ようこそ、{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様
詳細検索

閉じる

絞り込み条件[絞り込み条件をクリア]

生産国
地域
ブドウ品種

※主要な品種のみ

生産年
高得点ワイン
サイズ
価格帯
円〜
お取寄せ商品
在庫切れ商品

シャルドネ特集Chardonnay

シャルドネ特集

シャルドネ好きの
あなたに
こちらも飲んでほしい

ナパの偉大な生産者シュレイダー創業者が手掛けるソノマのシャルドネ

ボアズヴュー シャルドネ ザ コースト ソノマ コースト 2018

ボアズ ヴュー シャルドネ ザ コースト ソノマ コースト 2018

ボアズ・ヴューは、ナパ・カルトとして名高いシュレーダーの創業者“フレッド・シュレイダー”がソノマコーストで手掛けるプロジェクト。自社畑は、カリスマ女性醸造家ヘレン・ターリーが自ら造るマーカッシン・ヴィンヤードを見下ろす位置に拓かれています。英語の“Boar”とフランス語の“Marcassin”は、ともに猪のこと。「猪を眺望する」というワイナリー名に込めた自信のほどが窺える逸品です。ジェブ・ダナック:95点 米・カリフォルニア

ワインを見る

ワイン専門店が選ぶ
おすすめシャルドネ6本はコレ!!

  • リバティー スクール シャルドネ (ホープ ファミリー ワインズ) 2019

    リバティー スクール
    シャルドネ (ホープ ファミリー ワインズ) 2019

    アメリカの有名ワイン誌ワイン・エンスージアストから“アメリカン・ワイナリー・オブ・ザ・イヤー2022”を受賞したホープ・ファミリーが造る高コスパ・シャルドネ。フレッシュな柑橘や青りんごと、ドライアプリコットやキャラメルのアロマ。シルキーかつクリーミーな味わい。米・カリフォルニア

    ワインを見る

  • ペンフォールズ マックス シャルドネ 2019

    ペンフォールズ マックス
    シャルドネ 2019

    オーストラリア最高峰ワイナリー“ペンフォールズ”の初代ワインメーカー、マックスの名を冠した1本。黄桃やシトラス、ジャスミン、ジンジャーの香りとナッツやヌガーのニュアンス。クリームブリュレのような余韻ときれいな酸味が魅惑的なフィニッシュへと導きます。Decanter WWA2022:銀賞(90点) オーストラリア

    ワインを見る

  • メゾン ド ボワシャン ボージョレ ヴィラージュ ブラン 2018

    メゾン ド ボワシャン ボージョレ ヴィラージュ ブラン 2018

    「ハリー・ポッター」シリーズの日本語版翻訳で知られる松岡佑子さんが夫と共に所有するボージョレー地方のワイナリー。新鮮なリンゴやエキゾチックな果実のアロマ、飲み口はすっきりと繊細ながらも果実の風味が広がり、ほどよい酸とミネラルによるエレガントな余韻へ続きます。仏・ブルゴーニュ

    ワインを見る

  • シャトー サン ミッシェル シャルドネ コロンビア ヴァレー 2019

    パラダイス リッジ カナエ ザ グレープ キング シャルドネ 2018

    【最終ヴィンテージ】数奇な運命を生きた薩摩のラスト・サムライであり、カリフォルニアのワイン王“長澤鼎”彼に敬意を評して造られるソノマ産シャルドネは、豊かな果実味と樽の風味を持ちながらも、冷涼な気候がもたらす酸味の効いた、バランスの良いスタイルに仕上がっています。カリフォルニア

    ワインを見る

  • ザ ヒルト エステート シャルドネ サンタ リタ ヒルズ 2019

    ザ ヒルト エステート
    シャルドネ サンタ リタ ヒルズ 2019

    ザ・ヒルトは、ワイン・コレクターの垂涎のキング・オブ・カルト“スクリーミング・イーグル”と同オーナーが所有する姉妹ワイナリー。リンゴやネクタリン、蜜のある花の上品な香りと、ほんのりと塩味とミネラル感。優しさとフレッシュ感がありながらも控えめなシャルドネです。ヴィノス:92点 ジェブ・ダナック:92点 米・カリフォルニア

    ワインを見る

  • ウェイフェアラー シャルドネ ウェイフェアラー ヴィンヤード フォート ロス シーヴュー 2019

    ウェイフェアラー シャルドネ ウェイフェアラーヴィンヤード フォート ロス シーヴュー 2019

    ナパの有名ワイナリー“パルメイヤー”から独立した新ブランド。ソノマコーストの中でも冷涼なフォート・ロス・シーヴューの自社畑から収穫したシャルドネを使用。有名なワイン誌や評論家から高い評価を得る気品ある1本です。ワイン・アドヴォケイト:95点 ジェブ・ダナック:97点 米・カリフォルニア

    ワインを見る

233件中 1-20件表示
1 2 12
  • 白ワイン

クレンデネン ファミリー ヴィンヤーズ シャルドネ ザ ピップ ルボンクリマ [2019]

クレンデネン ファミリー ヴィンヤーズは、世界的に大人気の「オー・ボン・クリマ」のオーナー、ジム・クレンデネン氏が立ち上げたプライベート・ワインです。

クレンデネン ファミリー ヴィンヤーズが造る「ザ ピップ」は、若い時期から楽しめるというコンセプトで造られたワインです。リッチでクリーミー、熟した香りと活き活きとした口当たり。「ピップ」とは、ジム・クレンデネン氏の愛犬の名前です。

■生産者のコメント
このワインは複雑で、フルボディで、今すぐにでも楽しめる1本。アロマの柑橘類やリンゴの香りは、ミネラルとほのかなオークによって彩られたストーンフルーツやトロピカルなフレーバーとうまく調和しています。熟成が進むにつれて、果実の香りがスパイスやナッツの香りに変化していくでしょう。お買い得なワインです。

畑はル・ボン・クリマ・ヴィンヤード。ブドウはすべて手摘みで収穫され、畑で選別されます。葡萄は優しく全房プレスされ、ジュースは冷やし、落ち着いてから、樽に入れられます。酵母発酵とマロラクティック発酵は、樽の中で行われます。瓶詰めの前に、澱と共に樽内で12か月間熟成させています。ピップ'シャルドネは、リリースと同時に飲み頃となるよう、軽く清澄とフィルターをかけています。アルコール度数13.5%。
  • Clendenen Family Vineyards Chardonnay The Pip Le Bon Climat[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンタバーバラ/サンタマリアヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,950 のところ
販売価格 ¥ 4,160 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WA93点

スタッフ一押し!【ワイン・アドヴォケイト:93点】
ベルグストロム オールド ストーンズ シャルドネ [2020]

高い人気を誇るオレゴン・シャルドネ!!

