ようこそ、{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様
詳細検索

閉じる

絞り込み条件[絞り込み条件をクリア]

生産国
地域
ブドウ品種

※主要な品種のみ

生産年
高得点ワイン
サイズ
価格帯
円〜
お取寄せ商品
在庫切れ商品

90点以上の高評価ワインOver 90 Points

ロバート・パーカー氏が創刊した『ワイン・アドヴォケイト誌』や、世界で最も有名な『ワイン・スペクテイター誌』をはじめ世界には様々なワイン専門誌があります。

このコーナーでは、『ワイン・アドヴォケイト誌』『ワイン・スペクテイター誌』を中心に、世界のワイン雑誌/評論家が、思わず高得点をつけたワインを特集してご紹介いたします。

ポイントがすべてという訳ではないですが、ワイン選びの参考にしてご覧くださいませ。

5000円以下90点以上の
おすすめワイン

代表的なワイン評価専門誌

  • ワインアドヴォケイト(パーカーポイント)
    ワインアドヴォケイトとは、世界で最も有名なワイン評論家ロバート・M・パーカーJr.が創刊したアメリカのワイン評価誌。公平な評価のために広告を排除し、100点満点で表すワインの評価方法を採用しました。『パーカーポイント』または『ワインアドヴォケイト』と表記されることが多いです。
  • ワインスペクテイター
    ワインアドヴォケイトと同様に100点満点でワインを評価している世界的に影響力のあるアメリカのワイン雑誌。市場価格とポイントとのバランスを見て、“ベストバリュー”なワインや膨大な数のワインの中から “スペシャルセレクション”なども紹介。年末にあるTOP100企画で上位にランクインしたワインは一瞬で世界中から消えると言うほどの影響力をもちます。
  • デキャンター誌
    イギリスの有力なワイン専門誌。日本での知名度は高くありませんが、世界中で愛読されています。 デキャンタ・ワールド・ワイン・アワードと言うコンテストを採用し、ここで金賞を取ることは世界の生産者にとって非常に名誉な事だと言われています。
  • ワイナート
    ワイナートは日本を代表するワイン雑誌。毎回テーマ毎に行なわれる100点法による点数付けで評価するテイスティング・コメントは、おいしいワインを知るためには必見。フランスやイタリアといった主要ワイン生産地を訪ねる現地取材の特集記事や、他にも料理とワインの相性などの提案もあり、業界関係者からワイン愛好家まで、幅広い方が楽しめる雑誌です。
599件中 1-20件表示
1 2 30
  • 白ワイン
  • WA90点

■お取寄せ エロイカ エロイカ ゴールド リースリング 500ml [2014] 500ml

ドイツ モーゼルの優良生産者、ドクターローゼン醸造所と、歴史的にワシントン リースリングのパイオニアとして走り続けてきたシャトー サン ミッシェルによるコラボレーション。畑の気温が最低になる夜間に収穫、フレッシュさが失われない様そのまま圧搾され低温発酵。ローゼン博士とボブ バートゥが数十ものロットの中から様々な要素、気候が反映された複雑味のあるワインを造り上げます。新旧世界のワイン造りを反映するスタイル。果実味豊かでふくよかなボディとワシントン州の特徴である伸びやかな酸、ドイツのリースリング造りのスタイルであるボトリティスの影響を受けたエレガントなリースリング。
  • EROICA EROICA GOLD RIESLING[2014]
  • アメリカ/ワシントン/コロンビアヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 甘口
  • リースリング100%
  • 500ml
通常価格 ¥ 5,940 のところ
販売価格 ¥ 4,752 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA92点

■お取寄せ ジョン デュヴァル ワインズ プレキサス シラーズ グルナッシュ ムールヴェードル(スクリュー) [2020]

ペンフォールズにて16年間チーフワインメーカーを勤めたジョン デュヴァルが2002年設立。「最高のワイン産地の一つ」バロッサのブドウの魅力を表現し、至宝のような卓越したワインを産み出します。区画ごとに分けられたブドウをステンレスタンクで発酵。うまみを引き出すためグルナッシュは全房を使用。300Lサイズのフレンチオーク(新樽15%)で15ヶ月間熟成、残りは古樽。黒系果実と、樽由来のスパイスやスモーキーなアロマ。味わいには赤系果実も加わり、なめらかなタンニンと明るい酸のバランスが心地よい。
アルコール度数:14.5%
  • JOHN DUVAL WINES PLEXUS SHIRAZ GRENACHE MOURVEDRE (SCREW)[2020]
  • オーストラリア/南オーストラリア/バロッサヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • シラーズ49%、グルナッシュ35%、ムールヴェードル16%
  • 750ml
通常価格 ¥ 6,600 のところ
販売価格 ¥ 5,280 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA92点
  • WS94点

