキーな口当たりと、印象的な力強さを持ち、長く艶やかなフィニッシュへと続きます。

■畑について
ブドウはナパヴァレーから畑で収穫されています。

■醸造について
シャルドネは梗のついたまま優しくプレスし、フレンチオーク樽で発酵・熟成しています。熟成中、バトナージュ(澱を撹拌)し、マロラクティック発酵を100%行い、無清澄や無濾過でボトリングしています。


■ルイス・セラーズについて
ルイス・セラーズのオーナー、ランディ・ルイス氏は、フォーミュラ3のレーシング・ドライバーなど23年間に渡り、プロのレーサーとして活躍しました。レーサーとしてヨーロッパに滞在している時代に、各地の素朴なワインや、ヨーロッパの生活様式に大変興味を持ちました。帰国後の1983年~1991年の間にフォーミュラ・5000、CAN NAM、インディ・カーなどで活躍、引退後の1992年にルイス・セラーズを設立しました。

2001年のプレミア・ナパヴァレー・オークションでは、並み居るカルトワインを押さえて最高落札額を記録、世界的な知名度を誇るカルト・ワイナリーとしての現在の地位を築きました。

完熟したブドウを使ったナパらしい力強いスタイルを得意とし、2016年ワイン・スペクテーターTOP100では、第1位に、ルイス・セラーズのカベルネ・ナパ・ヴァレー2013年が選出されました。

1999年からデビーの息子デニス・ベル氏が加わり、のちに社長就任。2021年9月にJustin Vineyards&Winery / The WonderfulCompanyの傘下に入りましたが、現在でもデニス氏が社長を務めています。
  • Lewis Cellars Chardonnay Napa Valley[2022]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 13,200 のところ
販売価格 ¥ 10,824 税込
(0)
  • 白ワイン

元F3レーシング・ドライバーがプロデュース
ルイス セラーズ ソーヴィニヨンブラン ナパ ヴァレー [2022]

元F3レーシング・ドライバーがプロデュースするナパ・ヴァレーのソーヴィニヨンブラン!!

■生産者のコメント
ライムの果皮、マンゴー、ミネラルのアロマが混じり合い、マンダリンと白桃の味わいが口の中に広がり、ジューシーながら次第にリッチさを増していきます。フレッシュさを保ちつつ、力強く、火打石と塩味を思わせるフィニッシュまで素晴らしい緊張感を保ちます。

■畑について
ブドウはナパヴァレーの畑から収穫されています。

■醸造について
フレンチオーク古樽1/3、フレンチオーク新樽1/3、ステンレスタンク1/3で9か月間熟成しています。


■ルイス・セラーズについて
ルイス・セラーズのオーナー、ランディ・ルイス氏は、フォーミュラ3のレーシング・ドライバーなど23年間に渡り、プロのレーサーとして活躍しました。レーサーとしてヨーロッパに滞在している時代に、各地の素朴なワインや、ヨーロッパの生活様式に大変興味を持ちました。帰国後の1983年~1991年の間にフォーミュラ・5000、CAN NAM、インディ・カーなどで活躍、引退後の1992年にルイス・セラーズを設立しました。

2001年のプレミア・ナパヴァレー・オークションでは、並み居るカルトワインを押さえて最高落札額を記録、世界的な知名度を誇るカルト・ワイナリーとしての現在の地位を築きました。

完熟したブドウを使ったナパらしい力強いスタイルを得意とし、2016年ワイン・スペクテーターTOP100では、第1位に、ルイス・セラーズのカベルネ・ナパ・ヴァレー2013年が選出されました。

1999年からデビーの息子デニス・ベル氏が加わり、のちに社長就任。2021年9月にJustin Vineyards&Winery / The WonderfulCompanyの傘下に入りましたが、現在でもデニス氏が社長を務めています。
  • Lewis Cellars Sauvignon Blanc Napa Valley[2022]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 9,350 のところ
販売価格 ¥ 7,667 税込
(0)
452件中 1-20件表示
1 2 23