透明感ある色調で、砕いた蠣の殻、レモンバーベナ、ネクタリンのアロマ。火打ち石と柑橘系オイルが口内で弾け、ミネラルが表現されています。生き生きとした爽やかな酸味がオーク、ブリオッシュ、ストーンフルーツの風味に美しく融合し、ストラクチューのあるジューシーなフィナーレが持続します。

オレゴン/ウィラメットヴァレーのダンディ・ヒルズ、チュヘイラム・マウンテンズ、リボン・リッジにまたがる複数の自社畑。バイオダイナミック農法。クローンはDijon 76、548、95を使用しています。

手摘みで収穫。100%樽発酵フレンチオーク樽(小樽・大樽併用)で12ヶ月熟成後、大型ステンレスタンクで6ヶ月熟成しています。


■ベルグストロムについて
ベルグストロムは、1997年に、オレゴン州のウィラメットヴァレー/チュヘイラム・マウンテンズに設立した家族経営のプレミアムワイナリー。ワイナリーに隣接する自社畑に加え、ダンディー・ヒルズに所有する畑は、すべてバイオダイナミック農法。ワインは、それぞれ高い純粋性と特徴的なクオリティを兼ね備えています。

2011年から、10年連続して、ワイン&スピリッツ誌「TOP 100 Wineries of the Year」に選ばれています。また、ワインスペクテイター、ワインアドヴォケイト、インターナショナル・ワインセラー、ジャンシス・ロビンソンなど、世界の権威あるワイン評論家からも高い評価を受け、ワインはヨーロッパや南米など、世界12ヶ国に輸出されている人気生産者です。
  • Bergstrom Old Stones Chardonnay[2020]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン軽-重: 中口甘-辛: 辛口
  • シャルドネ おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 5,720 のところ
販売価格 ¥ 4,752 税込
(0)
  • 白ワイン

「コングスガード」の下、ニュートンで研鑽を積んだ!
マルドナード アンフィルター シャルドネ ロス オリボス ヴィンヤード ナパヴァレー [2015]

綺麗な薄い金色に輝く、このシャルドネは芳醇なキャラメルをまぶしたレモン・ピールや、芳ばしいオークの香りがあります。シングル・ヴィンヤードの上質なブドウの旨味が詰まった深い味わいです。

口いっぱいに、メープル、アップル・スパイス・ケーキ、クリーム・ブリュレやバニラ・ビーンズや洋ナシの香り、味わいが広がります。樽熟成により、熟したアプリコット、ブラウンシュガーや芳ばしいオークの香りが交じり合い、豊かで複雑に感じられる素晴らしいシャルドネです。限定生産のナパ/カーネロスのテロワールを感じる逸品です!!

マルドナード家が所有する著名なロスオリボス・ヴィンヤードは、ジェミーソン・キャニオンにある10エーカーほどの長方形の畑です。カーネロスと、その周りの地区に特有の濃い色をした砂利の混ざった粘土質で古代のサンパブロ湾であった土壌です。サンパブロ湾の海風の影響で、常に涼しい、この畑のブドウはゆっくりと成長し、均等に熟して行きます。そのため、このディジョンクローン(76と95)を使ったシャルドネのクリスピーな酸を保ちます。

収穫は夜のうちに行い、冷えた状態のブドウをワイナリーへ運び込み、房ごとプレスしました。その後、低温で休ませ、ヴィンヤードやワイナリーに自生している自然酵母を用い、フレンチオーク樽で樽醗酵しています。著名なロスオリボス・ヴィンヤードのシャルドネの中でも特に良いブドウをセレクトし、通常のシャルドネよりも長い20ケ月の樽熟成により、樽のニュアンスが綺麗にワインに溶け込み、澱はゆっくりと沈殿させ、フィルターをかけず、ボトリングをしました。100%マロラクティック醗酵しています。アルコール度数14.3%。


■マルドナードについて
マルドナード・ファミリー・ヴィンヤードは、ナパ・ヴァレーの最北端にひっそりと佇む小さなメキシカン・アメリカン・ファミリー所有のワイナリーです。

現オーナーでワインメーカーのヒューゴ・マルドナードは、UCデーヴィスでブドウ栽培及びワイン醸造の学位を取得、1999年よりニュートン・ヴィンヤードのマネージャーとなりました。ヒューゴは著名な醸造家、「コングスガード」の下、ニュートン・ヴィンヤードでブドウ栽培、ワイン醸造について研鑽出来た事が自身のワイン醸造家としての道標になったそうです。

その後、ナパのカーネロス地区にあるロスオリボス・ヴィンヤードを所有し、2002年より、マルドナードとしてワイン造りを始めました。
  • Maldonado Unfiltered Cahrdonnay Los Olivos Vineyard Napa Valley[2015]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 17,600 のところ
販売価格 ¥ 17,600 税込
4.00
(1)
  • 白ワイン

「コングスガード」の下、ニュートンで研鑽を積んだ!
マルドナード シャルドネ ロス オリボス ヴィンヤード ナパ ヴァレー [2020]

オレンジの花、フレッシュなバニラビーンズや、太陽の光を浴び瑞々しいシトロンの香りがエレガントに香ります。シングル・ヴィンヤードの上質なブドウならではの大変深い味わいです。

熟したアプリコット、ハニーデュー・メロン、フレッシュなリンゴなどの味わいが幾層にも重なりながら口の中に広がります。芳ばしいオークのニュアンスが、ワインにスパイス感のある複雑な味わいをもたらしています。ミネラル感があり、豊かでバランスがとれた、どこまでも長く続く心地よい余韻へと誘います。

マルドナード家が所有する著名なロスオリボス・ヴィンヤードは、ジェミーソン・キャニオンにある10エーカーほどの長方形の畑です。カーネロスと、その周りの地区に特有の濃い色をした砂利の混ざった粘土質で古代のサンパブロ湾であった土壌です。サンパブロ湾の海風の影響で、常に涼しい、この畑のブドウはゆっくりと成長し、均等に熟して行きます。そのため、このディジョンクローン(76と95)を使ったシャルドネのクリスピーな酸を保ちます。

収穫は夜のうちに行います。冷えた状態のブドウをワイナリーへ運び込み、房ごとプレスしました。その後、低温で休ませ、ヴィンヤードやワイナリーに自生している自然酵母を用いフレンチオークの樽で樽醗酵しています。18カ月に渡り樽熟成をしました。100%マロラティック醗酵しています。アルコール度数14.4%。


■マルドナードについて
マルドナード・ファミリー・ヴィンヤードは、ナパ・ヴァレーの最北端にひっそりと佇む小さなメキシカン・アメリカン・ファミリー所有のワイナリーです。