■お取寄せ ジョン デュヴァル ワインズ エンティティー シラーズ(スクリュー) [2020]

ペンフォールズにて16年間チーフワインメーカーを勤めたジョン デュヴァルが2002年設立。「最高のワイン産地の一つ」バロッサのブドウの魅力を表現し、至宝のような卓越したワインを産み出します。クロンドルフ、グレノック、イーデン ヴァレーのシラーズを使用。開放式の小さなステンレスタンクで果房と共に発酵。熟成は300Lのフレンチオークで15ヶ月。25%新樽。タンニンは熟してきめ細かく、バランスが取れています。フィニッシュはエレガントで、上品で凝縮した果実味が舌先に残ります。
アルコール度数:14.5%
  • JOHN DUVAL WINES ENTITY SHIRAZ (SCREW)[2020]
  • オーストラリア/南オーストラリア/バロッサヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • シラーズ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 9,460 のところ
販売価格 ¥ 7,568 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WS90点

■お取寄せ マウント エデン シャルドネ ウルフ ヴィンヤード エドナ ヴァレー [2020]

セントラルコースト、サンルイオビスポにある地区最古の畑、ウルフヴィンヤード。サンタクルーズマウンテンズにあるマウントエデンのワイナリーに運び、同じ繊細な管理で醸造。仏産+米産樽を併用(新樽と数年使いの樽を組み合わせる)樽醗酵樽熟成約10カ月、マロラクティック醗酵は半分のみ、半分は秀逸な酸を残す。樽の風味が心地良く、トロピカルフルーツの贅沢な果実味に柑橘類を思わせる酸がのって、バランスがよく、凝縮感があり、余韻にフレッシュさを感じさせるミディアムボディのワイン。
  • MOUNT EDEN Chardonnay Wolf Vineyard Edna Valley[2019][2020]
  • アメリカ/カリフォルニア/サンルイスオビスポ/エドナヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ
  • 750ml
通常価格 ¥ 5,280 のところ
販売価格 ¥ 4,303 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA91点
  • WS92点

スタッフおすすめ!
クロ デュ ヴァル カベルネソーヴィニヨン ナパヴァレー [2019]

ナパ・ヴァレーを代表する生産者のひとつ「クロ・デュ・ヴァル」の世界観をカジュアルに楽しめるカべルネ。
  • Clos Du Val Cabernet Sauvignon Napa Valley[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン、メルロー、カベルネフラン、プティヴェルド、マルベック
  • 750ml
通常価格 ¥ 7,920 のところ
販売価格 ¥ 6,336 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WA92点

■お取寄せ メゾン ウィリアム フェーブル シャブリ プルミエクリュ フルショーム [2018]

250年の歴史があり最も多くのグランクリュの畑を所有する名門。1998年にアンリオ家が所有してから、シャブリでは圧倒的少数の手摘みと選果台導入で品質が向上。テロワールを表現することにこだわるドメーヌ。短時間プレス(1時間-2時間)し低温にて軽く清澄。 樽発酵30-50%、ステンレス発酵50-70%。13-14ヶ月熟成(40-50%は小樽で5-6ヶ月熟成、残りの期間ステンレスタンクへ)右岸にありグランクリュレプルーズに連なる畑ならではのボリューム感があり、酸味も果実味も感じます。ドメーヌものに比べこちらはより親しみやすい味わい。
アルコール度数:13.0%
  • WILLIAM FEVRE CHABLIS PREMIER CRU FOURCHAUME[2018]
  • フランス/ブルゴーニュ/シャブリ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 8,140 のところ
販売価格 ¥ 6,512 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA93点
  • WS92点

■お取寄せ イングルヌック ルビコン ラザフォード ナパ ヴァレー [2017]