現オーナーでワインメーカーのヒューゴ・マルドナードは、UCデーヴィスでブドウ栽培及びワイン醸造の学位を取得、1999年よりニュートン・ヴィンヤードのマネージャーとなりました。ヒューゴは著名な醸造家「コングスガード」の下、ニュートン・ヴィンヤードでブドウ栽培、ワイン醸造について研鑽出来た事が自身のワイン醸造家としての道標になったそうです。

その後、ナパのカーネロス地区にあるロスオリボス・ヴィンヤードを所有し、2002年より、マルドナードとしてワイン造りを始めました。
  • Maldonado Cahrdonnay Los Olivos Vineyard Napa Valley[2020]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 11,000 のところ
販売価格 ¥ 11,000 税込
5.00
(1)
  • 白ワイン

ダックホーン デコイ シャルドネ [2021]

ダックホーンのデコイ・シリーズは、「 Reputation for delivering great quality at a remarkable price(高品質なワインをリズナブルな価格で。)」のポリシーで造られるワインです。

スイート・シトラス、フジ・リンゴ、ピーチの魅力的な香りに、カスタードやバニラのニュアンスを加えた、エネルギッシュで魅力的なシャルドネです。口に含むと、生き生きとした酸と共に柑橘類、ベーキングスパイス、バニラの美しい層が、長い余韻へと導いてくれます。

ステンレスタンク70%、フレンチオーク樽30%にて、滓の上で8か月間熟成させています。アルコール度数13.9%。


■ダックホーン・デコイについて
デコイは、ナパ・ヴァレーのメルローを世に知らしめたダックホーンが、毎日飲めるワインとして価格とクオリィーのバランスを考えてスタートしたセカンド的ワインでしたが、現在は確立したひとつのブランドとして、ナパ・ヴァレーに限らず、カリフォルニア各地からその味わいにあった葡萄を厳選し、ワインを造っています。

また、デコイの上級キュヴェ「デコイ・リミテッド・シリーズ」は、通常のデコイの1ランク上のワインとなっており、ナパとソノマコーストの厳選した畑から、同じポリシーで、より高品質のワインをリリースしています。
  • DUCKHORN Decoy Chardonnay[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,190 のところ
販売価格 ¥ 2,806 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WA94点
  • WS93点

リッジが誇るフラッグシップの白ワイン
【正規品】 リッジ シャルドネ モンテベロ [2015]

優れた年のみに生産されるモンテベロ産シャルドネのフラッグシップ!冷涼な気候と石灰岩土壌から、強い酸とミネラル風味の凝縮した雄大なシャルドネが生まれる。ブルゴーニュでも最高の特級ワインに比肩しうる極上品です。

■ワインメーカー・テイスティング・ノート
太陽を浴びた麦わら色。柑橘類、ジンジャー、エキゾチックなスパイスのアロマ。エレガントで、レモンの皮、しっかりとした酸味と塩味が感じられ、砕けた湿った石のようなフィニッシュがあります。

モンテベロの自社畑は、サンタ・クルーズ山脈内にあって、サンフランシスコを見降ろす位置にあります。土壌は、小さく割れたフランシスカン・グリーン・ストーンが混じる埴壌土で、破砕石灰岩の下層土が下にあります。

持続可能な方法で栽培されたモンテベロの自社畑産ブドウを使用。手収穫。全房圧搾。天然酵母でアルコール発酵の後、天然乳酸菌でマロラクティック発酵を100%行います。樽発酵・熟成によってオーク風味を加えます。樽の構成は、天日乾燥させたアメリカンオーク樽91%とフレンチオーク樽9%。そのうち新樽4%。熟成期間は19ヶ月。

最小限の亜硫酸添加(圧搾時に30ppmを添加し、熟成期間中46ppmを追加)。無濾過で瓶詰め。最低限の人為的介入というリッジの哲学に沿って、すべての工程が行われています。


■リッジ・ヴィンヤーズについて
リッジ・ヴィンヤーズは、カリフォルニアを代表する名門ワイナリーで、1986年より大塚製薬株式会社が保有しています。その名声は米国内のみならずヨーロッパにも轟いており、世界最高峰のワインを安定的に産み出す醸造所として、絶え間ない賞賛を浴び続けています。

ワイン造りのアプローチは、伝統的な手法を重視し、ブドウ栽培、ワイン醸造の両面において極力自然なプロセスを導いてやるというもの。不世出の天才醸造家にしてリッジの象徴でもある総帥ポール・ドレーパーは、40年以上にもわたって、極めてバランスに優れ、長い寿命を持つ卓越したワインを造り続けてきました。リッジは、単一畑が持つ「その土地らしさ」の表現にも、創立以来一貫してこだわり続けており、ワインのほとんどに単一畑名が冠されています。
  • Ridge Chardonnay Monte Bello[2015]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンタクリーズ/サンタクルーズマウンテンズ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 20,900 のところ
販売価格 ¥ 19,855 税込
(0)
  • 白ワイン

大人気オーボンクリマの入門的シャルドネ
オーボンクリマ シャルドネ サンタ バーバラ [2019]

大人気オーボンクリマのスタンダード クラスのシャルドネです。
  • Au Bon Climat Chardonnay Santa Barbara[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンタバーバラ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,290 のところ
販売価格 ¥ 3,517 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WS92点

注目の醸造家ビビアナ・ゴンザレス・レーヴのワイン
カトレア シャルドネ キュヴェ ナンバー ファイブ ソノマ コースト [2021]

このキュヴェ・ナンバー・ファイブ・シャルドネは、カトレアのピノノワール ロシアン リヴァー ヴァレーをキュヴェ・ナンバー・ワンとして造り始め、3番目に造ったワインですが「シャネル No.5」のように輝いてほしいと「キュヴェ・ナンバー・ファイブ」と命名しました。

ソノマ・コーストの冷たい海の影響を感じさせる綺麗な酸と、土壌に起因する石を思わせるミネラル感が生き生きと現れています。香りには、白桃、ライムの果皮、レモン・メレンゲ、砕けた石のような固い鉱物的なミネラルが感じられ、味わいは、ジューシーな紅玉リンゴやフレッシュなネクタリンのニュアンスがあり、秀逸な酸がきっちりと芯を通り、口当たりはマイルドでクリーミー、うま味、塩味を感じさせる長い余韻が続きます。

畑は、広大なソノマのAVAの中でも特に特徴が際立つ「ソノマ・コースト」。冷たい海の影響を受けた濃い霧、塩味が乗った風に吹かれ、秀逸な酸が落ちないエレガントさ、複雑な海洋性土壌に起因する緊張感を持った硬さ・ミネラル感、日中の強い日差しから十分に熟した力強い果実、ソノマ・コーストの海岸の曲がりくねった道を運転し、ふと霧が晴れた時の素晴らしい風景を思い起こすような生き生きとした輝きをキャプチャー(写し取る)したシャルドネを造りたく、特徴ある数か所の冷たい霧が流れ込む地区の畑からの葡萄をセレクトしています。