イングルヌックの最高級赤ワイン「ルビコン」は、1978年に生産を開始し、復活を遂げた世界トップクラスのワインを造ってきたドメーヌの遺産です。ルビコンは最高級のエレガントなブレンドです。

2017年のルビコンは広がりと魅力的な深みがあり、エキサイティングな複雑性を持っています。その表現力を高めている。アロマの核となるのは熟した赤と黒の果実、特にラズベリー、ブラックチェリー、カシス。シームレスな味わいはきめ細かく磨き上げられたタンニンのある味わいで余韻は爽やか、クレームブリュレのような香りがあります。
  • Inglenook Rubicon Rutherford Napa Valley[2017]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー/ラザフォード
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口甘-辛: 辛口
  • カベルネソーヴィニヨン
  • 750ml
通常価格 ¥ 46,200 のところ
販売価格 ¥ 36,960 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WS90点

■お取寄せ スリー オールド ヴァインズ ジンファンデル コントラ コスタ カウンティ [2017]

サクラメント川とサン、ホアキン川にが合流する砂質土壌のオークレーには樹齢100年を超える古樹が今も残る。禁酒法時代に自根で広く植えられたジンファンデルを中心にブレンドした重厚なスタイルの高品質ジンファンデル。契約畑(自根、灌漑なし)/発酵:ステンレスタンク熟成:フレンチ&アメリカンオークにて

■ワイナリーについて
ユニークな品種や産地、高い品質でカリフォルニアのみならず日本でも大人気のクライン、セラーズ。その創業から兄フレッドと共にワイナリーの成功の礎を築いたマット、クラインはその後兄と別れ妻エリンと共に2001年自らのワイナリーTrinitas Cellarsを立ち上げた。そしてその後2006年に彼らの集大成として Three Wine Company を設立。 かつてブドウ栽培の中心地のひとつだった内陸部コントラ、コスタに広がるジンファンデルや、マタロ、プティット、シラー、カリニャンなどカリフォルニアの歴史そのものと言える自根の古樹にこだわり、天、地、人 を意味する three の名を冠したワインを少量手がける。布袋ワインズにとっても長年の友人であるマットが、禁酒法時代の樹齢100年を超えるオールド、ヴァインのブドウを使い丹精込めて造る重厚で複雑な味わい。
  • Three Old Vines Zinfandel Contra Costa County[2017]
  • アメリカ/カリフォルニア/コントラコスタ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • ジンファンデル
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,740 のところ
販売価格 ¥ 3,148 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA93点
  • WS92点

■お取寄せ シャトー コス デストゥールネル [2012]

メドック格付け2級。ラフィットを望む南斜面に畑があります。近代的設備と古い伝統の良さを合わせ持つ優れたシャトーで、サンテステーフならではの、土の力を感じさせる、しっかりしたワインで知られています。ローストしたナッツ、ブラックチェリーコンポートの甘い香り、イーストやスモーキーなニュアンスのある香り。骨格があり、黒系の果実味があり、長い風味のある余韻が続きます。
アルコール度数:14.0%
  • CHATEAU COS D'ESTOURNEL CHATEAU COS D'ESTOURNEL[2012]
  • フランス/ボルドー/メドック/サンテステーフ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン75%、メルロ22%、カベルネフラン2%、プティヴェルド1%
  • 750ml
通常価格 ¥ 44,000 のところ
販売価格 ¥ 35,200 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WA91点

≪高得点≫ ■お取寄せ ドメーヌ クリスチャン モロー シャブリ グランクリュ レ クロ [2018] 1500ml

1814年創業のネゴシアン、J.モロー エ フィスの5代目クリスチャン モローが2002年に立ち上げたドメーヌ。クロ デ ゾスピスを単独所有するなど、シャブリの第一人者として名声を築いています。2008年からビオロジック農法を実践し、2013年には認証取得。テロワールを尊重することを信念に持ち、キンメリジャン土壌の特徴を存分に表現したシャープでありながら懐深い味わいのワインを造っています。特級レ クロの丘陵の中腹部に3ha広がる区画のブドウから造られます。白桃や白い花、レモンの皮を感じ、静謐な酸味と厚みのある果実の凝縮感が楽しめます。長い余韻も素晴らしい逸品です。
  • CHABLIS GRAND CRU LES CLOS 1500ML DOMAINE CHRISTIAN MOREAU[2018]
  • フランス/ブルゴーニュ/シャブリ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100%
  • 1500ml
通常価格 ¥ 25,190 のところ
販売価格 ¥ 20,152 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA91点