2021年は、ソノマコーストの2つの畑(サン・チェイス、ナイトウィング)のブドウがつかわれています。土壌はゴールドリッジ。昔の海底の砂堆積土壌で非常に水はけが良く、葡萄が根を深く伸ばします。クローンは、オールド・ウェンテ・セレクション(クローン76、クローン95、クローン124)。

収穫は小さなブロック毎に分けて、9月初旬の夜に行いました。夜明け前にワイナリーに持ち込まれ、手作業で選果し、冷たいうちにバドラー・プレス(小型の垂直プレス)で優しく絞り、一晩ステンレスタンクで落ち着かせてから、フレンチオーク樽にて、アルコール醗酵、マロラクティック醗酵を行い、11か月樽にて熟成(新樽65%)しています。


■カトレアについて
カトレアは、高い評価を受けるビビアナ・ゴンザレス・レーヴ自身のブランド。フランス・ボルドー、ローヌ、アルザス、ブルゴーニュ、南アフリカ、カリフルニアで修行し、現在はカリフォルニアに定住し、家族と共にワインを造っています。

ビビアナ・ゴンザレス・レーヴは、2014年ワイン・エンソージアスト誌が選ぶ「アメリカのテイストメーカー(ワインを味わいの面でリードする人40歳以下の40人」に選出されたり、また、ナパ・ワインで有名なパルメイヤーが、ソノマ・コーストで立ち上げたプレミアム・シャルドネ&ピノノワールのブランド「ウェイフェアラー」の立ち上げから栽培、醸造面で関り、パーカー97+点を獲得するまで磨き上げたことで、2015年にサンフランシスコ・クロニクル紙が選ぶ「ワインメーカー・オブ・ザ・イヤー」を受賞した注目の女性ワインメーカーです!!

2017年からバルメイヤーでも醸造責任者と勤め、2018年の収穫・醸造を終えてから退任し、2012年より造っていた自身のブランド「カトレア」に専念しています。
  • Cattleya Chardonnay Cuvee Number Five Sonoma Coast[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 11,000 のところ
販売価格 ¥ 9,020 税込
(0)
  • 白ワイン

ギャリー ファレル ロシアン リヴァー セレクション シャルドネ [2021]

「伝説のパリ・テイスティング」において、カリフォルニアが勝利した際、シャトー・モンテレーナのワインに使われていたことで一躍有名になったバチガルピ・ヴィンヤードやウエストサイド・ファームを始め、ロシアン・リヴァー・ヴァレーの8つの高品質な契約畑から厳選したブドウを使った豊かな陽光と冷たい海風を感じさせるバランスの良いシャルドネです。

この驚くほどアロマティックなロシアン・リヴァーのシャルドネは、フレッシュで、スイカズラ、白桃、青リンゴ、ハニー・デュー・メロンのアロマが感じられます。ローストしたネクタリン、メイヤー・レモン、ジンジャー・ハニー・ブリオッシュ、ライムの皮のフレーバーが広がり、ヘーゼルナッツがリッチさと複雑さを加えます。鮮やかでキレがあり、リッチでクリーミーなテクスチャーが、ピリっとした酸味のあるフィニッシュまで続いていきます。

畑は、ウエストサイド・ファーム、バチガルピ・ヴィンヤードのゴッダード・ランチ、オリヴェット・レーン・ヴィンヤード、ロキオリ・ヴィンヤード、アレン・ヴィンヤード、レイジー・W・ヴィンヤード、マルティネッリ・ヴィンヤードのパネル・ランチ、プラットのコーナーストーン・ヴィンヤードの8つの畑から収穫したブドウが使われています。

手摘みで収穫。丁寧に選別し、優しくプレスした後、果汁を発酵させ、フレンチオーク樽(新樽30%)で10ヶ月間熟成させています。


■ギャリー・ファレルについて
ギャリー・ファレルは、1980年代から高品質なピノ・ノワールやシャルドネでワイン・ラヴァー達を魅了する、ロシアン・リヴァー・ヴァレーのパイオニア的ワイナリーです。

現在、創業者のギャリー・ファレルはワインメーカーを退き、新たなオーナーでキスラーやデュレル・ヴィンヤーズを所有するビル・プライスの下、2012年に就任した女性醸造長テレサ・ヘレディアが、ギャリー・ファレル・ワイナリーのワイン造りを引き継いでいます。

ブルゴーニュのドメーヌ・ド・モンティーユにて伝統的なワイン造りを学んだ彼女の造り出すワインは、ギャリー時代のリッチなワインとは一味違ったスタイル。ソノマの冷涼エリアで育まれるブドウが持つエレガンスを最大限に表現した素晴らしいクオリティのワインを手掛けています。ギャリー・ファレルも彼女の造るワインを愛し、時折ワイナリーを訪ねては自宅用にワインを購入してゆくそうです。
  • GARY FARRELL Chardonnay Russian River Selection[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ロシアンリヴァーヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 8,580 のところ
販売価格 ¥ 6,864 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WS90点

シャローン ヴィンヤード エステート グロウン シャルドネ シャローン [2020]

このシャルドネは、1971年~1973年に植えた最も良い畑のブドウを主に、シャローンの低地のブロックにある1946年から植えてあるシャルドネを1985年に接ぎ木したブドウを20%ほど使っています。中でも1972年に植えたマックウッド・ヴィンヤードのヘリテージ・セレクションのブドウは独特の凝縮感と骨格を持ち、濃厚な味わいで長期熟成が期待されます。

2020年は例年より少ない降雨量だった上、エステートの水はけが良く、花崗岩が風化して出来た真砂土と石灰岩で出来た土壌で育ったブドウは大変凝縮感がありバランスのとれた酸があるブドウとなりました。

美しい金色。大変魅惑的なアロマが豊富に香ります。まず、レモン・カードやマンダリン・オレンジの香りを感じます。かすかに芳ばしいトーストしたブリオッシュや蜂蜜の香り、味わいが続きます。

口の中では、複雑でフィネスがあり、バランスの取れたオレンジの皮、アプリコットの香り、味わいが広がります。複雑味のあるミネラル、きりっとした酸、しっかりとしたテクスチャーは、このシャローンのライムストーン(石灰岩)のテロワールならではのものです。ロブスターを使ったクリーミーなソースのお料理などと相性が良いです。