■お取寄せ ヴァリ ヴィンヤーズ バノックバーン ピノ ノワール [2013]

ギブストンから20キロほどの地だが、バノックバーンは気候も異なりワインの個性にも著しい差がある。土壌はより砂が多いが、土壌より気候の違いがワインの個性に影響している。比較的気温が高く、ワインもそれを反映して、より色が濃く熟したチェリーの香りや、より濃厚で力強く、甘いとさえ感じるような触感をもたらす。ギブストンのワインの寿命の長さが酸に起因するのに対し、バノックバーンはタンニンのストラクチャーにある。
  • VALLI Vinyards Bannockburn Pinot Noir[2013]
  • ニュージーランド/セントラルオタゴ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン甘-辛: 辛口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 8,250 のところ
販売価格 ¥ 6,600 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WS92点

ドメーヌ・セリーヌのフラッグシップ・シャルドネ
ドメーヌ セリーヌ シャルドネ エヴェンスタッド リザーヴ [2019]

シャルドネ エヴェンスタッド リザーヴは、ドメーヌセリーヌのシャルドネのフラッグシップです!!

このワインは、オレゴン/ダンディ・ヒルズにある自社畑のブドウを用い醸されたワインを樽ごとに厳選しブレンドする技術の高さを表しています。そして、シャルドネ(ディジョンクローン)のブドウ、ジョリー(火山性)土壌、標高の高い場所にあるダンディ・ヒルズの自社畑という、素晴らしい組み合わせが、このワインに比類のない品質の果実を与えています。

このシャルドネは、キウイ、パイナップル、ハイビスカス、そしてほのかに潮風を感じさせるトロピカルな香りが特徴的です。これらの魅力的な香りは、中盤に向かって、余韻のあるミネラル、凝縮したウエイトと塩味に出会い、見事なバランスを保っています。このワインは、ブレンドに含まれる各ヴィンヤードの最高の特徴を示した魅惑的なブレンドに仕上がっています。

フレンチオーク樽(新樽100%)で14か月間熟成しています。アルコール度数13.5%。


■ドメーヌ・セリーヌについて
ドメーヌ・セリーヌは、2004年に開催されたブラインド・テイスティングでDRC(ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ)に打ち勝ったことで名を馳せ、 フラッグシップ・ワインのエヴェンスタッド・リザーヴ・ピノノワール2010年が、 2013年ワインスペクテイターTOP100の第3位に入賞するなど、世界中のワイン雑誌や 評論家などから高い評価をうけているオレゴンを代表するワイナリーのひとつです。
  • Domaine Serene Chardonnay Evenstad Reserve[2019]
  • アメリカ/オレゴン/ウィラメットヴァレー/ダンディヒルズ
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 14,300 のところ
販売価格 ¥ 14,300 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WS92点

カリフォルニア初のパーカー100点生産者「グロス」
グロス カベルネソーヴィニヨン オークヴィル ナパ ヴァレー [2018]

ナパヴァレーの中でも、傑出した産地として世界に知られるオークヴィル地区で収穫されたブドウから造られるカベルネソーヴィニヨン主体のワイン!!

グロスの2018年オークヴィル・カベルネソーヴィニヨンは、魅力的なルビーガーネット色で、鮮烈な印象を与えます。グラスの中で回して空気に触れさせると、さまざまなアロマが解き放たれます。

最初にブルーベリーとフレッシュなブラックベリーのアロマが広がり、バラの花びら、紅茶、シガーボックス、ベーキングスパイスの香りが続きます。ワインを味わうと、すぐにそのテクスチャーが注目されます。非常にソフトであると同時に、リッチでバランスが取れています。トーストとバニラのフレーバーがブラックベリーや酸味のあるレッドカラントと混ざり合い、ジューシーで長いフィニッシュへと変化していきます。

ナパヴァレーの中でも注目を集めるオークヴィルの自社畑と近隣の契約農家のブドウが使われています。フレンチオーク樽(新樽40%)で18ヶ月間熟成しています。アルコール度数14.9%。


■グロスについて
デニス&ジュディ・グロス夫妻が、1981年にナパ・ヴァレー/オークヴィル・クロスロードに畑を購入し、1982年にワイナリーを設立しました。これは、まだカルト・ワイン・ブームが巻き起こる前の事です。この地で素晴らしいワインができると信じた彼らの予感が正しい事は瞬く間に証明されることになります。

ワイン・アドヴォケイト誌のロバート・パーカーは、グロスの1985年カベルネ・リザーヴに、【 カリフォルニアワイン初めての100点 】を与えました。ワイナリー設立から、わずか3年での大快挙です。その後も、ワイン・スペクテイター誌で毎年発表されるThe Top100 Winesでは、1990年以降、7度にわたり選出(1990、1994~1996、1998、2000)、1996年では、ロバート・モンダヴィやシルバー・オーク、シャーファーといった錚々たる顔ぶれを抑え、見事2位に輝いています。

そこから、評価誌上で姿を消したのには訳があります。カベルネの所有畑が、病害に侵され全面改植を余儀なくされ、その期間、フラグシップであるリザーヴの生産中止を決定したためです。それによる損失は5億円を越えたといわれています。植替直後の若木も安定しはじめ、テロワール表現ができるようになってきた近年、再度評価紙上の高スコア常連の顔ぶれとなっています。 見事、ワイン・スペクテイター誌の2019年The Top100 Winesにて第4位に返り咲き、 完全復活を遂げました。今後も、ますます目が離せないワイナリーです。
  • Groth Cabernet Sauvignon Oakville Napa Valley[2018]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー/オークヴィル
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン91%、メルロー9%
  • 750ml
通常価格 ¥ 13,915 のところ
販売価格 ¥ 12,650 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WA94点

濃厚な果実味とバランスのとれた程よい酸
ハートフォード コート シャルドネ セブンズ ベンチ ヴィンヤード [2018]

セブンズ・ベンチ・ヴィンヤードのシャルドネから造られる逸品!

カーネロス地区にあるセブンズ・ベンチ・ヴィンヤードの粘土質ロームからなる緩やかに傾斜した区画と標高60mの尾根に広がる区画のブドウが使用されています。この2つの区画から造られるシャルドネは、レモンドロップの風味が広がるリッチでとろりとした味わいが特徴です。セブンズ・ベンチの名前は、ハートフォードの所有区画に植えられた2つのクローン37(マウント・エデン)とディジョン777に由来しています。

カーネロス地区特有の「濃厚な果実味とバランスのとれた程よい酸」が特徴です。香りは、レモンドロップ、メイヤーレモン、レモングラスのアロマが際立ちます。鼻先で感じたアロマが口の中にも広がり、砂糖漬けレモンドロップの風味を纏った柑橘類主体のアロマが、この地域やクローンセレクション特有のミネラルや火打石のニュアンスと調和しています。背景に樽発酵のニュアンスが感じられ、このエレガントなワインに複雑性をもたらしています。

畑の土壌は粘土質。フレンチオーク樽で自然発酵。15か月熟成し無ろ過・無清澄で瓶詰しています。新樽率18%。アルコール度数14.1%。


■ハートフォード ファミリー ワイナリーについて
ハートフォード、ファミリー、ワイナリーは、ドン・ハートフォードとジェニー・ハートフォード夫妻により、1994年に設立された家族経営です。極めて上質で個性豊かなシャルドネ、ピノノワール、古樹のジンファンデルなどを手作りで少量生産し、高評価を得ています。

ワイナリーは、カリフォルニア州ソノマ群フォレストヴィルの街中にあり、冷涼な太平洋沿岸から、ちょうど15マイル程のところに位置するため、太平洋沖で発生する冷涼な潮風が、毎日のように吹き付け、葡萄栽培に最適な険しい地形と相まって理想的な土地条件に恵まれ、美しいテロワールの個性が余すところなく引き出されたユニークなワインを生み出しています。

毎年およそ17種のシングル・ヴィンヤード・ワインを生産していますが、少量生産のため、市場に出回る量も少なく、希少価値の高いカリフォルニア・ワインとしてロバート・パーカーを始め、様々な評論家や愛好家の間で絶賛されています。
  • Hartford Court Chardonnay Sevens Bench Vineyard[2018]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/カーネロス
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 18,150 のところ
販売価格 ¥ 18,150 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WA94点

平均樹齢40年超えのシャルドネの多様なクローンから造る
ハートフォード コート シャルドネ フォーハーツ ヴィンヤーズ [2020]

平均樹齢40年を超えるシャルドネの多様なクローンから造られるシャルドネ!