フレンチオーク樽(新樽25%)で9か月熟成しています。アルコール度数14.5%。

余談ですが、1974年Chalone Vineyards Chardonnayが、カリフォルニア・ワインの歴史を語る上ではずせない出来事「パリ・テイスティング」(別名パリスの審判)で3位に選ばれたことで、シャローンの名は世界に知られることになりました。


■シャローン・ヴィンヤードについて
シャローン・ヴィンヤードは、1976年に開催された「パリ・テイスティング」(別名パリスの審判)において、シャルドネ(Chalone Vineyards Chardonnay 1974)が見事に3位に選ばれ、カリフォルニアワインの素晴らしさを世界に広めた、歴史的に重要な意味を持つ生産者です。

また、シャローン・ヴィンヤードは、ブルゴーニュと同じ石灰岩ベースの土壌でブドウを栽培しているアメリカで数少ないワイナリーのひとつ。ブドウ畑は、カリフォルニア州サリナス・ヴァレーの標高約550m、人里離れたガビラン山脈に位置し、ピナクルズ国立公園に隣接する死火山のふもとにあり、カリフォルニア/シャローンAVA(アメリカぶどう栽培地域)にある唯一の畑です。

シャルドネとピノ・ノワールを中心としてワインを生産しており、シャローン・ヴィンヤードのワインはすべてエステートで栽培され、瓶詰めされています。
  • Chalone Vineyard Estate Grown Chardonnay Chalone[2020]
  • アメリカ/カリフォルニア/シャローン
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 7,700 のところ
販売価格 ¥ 6,688 税込
(0)
  • 白ワイン

YOSHIKI プロデュースワイン
ワイ バイ ヨシキ シャルドネ アンコール カリフォルニア [2021]

日本を代表するアーティストYOSHIKIと、ナパ・ヴァレーのワイン造り手一族の4代目であり醸造家ロブ・モンダヴィJr.とのコラボレーション・ワイン。
  • Y by Yoshiki Chardonnay Encore California[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,490 のところ
販売価格 ¥ 5,354 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WA92点

無名だったソノマコーストの名を世界に広めた畑のシャルドネ
フラワーズ シャルドネ キャンプ ミーティング リッジ ヴィンヤード [2017]

暑いカリフォルニアの夏、その昔、先住民達が避暑のために、この地に集まっていた事からその名がつきました。キャンプ・ミーティング・リッジは、無名だったソノマコーストの名を世界に広めた愛好家垂涎の最高級ヴィンヤードです。生産量が非常に少ない希少品です。

強い日差しによる凝縮した果実味と冷たい気候がもたらす酸味との絶妙のバランスです。

■ワイン・アドヴォケイトのコメント
温かみのある黄桃、アプリコット、ライム、レモンピールと共に、干し草、ハチの巣、カモミール、白い花の香りが漂い、湿った羊毛や火打ち石の香りも感じられます。

ライトからミディアムボディで、果実味とハニーナッツのアクセントがあり、軽くクリーミーなテクスチャーとジューシーな酸味、そして長くテクスチャーのあるフィニッシュが特徴的です。全体的に美しいバランスを示しています。


■フラワーズについて
ウォルト&ジョアン・フラワーズは、「ソノマ沿岸の気候は、ピノやシャルドネ相応しい」との信念を持ち、1989年にソノマ沿岸の斜面の畑でブドウ栽培をはじめました。当時、太平洋の寒流の影響を強く受けるソノマ沿岸のソノマ・コーストは、ブドウ栽培には適さない土地と言われ、ワイン産地としては、ほとんど見向きもされませんでしたが、最初に、フラワーズの畑の素晴らしい可能性に気づいたのはキスラーでした。

キスラーは、フラワーズの自社畑のブドウを買い、素晴らしいシャルドネを造ったことで、フラワーズの名は一躍世に知られるところとなりました。

そして、2008年、引退したフラワーズ夫妻から、畑とワイナリーを引き継いだのは、チリの名門「コンチャイトロ」の立役者である醸造家アグスティン・フネアスとそのファミリーでした。2012年には、ボニー・ドゥーンやリースなどで経験を積んだ醸造家シャンタル・フォーサンが着任し、献身的な働きによってフラワーズは、かつてないクオリティを体現し、現在は、より畑の特徴を反映しテロワールを表現したワイン造りを行なっています。
  • FLOWERS Chardonnay Camp Meeting Ridge Vineyard[2017]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 20,900 のところ
販売価格 ¥ 17,890 税込
(0)
  • 白ワイン

アメリカではワイナリーのクラブメンバーのみ入手可!
ボーグル ヴィンヤーズ シャルドネ リザーヴ クラークスバーグ [2020]

ボーグルのリザーブ・シリーズは、アメリカ国内では、ワイナリーのクラブメンバーしか手に入れることが出来ないスペシャルボトルです!!

カリフォルニア/クラークスバーグの南に位置するサター・ランチのブドウで造られる、このリザーブ・シャルドネは、この地域のシャルドネを有名にしている、すべての特徴、すなわち複雑さ、豊かさ、凝縮感をそれぞれのグラスの中で体現しています。

冷涼な夜間に収穫し、皮や種との接触を極力避けながら、シャルドネの房を丸ごと軽くプレスしてジューシーな果汁を抽出しています。スパイシーなナツメグと焼きたてのブリオッシュの香りが五感をくすぐり、ゴールデン・デリシャス・アップルとバートレット梨のフレッシュで健康的なジューシーさが輝きを放ちます。月に2回、それぞれの樽を手作業でかき混ぜることで高まるリッチでシルキーな口当たりは、焦がしバターとクリームの甘美な余韻を残します。

ローストチキンや野菜、ソフトでマイルドなチーズ、リッチなソースを使ったパスタ料理などと美しくマッチするでしょう。

樽発酵100%、マロラクティック発酵を行い、アメリカンオーク(新樽&1年)とフレンチオークで澱の上で18ヶ月間熟成しています。アルコール14.5%。


■ボーグル・ヴィンヤーズについて
ボーグル・ヴィンヤーズは、2020年に、第20回 Wine Enthusiast誌のアメリカン・ワイナリー・オブ・ザ・イヤー受賞するなど高い評価を受けるワイナリーです。

ボーグルファミリーは、1800年代の中頃からカリフォルニアの州都サクラメントでの川沿いにある小さな村クラークスバーグで代々農家を営んできました。1968年に4代目と5代目の親子が、8haの畑にシュナン・ブランとプティ・シラーを植えたことからワイン造りをはじめ、今では770haの畑を所有し、常に高い評価を得るワイナリーへと発展しました。

気軽に手に取れるカジュアル・ワインでありながら、期待を上回るコスパ抜群のワイン、そして、どの品種を選んでも、間違いのない人気のラインナップが魅力です!
  • Bogle Vineyards Chardonnay Reserve Clarksburg[2020]
  • アメリカ/カリフォルニア/クラークスバーグ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,510 のところ
販売価格 ¥ 3,960 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WS92点

ドメーヌ・セリーヌのフラッグシップ・シャルドネ
ドメーヌ セリーヌ シャルドネ エヴェンスタッド リザーヴ [2019]

シャルドネ エヴェンスタッド リザーヴは、ドメーヌセリーヌのシャルドネのフラッグシップです!!

このワインは、オレゴン/ダンディ・ヒルズにある自社畑のブドウを用い醸されたワインを樽ごとに厳選しブレンドする技術の高さを表しています。そして、シャルドネ(ディジョンクローン)のブドウ、ジョリー(火山性)土壌、標高の高い場所にあるダンディ・ヒルズの自社畑という、素晴らしい組み合わせが、このワインに比類のない品質の果実を与えています。

このシャルドネは、キウイ、パイナップル、ハイビスカス、そしてほのかに潮風を感じさせるトロピカルな香りが特徴的です。これらの魅力的な香りは、中盤に向かって、余韻のあるミネラル、凝縮したウエイトと塩味に出会い、見事なバランスを保っています。このワインは、ブレンドに含まれる各ヴィンヤードの最高の特徴を示した魅惑的なブレンドに仕上がっています。

フレンチオーク樽(新樽100%)で14か月間熟成しています。アルコール度数13.5%。


■ドメーヌ・セリーヌについて
ドメーヌ・セリーヌは、2004年に開催されたブラインド・テイスティングでDRC(ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ)に打ち勝ったことで名を馳せ、 フラッグシップ・ワインのエヴェンスタッド・リザーヴ・ピノノワール2010年が、 2013年ワインスペクテイターTOP100の第3位に入賞するなど、世界中のワイン雑誌や 評論家などから高い評価をうけているオレゴンを代表するワイナリーのひとつです。
  • Domaine Serene Chardonnay Evenstad Reserve[2019]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー/ダンディヒルズ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 14,300 のところ
販売価格 ¥ 14,300 税込
(0)
  • 白ワイン

注目を集める地区オクシデンタルの優良畑
リトライ シャルドネ チャールズ ハインツ ヴィンヤード [2020]

このワインは、ソノマ・コーストで最も冷涼なエリアのひとつとして、注目を集めるオクシデンタル地区の優良畑チャールズ・ハインツにて、有機農法により育てられたブドウを使い、骨格のある豊かな酸味とリッチネスが融合する、バランス良く気品あふれるシャルドネです!

熟したネクタリン、スイカズラ、レモングラス、焼きたてのブリオッシュの魅力的なアロマを放ちます。フルボディでリッチでありながら、驚くほどミネラルを感じさせます。焙煎したメイヤーレモン、グレープフルーツ、ジンジャー、美しい塩味、ピリッとした酸味とスパイスがうまく調和しています。

チャールズ ハインツ ヴィンヤードは、オクシデンタルの東約2.4km、太平洋の西約11.2km、標高約243mのなだらかな高原に位置し、1983年に植樹されました。リトライの区画は有機農法で栽培しています。リトライは1994年のヴィンテージで、この場所から初めてシャルドネを単一畑として瓶詰めし、それ以来同じ7列のブドウを調達しています。

チャールズ ハインツ ヴィンヤード(契約畑)のブドウを収穫。フレンチオーク (25%新樽) にて11ヶ月熟成後、さらにステンレスタンクにて5ヶ月熟成させ落ち着かせます。アルコール度数12.7%。生産量243ケース。


■リトライについて
リトライのテッド・レモン氏の造るワインは、食事とともに愉しむエレガントなファインワインを探し求めるカリフォルニアのソムリエたちに見出され、次第に名声を勝ち得てゆき、現在では繊細なスタイルのシャルドネとピノ・ノワールの先駆者として多くの造り手から尊敬を集めています。

近年注目を集めているバランスを重視し、繊細なワイン造りを目指す生産者のグループ「In Pursuit of Balance」(IPOB)を代表するメンバーであり(2016年にIPOBは解散)、アメリカの著名なワインライター、ジョン・ボネによる凝縮に走らない新世代のカリフォルニアの造り手達を紹介する著書「The New California Wine」では、テッド・レモンを、その象徴として表紙に採用し大きな話題となりました。カリフォルニアで最も敬虔なビオディナミの実践者としても知られています。
  • LITTORAI Chardonnay Charles Heintz Vineyard[2020]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 19,580 のところ
販売価格 ¥ 16,900 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WA96点
  • WS94点

カリフォルニアのラ・ターシュとなる畑と言わしめた自社畑シャルドネ
ウェイフェアラー シャルドネ ウェイフェアラー ヴィンヤード フォート ロス シーヴュー [2020]

ワインの女神と呼ばれる伝説的なワインメーカー/ヘレン・ターリーに「カリフォルニアのラ・ターシュとなる畑だ」と言わしめた、類まれなるソノマ・コーストの自社畑ウェイフェアラー・ヴィンヤードのシャルドネ!!

2020年のシャルドネは、溢れるようなエネルギーに満ち、レモンタルト、ハニーサックル、タンジェリン・オレンジ、洋ナシの香りがグラスから立ち上がり、時間が経つにつれて、オレンジの花、白桃、カモミール、そして火打ち石の様なニュアンスが徐々に感じられてきます。

ソノマ・コーストのワインらしいフレッシュな果実が口中に溢れ、豊かで生き生きとした酸味と、豊かで深みのある味わいが特徴的です。フィニッシュには爽やかな塩味を感じさせるミネラル感が心地よく持続します。今飲んでも十分楽しめますが、10~15年の熟成も十分に期待出来ます。

ソノマコースト/フォート・ロス・シーヴューにある自社畑ウェイフェアラー・ヴィンヤードは、9つのシャルドネの区画が点在しており、各区画は、土壌、気候、日当たり、斜面、クローン、樹齢などによって分けられています。毎年、9つの区画のブドウの成熟度合いを見計らいながら、細かく分けて収穫しています。各区画ごとのブドウの多様性がワインに複雑な深みを与えています。

涼しい夜のうちに収穫された葡萄はワイナリーに冷たいまま運ばれ、除梗せずに優しく圧搾、24時間、十分に温度と状態を管理された状態で、自然のまま澱下げを行い、フレンチオーク樽(58%新樽)で、天然酵母のみで醗酵・熟成を行います。アルコール醗酵からマロラクティック醗酵が終わるまで、丁寧なバトナージュ(澱を攪拌し旨味成分を溶け込ます)を行い、15か月間熟成します。人工的な清澄、フィルターがけなしに瓶詰めしています。