シャルドネ フォーハーツ・ヴィンヤーズは、ソノマ郡ロシアンリヴァーヴァレー地域内の異なる場所に位置する葡萄畑のシャルドネのブレンドで造られます。これらの畑は、平均樹齢40年を超えるシャルドネの多様なクローン(オールド・ヴェンテ、シーズ、ルード、アレンデルのフィールド・セレクションを含む)が植樹されています。区画・クローンごとに収穫・個別醸造し、最も状態の良い樽だけがキュヴェにブレンドされます。

口当たり滑らかなワインで、イエローアップル、オレンジの花、ハニーサックル、タンジェリンの果皮のアロマが香ります。グラニースミス・アップルとメイヤーレモンの爽やかな果実味が、スパイスや砂糖漬けにしたジンジャーの風味と共に溶け合います。中盤は重量感のある芳醇な味わいで、豊かなミネラルを湛えた余韻の長いエキゾチックな後味が広がります。

フォー・ハーツ・ヴィンヤードの平均樹齢40年以上のシャルドネを収穫。収穫区画・クローンごとに個別醸造。フレンチオーク樽で自然酵母を用いて発酵。定期的にバトナージュを施しながら完全にマロラクティック発酵させた後、フレンチオーク樽で約11か月シュルーリー熟成しています。新樽率35%。アルコール14.9%。


■ハートフォード ファミリー ワイナリーについて
ハートフォード、ファミリー、ワイナリーは、ドン・ハートフォードとジェニー・ハートフォード夫妻により、1994年に設立された家族経営です。極めて上質で個性豊かなシャルドネ、ピノノワール、古樹のジンファンデルなどを手作りで少量生産し、高評価を得ています。

ワイナリーは、カリフォルニア州ソノマ群フォレストヴィルの街中にあり、冷涼な太平洋沿岸から、ちょうど15マイル程のところに位置するため、太平洋沖で発生する冷涼な潮風が、毎日のように吹き付け、葡萄栽培に最適な険しい地形と相まって理想的な土地条件に恵まれ、美しいテロワールの個性が余すところなく引き出されたユニークなワインを生み出しています。

毎年およそ17種のシングル・ヴィンヤード・ワインを生産していますが、少量生産のため、市場に出回る量も少なく、希少価値の高いカリフォルニア・ワインとしてロバート・パーカーを始め、様々な評論家や愛好家の間で絶賛されています。
  • Hartford Court Chardonnay Four Hearts Vineyards[2020]
  • アメリカ/カリフォルニア/ソノマ/ロシアンリヴァーヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • シャルドネ100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 14,300 のところ
販売価格 ¥ 14,300 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WS91点

スタッフ一押し!タスマニア島のピノノワール
ムーリラ プラクシス ピノノワール [2020]

香りはイチゴ、ルバーブ、レッドカラント、マラスキーノ・チェリー(カクテルやアイスクリーム、パフェなどの添え物としてよく使われる、砂糖漬けされた甘いチェリー)などの甘美な赤い果実香が広がり、味わいは、より風味豊かでペッパーの香りや土っぽさ、ほこりっぽいタンニンが感じられます。ラタトゥイユなどどと相性が良いです。

ワイン名にあるPRAXIS(プラクシス)は、練習や実習などの意味があります。ムーリラの数あるワインの中でも、「まずは、このレンジから。」というメッセージが込められています。


■ムーリラについて
オーストラリア/タスマニア島にあるムーリラのオーナーは、プロのギャンブラーであり、ポーカーで稼ぎに稼ぎ、巨万の富を手に入れた大富豪デイビット・ウォルシュ氏です。自閉症だったデイビット・ウォルシュ氏は特異な記憶力を持ち、トム・クルーズとダスティン・ホフマンの主演する映画「レイン・マン」さながらに、出されたカードを全て記憶し、頭の中で勝率を導き出し、大勝ちを続けるという信じられない逸話を持っています。

また、アートに興味を持ち、オーストラリア/タスマニア島に住み、美術館「Museum of Old and New Art」(通称MONA)を所有しています。「Cult&Sex」をテーマとした、この美術館は、今もっともクールな場所と言われているそうです。ワインのラベルにもアート性があり、クールなものが多いのは、この美術館に由来しています。