■ウェイフェアラーのついて
パルメイヤーのジェイソン・パルメイヤー氏は、1998年、当時ワインメーカーであったヘレン・ターリー女史のアドバイスにより、ソノマ・コーストに「カリフォルニア・ピノ・ノワール&シャルドネのグラン・クリュとなる可能性を高く秘めた」ポテンシャルの高い土地を購入しました。

2002年より、ディヴィッド・エイブリューにより植樹を開始。長い期間その成長を心待ちにし、2005年からパルメイヤーのソノマ・コーストに少しずつブレンドしていました。

時は人の変化を伴い、長年勤めたワインメーカーの退陣、愛娘クレオの成長、ビジネスへの参入、才媛なる新しいワイングローワー/メーカー・ビビアナ・コンザレス・レーヴとの出会いより、プロジェクトが娘クレオ・パルメイヤーを主軸とし始動しました。

2019年パルメイヤーから独立したブラントとなり、娘クレオ・パルメイヤー氏が社長として切り盛りします。
  • Wayfarer Chardonnay Wayfarer Vineyard Fort Ross Seaview[2020]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト/フォートロスシービュー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 18,150 のところ
販売価格 ¥ 15,427 税込
(0)
  • 白ワイン

リッチで樽香がありながらも重すぎず生き生きとしたワイン
オーボンクリマ ニュイ ブランシュ オー ボージュ 「 ハインドサイト 」 シャルドネ [2020]

1996年から造られるニュイ・ブランシュは、かつて高いパーカーポイント(ワイン・アドヴォケイト誌)を獲得して、もてはやされた樽香たっぷりのカリフォルニア・シャルドネに対するアンチテーゼとして造り始まりました。オー・ボン・クリマが手掛ける他のシャルドネと比べて、リッチで強いオーク樽の香りながらも、決して重くなく生き生きとしたワインとなっています。

ニュイ・ブランシュには年ごとにニックネームがつきます。2020年は「Hindsight(温故知新)」と命名されました。

「古きを知って、新しきを鑑みる=ジム・クレンデネン氏(故人)の偉業と考え方を大切にし、これからの将来を見据えていく」。長女イザベルと長男ノックスがワイナリーに入り、盤石のチームと共にこれからのオー・ボン・クリマを担っていくという決意表明も込めたニックネームとなりました。父・ジム・クレンデネン氏がつけ始めたユーモアと自信溢れるニックネームは、彼亡き後も第二世代に引き継がれていきます。


■味わい
レモンの砂糖漬け、パイナップル、ミントなどの要素と、樽熟成からくる厚みが共鳴します。愛らしい杏、ラベンダー、キャラメルのアロマに加え、レモン、ライムの新鮮さとクローブのスパイシーさ、ハネデュー・メロンやバニラのニュアンスのまろやかさを持ちます。

決して樽香がたっぷりのワインではなく、樽のニュアンスが溶け込み、秀逸な酸が際立ちます。瓶熟することにより更なる滑らかさが加わり、10年後も楽しみなワインです。


■畑について
・ビエン・ナシード・ヴィンヤード90%。1970年代初めに植樹されたKブロックを使い、クローンはすべてUC デイヴィスのクローン4を使用しています。通常、果実が熟すに従い、糖度が上がり、酸が落ちますが、このクローンはサンタ・マリア・ヴァレーの冷涼な気候の中で、徐々に熟しながら糖度を上げる為、酸が落ちる傾向を抑え、PHを低く抑えることができます。PHが低いシャルドネは長く熟成させることができ、樽とのまとまりもよく、食事ともよく合います。

・ル・ボン・クリマ・ヴィンヤード10%(自社畑)。クローンはディジョン・クローン76と96を使用しています。収量は非常に少なく、早く熟すクローンの為、ビエン・ナシード・ヴィンヤードの約1か月前に収穫。低い糖度でも完熟するのが特徴です。


■醸造について
フランソワ・フレール社(フランス)の樽で、100%樽醗酵+100%熟成+100%新樽で醸造しても重くならず生き生きとした特別なワインです。良く選果をし、フランソワ・フレール社(フランス)のフレンチオーク新樽100%でオー・ボン・クリマの他のシャルドネより長い樽熟成(18か月)を行い、人口的な清澄、フィルター無しに瓶詰めしています。


■オー・ボン・クリマについて
オー・ボン・クリマは、1982年にジム・クレンデネン氏が設立しました。一度見たら忘れない三角形のラベルが特徴的なオー・ボン・クリマは、ブルゴーニュ・スタイルを表現するカリフォルニアを代表するワイナリーです。

オー・ボン・クリマのコンセプトは、コンテストや評論家に受けるのではなく、食事を通して楽しめる飲み飽きないワインを造ること。濃厚なカリフォルニアワインがもてはやされ、評論家が高得点を連発した時代もブレずにジム自身の理想のワインを造り続けてきました。そして、現在、オー・ボン・クリマは、年間数万ケースを製造する規模にまで成長、カリフォルニアワインを代表する生産者となっています。

ジム・クレンデネン氏は亡くなってしまいましたが、その意思を引き継いだ子供たちが、今後も素晴らしいワインを造っていくことでしょう。
  • Au Bon Climat Chardonnay Nuits Blanches Au Bouge Hindsight Chardonnay[2020]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンタバーバラ/サンタマリアヴァレ-
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 8,580 のところ
販売価格 ¥ 6,864 税込
(0)
  • 白ワイン

醸造家・中村氏が純米大吟醸をモデルに造った白
ナカムラ セラーズ ノリア シャルドネ サンジャコモ ヴィンヤーズ ソノマコースト [2020]

日本人醸造家・中村倫久氏が純米吟醸酒をモデルに造ったシャルドネです!

ライム、アプリコット、リンゴ、洋ナシなどの果実のアロマ、カルダモン、タラゴン、バジルなどのハーブ香が心地よく漂います。口当たりは繊細で、シトラス系の果実味のほのかなトロピカル・フルーツの味わいが重なり、口の中に優しく広がります。瑞々しい酸が肉感的な果実味に溶け込み、ハチミツ、キャラメル、月桂樹のほのかな香りが、より一層複雑かつ魅力的な余韻を楽しませてくれます。

サンジャコモ・ヴィンヤーズは、1969年創業のブドウ栽培農家。ソノマ・コーストの中でも南に位置し、ぺテルマ・ギャップと呼ばれる、海岸沿いの山脈の切れ目から海の冷たい霧や風が直接吹き込んでくる地区に、複数の畑を所有しています。

中村氏は、以前働いていたアーテッサでサンジャコモのブドウを使用していました。以来、サンジャコモ・ファミリーの大ファンとなり、ノリア立ち上げの際もここのブドウを熱望しました。畑は、サンジャコモが所有するカーネロス・ヴィンヤードのグリーン・エーカーズ(1969年植樹)とパーマー(1980年植樹)の区画のシャルドネを使用しています。

シャルドネは、柔軟かつ厚みのある口当たり、複雑性、粘りのある酸、そして心地よい余韻を満たすために、3つのクローン(ディジョン95、ウェンテ、ハイド)がブレンドされています。ディジョン95からは華やかさ、ウェンテからはしっかりとした骨格と綺麗な酸、ハイドからは味わい深さがワインもたらされています。

醸造は全房プレス100%。樽発酵100%。フレンチオーク樽(新樽25%)で10か月熟成しています。酸を残すため、90%でマロラクティック発酵は終了させています。


■ナカムラ・セラーズについて
ナカムラ・セラーズの醸造家は中村倫久氏。日本でホテルに就職し、ソムリエ資格取得を経て、サンフランシスコのホテル日航に赴任し、現地でカリフォルニアワインの魅力にとりつかれて、醸造家を目指すこととなります。

UCデービス校で学ぶ傍らナパのワイナリーで働き、卒業後はナパ・ワインカンパニーでハイジ・バレットなどの高名な醸造家の姿勢や技術に触れて経験を積み、いくつかのワイナリーでアシスタントワインメーカー、そしてワインメーカーとして働いています。

そして、従来のワイン生産国で食す料理に留まらず、世界の様々な食文化、特に日本食に合うワインを目標に、2010年からワインをリリースしています。

ワイン名のノリアは、スペイン語で水車の意。水車から連想される水、自然、生活の基本的なエネルギーのメージがそのままワインが持つ要素と重なりあうため、このブランド名を採択そうです。ワインは生活の一部であり、その時々の生活を輝かせてくれる花火のような存在であるとのことから、ロゴマークの無数の白い点は水しぶきと花火を同時に表現しています。
  • NAKAMURA CELLARS Noria Chardonnay Sangiacomo Vineyard SonomaCoast[2020]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ソノマコースト
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,050 のところ
販売価格 ¥ 4,840 税込
(0)
  • 白ワイン

アルファ・オメガのセカンド・ブランド
アルファ オメガ 2 スクエアー シャルドネ ナイツ ヴァレー ソノマ [2021]

2(トゥー)・スクエアは、味わいと価格の両面を叶えるために造られたアルファ・オメガのセカンド的ブランドです。

洋ナシ、ゴールデン・ベリー、パイナップルの鮮やかな香りは、輝く太陽の光を浴びた冷涼な気候のブドウが持つ自然なフレーバーのバランスを表現しています。穏やかな樽発酵とフレンチオークでの10ヶ月の熟成により、ブリオッシュとカスタードクリームの魅惑的な香りがフィニッシュに現れます。アルコール度数14.6%。


■アルファ・オメガについて
ナパの最高峰が集うラザフォード地区に優美に佇むブティック・ワイナリーが、アルファオメガ・ワイナリーです。2006年に、ロビン・バジェットとエリック・スクラーによって設立。高品質のブドウを丁寧に醸造できる最新施設を建設し、万全の体制でワイン造りに臨んでいますた。

歴代ワイン・コンサルタントを務める人物は、カルトワイン請負人とも言える凄腕揃い。設立当初から、長年ミシェル・ロランがコンサルタントを務めていましたが、2021年から、新たにミシェル・ロランに負けず劣らずの敏腕ワインメーカーであるアンディ・エリクソンがワイン・コンサルタントに就任しました。

アルファオメガのワインは、世界的に高い評価が高く、現地でも入手困難で、ワイナリーのVIPやクラブ会員などの限られた人しか入手できません。日本でもめったにお目にかかることはできず、見つけたら必ず買うという熱狂的なファンもいるほど、希少性の高いワインです。
  • Alpha Omega Two Squared Chardonnay Knights Valley Sonoma[2021]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ナイツヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 7,040 のところ
販売価格 ¥ 5,773 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WA94点

濃厚な果実味とバランスのとれた程よい酸
ハートフォード コート シャルドネ セブンズ ベンチ ヴィンヤード [2018]

セブンズ・ベンチ・ヴィンヤードのシャルドネから造られる逸品!

カーネロス地区にあるセブンズ・ベンチ・ヴィンヤードの粘土質ロームからなる緩やかに傾斜した区画と標高60mの尾根に広がる区画のブドウが使用されています。この2つの区画から造られるシャルドネは、レモンドロップの風味が広がるリッチでとろりとした味わいが特徴です。セブンズ・ベンチの名前は、ハートフォードの所有区画に植えられた2つのクローン37(マウント・エデン)とディジョン777に由来しています。

カーネロス地区特有の「濃厚な果実味とバランスのとれた程よい酸」が特徴です。香りは、レモンドロップ、メイヤーレモン、レモングラスのアロマが際立ちます。鼻先で感じたアロマが口の中にも広がり、砂糖漬けレモンドロップの風味を纏った柑橘類主体のアロマが、この地域やクローンセレクション特有のミネラルや火打石のニュアンスと調和しています。背景に樽発酵のニュアンスが感じられ、このエレガントなワインに複雑性をもたらしています。

畑の土壌は粘土質。フレンチオーク樽で自然発酵。15か月熟成し無ろ過・無清澄で瓶詰しています。新樽率18%。アルコール度数14.1%。


■ハートフォード ファミリー ワイナリーについて
ハートフォード、ファミリー、ワイナリーは、ドン・ハートフォードとジェニー・ハートフォード夫妻により、1994年に設立された家族経営です。極めて上質で個性豊かなシャルドネ、ピノノワール、古樹のジンファンデルなどを手作りで少量生産し、高評価を得ています。

ワイナリーは、カリフォルニア州ソノマ群フォレストヴィルの街中にあり、冷涼な太平洋沿岸から、ちょうど15マイル程のところに位置するため、太平洋沖で発生する冷涼な潮風が、毎日のように吹き付け、葡萄栽培に最適な険しい地形と相まって理想的な土地条件に恵まれ、美しいテロワールの個性が余すところなく引き出されたユニークなワインを生み出しています。

毎年およそ17種のシングル・ヴィンヤード・ワインを生産していますが、少量生産のため、市場に出回る量も少なく、希少価値の高いカリフォルニア・ワインとしてロバート・パーカーを始め、様々な評論家や愛好家の間で絶賛されています。
  • Hartford Court Chardonnay Sevens Bench Vineyard[2018]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/カーネロス
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100% おすすめのシャルドネを見る
  • 750ml
通常価格 ¥ 18,150 のところ
販売価格 ¥ 15,557 税込
(0)
233件中 1-20件表示
1 2 12