1995年に、デビッド・ウォルシュ氏は、ムーリラを購入し再建します。2007年には、ジェームズ・ハリデイから紹介されたカナダ出身の醸造家コナー・ヴァン・デル・リースト氏を説得して、ムーリラの舵取りを任せることにします。コナー氏のワイン造は、新世界の果実味と旧世界の複雑さを合せ持つワインに加え、ムーリラのテロワールを表現するように仕上げられています。
  • Moorilla PRAXIS Pinot Noir[2020]
  • オーストラリア/タスマニア/テイマーヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: やや重口
  • ピノノワール100%
  • 750ml
通常価格 ¥ 3,740 のところ
販売価格 ¥ 3,740 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA91点

スタッフ一押し!
フリーマーク アビー カベルネソーヴィニヨン ナパ ヴァレー [2018]

フリーマーク・アビーが造るナパ・ヴァレー カベルネ2018年は、濃いルビー色で、ブラックベリー、ボイセンベリー、ビングチェリーなどのフレーバーが支配的で、ミルクチョコレート、ココアパウダーをまぶしたチョコレート・ベリー・トリュフ、香り高い杉、ハーブのニュアンスも感じられます。

甘いオークのスパイスが非常によく溶け込んでおり、全体の複雑さを高めています。ボディは非常に充実しており、ソフトな口当たりで、ダークチェリーのフレーバーと相まって、最初から最後まで発展していきます。素晴らしいテクスチャー、溶け込んだタンニン、心地よい口当たりで、このカベルネはフルボディでリッチで豊かな味わいです。

主要な畑は、ボッシェ・ヴィンヤード(ラザフォード)、キーズ・ヴィンヤード(ハウエル・マウンテン)、オークヴィル・リーチ・ヴィンヤード(オークヴィル)、ステージコーチ・ヴィンヤード(アトラス・ピーク)、シカモア・ヴィンヤード(ラザフォード)です。ちなみに、ボッシェ・ヴィンヤードとシカモア・ヴィンヤードは、それぞれフリーマーク・アビーがブドウ購入権を独占しているフリーマーク・アビーのシングル・ヴィンード・カベルネが造られる銘醸畑です。

フレンチオーク樽(新樽40%)で27ヶ月間熟成しています。アルコール度数14.4%。


■フリーマーク・アビーについて。
1886年、ナパヴァレーで16番目に、そして初の女性ワイナリーオーナーのワイナリーとして設立しました。アメリカの禁酒法時代を経た後に、南カリフォルニア出身の3人がオーナーとなり、この3人の名前をかけ合わせて「フリーマーク・アビー」とワイナリー名を改名し再出発しました。

。1967年には、7人の経営者たちによりワイナリーが購入され、今日シグネチャーともなるカベルネソーヴィニヨンをリリース。1976年のパリスの審判出展に選出された12のアメリカのワイナリーのうちの1つであり、赤白ワインともに出展することのできた唯一のワイナリーでもあります。

2006年からジャクソン・ファミリー・ワインズが経営しています。
  • Freemark Abbey Cabernet Sauvignon Napa Valley[2018]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン87%、メルロー8%、プティヴェルド2%、マルベック2%、カベルネフラン1%
  • 750ml
通常価格 ¥ 12,100 のところ
販売価格 ¥ 9,680 税込
(0)
  • 白ワイン
  • WS92点

カリフォルニア初のパーカー100点生産者「グロス」
グロス ソーヴィニヨンブラン ナパ ヴァレー [2020]

ソーヴィニヨン・ブランを主体に、丸みやボディを与えるためにセミヨンをブレンドしています。ジャスミン、白桃、マンゴーのようなトロピカル・フルーツに、フレッシュなレモンの魅力的なアロマ。レモンやグレープフルーツを思わせる爽やかなフィニッシュにはクリスピーな酸が感じられます。オーク古樽93%(シュールリー)、ステンレスタンク7%にて3ヶ月熟成しています。アルコール度13.9%。

このソーヴィニヨン・ブランの爽やかできれいな酸味と豊かな果実味は、淡白な魚の調理法を上手く補完し、生牡蠣や寿司、貝類、白身の肉、アジア料理や大胆なスパイスの効いたカレー料理などと相性がよいです。

このワインは、オークヴィル・エステートで栽培された葡萄と、ナパ・ヴァレー内の多様な気候を代表する厳選された生産者の葡萄から造られています。温暖な地域では、メロンと柑橘類の特徴を持つアロマとフレーバーのソーヴィニヨン・ブランができます。冷涼な地域では、しっかりとした骨格を持つ果実が得られ、ワインに刺激的な活力を与え、シュール・リー熟成による豊かなクリーミーさとのバランスをとっています。セミヨンはオークヴィル・エステートで栽培され、口当たりに丸みと重みを与えています。


■グロスについて
デニス&ジュディ・グロス夫妻が、1981年にナパ・ヴァレー/オークヴィル・クロスロードに畑を購入し、1982年にワイナリーを設立しました。これは、まだカルト・ワイン・ブームが巻き起こる前の事です。この地で素晴らしいワインができると信じた彼らの予感が正しい事は瞬く間に証明されることになります。

ワイン・アドヴォケイト誌のロバート・パーカーは、グロスの1985年カベルネ・リザーヴに、【 カリフォルニアワイン初めての100点 】を与えました。ワイナリー設立から、わずか3年での大快挙です。その後も、ワイン・スペクテイター誌で毎年発表されるThe Top100 Winesでは、1990年以降、7度にわたり選出(1990、1994~1996、1998、2000)、1996年では、ロバート・モンダヴィやシルバー・オーク、シャーファーといった錚々たる顔ぶれを抑え、見事2位に輝いています。

そこから、評価誌上で姿を消したのには訳があります。カベルネの所有畑が、病害に侵され全面改植を余儀なくされ、その期間、フラグシップであるリザーヴの生産中止を決定したためです。それによる損失は5億円を越えたといわれています。植替直後の若木も安定しはじめ、テロワール表現ができるようになってきた近年、再度評価紙上の高スコア常連の顔ぶれとなっています。 見事、ワイン・スペクテイター誌の2019年The Top100 Winesにて第4位に返り咲き、 完全復活を遂げました。今後も、ますます目が離せないワイナリーです。
  • Groth Sauvignon Blanc Napa Valley[2020]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 白ワイン甘-辛: 辛口
  • ソーヴィニヨンブラン83%、セミヨン17%
  • 750ml
通常価格 ¥ 5,390 のところ
販売価格 ¥ 4,312 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WS92点

■お取寄せ マージュラム エム ファイヴ サンタ バーバラ カウンティ [2019]

  • Margerum M5 Santa Barbara County[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/セントラルコースト/サンタバーバラ
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • グルナッシュ42%、シラー34%、ムールヴェードル13%、クノワーズ6%、サンソー5%
  • 750ml
通常価格 ¥ 4,950 のところ
販売価格 ¥ 4,056 税込
(0)
  • 赤ワイン
  • WA90点
  • WS90点

■お取寄せ ホール カベルネソーヴィニヨン ナパヴァレー [2019]

オーガニックの自社畑から契約畑まで、ナパヴァレーの厳選されたブドウを使用しています。沢山の畑のブドウををブレンドすることで、複雑味があるナパヴァレーの景色を感じられる特徴をはっきりと表現しています。

2019年のナパヴァレー カベルネは、ダークココア、レッドベリー、ドライハーブのアロマが表情豊かに広がります。味わいは豊かで果実味をしっかり味わえます。タンニンは洗練され、長いフィニッシュまでバランスが取れています。

2019年の栽培は、十分な降雨量と土壌の水分が残る状態で始まりました。暖かく、長く続いた夏には極端な暑さはほとんどなく、朝には霧が立ち込め、活気に満ちた表情豊かなものとなりました。シーズンが比較的穏やかで長く続いたことで、果実の新鮮さとバランスが保たれ、ハングタイムによって印象的な色合い、ストラクチャー、タンニンを得ることができました。
酸、きめ細やかさ、素晴らしい深を味わえる例外的なヴィンテージです。
  • Hall Cabernet Sauvignon Napa Valley[2019]
  • アメリカ/カリフォルニア/ナパ/ナパヴァレー
  • スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口
  • カベルネソーヴィニヨン
  • 750ml
通常価格 ¥ 12,100 のところ
販売価格 ¥ 10,362 税込
(0)
599件中 1-20件表示
1 2 30